このマンションどうなんですか?
[スレ作成日時]2012-03-05 00:40:22
このマンションどうなんですか?
[スレ作成日時]2012-03-05 00:40:22
ここは無いですね。
再販を考えたら3LDKで70平米は必要だと考えます。
60平米って2LDKで良いじゃんって感じです。
駅からも離れていて価値も下がりそうだし、おまけに天井が低い?って致命的じゃん。
でも安いし再販を考えないで自分が満足出来るなら買えばいい。
ここは分譲マンションとの比較ではなく、賃貸マンションとの比較で買うか賃貸かで迷えば良い。
自分に必要な畳数の基準が根拠も無く、何平米と一括りしてる方は論外。
広告などが自分の基準になってる事に早く気づいて下さい。
この意味をきちんと理解出来る方だと良いのですが…
要は畳数より使い勝手。畳数だけで判断は出来ないと言う事。
反論する前に5回読んで下さい。
ここも含めて、スレで否定的意見を書く人はどんな人なんでしょうね。
思いつくまま箇条書きします。
1)同時期に他のマンションを売りを出している販売員
2)買いたかったのに売り出し時期を逃して、買いそびれた人
3)マンションが建つ事で,日照等不利益が出た為、恨み辛みの人
4)予算が合わず買えなかった人
5)マンション所有したいのに,収入等で買える希望のない人
6)もっと高価なマンション買える余裕がある為、見下して「ちゃちゃ」言いたい人
いずれも,根暗な人ですね。
現在、このくらいしか思いつかないので、色々ご意見ください。
学区はいいとは思いますが…60㎡で3LDKってナシでしょ。
この広さで小学生・中学生の子供育てるんですか?
なら多少郊外に出て私立にでも通わせる方がよっぽどマシです。
未就学の子なら可能でしょうが。
というわけで一番広い部屋以外は学区も意味なしですね。
中古で売る時を考えるとさらに恐ろしいですね…。
だいたいファミリー層用マンションで駐輪場が1戸に1台ってのも普通考えられません。
なのでここは独身メインに作られてるんじゃないですか?
価格も高かったですね。
販売会社の人も販売前に強気の価格設定し過ぎたかもみたいなことは言うてました。
まぁ売れたみたいですけど。
マンションコミュニティ管理人からのご挨拶
https://www.e-mansion.co.jp/information/20060721.html
の、
「プラスの意見とマイナスの意見」
の欄を読んだほうがいいよ。
ていうかこのくらい読んだ上で書き込んでいると信じたい…。
肯定的な意見も批判的な意見も有用だけど、
投稿者に対する人格攻撃のような書き込みは無用だ。
>122とか>138とかね。
批判する事が悪いと思いません。
たとえば、「ジオグランデ寺町御池 (仮称)寺町御池プロジェクト」
で書いてあった、
>ただ、少し気になったのは、3階4階だけ天井髙が5cm
>低いという事。
>何かすごく差別をしている感じでイヤですね。
>反対に、眺望が良い分9階10階の天井髙は我慢しろぐらいの
>気概のある設計だったら良かったのに。
>または、10階だけプレミアム階として30cm分多く取り、
>2重天井2重床として他の階と区別をし、9階以下は同じ高さに
>した方が差別感は少なかったと思えました。
のように、今後デベにも一考してもらいたいと訴えている批判は
書く価値があると思っています。
でも、ここで書かれている批判は,ほとんどが,購入者を不快に
するのが目的の様な意味のない文章だらけです。
たとえば、105、109、122、123、132、133、139、140
(なぜか連チャン批判多いですね)
何の目的で書いているのか不思議なので投稿者がどんな立場の人か
知りたい為、想像し書きこみ評論しました。
「暗い」と言ったのはただ僕の感想です。
>肯定的な意見も批判的な意見も有用だけど、
>投稿者に対する人格攻撃のような書き込みは無用だ。
自分が書いた内容で人格攻撃されてと思うなら,よっぽど自分
でも悪い事をしていると思っているからでしょうね。
以上の考えの為、別段人格攻撃をしているとは思いません。
>学区はいいとは思いますが…60㎡で3LDKってナシでしょ。
まだこんな事言ってますね。
呆れました。
だから5回読めって。
わからなければ分かるまで読めって。
ここでのレスに時間を費やしてると、また買えなくなりますよ☆
頑張ってください。
no139さんは、郊外マンション希望のように思えますが、何故イチイチこの板に書き込みに来られるのか理解に苦しみます。
郊外マンションの掲示板で意見されてはいかがでしょうか。すでに書き込みされてたらすみませんが。
「郊外マンションを買って、子供は私学に通わせましょう」でいいじゃないですか。
買った人は自己弁護に必死だね。
まぁ自信が無いんだ。
買わない人の批判の方が正しいよ。
客観的にみれるからね。
転売考えないで住むなら自分が満足なら良いと思います。
買いたいならまだ完売じゃないんでどうぞ。
早速ありがとうございます。
いつまでも賃貸では、と思ってましたが
これを機に購入を検討してみます。
消費税は必ず上がると思うので…
良いきっかけになりました!
今日はお休みなのでモデルルームをいくつか見に行ってきます。
一度モデルルームを見てみようかと思っています。
見学の予約欄がありますが
急に行ってもダメなのでしょうか?
いつって決められないのですが。
もう現地に行かれた方がいらっしゃるようなので
教えていただけませんか?
モデルルームへ昨日行ってきました!
ここを見てから行ったのですが
特に問題視するようなことはありませんでしたよ。
他の物件と比較するので、まだ決めてはいませんけど
イメージしていたよりも全然悪くなかったです!
完売してますが・・・・