北摂好きさん
[更新日時] 2020-03-23 20:41:36
売主:MID都市開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組大阪本店(予定)
設計・監理:株式会社淺沼組一級建築士事務所
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-03-07 21:16:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市中穂積1丁目2番8(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩6分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
231戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年12月下旬予定 入居可能時期:2014年02月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]MID都市開発株式会社 [販売代理]株式会社クリアジャパン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロジュマン茨木口コミ掲示板・評判
-
1
北摂好きさん
ここは駅近で大通りから一歩入っており、かなり期待しています。
茨木という街をどう思うかと、MIDをどう思うかは各人によって違いますが、私には久々に期待できる物件です!
みなさん、どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
近くに住む人
ここはホテル日航茨木の跡地ですが、マンションとしてだったら、とても良い場所だと思います。
私も期待大です(^ー^)
-
3
購入検討中さん
-
4
周辺住民さん
かなりの高値で買い取ったらしいです。
高いと思います。
東向きでも3,600万円以上からと予想。
-
5
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
ホテル日航茨木の跡地なんですか、期待できそうな立地ですね。
でも価格がそんなに高かったらどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
物件比較中さん
立地はとてもいいと思うのですが、公立の中学校が心配です。西中ってどうなんでしょうか?
ロジュマンだとやはりオール電化でしょうか?このご時世オール電化って悩みますね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
近くに住む人
どうも資料は今月の終わりごろに届くみたいです。
どういうマンションなるのか楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
オール電化になるのでしょうか?
やっぱり全体的に世間はオール電化離れしてきていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
購入検討中さん
オール電化だそうです。駅から近いのはいいですが中規模スーパーが若干遠いでしょうか?日々の食材の買い物がイオンでは広すぎて大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
周辺住民さんNO2
すぐ近くの一軒家に住む住民です。茨木在住、23年になります。自宅のドアをでてから大阪駅まで35分、京都駅まで50分が目安です。北摂らしい落ち着いた文化的な雰囲気の地域です。茨木市には2015年に立命館茨木キャンパスが開校します。大阪大学吹田キャンパスや万博公園、ガンバ大阪の新スタジアムもJR茨木駅が最寄り駅です。茨木市は大阪府下でもっとも発展の希望が持てるエリアです。新しい住民の皆様と活性化した街ができるといいですね。なんでも聞いてください。来年末の完成が楽しみですね。新しいコミュニティーを作りましょうね。◆周辺住民NO2でした◆
-
12
匿名さん
このあたりでスーパーっていうと、イオンと春日丘高校前のサタケしか知らないのですが、ほかにどんなところがありますか?イオンは品揃えはいいけど高いですよね。サタケもちょっと距離がありますよね。
-
13
匿名さん
大型スーパーって中規模のスーパーより価格は高めだと思いますが
一度に欲しい物がすべて揃ってしまうので、まとめ買いをする私にとっては
便利です。
小さなスーパーしか近くになくって不便だと言う話も時々聞きますが、大型スーパーが近くに
あっても買い物をしにくいと考える人もいるんですね。
色々ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
近くに住む人
この辺りはスーパー多いですよ♪
イオン、サタケ、グルメシティ、マルヤス、オアシス、サンディなどです。
まあ私が一番よく行くのはドラッグストアサーバーなんふぇすが(^o^ゞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
ご近所さん
サーバーってドラッグストアですよね?私はスーパーならサタケ、マルヤスをよく使ってますよ。
-
16
匿名さん
サタケ、マルヤス、オアシスは馴染み無いです。
何処が一番お買い得品がありますか?
人気のスーパーは何処でしょう?
サンディは人気ありますが、購入する品物が限られてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
茨木の店舗のことはよくわからないのですが、
近所のマルヤスをよく利用しています。
朝8時から開いているし、ほかのお店より閉店時間が遅いので便利です。
価格面ではサタケが一番安いのかな?野菜の鮮度もいい気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
購入検討中さん
まだモデルルームもできてないのに新聞広告が入ってましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
ご近所さん
私もマルヤスをよく使います。サンディはどうしてもディスカウントのイメージが強くてあまり行かないです。あとお肉は阪急オアシスで買うことが多いですね。この辺りだと結構色々買物も選べるので便利とは思います。
-
20
土地勘無しさん
マンションからはサタケが一番近いようですね。ですが歩道橋を渡らなければいけないようで…。買い物した荷物を持ってじゃちょっとしんどいのかな?あの歩道橋のある交差点に横断歩道ができる予定はないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件