福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villa <Part2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villa <Part2>
匿名さん [更新日時] 2012-04-16 14:53:44

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社

【スレッド本文を一部修正致しました。H24.3.5 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン百道浜villa



こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜villaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-04 21:12:11

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 171 匿名 2012/03/13 15:47:24

    >170
    投稿の内容考えた方が良くないですか?

  2. 172 匿名さん 2012/03/13 19:58:18

    3.11の影響で、明らかに川沿いや埋立地は市場の評価が落ちました。
    西方沖地震が発生した際、震度4~5弱でこの近辺がどうだったか、よく調べた方が良いと思います。
    将来的には、温暖化による海面上昇の影響も受けるかも知れない。

  3. 173 匿名さん 2012/03/13 21:34:46

    残ったら値引きあるかな~
    値引きあるなら買いたいな。

  4. 174 匿名さん 2012/03/13 22:25:36

    この売行きだったら、O&Fと市場の評価はあまりかわりませんね。

  5. 175 匿名さん 2012/03/13 23:28:51

    今朝の新聞で福岡県立高校の合格予想ラインがでてましたが。。。
    この辺りは学区がいいと言われますが、6学区って修猷館と城南以外の公立っていいとこないんですね。
    三番手に筑前とは、驚きです。

  6. 176 匿名さん 2012/03/13 23:40:25

    私立は西南大濠をおさえておいて、公立は修猷にチャレンジってところでしょうか。城南も通学には不便なのであまり受ける人はいないと思います。

  7. 177 匿名さん 2012/03/14 02:49:32

    この辺りが子育てに良いと思う理由は、図書館、博物館、公園、海が近いということ。他の地区にはないアドバンテージだと思う。子供にいろんな経験をさせてあげるのも親の責務と思ってますからね。

    学校区に関しては、子供が優秀になるか分からないし、このマンションに住まなくても室見あたりに住んでもあまり変わらなかったりするのでおまけ的なものかなって思ってます。

  8. 178 匿名 2012/03/14 05:19:30

    以前Bタイプのモデルルームを見ましたが、とても素敵でした。
    西側だから日差しが気になるのですが、景色もよさそうだし、間取りもよかったです。
    あまりBタイプについては話題にならないようですが、西側とか、地震の影響で川向きだからとか、そういう理由で売れてないのでしょうか?まだ空いてるんでしょうか。。。
    百道といえばセレブなイメージですが、セレブでなければ住みにくかったりするんでしょうか。

  9. 179 匿名さん 2012/03/14 06:18:08

    Bタイプいいですよね。うちも3ldkを考えているのでBを見せてもらいました。
    今日見たら東側の上の方からシートが外れてきていました。タイルもパンフレットより色が濃く、重厚な感じがしました。
    植栽の緑とよくマッチしそうです。静閑な邸宅風のイメージにぴったりです。さすがGMですね。

  10. 180 匿名 2012/03/14 09:03:54

    Bは間取りが変わってますよね・・

    住みずらいかも。西日すごいし、角じゃないし、風呂に窓はあったかな・・・

    多分一番残り易いでしょうね。

  11. 181 匿名 2012/03/14 09:14:42

    どうせなら、シートは一斉に外してほしいですよね・・・

    パフォーマンス力がいまいちだったね。

  12. 182 匿名さん 2012/03/14 11:28:52

    あなた、少しおかしい人?買えない人の遠吠えにきこえますよ。

  13. 183 匿名さん 2012/03/14 11:31:37

    170さん大丈夫ですか?

  14. 184 匿名さん 2012/03/14 13:14:37

    >182

    多分あなたの家庭よりお金もってますよ。

  15. 185 匿名さん 2012/03/14 13:29:44

    ここの物件なら年収六〇〇万もあれば購入できますよ。
    でもローンでぎりぎりとなると、子供を私立にはやれませんね。

  16. 186 匿名さん 2012/03/14 14:01:12

    170はじめ、最近はネガの質が低すぎる。もう少し、マシなのお願いします。

  17. 188 匿名さん 2012/03/14 14:59:42

    一斉にシート外して御披露目したほうがインパクトあって販促につながるかもしれないという意見だよ >182頭悪っ

  18. 189 匿名さん 2012/03/14 21:49:19

    早く一斉に外れてくれた方が勿論いいけど、少しずつでも早く見れた方がイメージつきやすくていいかな。
    販売促進とか別に計算してないと思うけど。

  19. 190 匿名さん 2012/03/14 22:19:01

    よくいるのが、一部シートが取れ、全体像が見えないのに
    外観がいまいちと言う輩。そして完成すると何も言えなくなるパターン。

  20. 191 匿名さん 2012/03/14 23:36:13

    逆のパターンの方が大半。
    先にシートが外れるのはメインバルコニー側で、大半の物件はきちんと処理されている。
    しかし、後から目立たない側は物件によっては思いっきり質素にしているものもある。
    チェックポイントは、周囲から目立たない側です。

  21. 192 匿名さん 2012/03/15 00:07:55

    共用部(一階ロビーのソファ等)で、子供たちが塾の宿題をすることについて。
    マンションで住人同士が対立するきっかけとなりました。
    みなさんは容認されますか?反対されますか?

  22. 193 匿名さん 2012/03/15 00:30:47

    共用部での学習行為は、禁止でしょ?

    布団をベランダに干すのはOKか?とか 
    ベランダに鯉のぼりはOKか?とか
    意外に意見が分かれますもんね。

  23. 194 匿名さん 2012/03/15 00:41:47

    今時、ベランダの手摺に布団を干すのをOKでいているような分譲マンションはありません。

  24. 195 匿名さん 2012/03/15 00:48:50

    >194

    わかりました。 
    ところで、他の質問への回答はないのですか?

  25. 196 匿名さん 2012/03/15 01:04:05

    全部だめ。
    ちなみにベランダ喫煙もだめ。
    信じられない行為だが、専用庭で七輪焼きした住人がいて、次の日から総スカン。はっきり言われないと分からない人もいる。

  26. 197 匿名さん 2012/03/15 01:17:27

    換気扇がベランダにつながってるなら、換気扇前喫煙もだめですよね。

  27. 198 低級分譲マンション居住経験者 2012/03/15 01:27:24

    換気扇の位置関係は要確認ですよ(一般論)。
    このマンションは考慮されているだろうけれど。念のため。
    隣の夕食のにおいが流入するような位置関係のものもあります。

  28. 199 契約者 2012/03/15 03:32:30

    バルコニー内で布団を干すのはOKですか?
    ガラス手すりなので外からは透けて見えそうですが…

  29. 200 匿名さん 2012/03/15 03:39:54

    199
    問題ありません。

  30. 201 匿名さん 2012/03/15 08:50:36

    Fに続き、Eもシート外れて来ましたね。東南側から見えてきています。結構いい感じだと思います。

  31. 202 匿名さん 2012/03/15 09:44:17

    現地見て来ました。外観も素敵です。

  32. 203 匿名さん 2012/03/15 14:43:36

    規約について、きちんと理解されたし。共同住宅で基本的な遵守事項の書き込みばかりですよ。

  33. 204 匿名さん 2012/03/16 00:55:07

    素敵な外観ですね。周囲にマッチしてますね。

  34. 205 匿名さん 2012/03/16 06:08:06

    シートがさらに外されて南側からも見えてきました。
    かっこいいです。

  35. 206 匿名さん 2012/03/16 09:04:58

    少しずつ見えてきましたね。楽しみです。

  36. 207 匿名さん 2012/03/16 10:15:39

    やっぱり植樹とのバランスを見たいね

  37. 208 匿名さん 2012/03/16 10:20:02

    どんな方が入居予定なのか(職業や家族構成など)、営業担当者に聞くのはマナー違反ですか? 教えてくれるものでしょうか・・・
    お隣さんとか、特に気になります。

  38. 209 契約済みさん 2012/03/16 10:20:10

    ここの植栽は充実してそうですよ。ビオトープもあるし。グリーンファーストモデルなので、自然との共生がテーマですから。何メートルのどんな木を植えるか、細かく決まってますよ。シンボルツリーのけやきの木もあります。営業さんに言ったらくれますよ。

  39. 210 匿名さん 2012/03/16 10:59:09

    〉208
    お子さんがいらっしゃる家庭かは聞きました。
    職業は聞いてないです。

  40. 211 契約済みさん 2012/03/16 11:06:25

    同じくです。お子さんがいるかなどの大まかな家族構成のみ教えてもらいました。小さなお子さんがいるから嫌という訳ではなく、うちも子どもがいるので階下への音のことなども考えて。ここはやはり子育て世帯も多いので、お互い様というところもあるようです。職業などはある程度はしっかりとされた方が多いのかなとは思っていますが、特に知る必要はないと思いました。入居後にお付き合いがある方は自然に知ることになると思いますので。
    気になることは遠慮なく聞かれたらいいですよ。個人情報に抵触するような事は営業の方もわきまえられてらっしゃいますから。

  41. 212 匿名さん 2012/03/17 07:31:28

    ちょっと前の他のGM同様、並の外観じゃないですか。

  42. 213 匿名さん 2012/03/17 08:30:19

    個数少な目の別のGMですが、同じ職場の人が他に二人もいて参ったってのはありますね。
    ちょっとした社宅状態。

  43. 215 匿名さん 2012/03/18 00:16:54

    イメージと異なり、百道浜の住宅地域と言っても全然静かな場所じゃないですね。

  44. 216 匿名さん 2012/03/18 01:12:34

    結構静かですよ。都市高速が横にありますが、高い防音壁があるし、サッシもT2サッシで、よかとぴあの音も聞こえないです。
    駅近のマンションの方がはるかにうるさいですよ。

  45. 221 匿名さん 2012/03/19 06:17:44

    近くを車で通りましたが、目立ちますね。

  46. 222 匿名さん 2012/03/19 11:34:30

    残り戸数10戸ちょっとは、やはり虚偽でしたね。三週間以上も前の書き込みでしたから。一種の演出でしょうね

  47. 224 匿名さん 2012/03/19 13:43:24

    意図的に販売実績を極端に誇張して、ここに掲載していると言われても、抗弁できないでしょうね。

    ルール違反ですよ。それでも売れないから、どうしようもないのでしょうが・・・・・・

  48. 226 匿名さん 2012/03/19 14:56:27

    だから、、、物件情報は更新に時差があるんだって。積水に電話して正確な情報を誰か載せてよ。
    ネンチャク野郎は毎週月曜に出てくるからメンドくさい。物件HPに貼り付いてるからな。

  49. 227 匿名さん 2012/03/19 14:56:43

    犬の散歩等で日中に近くを通りますが、夜の川側などはちょっと怖いでしょうね。

    駅にも遠いし立地的にパスかな。

  50. 229 匿名 2012/03/19 18:18:13

    >226
    それは人任せじゃなく226さんがやってください。

  51. 231 匿名さん 2012/03/19 23:44:07

    これだけ色々削除しているスレからは、正しい情報は得られないと思います。逆効果です。

  52. 232 匿名さん 2012/03/20 02:38:46

    客観的なネガ情報は、検討者に有益な情報源になりますよ。視点の差は、重要。
    営業マンは、都合の良いことしか言いません。

  53. 233 匿名さん 2012/03/20 03:10:36

    客観的というか、ただの文句。
    ここを真剣に検討していて、批判的な事を書いてるのか、ただ悪いところを並べ立てて憂さ晴らししているのか。
    その差は文面を見れば一目瞭然。

  54. 235 匿名さん 2012/03/20 03:19:26

    例えば、224の最後の一文なんかは、検討者に有益な情報ですか?
    売れてないと叩くことでの憂さ晴らしにしか過ぎない。
    他社営業、若しくは他のマンション契約者だという気がします。

  55. 236 匿名さん 2012/03/20 03:25:06

    ここは「検討者」のスレという前提をおわすれなく。
    通りすがりに、ゴミを道に捨てるように、ネガを並べ立てていい訳ではない。
    批判的な事を書くのは全然構わないけど、議論に繫がるよな内容でないと人を不快にするだけです。

  56. 237 匿名さん 2012/03/20 03:30:29

    有益な客観的情報を、削除し過ぎですね。

  57. 239 匿名さん 2012/03/20 03:40:34

    ないよ。削除されたのは、見るに耐えない人の悪口ばかり。
    237さんはそれを書いた人なの?

  58. 241 匿名さん 2012/03/20 03:47:54

    いましたね(笑)
    自分の目で判断したらいいんですよ。こんな匿名掲示板の情報を信じて買っても後悔するよ。
    ポジもネガもほんの参考程度に。自分で判断出来るだけの知識と目を持たなきゃ。大きな買い物なんだから。

  59. 243 匿名さん 2012/03/20 04:21:10

    ご自身で判断したらいいんですよ。
    ネガる人も自分に何かしらの得があるからネガるんですよ。
    例えば、売れ残らせて値引きして買いたいとか。積水は本当に引きませんから。
    もしくは、納得せぬままマンションを掴まされて他の物件を叩くことで、満足感を得たいとか。

  60. 245 購入検討中さん 2012/03/20 04:45:20

    百道浜の今後はどうでしょうか
    個人的には好きですが、今後新しくマンションなど立つ場所があまりなく、既存のマンションが古くなる一方だとしたら、発展は?
    著しく発展する必要は無いと思うのですが、オフィスビル等のテナントの空きが目立つような…
    地下鉄空港線の駅が一応徒歩圏内であるので大丈夫でしょうか
    マンションとしてはとてもいいと思います

  61. 246 匿名さん 2012/03/20 05:10:41

    百道浜自体の発展性は一応は終わりとなるのでは無いでしょうか。
    現状の環境を理解して検討知るのが得策。
    環境変化には10年~20年の月日が必要ですので。

    これ以上の発展性を考えれば、もう難しいでしょうけど、
    それなりに今が良い訳ですから・・・・

    ただ、この辺りのマンションは、新築発売時には高額(当然今も高額)だった為、
    他の地域に比べ、裕福なご家族か、収入が高い年齢的に高めの方が購入してきた過去はあります。
    それに伴い、小さなお子様の減少であったり、小学校の児童数の減少が、今後気になると思ってます。

    これから10~20年後変化があるとすれば、比較的高齢の方が多い街になる可能性がある。
    位で、生活に問題は無い程度では無いでしょうか。

  62. 247 匿名さん 2012/03/20 08:19:10

    これまで気にもならなかった変電所が、この物件が建ったが故に非常に
    目立つようになりました。
    これまでスルーしていた光景に壁ができたからでしょう。実際、30mくらいしか離れてないからね。

  63. 248 匿名 2012/03/20 08:30:35

    竣工前に完売するか、そうじゃないか
    どっちだろう

  64. 249 匿名さん 2012/03/20 08:33:09

    >246
    先々を考えると、少子高齢化で文京エリアの価値が縮小する。
    ここは、西新や高取に勝てるでしょうか?私は、疑問に思う。
    それに地下鉄の駅から遠いのは、高齢化社会では致命傷ではないでしょうか。

  65. 250 匿名さん 2012/03/20 08:48:09

    中学校は西新、百道と同じ百道中学校。しかも、このマンションからは川沿いの遊歩道で徒歩数分。
    小学校は百道浜小学校。新しく校庭も芝生化され、英語教育にも力を入れている。
    小学校でもし将来的に人数が少なくなれば、逆に喜ばしいのでは?少人数教育で落ち着いた環境で学べる。
    西新は小1から小6まで通う児童は少数派。賃貸が多いので、転勤族の入れ替わりが激しい。
    駅から遠いとは言え、藤崎駅まで14分。百道浜では地下鉄も併用できる便利な立地。
    バスも百道浜4丁目かクリニックゾーンから頻繁に天神・博多方面に出ていますよ。
    ドーム、マリノアシティーに行く路線だから本数は非常に多い。

  66. 251 匿名 2012/03/20 08:51:51

    ガラス手すりですが頑丈なのでしょうか?
    ぶつけて割ったりしたら、階下に破片が落ちたらと思うと不安です

  67. 252 匿名さん 2012/03/20 08:57:23

    地価の評価で見れば、百道浜の方が西新、高取より上。
    ただ、ほぼ同じエリアでくくられるし、生活圏も同じ。
    雑多で多少騒がしくても商店街・地下鉄に近い方がいいのか、買い物や地下鉄で多少不便さがあっても、静かで自然や図書館などの文化施設が多い方がいいのか。好みの問題。
    生活重視か教育重視かってことだろうね。どちらも兼ね備えた高い次元での比較なんだけど。
    場所としてはどちらも文句無しの一等地で福岡でも人気のエリアだよ。

  68. 255 匿名さん 2012/03/20 09:27:25

    俺は駅に近すぎるのは嫌だな。不特定多数の人が行き来するわけだし。
    一人暮らしやDINKSで賃貸ならいいけど。子育て世帯で、駅近で閑静さを望むのは土台無理な話。
    考え方次第だけど、駅まで10分、天神まで10分地下鉄に乗る(合計20分)よりバス停まで3分、バスで14分(合計17分)はあんまり変わらないよ。

  69. 256 匿名さん 2012/03/20 09:33:08

    >252
    土地の価格に関するソースを出して下さい。実態とは異なるご意見と考えます。
    それに、少子高齢化になった場合、百道浜の方が不利な要素が多いと思われます。
    西新や高取は、少子高齢化の影響を受ける要素は見当たらない。

  70. 257 匿名 2012/03/20 09:59:58

    ムキになるなよ。
    便利が良いけどうるさくて雑多な地域と、不便だけど環境は抜群な地域の比較だろ

  71. 258 匿名さん 2012/03/20 10:01:08

    逃げるなよ。将来性についての議論に。

  72. 259 匿名さん 2012/03/20 10:04:36

    過去スレでも紹介されていましたが・・・
    一応載せます。
    http://www.stepon.co.jp/tochikodate/chikadoukou/40/137_kijun/
    住宅地の評価で西新は24万2000円、百道浜は25万5000円です。
    少々高齢化は日本全体で進むもので、福岡ももう少ししたら人口減少し始めます。
    西新、高取は子供だらけで、百道浜は年寄りだらけになるとは考えられない。
    西新、高取は少子高齢化の影響を受ける要素は見当たらないとありますが、逆ですよ。
    若いうちは車が必要なので、戸建に住みますが、年を取ると車を手放し、便利な地下鉄沿線に移る人は多いです。
    若いうちは百道浜で子育て、年取れば西新あたりのマンションに引っ越すとなれば、逆に年寄りが増えるのは駅周辺では?

  73. 262 匿名さん 2012/03/20 10:16:19

    何の話?話が飛びすぎ。

  74. 264 匿名さん 2012/03/20 10:20:08

    >259
    道路付けが明示されていないため、参考にしかなりません。しかも、比較的安い西新7丁目ですから。
    少子高齢化で、百道浜に若い世代云々の根拠が全く理解できません。一般論として、駅に遠く不便な場所は衰退する可能性やリスクが高いと思われます。

  75. 267 匿名さん 2012/03/20 10:32:43

    戸建ならいざ知らず、福岡市のマンションで鉄道の駅から徒歩10分以上は評価が著しく下がりますよ。百道浜とて、これまでイメージで保っていましたが、将来は例外ではなくなくかも。
    関東なら分譲マンションでも鉄道の駅から徒歩15分位まで普通にありますが、ここは福岡市です。

  76. 268 ご近所さん 2012/03/20 10:39:49

    百道浜が衰退する頃には、福岡のほぼすべてが衰退しているということでFAでよろしいかと。
    バスで天神まで30-40分かかる昔からの住宅街なんていっぱいあるし。

    ちなみに明治通りから南の住民だけど、全然うるさくも雑多でもないです。戸建てに囲まれて
    商店街が近いのをそう表現するならしょうがないけどね。

  77. 269 匿名さん 2012/03/20 10:44:46

    福岡四方沖地震が発生した際、どんな状況だったかよく調べることをお勧めします。

  78. 270 匿名さん 2012/03/20 10:54:16

    四方沖地震なんて発生してないので調べられませんw
    西方沖ね。

  79. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新2丁目

未定

3LDK~4LDK

71.61m2~122m2

総戸数 43戸

プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

3680万円~6180万円

2LDK・3LDK

48.13m2~73.2m2

総戸数 143戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸