福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villa <Part2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villa <Part2>
匿名さん [更新日時] 2012-04-16 14:53:44

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社

【スレッド本文を一部修正致しました。H24.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜villaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-04 21:12:11

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    GMだから良いはず。
    良く分からないけどきっとそう。




    なんて思考に陥らなければこの掲示板に書き込まない余裕もあるはず。

    書き込んでるのは自分みたいな部外者ですよ。

  2. 502 匿名さん

    見るのも部外者。
    だから売れ行きに影響あるなんて勘違い。

  3. 503 匿名さん

    分譲価格について、書込まれている程お得感は感じません。逆だと考えます。
    立地の問題に加え、¥3000万台の部屋は、狭い・外廊下側に部屋がある・
    冬場の日当たりが悪いなどの理由が考えられます。
    それに、広いとは言え¥6000万前後の部屋もけっこうあります(売れているのもあるから、ありました)。

  4. 504 契約者

    先日、広告が入ってましたが記載はBCDのみでしたね。推測ですが、他のAタイプなどは順調に売り切ったのでしょうか?

  5. 505 匿名さん

    売り切ったという訳ではないでしょうが、ほとんど無かったと思います。E,Fあたりはそれぞれ残り1戸ずつでしたし。

  6. 506 匿名さん

    高い部屋から売れているようですね。

  7. 507 匿名さん

    GM草香江テラスは残り10戸だそうです。

  8. 508 匿名さん

    同じデベである積水が、毎週公式HPの物件概要を更新していて、テラスは確実に毎週減っているのにVIllaは1ヶ月間残戸はそのまま。やっぱり、VILLAの売行きは悪いと思います。
    VILLAのあと10戸くらいとの書き込みに対し、おかしいとの多数反論に対して、タイムラグ等の苦しい言い訳や削除にて対処されていましたが、時が経てば事実が明らかになってきます。

  9. 509 匿名さん

    この前、販売状況見せてもらったけど、減ってましたよ。私が見た時で残り20戸でした。
    508さんは何でそんなに必死なの?(笑)
    ぼちぼち売って、ある程度売れたら更新でいいんじゃない。

  10. 510 匿名さん

    完成間際で半分程度の売れ具合は、今の時期、良い状況ではないですよ。

    良く捉えるのは勝手ですが、客観的には遅いでしょう。

  11. 511 匿名さん

    売れ行き鈍いのを、良いと思い込む努力をしてる様に見えますね。

  12. 513 匿名さん

    今の時期で半分売れてるのなら、別に問題ないんじゃない?
    この価格帯ならバンバン売れないよ。このご時世に。
    もっと売れてないマンションも山ほどありますよ。

  13. 514 匿名さん

    残戸数を少なく見せかけるのは、不人気物件を盛り上げる為にやる業者がいますね。

    数年前、超一等地の某所でモデルルームの掲示板には7割ほど薔薇印が付いていて、販売状況は好調ですよと言われたけど、その時は買いませんでした。

    その後、入居開始後の数ヵ月後に、連絡がきて、いろいろ特典つけるような事を言われました。
    驚いたのは半分程度しか売れてなかったんだよね。

    こっちは不信感持ったので、検討もしなかった。値段の割にはロケーションに失望していた事もあったけど。

  14. 516 匿名さん

    真似しないから安心して。

  15. 517 匿名さん

    結局、ここのMRに連絡して残が10戸の書き込み情報は何だったのでしょうか? 10戸と23戸じゃ、差がありすぎ。

  16. 518 匿名さん

    積水の営業さんが安心して、と書いているので、安心したらよい。

  17. 520 匿名さん

    売れ行きが、鈍いのは事実。
    もっと売れてない?マンション?はかなりダメというだけ。
    完成近くで半分以下しか売れてないわかですもん。

    ただ、売れてないマンションが、悪いマンションでは無いですけどね。


  18. 521 匿名さん

    完成近くで半分以上残ってて、売れてる方と思ってるのは、幸せですよ。

    金満積水ならではだね。

  19. 522 匿名さん

    建物が、上等なだけに、あの場所は残念。
    売れ行きが語ってます。

  20. 523 匿名さん

    もう少し安くなったら「アリ」ですよね。
    半分以上空いてるということは、選べる訳だし。

    値引きしないのかなぁ

  21. 524 匿名さん

    場所が悪いって、都市高速と変電所?
    それを補って余りあるメリットがあると思うけど。
    100点満点ではないだろうけど、バランスいいと思うけどな~
    百道浜は校区良し、教育環境良し。子育て世帯には理想的。

  22. 525 匿名さん

    O&Fでさえ値引きしてないみたいですよ。

  23. 526 匿名

    OFは中古扱いでスーモに複数載ってますよ。どうしても値引きに拘るならトライしたら。今時、中古を先方の言い値で買う人はいないといいますよ。

  24. 527 匿名さん

    バルコニーが南東向きの部屋、手摺りがほぼ透明なため周囲から丸見えです。
    デザイン優先で、プライバシーへの配慮が欠落しています。失敗と思う。

  25. 528 匿名さん

    でも、東南の部屋はほぼ完売ですよ?市場の評価って言うなら成功では。
    バルコニーが見えやすいのは駐車場からと隣の建物の外廊下の一部からだけです。
    気にするレベルではないと思います。外観がかっこ良い方がいいですね。

  26. 529 匿名さん

    O & F は、三菱と積水のJV。JVは、売れなかった場合、対処方法について会社間での考え方の差異が理由で販売が停滞する傾向があります。
    VILLAは積水単独なので、状況が悪ければそれなりの対処方法を考えるでしょう。

  27. 530 匿名さん

    villaも積水と福岡地所とのJVですよ。

  28. 531 匿名さん

    パンフレットには百道浜の開発を先導してきた積水ハウスと福岡地所から集大成の気持ちを込めてとあります。
    百道浜最後の土地ですし、有終の美を飾りたいところでしょう。

  29. 532 匿名さん

    >528
    現地を見られましたか?
    本当に丸見えで、実際に住んだ時をイメージすると、バルコニーの手摺の内側に簾のこんなもの入れるか、植木鉢を相当数置くかで周囲からの視線を対策するしかないと考えます。
    こんなマンション、悪い意味で珍しいと思います。

  30. 533 匿名さん

    >532
    レースのカーテンしたら?

  31. 534 匿名さん

    モデルルーム予約して営業さんに視線が気になると言えばスダレなんて言わずにオプションでもっとオシャレなもの提案してくれますよ。
    それとも外からしか覗き込むことしかできない事情があるんですか?またいつもの他社営業さんですか?

  32. 535 匿名

    ここってそんなに売れてないのに、異常なくらい書き込まれますね。

  33. 536 匿名さん

    他社営業。

  34. 537 匿名さん

    客観的な意見でもネガだとすぐ他者営業と決めつけたり、百道浜とGMが羨望の的だからでしょうとか言う
    超前向きな契約者さんたちと営業の書き込みが多い。参考になるものは少ない。

  35. 538 匿名さん

    暇人め

  36. 539 匿名さん

    バルコニーが南東向きの部屋で、洗濯物を干した状態を想像して下さい。周囲から、洗濯物が丸見えです。昔の団地状態で、かっいいいなんて言えたものじゃないと思います。
    デザインの良し悪しは、入居し使用している状態で決まります。

  37. 540 匿名さん

    南東側って隣りのURの駐車場ですよ。
    道路にも面してないし。不法侵入?
    URの住人の方ですか?

  38. 541 匿名

    537さんの意見も一理あり。

  39. 543 匿名さん

    今日現地見てきました。確かにガラス手摺が思っていたよりも色が薄く、低層階は気になるかもしれませんね。しかし、植栽もマンションを囲むように計画されているので、少しは軽減されると思います。素人の私達が心配しなくても設計士がその辺りは上手くやるんではないでしょうか?
    それよりも、すぐ北側にあるURのマンションのバルコニーの方がプライバシーありませんでした。駐車場から距離もなく、柵だけで、丸見えです。ここは駐車場からは結構離れています。勿論、ガラスだから見えるのは見えますね。

  40. 544 匿名さん

    室見川側のシートも外されてABCが見えてきました。
    ガラス手摺りがアクセントになっていてとてもオシャレな雰囲気でした。

  41. 545 サボリーマン☆

    ども!サボリーマンです。

    今日は半袖でいいくらい暑いですね。ジャケット辛いです。
    西側も囲いが大分とれましたね!愛宕方面から見るとなかなか洒落とりました。

    東南は抜けてる分、見えやすかでしょうね!ばってん何も見えんということはつまり、建物の圧迫感があるということですばい。どっちがよかか? 自分は抜けてる方がよかです☆ ちなみに西側のABCも川沿いの遊歩道から見えるし、南のDは県住宅から見えますばい~

  42. 546 匿名さん

    リビングとバルコニーもオシャレな家具を揃える予定だからむしろ見て見て!くらいの気持ち。

  43. 547 匿名さん

    URとプライバシー競ってどうすんの?

  44. 548 匿名さん

    露出狂ですが・・・
    このご時世に百道浜なんて買う人は、違いますなー。
    やっぱオカシイ。

  45. 549 匿名さん

    ふざけてるだけでしょう。

  46. 551 匿名さん

    >546
    見苦しいものは隠してください。
    見せたくても、見せられたら迷惑。それが露出狂なのでは?

  47. 554 匿名さん

    プランターを並べて、バラとか、ひまわりとか、チューリップとかを育てるのはどうですか?大きいプランターでみかんとか、りんごとかを育ててもいいし・・・・。バルコニー、広いから、花をたくさん置いて、花に囲まれてワイン飲むのは幸せの至りなんじゃない?

  48. 555 匿名さん

    「百道浜にしては、安くお得。売行き好調、残戸が10戸くらい。」が具体例ですが、大半の者が疑念持つような過度な擁護は逆にネガを呼びます。荒れるスレの特徴。
    書込みから1ヶ月以上経過しましたが、公式HPの残戸は全く動かず23戸のままです。

  49. 556 匿名さん

    公式ホームページは一ヶ月前は26戸でしばらく動きませんでした。それがある時23戸になりました。
    恐らく、次回かその次の更新では20戸になります。つまり、一ヶ月で6戸売れています。更新は3戸くらい売れないと、いちいちしないものと思われます。
    20戸の内、申し込みが6〜7件あったので、残り10戸くらいは正しい数字です。
    申し込み=契約ではありませんが、手付金を納めて検討中の人の数です。
    これが最新の事実です。それでも疑われるなら、ご自身でご確認を。
    他社の営業でなければ、確認の電話くらいできるでしょう?結果書き込んで下さいね。情報提供してあげてるんだから。

  50. 558 購入検討中さん

    >556さん
    >情報提供してあげてるんだから。
    誰かに頼まれたから労力を使って書き込みされたなら、そうも言いたくなるでしょうが、
    ご自分の意思でやられた事なら、少々上から過ぎませんか?

    このマンションはマイナス面もあるけど、我が家にとっては良いと思えるところが幾つかあるので
    検討してますが、既に契約された方や販売に携わっている方がこんな感じの物言いなら、百地浜の物件としては残念です・・・

  51. 560 匿名さん

    公式HPで残26戸や23戸の時点で、
    すごく販売好調で10戸くらいしか残ってないなんて、何件か書き込むからですよ。

  52. 561 匿名

    560に全く同意。556の情報には疑義を感じる。1ヶ月前に残10戸の書き込み。残23戸がその後今までHPで変わらず。実は仮申し込みは半分くらいキャンセルの情報。今また残10戸の情報。もううんざりだね。1ヶ月の猶予があったけど、情報の信頼性は最低という事がわかっただけ。

  53. 563 匿名さん

    百道浜を検討する人も変なのが増えましたねー
    時代でしょうか・・・
    まあ、この時代に埋立地とか川沿いとか検討するぐらいですから仕方ないか・・・

  54. 565 匿名

    残戸数の情報は確かにおかしかった。仮申し込みの半分がキャンセルされたとの抗弁も更におかしい。そんなに冷やかしが多いなんてあり得ない話。

  55. 570 匿名さん

    ここの完成はいつですか?

  56. 571 匿名さん

    六月完成。八月入居。予定。
    これこそ公式HPみたらわかること。

    来週の更新が楽しみですね〜♪

  57. 573 匿名さん

    外観についてですが、普通のGMですね。階段の外壁が塗装処理の、西新ステージと同レベル。大濠プレイスや桜坂フルズよりは、正直劣ると思います。
    外壁について、部屋と部屋の仕切りの壁が塗装処理、又、庇の正面部分も塗装処理で、これらが目立ちますから。

  58. 574 匿名さん

    573
    それでも、その辺のマンションのように安いタイルを貼るより高級感もでるので遥かに良いと思います。

  59. 575 匿名さん

    安いタイルだらけより深みのある塗装部分とタイル部分のメリハリが効いててかっこよく見える。センスの問題。

  60. 576 匿名

    それほど値段的には高くないのでタイルの質、施工エリアに期待するのは無理があると思います。

  61. 577 契約済みさん

    数年前から子育て用のマンションを探していましたが
    ここほど校区がよく、閑静で、公園が近く、設備が充実していて、植栽を含め外観も素敵で、気に入る間取りの物件はありません。
    百道中校区じゃないならバルコニーがタイルだらけでも検討外。

  62. 578 匿名

    塗装よりタイルの方がいいよ 普通
    これが安物タイル仕上げだったとしたら、その時はそのタイル仕上げの事を、異常なくらいに褒め上げるのが想像出来る。

  63. 579 匿名

    内は地元出身ですが、将来転勤になる事もあり得るので、やはり駅近の物件を探す事にしました。利便性が良い物件は賃貸に出しても借り手がつきやすく、資産の目減りも比較的小さいといいますから。万が一、中古で売りに出した場合、少しでも高く売りたいですからね。

  64. 580 契約済みさん

    どんなに素敵なタイル仕上げでも荒れてる校区で子育てはしたくないな。

  65. 581 匿名さん

    本日の新聞のチラシに中古マンションが入っており、百道浜の築浅のマンションと戸建が
    掲載されていました。特にマンションは、ほぼ毎週見かけます。
    早良区北部の中古物件で、百道浜を見かける頻度が高いと思います。やはり、駅から遠い
    とか、場所によりけりですが徒歩圏にスーパーがないとかが影響していると考えます。
    ここは、徒歩圏にスーパーがなく残念です。

  66. 582 匿名さん

    ボンラパスがありますよ。

  67. 583 匿名さん

    あそこまで徒歩往復は、大変じゃないでしょうか?
    マリナタウンも然りですが。

  68. 584 匿名さん

    西新・高取・藤崎のマンションなら、大半が徒歩5分以内に数件スーパーがあります。
    ここからボンラパスやマリノアのダイエーまで、概ね徒歩15分くらいと思われます。藤崎駅へ行くのと同様、歩くには遠い。

  69. 585 匿名さん

    買い物には普段車を使っていますから、問題ありません。
    ネットスーパーも便利で重宝しますよ。

  70. 586 匿名さん

    >584
    その地域の人のほとんどみんな自転車や車で買い物に行ってますよ?
    買い物袋持って子ども連れて徒歩なんて人は実際少ない。

  71. 587 匿名さん

    ネットのらくらくスーパーはよく利用します。
    原のイオンからその日のうちに届けてくれるので助かります。
    重いお茶やビールやかさばるトイレットペーパーなど玄関まで運んでくれるので便利。

  72. 588 匿名さん

    徒歩圏内にしけた激安スーパーがあっても、実際は使えませんし…
    ほとんどの主婦は、大型店へ車で出かけて
    食料品も日用品もまとめ買いしていると思いますよ。

  73. 589 匿名さん

    そんなの、戸建の暮らしでしょ。駐車場代の負担があり、且つ部屋まで距離があるのに
    わざわざマンションにしなくてもいいと思います。
    まあ、人気エリアの戸建はここよりずっと高額ですから、ここで良しとされるのでしょう。

  74. 590 匿名さん

    え。マンションでも車でまとめ買い普通にしますよ。

  75. 591 匿名

    589
    何言ってんの?
    マンション全否定か?
    ド田舎戸建と一緒にすんな。

  76. 592 匿名さん

    ここの擁護者って逆に販売の邪魔になってない?
    こういう人が住民だったらって思うと、ちょっとだけど躊躇する気がする。

  77. 593 匿名

    本当ですね…なんだか不安…

  78. 594 匿名

    だったらやめときな怒

  79. 595 匿名

    やはり買い物のベースは歩いて毎日ちょこちょこかな。肉、さかな、なまものは鮮度がよくないとお腹壊すしね

  80. 596 匿名さん

    >595
    家に冷蔵庫はないのですか?

  81. 597 匿名さん

    冷蔵庫も買い物に使える車も自転車もない家庭は百道浜に住むのは、不自由でしょうね。

    それに毎日買い物に行くのは無駄遣いのもとですよ。

  82. 598 匿名

    なまもの、特に魚は日持ちしないよ。早めに食べないと味も落ちますしねぇ。安い冷凍品に口が慣れると、味の違いも解らなくなるといいますし。安物のまとめ買いもダメね。

  83. 599 匿名

    主婦はこまめに買い物に出かけるのが好き。ちょっとしたストレス発散になるんだって。百道浜に住むんだったら、好きに買わしてやるくらいの財力はあるはずです。無理して買っている人はローン返済で安物まとめ買いかな?

  84. 600 匿名さん

    昨日GM大濠プレイスを見ましたが、竣工した時はすばらしいデザインに見えましたが、住民の入居後は劣って見えました。
    北西側の角部屋が7階から上に透明なバルコニーの手摺りを採用していいますが、洗濯物や住民が歩道から丸見えでした。プライバシーを考えると、乳白色のガラス手摺りか、コンクリートが無難ですね。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸