はい、そうですね。しかし、グランフロントはそれほど売れないし、この地区が値上がりすることはない。関西にそんな資本は集まらない。ただ、現状維持で値下がりはないと思う。
竹中平蔵
負けないからクレヴィアにしろよ。
資産価値的にはクレビィア?
ここは、立地の良さはわかるが、建物の作り的には少し高いね。新福島も高かったけど完売したから?強気なのかな。営業マンはしつこくなくてていねいだけど。
このスレ間取りに執着している人間がいるな。
嫌なら他をあたればいいんじゃないのか?今更一から作り直すことなど出来るわけがなかろう。
価格も今の値段で十分購入できる人が買えばよい。ここで高い高いと工作しようが大して影響ない。
パークハウス大阪福島は坪190万ですよ。高いですよ。内覧会で教えてくれました。見学行ったら教えてくれますよ!クレビィアも高いけど。ここは、かなりの強気価格です。パークハウス新福島は値下げして販売なってきてます。
新福島の値下げ物件は不人気タイプの低層階ですね。いいタイプはすぐ売れてしまっているよ。
ここも高いけど、いいタイプはすぐに売れちゃうよ。立地が良いし、資産価値もあるから。3000万代なら悪い値段じゃないかな。
高いですか?妥当と思いませんか?坪単価いくらが妥当ですか?
私は立地、設備いいと思います。
高い、予算が足りない人は別の地域で検討したらいいですよ。
竣工まで希望の間取りが売れ残るのを願い、このマンションを叩き続け、ついに念願の値引きをしてもらって購入が理想?
設備は揃っている方だと思います。
ディズポーザーやスロップシンクが無いマンションは多いです。
それがあったからどうか?って思う人は整った設備じゃないと
思われるでしょうが、どうしても欲しいって思う人多いようです。
個人的には、ガスと併用なのが良いと思います。
主婦が欲しい設備は整ってます。
2L希望の単身者です。立地的には期待していたのですが、希望に沿うタイプがありませんでした。広さではなく希望の間取りがあれば、少々高くても決めるつもりでした。なぜもっと良い間取りを考えないのでしょうか?市場調査はしていないのかな?
先日マンションギャラリーに行ってきました。間取りも設備も、私は結構気に入っています。
気になるのは、南側と西側の建物がそこそこ高いことと、広さの割には価格が高めかな、という点です。
立地が良いから、このくらいはやむを得ないかと思っています。
まだ迷っていますが、早くしないと売れちゃいますかねー??
家庭内禁煙のお家も少なくなく、まして新しいマンションで
喫煙してもらいたくないですから、マンションでのバルコニー喫煙は
どこのマンションでも多少は、問題になっているみたいです。
若干でも値下げはあるのですか?
お家を汚す一番の敵は、タバコですよ。
タバコは家具もガラスもクロスも汚してくれます。
クロスは張り替えなければ汚れは取れません。
なので、奥様が喫煙者じゃない場合は家庭内は禁煙ってお家多いと
思います。
なので、ベランダ喫煙者が増加したんでしょうね。
福島は路地におしゃれな店も多いし、スーパーもあるし、なんといっても駅まで近いから生活するには最良だね。便利さを買うなら相応の価格。超低金利で税金控除という最高の状況下、必要なら買うのが当然です。
入居後、完売していない常態になるのだろうか?それでも価格変更はしないのなかな?梅田のタワーマンションでまる3年たっても、まだ、販売しているマンションありますが、新古でも売れないのに、中古でうれるのかな?
スレ伸びないね、というかマンションの情報交換のばのはずだが…
Aタイプ上層階売れちゃいましたか?
エコマンションなんで、電気代安くてなって良いマンションだよ、大手だしなぁ〜。
先日モデルルームを見に行ってきました。すごく綺麗で雰囲気はよかったです。購入を考えている人に聞きたいのですが、部屋に子どもの机を置くとベッドがおけませんよね。日常的な家具で考えると使えないとおもいました。皆さんどうするのでしょうか?ディスポーザーも標準で付いているとの事ですが、おかげで一番物を入れる下の収納スペースは無いですし。iPadで見た日当たりで思った事ですが、南側にクレヴィア大阪福島が建つと明らか変わってきますよね。あちらのマンションの方が高さありますし。悩みますね。
子供部屋にどのタイプの机を置くかでベットも置けると思います。
一般的な、学習机タイプだと大きいので無理かもわかりませんが
今は、多種多様なタイプの机もベットもありますよ。
品物の選び方だと思います。