住宅関連ニュース「NHK受信料5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. NHK受信料5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-08-07 23:26:00

前スレが490になりましたので、新スレッドを作成しました。

過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-04-16 16:20:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリア京橋 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料5

  1. 2 匿名さん 2006/04/16 07:30:00

    企業に対して抗議したいときは、不買運動とか普通にあるんだし、
    受信契約拒否運動があってもおかしくないだろうと思います。
    嫌われていることを棚上げして、未契約者に問題あるかのように
    主張するのは本末転倒ですよ。

  2. 3 匿名さん 2006/04/16 12:21:00

    NHKは企業ではありません。
    企業の不買運動を引き合いに出して受信料不払いを正当化するのは
    間違いかと思います。

  3. 4 匿名さん 2006/04/16 12:47:00

    >>03
    視聴者にはNHKを拒否する権利はないんですか?

  4. 5 匿名さん 2006/04/16 13:22:00

    >>03
    国民や消費者は黙って国に従えなどというふざけた思想の持ち主ですか?

  5. 6 匿名さん 2006/04/16 13:24:00

    >>03
    関連企業やら子会社があれだけNHKの資本を基に営利目的で収益上げてるんだから
    企業として見ても問題ないのでは?
    それともNHKは国営放送ですか?

  6. 7 匿名さん 2006/04/16 13:25:00

    私も払っていない派ですが、なぜ払わないかと言うと「見ない」からです。
    税金等だったら強制力もありますし「しょうがない」で払いますが、なぜ利用しないものに払わないといけないのでしょうか?
    不祥事うんぬんの前に、自分の大事なお金を ”見もしないモノ” に払うのに抵抗ない人っているんですかね?
    ましてや「強制ではない」と言っているんですし・・・
    大体、この時代にユーザーサイドで選択できない制度がすでにナンセンス。
    NHKの設立当時は今の制度で良かったと思いますが、憲法と一緒で時代の流れと共に改定して行くべきだと思います。。

  7. 8 匿名さん 2006/04/16 14:56:00

    >>03
    このままの形のNHKって良くないと思いますが。
    視聴者の信頼を失っても、何も変わろうとしないし。
    不払いには民事訴訟で脅迫するし。
    もっと視聴者の生の声を経営に生かすような形に
    生まれ変わろうと、どうして思わないのでしょうか。
    視聴者が感じていることを肌で感じてないから、
    不真面目な不祥事が絶えないのではないですか?

    視聴者に一番近い位置にいたのは実は地域スタッフの人たちで、
    彼らはNHKに対して自分たちの考えを訴えていましたよね。
    「彼らはNHKの人間ではない、個人事業者です」と言った、
    あの時のNHK経営陣の対応がとても腹に据えかねました。

  8. 9 匿名さん 2006/04/16 15:05:00

    >>05
    『国民や消費者は黙って国に従えなどという
    ふざけた思想の持ち主ですか?』

    ・・・黙って従う必要はありませんが、
    その国に申す方法が「不払い」というのがどうも解せません。

    というのも、不払いの方は「払わない」という不作為以外に、
    肝心かなめのご自身の「主張」を具体的に誰かに対して明らかに
    しているのかというと、そうでない方がほとんどだと思うからです。

    悪法も法です。まずルールに従いながら、おかしいと思うことは
    おおいに主張されればよろしいかと思います。

  9. 10 匿名さん 2006/04/16 15:16:00

    >>09
    多分NHKを見なくなってきているという事ではないですか。
    「見ないのだから、払いません」を、法律を持ち出して
    強制するような時代ではないでしょう。
    情報はいろんなルートから入ってくる時代です。
    NHKはもう単なる1ソースでしかない。
    気に入った新聞を選んで購読するのと
    同じ感覚ではないかと思います。
    法律がどうこう言うと、本質を見誤ると思います。
    「ルールに従え」と言う場合は、まずNHKが
    そうしないことには言葉に説得力がありません。

  10. 11 匿名さん 2006/04/16 15:22:00

    法律や規制で守られた「知る権利」って、変な気がしませんか?

    仮に経営危機になり立ちゆかなくなりそうになったとき、
    国民が守りたいと思うようなNHKだと思いますか?

  11. 12 匿名さん 2006/04/16 15:25:00

    >>10
    『法律を持ち出して強制するような時代ではないでしょう。』
    ・・・この国は法治国家だと記憶していましたが、いつから
    無法地帯になったのでしょう?

    法律というと「お上からの強制」と勘違いしている方が多い昨今ですが、
    どれも、わたしたちが選んだ代表が集まる立法府で定めたものです。
    法律が時代に合わないと思うのなら、それを改正しようとする代表を
    選ぶのが今の制度上でのルールです。

    それを無視して、気に食わないから従わないという国民が増えては、
    法治国家の前提が崩れます。
    そしてそれは、結局、自分で自分の首を締めることになるのです。

  12. 13 匿名さん 2006/04/16 15:46:00

    >>12
    受信料制度の法律的な根拠が疑われていると言う議論が、
    この掲示板でもされていて、矛盾点も指摘されています。
    (詳しくは以前のスレを見てください)
    つまり、契約義務は一定の条件があれば不要。
    受信契約してなければ支払い義務もないと言うことです。
    その当たりについては如何ですか?
    この点は、NHK自身がいくら正しいと主張したからと言って、
    必ずしも法律的に正当な解釈となる訳ではありませんよ。
    私から見ると実際に首を閉めている者は、
    NHK自身ではないかと思います。

  13. 14 匿名さん 2006/04/16 15:56:00

    12ではないが
    >13
    >つまり、契約義務は一定の条件があれば不要。
    一定の条件とは?
    >受信契約してなければ支払い義務もない
    ただし契約義務があるのに契約しないのは受信契約義務の不履行
    >この点は、NHK自身がいくら正しいと主張したからと言って、
    >必ずしも法律的に正当な解釈となる訳ではありませんよ。
    逆にNHKが正しくないと証明もできないだろ。

  14. 15 匿名さん 2006/04/16 16:05:00

    >>14
    過去何度も議論してますので、そちらをご覧下さい。
    反論は、今からされてもいいですよ。
    お互いに正しいと主張し合うのは構いませんが、
    「無法地帯」と言う表現は放送法に関しての
    議論にはなじまないでしょう。

  15. 16 匿名さん 2006/04/16 16:05:00

    >>12
    補足しますが、視聴者とNHKとの間で、仮に受信契約を巡って
    裁判を行った場合に、裁判所は契約の強制を命令するような判決は
    下さないのではないかと考えます。

  16. 17 15 2006/04/16 16:06:00

    >16
    >裁判所は契約の強制を命令するような判決は
    >下さないのではないかと考えます。

  17. 18 匿名さん 2006/04/16 16:29:00

    >>09
    現状NHKも国も一部国民が行った「不払い」という現実によって「改革」だの、
    「懇親会」だのと行っているといった事実を踏まえた上で、
    「不払い」以外に一消費者がNHKを相手に訴えかけるのに
    他に有効な手段があるのでしたら教えていただきたいものですね。

    「悪法」であっても、まずは「従ってから」という貴方の思想のほうが私には解せませんね。
    従えないから「支払えない」と主張しているのです。
    その主張がおかしいと言うのなら「PSE法」に異を唱えた坂本龍一を初めとした
    ミュージシャン達もおかしいのですか?

    NHK側が真面目に国民の意見を聞く姿勢を取るのならいくらでも意見を出しますよ。
    まずは「NHKが必要かどうか?」と国民投票でも行ってください、NHKさん。

  18. 19 匿名さん 2006/04/16 16:37:00

    >>12
    >法律というと「お上からの強制」と勘違いしている方が多い昨今ですが、
    >どれも、わたしたちが選んだ代表が集まる立法府で定めたものです。
    いつの時代の立法府が決めたことについて論じているんだ?
    それもNHK以外の放送局がいくつあった時代だ?

    >法律が時代に合わないと思うのなら、それを改正しようとする代表を
    >選ぶのが今の制度上でのルールです。
    現状で改正の動きはあるし、それに対して賞味期限切れの感のある「放送法」盾に
    駄々を捏ねてるのはNHKでしょ。

    政府の規制改革・民間開放推進会議等でも
    「NHKの受信料制度や公共放送全体のあり方を見直すべきだ」との意見や
    「受信料を支払った人のみ視聴可能なスクランブル方式導入」、
    「視聴者の意思に基づく契約関係とすべきだ」との意見が出ていることを
    ご存知かな?

  19. 20 匿名さん 2006/04/16 16:59:00

    >19
    全然12のいいたいことが分かってないね。
    NHKが盾に取る放送法改正できてないのはなぜ?
    いつの時代の立法府が決めた事を論じてるんだって言ってるが
    国民の代表の先生方が動かないから今も継続してるんだろうが。
    その先生方を選んでるのは俺らなんだよ。
    先生方の怠慢は俺たちの怠慢なんだよ。分かるかい?
    本気でNHKと放送法のあり方について考えているやつがどれだけいる?
    しかも脳内やインターネットの掲示板でほざいているだけでは変らんぞ。

    >政府の規制改革・民間開放推進会議等でも
    >「NHKの受信料制度や公共放送全体のあり方を見直すべきだ」との意見や
    >「受信料を支払った人のみ視聴可能なスクランブル方式導入」、
    >「視聴者の意思に基づく契約関係とすべきだ」との意見が出ていることを
    >ご存知かな?
    意見を言うのは自由で簡単な事。
    それを形にしていくのが大変なんだよ。
    NHKや放送法がおかしいと思うならお前も行動しろ。
    議員の先生がこぞって放送法改正について論じるように世論を動かしてみろ。


  20. 21 匿名さん 2006/04/16 17:48:00

    >20
    改正しようと動いていることもご存知ないと。
    なんだかんだ理由つけてNHKが応じようとしていないだけなんだけど。

    意見を言うのが自由で簡単?
    NHKや法律にただ頭を垂れてるだけで、
    意見や主張してる人間を敵視したり、こき下ろしているだけの貴方のような
    人間のほうが余程簡単そうだが。
    肝心の自分の主張はどこにもなさそうだしね。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ウエスト&イースト
W TOWERS 箕面船場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,470万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4690万円・4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~6998万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~4LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸