大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大阪福島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 大阪駅
  8. ザ・パークハウス 大阪福島
匿名さん [更新日時] 2013-12-05 01:08:51

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
所在地 大阪府大阪市福島区福島6丁目8番5(地番)
交通
東海道本線「大阪」駅(桜橋口)徒歩11分、大阪環状線「福島」駅徒歩4分、阪神電鉄本線「福島」駅(2番出口)徒歩5分、JR東西線「新福島」駅(1番出口)徒歩6分
総戸数 112戸
駐車場 機械式58台
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 57.96m2~70.22m2

[スレ作成日時]2012-03-06 22:08:04

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 大阪福島口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    そんなに広いお部屋は無いようですけど
    駅まで徒歩4分は便利ですね。
    福島駅周辺どんどん新しいマンションができてますが
    どこも人気ありますね。
    詳細が楽しみです。

  2. 2 匿名さん

    クレヴィア大阪福島も近くに立ちますが、どちらもファミリー向けではないように思えます。
    シングル、DINKS向けでしょうかね。気になりますが価格が怖い・・・

  3. 3 匿名さん

    名前がこんがらがりそうなくらい、マンションが建ちますね~

  4. 4 買いたいけど買えない人

    こんなに建って実際住む人おるんかいな?って思う。
    まー投資やセカンド等も考えられるからな~。そういう地域だろうし。
    みなさんここの価格予想はどんなもんでしょうか?

  5. 5 匿名さん

    ここの土地はL字型になってますが、
    中途半端な□部分にあるコインパーキングと一軒家はそのままなんでしょうかね。。

  6. 6 匿名さん

    L字型の土地なんですね。
    建物は全邸南向きになるのかな?パークハウス新福島より高いんだろうな。

  7. 7 匿名さん

    通りの車と電車の騒音が気になりますが、いかがでしょうか。住めば慣れるものでしょうか。

  8. 8 ビギナーさん

    施工会社の大豊建設って聞いた事が無いのですが・・・・・。

  9. 9 匿名さん

    マンションは部屋に入って窓を閉めてしまったら外の音は
    そんなに気にならない程度だと思いますが、音の問題は人それぞれなので
    現地を見学してみないと不安はつきまといますね。

  10. 10 匿名さん

    中崎町の一回り小さいタイプでしょうか?
    あれ位の値段ならな〜o(^▽^)o
    板状型のマンションなので、期待してます。

  11. 11 匿名さん

    板状型って?どんな事を言うのですか?

  12. 12 匿名

    線路から少し離れているので、こちらに期待してます。
    間取りは小さめなんで、中崎町位の値段ならいいですねo(^▽^)o

  13. 13 物件比較中さん

    中崎町は@200くらいでした?じゃあここと同じくらいですかね。
    65㎡で4000万切るくらいですね。

  14. 14 匿名さん

    いや、中崎町は坪単価@170代でありましたよ。
    200超えるとちょっと手が出ませんねo(^▽^)o

  15. 15 匿名さん

    なにわ筋の交通量は夜もすごいのでしょうか。
    あと、高層階でも眺望は期待できないですかね。
    まわりにマンションやビルが多いですね。

  16. 17 匿名さん

    値段と仕様ですね〜、南東12階なら☻」

  17. 18 匿名さん

    なにわ筋の交通量は夜はぐっと減ります
    なにわ筋に限らず大阪市内の道路は夜は交通量は減りますよ。

  18. 19 匿名さん

    そうなんですね。
    ありがとうございます☆
    うめきたが公園になったら環境悪くないかもですね。
    あとは、ベランダからの景色と値段が気になるところです。

  19. 20 匿名さん

    クレビィアと横並びでみていますが、電車が遠いこちらがいいかな。後は値段だな〜。

  20. 21 匿名さん

    後は値段ですね。3500くらい

  21. 22 匿名さん

    間取りが微妙。そして外廊下か。

  22. 23 購入検討中さん

    クレヴィアの担当いわくこちらは駅から少し離れているので
    坪180みたいです。

    クレヴィアは駅に近い分坪190みたいですよ。

  23. 24 物件比較中さん

    こちらの物件にお風呂に窓がある間取りってありますか?
    まだ全部の間取りが出ていないみたいで。

  24. 29 ビギナーさん

    せっかく場所がよくて敷地も広いのに、どうして間取りが公団型なのかな?設計は手をぬいているとしか言いようがない。残念です。『ザ・パークハウス』の名にふさわしいマンションを提供してください。

  25. 30 住まいに詳しい人

    将来の資産価値あり。駅近し、北に近し、利便性良し。

  26. 31 賃貸住まいさん

    うちも息子が検討中!よかよか!ikeike!

  27. 34 匿名さん

    とっぴな間取りも一般受けしないように思いますが
    都会的な間取りってどのような間取りですか?

  28. 35 匿名さん

    一般的な田の字の間取りが嫌という事でしょう。

  29. 36 物件比較中さん

    田の字型間取りは合理性追求の結果だと思うが。
    目新しい間取りを無理やり創作しても、住み心地や構造に無理がかかるので、結局定番の間取りに落ち着くのだと思われ。
    「都会的」とか意味不明のイチャモンつけてないで建設的に考えたら?
    田の字が嫌いなら他を当たればいいだけやし。

  30. 37 匿名さん

    目新しい間取りって見た目は良いのですが、生活するのには
    どうかなぁと思う時があります。
    主婦目線で考えたら、掃除したりって事を考えたら一般的な間取りが
    良いのかもしれません。

  31. 38 匿名さん

    モデルルームは、いつからなんでしょうね?

  32. 39 匿名さん

    日当たりが良いキュービックタイプがいいなあ。

  33. 40 購入検討中さん

    公団型の間取りですか。
    残念です。
    結局センターオープンのリビングで開放的でも
    中の部屋が死んでしまって、たまに泊まりに来る人を
    泊めるだけの部屋になってしまうし、
    北側に部屋が二つあっても一つはほとんど使用しないし。
    だったら収納をもっとたくさん増やして
    一部屋を大きくしてほしいと思います。
    プランがたくさんあればいいですけど。
    立地がいいからってその他にはあまり手をかけない物件に
    なってほしくないですね。

  34. 41 匿名さん

    間取りって好き嫌いありますからね。
    使い勝手の良い間取りだと問題ないです。
    とっぴなデザインはちょっと主婦には困ります。

  35. 42 サラリーマンさん

    シンプルな間取りな分、割安な設定に期待。

  36. 43 購入検討中さん

    いよいよ、モデルルーム、オープンやね。

  37. 44 匿名さん

    モデルルームの場所は、パークハウス新福島と同じやね〜o(^▽^)o

  38. 45 匿名王子

    ①田の字田の字、公団公団と云うわはるけど、それぞれの定義は何なん? 知ってて云わはってます?。 ②15階のL時は構造的に丸の内のビル基準で造ってあるから、中途半端な免震タワーより頑丈なんよ。意外とご存じ無い方多いですね。 ③タワーはたっぱが高いと揺れるよ~。 ④中途半端なことを書き込まんとってくださいね。 設計解ってからうんちくを云うわはってくださいね。 ⑤南側のコインPとお家は、見た目はああやけど、歴史的な土地やから、・・・・ないんですけど。 ⑥三菱地所伊藤忠都市開発比べてる方多いように思いますけど、どっちも収益還元的には◎二重丸よ。 大阪駅から歩けるしっかりしたマンションでしかもグランフロントよりはかなり安い!こんなマンション中々ないんですけどねー。 =売る方も買う方もがんばってくださーい=

  39. 46 匿名さん

    かなり無理のある関西弁やな(笑)

  40. 47 匿名さん

    資産価値ではクレヴィアやがな。

  41. 49 匿名さん

    月末モデルルーム行きますが、良い間取りで手頃な値段を期待していますo(^▽^)o

  42. 50 匿名さん

    価格は気になりますねぇ。
    月末に私は行けそうに無いので、又情報あれば書き込み宜しく
    お願いします。

  43. 51 匿名さん

    三井のパークタワーがあれだけお手頃価格なら、こちらも相応の価格を期待しますね。
    扇町≠福島?

  44. 53 匿名さん

    万が一、賃貸に出すなら扇町より福島の方が賃料は高く設定できそうですね。
    イメージでは、扇町=専門学生、福島=社用族?

  45. 55 匿名さん

    強きのパークハウス新福島も結局完売したのだろうか?

  46. 56 匿名さん

    完売ではないと思います。
    新福島より安くなければ厳しいだろう。

  47. 57 匿名さん

    しかし、高くはないやろなぁ〜o(^▽^)o

  48. 59 匿名さん

    同じパークでも、パークハウスとパークタワーは違うんだ。。

  49. 60 匿名さん

    ここって角は2階でも4000万でしょ?

  50. 61 匿名さん

    パークハウス梅田は大人気であっという間に完売やったな〜、団地並み?よくわからんわ。

  51. 62 匿名さん

    買っちゃった系?
    ただの給与所得者ならご愁傷様です。

  52. 63 匿名さん

    そんな悪いマンションやないよ〜。

  53. 64 匿名さん

    以外と高い(−_−;)

  54. 65 匿名さん

    確かに、強気な価格ですね。

  55. 66 匿名さん

    設備は御影石、ディスポーザー等標準だが、高すぎるかな?もう少し良い間取りがあればな〜o(^▽^)o

  56. 67 匿名さん

    モデルルーム事前案内会にいかれた方っていらっしゃいますか?

  57. 68 いつか買いたいさん

    すごく高いです。一番安い部屋で2800万円台からです。前半か後半かはわからないですが。西側の道路沿いの部屋が一番安い部屋になります。物は良かったですが。まー価格は下がると思いますがそれでもたいして下がらないと思います。デザインや設備仕様などは最近の物と比べるとグレードが高いのと北ヤードに近いのであまり下げる理由もなさそうです。

  58. 71 匿名さん

    下がるかもということは、価格は決定ではないのでしょうか?

  59. 72 匿名さん

    予定価格やけど、あんまり下がらんやろな〜。
    立地が良いので?あまり値下がりしない?ということだが(−_−;)

  60. 74 購入検討中

    安いと聞いてたのに、ガッカリです。セキュリティー面で不安を感じます。

  61. 75 匿名さん

    タワーじゃないからセキュリティ悪いの?
    はたまた福島の治安の問題かしら。

  62. 76 匿名さん

    この立地じゃそんなに安くは無いでしょうね。
    セキュリティーに何か問題あるんですか?

  63. 77 匿名さん

    この立地なら、4〜5年後、買った値段で売れないかな〜、甘い?
    大阪北ヤード、再開発、雲助?

  64. 79 物件比較中さん

    No.74さんは4重セキュリティー(エントランス、エレベーターホール、エレベーター連動、電気錠ダブルロック)くらいを希望なんでしょうかね。

  65. 80 物件比較中さん

    みなさんの意見がもっと聞きたいですが、あまり盛り上がってないみたいですね。

  66. 81 匿名さん

    79さん 
    そんなにセキュリティーあったら逆に面倒じゃないでしょうかね。

    77さん
    これからのマンションはよっぽどの人気の立地のマンションで無い限り購入価格で
    売却は難しいのでは?

  67. 82 匿名さん

    価格未決定だが、見学者が過大評価すると高値設定になるよ。みなさん要注意。

  68. 83 匿名さん

    ビルが前面にないとこ以外は残るかも。
    しかし、少し高いな〜( ̄▽ ̄)

  69. 84 匿名さん

    北ヤードの今後を考えるとお手頃なんですかね。

  70. 85 いつか買いたいさん

    北ヤードが自分の生活にどれだけ影響するのだろうか?地下鉄沿線の方が何かと便利な気がします。

  71. 86 匿名さん

    確かに地下鉄がないのは痛いかも。

  72. 87 匿名さん

    10年後、売りに出した時に上がらなくても、せめて8掛位で処分できたらなぁと思いますが、どうでしょうか?

  73. 88 匿名さん

    福島マンション多いね。
    スーパーとかドラッグストアも充実させてよ。

  74. 89 匿名さん

    ピーコック何気に遠いから近くにイズミヤとかライフとかでいいから造ってちょ。

  75. 90 匿名さん

    新駅の予定あるじゃん。
    この価格なら安いくらいでしょ。

  76. 91 匿名さん

    そうやね、福島はマンション多いが、中古の値段下がってないし。良い街だからなかなか安くはならないねo(^▽^)o

  77. 92 匿名さん

    新駅?

    初めて聞いた。どの辺にできるのか教えて下さい。

  78. 93 匿名さん

    福島は立地が良いから中古マンションも価格がらないですよね。
    大阪駅まで徒歩圏内と言う事は、自転車生活でも十分便利に暮らせる
    立地です。
    魅力ある場所です。

  79. 94 匿名さん

    なにわ筋沿いうるさいくないかな?

  80. 95 匿名さん

    あみだ池筋は、卸売市場の車でうるさいが、なにわ筋は、夜は静かだよo(^▽^)o

  81. 96 匿名さん

    ちゃんとした大手だということが、安心材料かな、あと、オプションでなくても、ほぼフル装備なこと。かな。

  82. 97 匿名さん

    市内の夜の車の台数は、嘘のようにガラガラですよ。
    夜の車の騒音は、全然心配ないです。

  83. 98 匿名さん

    福島は目アカのついていない物件が多い。

  84. 99 匿名さん

    値段はともかく、梅田と同じ作りだね。

  85. 100 匿名さん

    目アカ?

  86. 101 匿名さん

    もう少し良い間取りがあったらな〜と思いますな。中崎町はええ間取りあったよな〜o(^▽^)o

  87. 103 匿名さん

    はい、そうですね。しかし、グランフロントはそれほど売れないし、この地区が値上がりすることはない。関西にそんな資本は集まらない。ただ、現状維持で値下がりはないと思う。
    竹中平蔵

  88. 104 匿名さん

    液状化は?

  89. 105 匿名さん

    液状化は大丈夫、ここは福島の中の福島!一番良い街だからね。

  90. 106 匿名さん

    激しく同意、激同。良い街だ。

  91. 107 匿名さん

    液状化?
    104さんは何故液状化を心配するのでしょうかね。
    このような立地でも液状化ってあるんですか?
    大丈夫ですよね。

  92. 108 匿名さん

    もう少し安かったら良いのにね。
    あと、200万まけて〜。
    新駅?本当?

  93. 109 物件比較中さん

    知らないの?なにわ筋線。1980年代から計画中ですよ。
    まぁ、完成まであと何年~何十年かかることやら。

  94. 110 匿名さん

    福島の駅は阪神もJRもあるし、新線はいらんのちゃう?

  95. 111 匿名さん

    あと、200万まけて〜、そうしないとクレビィアに決めちゃうよ。

  96. 112 購入検討中さん

    負けないからクレヴィアにしろよ。

  97. 113 匿名さん

    クレヴィアの方が値下がり率は低いだろう。

  98. 114 匿名さん

    資産価値的にはクレビィア?
    ここは、立地の良さはわかるが、建物の作り的には少し高いね。新福島も高かったけど完売したから?強気なのかな。営業マンはしつこくなくてていねいだけど。

  99. 115 匿名さん

    クレビィアは高いから売れ残りもあるかもね。ここはどうかな〜、もう少し良い間取りがあったらと。ソレツコは良いがo(^▽^)o

  100. 116 匿名さん

    このスレ間取りに執着している人間がいるな。
    嫌なら他をあたればいいんじゃないのか?今更一から作り直すことなど出来るわけがなかろう。
    価格も今の値段で十分購入できる人が買えばよい。ここで高い高いと工作しようが大して影響ない。

  101. 117 匿名さん

    そうだな、欲しくなければ買わなくてよい。正式価格は7月発表?だが、今の値段とそう変わらないだろうな。

  102. 118 購入検討中さん

    Aタイプ57.96ヘーベー南西角)を検討しています。
    モデルルームに行かれた方いらっしゃいましたら、8階前後の中層階のお値段を教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

  103. 119 匿名さん

    ラミーコーポレーションと賃貸マンションがトイ面になるから3000万前半?間には4m道路と歴史的民家があるね。

  104. 121 匿名さん

    3400万よりってなっているので3000万は超えるでしょうね。
    超えな価格だと大人気でしょう。

  105. 123 匿名さん

    パークハウス大阪福島は坪190万ですよ。高いですよ。内覧会で教えてくれました。見学行ったら教えてくれますよ!クレビィアも高いけど。ここは、かなりの強気価格です。パークハウス新福島は値下げして販売なってきてます。

  106. 124 匿名さん

    新福島の値下げ物件は不人気タイプの低層階ですね。いいタイプはすぐ売れてしまっているよ。
    ここも高いけど、いいタイプはすぐに売れちゃうよ。立地が良いし、資産価値もあるから。3000万代なら悪い値段じゃないかな。

  107. 125 匿名さん

    118さんへ Aタイプの8階なら11階で3300万ですから8階なら3100前後かと


  108. 126 匿名さん

    正式価格は、あと3%お安くなりまっせ〜o(^▽^)o
    三菱地所レジデンス:山田太郎(笑)

  109. 127 匿名さん

    この板あんまり伸びないね?人気ないのかな?新福島系?少し高いからかなぁ〜。

  110. 128 匿名さん

    坪190万上ですからね。高いですわ。 値引きも全くなしですし。

  111. 129 匿名さん

    この物件で定価より、値引きの打診されたかたはいるのかな?三菱はかなりの強気の価格設定のようですが?ルーシア北梅田と競合しますよね?

  112. 130 匿名さん

    ルーシア北梅田は駅から少し遠いね。大阪から加島行のバスで5分位かな?何れにせよ、三菱より安いならそっちに流れるかもしれないね。

  113. 131 匿名

    消費税上がる前にミニバブルが来るね。今が買いだな。小沢も終わったみたいだし。民主党のバカ造反議員を一掃すれば日本はまた上を向ける。

  114. 132 購入検討中さん

    特例法ができるに決まってるやろ

  115. 133 匿名さん

    もう一つやね。高い。ここは、三菱系?藤和系?

  116. 134 匿名さん

    確かに高いですね。 三菱?藤和?どちらか気になりますね。

  117. 135 匿名さん

    高いですか?妥当と思いませんか?坪単価いくらが妥当ですか?
    私は立地、設備いいと思います。
    高い、予算が足りない人は別の地域で検討したらいいですよ。
    竣工まで希望の間取りが売れ残るのを願い、このマンションを叩き続け、ついに念願の値引きをしてもらって購入が理想?

  118. 136 サラリーマンさん

    妥当と思うなら買えばいいんじゃないですか?私も高いと思います。

  119. 137 匿名さん

    立地はわかるけど、設備がいい? 標準ですよね。逆に標準より少し落ちるくらいかと。別に値引き云々より、相場より高いという話かと。坪190ですからね。

  120. 138 匿名さん

    設備は揃っている方だと思います。
    ディズポーザーやスロップシンクが無いマンションは多いです。
    それがあったからどうか?って思う人は整った設備じゃないと
    思われるでしょうが、どうしても欲しいって思う人多いようです。
    個人的には、ガスと併用なのが良いと思います。
    主婦が欲しい設備は整ってます。

  121. 139 ビギナーさん

    太陽光発電とか、一括授電とか、今時標準っしょ。
    3邸1機ELでもないし、天井高が2.8mあるわけでもないし。
    逆に標準より落ちるかと。

  122. 140 匿名さん

    確かに、標準より設備落ちて、価格は標準以上かと!

  123. 141 匿名さん

    やっぱり高いですよね。間取りも気に入るものがないですし。立地はいいけど南側の建物を考えるとさらに...

  124. 142 匿名さん

    三LDKは特に高すぎます。ほぼ4000万超ですから、高すぎ。

  125. 143 匿名さん

    クレヴィアと迷われている方多いんでしょうか?

  126. 144 匿名さん

    クレとパークとルーシアで順番で競合かと。ルーシア北梅田が優先順位は最後のようですが

  127. 145 匿名さん

    駅から離れる点で私的にはルーシアは外れましたが、今後の北ヤードの開発を考えると便利さUPしますよね。

  128. 146 匿名さん

    2L希望の単身者です。立地的には期待していたのですが、希望に沿うタイプがありませんでした。広さではなく希望の間取りがあれば、少々高くても決めるつもりでした。なぜもっと良い間取りを考えないのでしょうか?市場調査はしていないのかな?

  129. 147 匿名さん

    間取り悪すぎ。設計者のセンスを感じない。

  130. 148 匿名さん

    そんなに間取り悪いですか。
    特に悪くもないと思います。
    いたって普通じゃないでしょうか?
    普通が一番人気あるみたいです。

  131. 149 物件比較中さん

    先日マンションギャラリーに行ってきました。間取りも設備も、私は結構気に入っています。
    気になるのは、南側と西側の建物がそこそこ高いことと、広さの割には価格が高めかな、という点です。
    立地が良いから、このくらいはやむを得ないかと思っています。
    まだ迷っていますが、早くしないと売れちゃいますかねー??

  132. 150 匿名さん

    良いマンションは、売れまっせ〜。ここの4000万代は少々厳しいですが、3000万代は結構早く売れますね。

  133. 151 匿名さん

    福島って便利だと思います。
    梅田に近い場所住みたい人にとっては魅力あるマンションです。

  134. 152 匿名さん

    福島、此花・・・タバコプッシュ、バルコニースモーキングのメッカ。
    管理組合はきちんと参加しましょう。

  135. 153 匿名さん

    価格って決定してます?

  136. 154 匿名さん

    家庭内禁煙のお家も少なくなく、まして新しいマンションで
    喫煙してもらいたくないですから、マンションでのバルコニー喫煙は
    どこのマンションでも多少は、問題になっているみたいです。

  137. 155 匿名さん

    いくら禁煙ブームだからと言って、自分の家なんだからタバコ位吸わせてよ。

  138. 156 匿名さん

    若干の値下げと、契約までの今後のスケジュールの遅さを見ると案外人気なさそうだね。

  139. 157 購入検討中さん

    若干でも値下げはあるのですか?

  140. 158 匿名さん

    値下げは無いでしょう。10〜20ならあるかも。即完売は無理ですが、徐々に売れていくパターンかもね。

  141. 159 匿名さん

    施工会社の大豊建設って大丈夫かな?15階でも意外と景色抜けないですね。でも立地が良いから売れるだろうな〜。藤川球児、35球目。

  142. 160 匿名さん

    お家を汚す一番の敵は、タバコですよ。
    タバコは家具もガラスもクロスも汚してくれます。
    クロスは張り替えなければ汚れは取れません。
    なので、奥様が喫煙者じゃない場合は家庭内は禁煙ってお家多いと
    思います。
    なので、ベランダ喫煙者が増加したんでしょうね。

  143. 161 購入検討中さん

    159さんへ大豊建設は、問題ないかと。ルーシア北梅田とクレビア大阪福島が同じく比較されますが、ルーシアはー森本組、こちらは、民事再生法で今は大豊建設の子会社扱い。クレビアは安藤建設、こちらは今後間組に吸収される予定。大豊が一番無難かと。

  144. 162 契約済みさん

    あるわけないやろ竣工前に!

  145. 163 購入検討中さん

    来年四月一日付けで安藤建設は間組に吸収合併されますよ。
    正式にプレス発表されてますよ。竣工来年7月なら、竣工前に合併されてますよ。
    新聞記事よんでますか?

  146. 164 購入検討中さん

    クレビィア大阪福島検討してる人なら、皆、知ってるのでは?安藤がハザマに吸収合併されることぐらい。

  147. 165 匿名さん

    特に関係ないかと思いますが。ハザマになったら保証が無くなるという訳ではないので。

  148. 166 匿名さん

    三菱という信頼性抜群の代紋があるから、パークハウスは大丈夫o(^▽^)o

  149. 167 匿名さん

    ルーシアは森組です。

  150. 168 匿名さん

    森組は阪急グループから、身売りされ、今は長谷工の関連会社。

  151. 169 匿名さん

    こちらの物件を、購入決めた人はおられますか?
    購入ポイントを教えてください

  152. 171 匿名さん

    申し込みされた方は、購入ポイントは間取りいがいありますか?価格がかなり強気価格と感じますが?ブランド力ですか?

    ここは藤和案件ですか?三菱案件ですか?

  153. 172 匿名さん

    福島は路地におしゃれな店も多いし、スーパーもあるし、なんといっても駅まで近いから生活するには最良だね。便利さを買うなら相応の価格。超低金利で税金控除という最高の状況下、必要なら買うのが当然です。

  154. 173 匿名さん

    やはりここは立地の良さですかね?価格が少し高いようですが?ブランドプライスですかね?

  155. 174 匿名さん

    入居後、完売していない常態になるのだろうか?それでも価格変更はしないのなかな?梅田のタワーマンションでまる3年たっても、まだ、販売しているマンションありますが、新古でも売れないのに、中古でうれるのかな?

  156. 176 匿名さん

    ブランド=信頼?

  157. 177 購入検討中さん

    確かにモデルルームはいつもガラガラですね。

  158. 178 匿名さん

    環状線の駅まで徒歩4分の立地はやっぱり魅力あります。
    多少賑やかさにかけますが、そこが又魅力でもあり梅田に近くて
    便利な場所です。

  159. 179 購入検討中さん

    立地はクレビィアよりいいですね。確かに、値段はクレビィアと同等ぐらいですかね?

  160. 180 匿名さん

    南側がもう少し抜けていればo(^▽^)o

  161. 181 匿名さん

    電車の音は大丈夫そうだけど、眺望はよくないね。あと、少し高いな。メリア。

  162. 182 匿名さん

    メリア?

  163. 183 匿名さん

    アルフィー?

  164. 184 契約済みさん

    高見沢?

  165. 185 匿名さん

    夜露に濡れた〜、ええマンションo(^▽^)o

  166. 186 契約済みさん

    あなたを、見たー

    桜井?

  167. 187 匿名さん

    阪神におった桜井どうしてるやろ?

  168. 188 匿名さん

    価格決定?

  169. 189 匿名さん

    スレ伸びないね、というかマンションの情報交換のばのはずだが…
    Aタイプ上層階売れちゃいましたか?
    エコマンションなんで、電気代安くてなって良いマンションだよ、大手だしなぁ〜。

  170. 190 契約済みさん

    じゃあ買いたまえ

  171. 192 買い換え検討中

    それは素晴らしい話ですね。新築でもあるなら驚きですね。

    営業マンはなんて?

    私も、予算厳しいので少しでも安くなるなら検討したいです。

  172. 193 匿名さん

    本当ですか?値下げには応じてくれないと聞きましたが?

  173. 194 物件比較中さん

    三菱なんか特に値引きを売り出しでするとは考えずらいですが、本当なら、有難いですね!

  174. 195 匿名さん

    本当なら、それだけ売れ行きが悪いのかな?それとも、早く売りたいのかな?安くなるのは有難いけどね。坪単価185位希望。

  175. 196 物件比較中さん

    先日モデルルームを見に行ってきました。すごく綺麗で雰囲気はよかったです。購入を考えている人に聞きたいのですが、部屋に子どもの机を置くとベッドがおけませんよね。日常的な家具で考えると使えないとおもいました。皆さんどうするのでしょうか?ディスポーザーも標準で付いているとの事ですが、おかげで一番物を入れる下の収納スペースは無いですし。iPadで見た日当たりで思った事ですが、南側にクレヴィア大阪福島が建つと明らか変わってきますよね。あちらのマンションの方が高さありますし。悩みますね。

  176. 197 購入検討中さん

    パーク大阪福島はないだろうね。価格決定しないのも人が集まらないからなんでしょ。

  177. 198 匿名さん

    子供部屋にどのタイプの机を置くかでベットも置けると思います。
    一般的な、学習机タイプだと大きいので無理かもわかりませんが
    今は、多種多様なタイプの机もベットもありますよ。
    品物の選び方だと思います。

  178. 199 物件比較中さん

    197さんへ

    価格はとうに決まってますよ。

    三菱はしつこいセールス電話ないのがいい。

    まぁ会社の体質だろうけど。

  179. 200 匿名さん

    しつこいセール電話が無い=しつこくしなくても完売する?
    マンションのMRを数件回るとしつこい会社ってわかりますね。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸