大阪の新築分譲マンション掲示板「メイツ阿倍野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 寺田町駅
  8. メイツ阿倍野
購入検討中さん [更新日時] 2016-02-26 14:14:42

JR環状線「寺田町」徒歩6分
「メイツ阿倍野」について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目55-6、55-8、55-10、55-11
交通:JR大阪環状線「寺田町」駅下車、徒歩6分
間取り:3LDK、4LDK
面積:62.40㎡~80.08㎡
入居予定:平成25年3月下旬
売主:名鉄不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-03-06 18:52:32

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ阿倍野口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    モデルルームが正しいのであれば、なぜHPの物件概要を修正しないのでしょうか?
    怪しいですね。

  2. 102 匿名さん

    結構、どこのマンションのホームページも随時更新していないのを見かけますよ。

  3. 103 匿名さん

    マンションのHPでこまめに更新している方が珍しいかもですね。
    実際に聞いた話が一番確実だと思います。

  4. 104 元不動産業者


    基本的に日本は4月がライフサイクルのポイントになっていますから、3月から住める新居を探す人が多い。

    また、不動産会社は引渡しをしないと売上を計上できないから、3月竣工・3月引渡しが増えます。

    そのため、2月から3月(8月・9月もですが)竣工の物件が極端に多くなる。

    すべからくそうなると、職人が不足します。でも、ゼネコンはデベの厳しい要求に応えざるを得ませんから、

    レベルの低い職人を使わざるを得ない。

    また、竣工を急ぐとコンクリートの充分な養生期間を置かなかったりと、色々と手抜きが出てきます。

    元業者の立場からすれば、3月下旬竣工も3月上旬竣工もあんまり変わらないと思います・・・

    じゃあ、3月竣工物件は買えないのかということになりますが、いくつかチェックポイント等があるかと

    思いますので、その辺は勉強してみてください。

    なお、個人的に長谷工にはポジティブです^^ノ

  5. 105 匿名さん

    104さんへ

    そのいくつかのチェックポイントを主観でも結構ですので教えてください!!
    お願いします。

  6. 106 匿名さん

    確かに、3月や夏場の竣工多いですね。
    いくつかのポイントの勉強ですが、全くわかりません
    私も教えて欲しいです。

  7. 107 購入検討中さん

    角部屋は人気があるみたいですね。
    中住戸はどうなのでしょうか?

    価格的に中住戸に魅力を感じてます。

  8. 108 匿名さん

    ちょっと前に、モデルルームに行ってきました。
    角部屋は、Aタイプは、結構売れてました。
    Dタイプは、下と上の階が少しだけ残っている感じです。
    中住戸は奥側がかなり売れてます。
    ここのマンションは、B,Cタイプとも奥側、手前側が同じ価格なので
    やはり道路より奥の方が、お得(?)なんでしょうか?奥の方が売れ行きは
    いいみたいです。
    私も購入するなら同じ値段なら奥側を買ってしまいますね!(^^)!

  9. 109 購入検討中さん

    No.108さん
    ありがとうございました。
    この辺りがどうか分かりませんが、阿倍野区も人気があるようなので
    他の阿倍野区マンションと比較していきます。

  10. 110 匿名さん

    阿倍野区は人気ありますよね。
    学区が良い地域でもあるようですね。
    我が家は学区は関係無いので詳しくは無い話なんですけど。
    天王寺まで徒歩や自転車で行き来できる立地はやっぱり人気です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ブランズ住吉長居公園通
  12. 111 匿名さん

    阿倍野区JRを使える環境はとても便利です。
    大阪駅へ行くのも便利ですし、阿倍野へは自転車で行ける
    立地は魅力あります。

  13. 112 申込予定さん

    NO.111さん
    やっぱり阿倍野区は人気ですよねー。
    天王寺、南、北と近いです。

    学区も常盤小ではないですが、中学校は同じ文中。
    文中では常盤小との違いもないみたいですね。
    あと気になるのは、排気ガスとスギ薬局が閉店した場合の
    マンション化ぐらいでしょうか…?

  14. 113 匿名さん

    薬局も生存競争が激しいようですね。
    スギ薬局のような、大型チェーン店でも閉店すること
    ありますよね。

    排気ガスの問題は、市内の便利な立地では多かれ少なかれ外せない条件かも
    わからないと考えています。

  15. 114 匿名さん

    小学校が人気あっても、中学校になったら残念な事になるエリアもありますから
    ここは、中学校も人気あるようです。
    学区の良さと立地の良さが両方整った条件のマンションもなかなか
    無いのでここは両方整っていて良いです。

  16. 115 申込予定さん

    No114さん

    確かに両方整っているかもですね。

  17. 116 検討中の奥さま

    確かに立地がいいので魅力ですね。

    今住んでいる所が、線路近くなので、線路の鉄粉が飛んで車のボンネットはザラザラするし、
    鼻炎で耳鼻科通いの最中です。

    駅は近いので便利だし、線路から離れてるので鉄粉は飛んでこないだろうし
    ただ、25号線沿いんなので、考え中。
    上で書かれている通り、大阪市内で排気ガスを気にしてもしかたが無いのかも?

    せめて、ペアガラスならかなりポイント高いのになぁ~

  18. 117 匿名さん

    市内で、学区が良くて立地も良くて駅にも比較的近くてって条件を
    上げていけば、必ず残念な条件も出てきます。
    何処で妥協するかが問題かと思います。
    友人が寺田町に住んでいますが、下町の雰囲気がまだ残るエリアもあって
    天王寺に買い物に行くのも便利だと聞いたので、ますます気になります。

  19. 118 匿名さん

    ファミリータイプのマンションなのに、戸数が100戸以下で
    多くも無く少なくも無い戸数でちょうど良さそうですね。
    欲しい設備はほとんど標準で設置されているのも気に入りました。
    学区と立地がとても良いと思います。
    若干道路沿いが気になる所ではありますが、市内の便利の良い立地では
    ありがちな事だと思います、それに勝る条件が部分が多いマンションです。

  20. 119 物件比較中さん

    道路沿い以外は良いマンションみたいですが、
    実際、どれくらい売れているのでしょうか?
    半分以上売れてますかねー?

  21. 120 検討中の奥さま

    半分ぐらいは、売れているようです。
    売れているタイプの部屋は、結構偏っているようですが…

  22. 121 匿名さん

    先週見に行ったら40戸に残って次期分譲も加えたらいますね。
    地縁のある人はいいでしょうね。
    各タイプとも5戸前後」ありましたよ。

  23. 122 匿名さん

    どのタイプのお部屋が売れているんでしょうか?

  24. 123 検討中の奥さま

    竣工までまだ半年ありますが、
    残りが約40戸との事という事は
    売れているマンションとなるのでしょうか?

  25. 124 匿名さん

    そうですね
    半数は分譲済でした
    比較的角部屋が人気ですね
    一番広い角部屋の高層階は分譲済でしたよ

  26. 125 検討中の奥さま

    ファミリータイプのマンションなので、やっぱり広い4LDKは魅力ありますね。

    このマンションからすぐ近くのスーパーの閉店時間が夜7時だったのが
    残念だと思ってましたが、最近夜の8時になったそうなので、便利が良くなり
    ますます、気になっています。
    他のマンションも検討中ですが、子供の学校、通勤、買い物と
    色々な点で、魅力ですね。

    他の方が書いてられた竣工まで半年で半分の売れ行きってもの人気があるらしいので
    ますます気になってしまいました。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 126 匿名さん

    学区と立地の良さで人気があると思います。
    阿倍野区は小さなお子さんのいらっしゃる家庭にも
    そうでない家庭でも使い勝手の良いエリアですから
    幅広い層が、検討しているのではないでしょうか。

  29. 127 物件比較中さん

    国道25号線が広くなると言う話がありますが、
    実際はどうなのでしょうか?

    広くなればますます排気ガスや騒音等の環境は
    悪くなりますね・・・。

    詳しい方、よろしければ状況を教えてください。

  30. 128 ご近所さん

    25号線の拡大工事は昔から、言われてますがいっこうにその話は現実にはなっていません。
    だぶん、50年以上前からの話がずっと保留されています。
    というか、拡大の場合25号線沿いの土地の買い取り、区画整理など、色々あるので実行できていないのでしょうか?
    今そんなに、予算があるとも思えません。
    近くに住む私どもも、現状はありえないと思っています。

  31. 129 物件比較中さん

    No.128 さん

    情報ありがとうございます。
    確かに予算があるとは思えませんねー。
    前向きに検討してみたいと思います。

  32. 131 匿名さん

    価格のわりに、設備が良いって事ですね。
    ますます気になります。

  33. 134 匿名さん

    道路の拡大工事50年前から計画があって、実行されていないって
    これまた凄い話ですね。
    当分と言うか、そう簡単に拡大されないように思います。
    先の事はわかりませんけど。

  34. 135 匿名

    大阪都(仮称)になった時のことも考えて地域選びをしないと税負担に苦しむことになる。

  35. 136 匿名さん

    No.135 san

    どの地域が良いのでしょうか?
    正直、知識がないので教えて下さい!!!
    大阪市はダメって事ですか?

  36. 137 匿名さん

    阿倍野区西成区などと一緒なる可能性があるから良くないかもって
    話を聞いたことがあります。
    その事をおっしゃっているでしょうか?

  37. 138 匿名さん

    大阪都(仮称)は、実際どうなるか分からない話です。
    市長さん色々おっしゃってますが、どうでしょうね。
    どうなるか分からない話に、左右されて自分が欲しいエリアの物件を
    買い逃すのと後悔残ります。
    寺田町は、生活するのには便利なエリアです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  39. 139 匿名さん

    このマンションの評価の高い部分は、生活に必要な施設が
    周りに整っている所と、阿倍野区のマンションにしては
    買いやすい価格になっている所だと思います。
    立地、学区、設備、価格とすべて揃っているマンションは少ないです。

  40. 140 物件比較中さん

    確かに阿倍野区だけではなく、大阪都(仮称)がどうなるかは
    分かりませんね。

    現状を見て判断するしか無いのでしょうか?

    ただ、他のマンションと比べて、注目されていないのか、
    本当に良いマンションなのか、批判的な口コミが少ないのは
    良い事だと思います。阿倍野区の中心ではないですが、
    もっと注目されても良いのでは?

  41. 141 匿名さん

    寺田町の駅前は、ひっそりしてますからね。
    あまり注目されにくいかも分かりません。
    でも、実際に友人が寺田町の駅前に住んでいますが
    とても便利だと言います。
    実際天王寺に自転車で買い物に行くのも便利です。

  42. 142 匿名

    ここは、管理費が高くなるような無駄な設備、施設がないのがいいですね。

    最近のマンションにはいらない設備が多すぎます。

    派手な設備や施設は、目を引きますが実際生活すればいらないものが殆どです。

    メイツはシンプルだけど最低限必要なものは揃っているし、使い易いよう工夫もされているように感じます。

    旦那がokすればすぐにでも買いたいですね。

  43. 143 匿名さん

    142さんのおっしゃる事凄く分かります。
    色んな施設があっても、積極的に活用する事をしなければ
    経費ばかりかかり、その後は無駄な物となってしまうと思います。
    本当に生活に必要な物だけを、チョイスしてある方が、生活しやすいですよね。

  44. 144 匿名

    似たような絶賛の書き込みが多くて業者っぽい…

    気になってる物件ではありますが86戸でエレベーター1基って少ないですよね?
    エレベーターが多いと維持費がかかるとは言え、朝の忙しい時間に待たされるのはストレスになりそうで。

  45. 145 匿名さん

    エレベーターはこんなもんですよ
    私も検討の際、1つって気になったんですが、この倍ぐらいの他の阿倍野のマンションで2つ
    天王寺のツインのマンションでも2つでした。

    なので、この規模だと1つが普通みたいです。
    私の友人のマンションなんて規模はこのマンションの倍なのでエレベーターは2つなんですが
    よく自転車を載せてられる方に遭遇します。
    1つしかないエレベーターだったらは、自転車は勘弁して欲しいですね。

  46. 146 契約済みさん

    この規模では1基が当たり前では?
    2基あると、管理費も高くなりますよね?

    No.144 さんの言うとおり、通勤時は混雑が
    予想されますが、通勤時は降りですし駅まで近いので
    気にしない事にし、夫婦納得して契約しました。

    確かに自転車は駄目だと思いますが…。

  47. 147 匿名さん

    100戸以下だし、1基でも不便は無いと思います。
    朝は若干待つかも分かりませんが、それ以外は大丈夫でしょう。
    無駄に2基あってメンテナンスに費用がかかるより良いと思います。

  48. 148 匿名

    購入した人は現実を見たくないのかもしれませんが
    この規模で1基は当たり前じゃないですよ。
    どう考えても価格下げるために不便でも故意に減らしてるだけです。

    購入前に他のマンション検討しなかったんですね。
    かわいそうに。
    階段で降りることを想定されてるようなので低層階なんでしょうけど
    高層階を検討してる人にとっては切実な問題ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 149 匿名さん

    エレベーターの待ち時間も、性格的な問題が大きくないですか?
    待つと言っても、そんなに通常の生活に支障をきたすほど待ち時間の
    あるマンションの話は聞いたことないです。
    少しでも待ち時間があるのが許せないと言う性格の人は、検討外でしょうが
    そのような人少ないでしょう。

  51. 150 契約済みさん

    エレベーターの待ち時間ってそこまで重要ですかね。
    時間かかるなら少し早めに出たらいいだけなので全く気にしてませんでした。
    今も寺田町界隈に住んでますが駅周辺は美味しいお店や飲み屋さんも多いです。
    ちょっと歩けば天王寺です。
    実際天王寺にあるジムまで歩いて通ってます。
    賃貸でファミリータイプが凄く少ないのでこの値段ということもあり購入決めました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸