売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
【スレッド本文を一部修正致しました。H24.3.5 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜villaの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-03-04 21:12:11
売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
【スレッド本文を一部修正致しました。H24.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-04 21:12:11
投稿マナーを守りましょう。
会話をしている相手を尊重する
雰囲気を読む
相手への感謝の気持ちを伝える
仲良くなる前からタメ口をきかない
個人情報を書かない
GETレスをしない
他人を演じない
良くない投稿はスルーして削除依頼
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
みなさんもそうかもしれませんが、私は最初にヴィラの立地で気にしたのはやはり騒音でした。
都市高速とよかとぴあ通り。
それで様々な時間帯、何度も調べました。
結果、夜はほぼ音はしません。日中は耳を澄ますと聞こえます。
もちろん野外での感想ですので、室内では騒音は皆無と言えます。
しかしこれは西側では試していません。もともと西側は検討外だったので。
モデルルームは西側の1Fですよね。
リビングの窓を開けた時、都市高の音は少し気になりますか?
これが都市高の高さに近い3F4F5Fだったらどうなのでしょうか。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
23
16の文面のこの物件に対する意見は問題ないと思いますが、最初の個人に対する意見は良くないのではないでしょうか?
22さん、私もビビに行こうと思います。高いのが難点ですが、予算範囲内でお気に入りを探す予定です。
わたしをはじめこの物件をとても気に入って、検討を重ね
契約済みの方がたくさんいらっしゃるので
デメリットへの擁護や反論はあって当然だと思いますよ。
既出のネガや比較対象のない個人的感想のみを繰り返す行為は嫌われます。
言葉遣いや表現方法に気を付けられては。
シンボルツリーのケヤキの花粉がベトベトしないか気になる。など目新しいデメリットのご指摘は歓迎します。
営業さんに構造上防音には配慮していますが無音の生活は無理ですと言われますよ。
管理規約にも生活音は聞こえますと書いてあります。
うちにもバタバタ走るやんちゃな子どもがいます。
誰にでも子どもだったころはありますから
夜中に公園のように飛び跳ねたりしなければ
多少の音はお互い様でしょう。
匿名掲示板ですからほんとうに契約者か購入検討中なのかはわかりませんからほどほどに。
GMなのでほかのマンションより騒音は気にならないでしょう。気になるのであれば一階もまだ一部屋空いていたと思います。
〉50
フローリングは、結構滑りやすいので膝を壊さないように気をつけてあげると良いですよ。GMの床はワックス不要のヤツだったと思いますので、犬は結構滑ります。細かい傷は間違いなくつきます。可愛い愛犬に免じて許してあげましょう。
いつの間にかスレがスッキリしましたね。
もし販売状況がおもわしくなくて竣工後も苦戦するようなら、
不人気物件では当たり前の値引き販売も考えられるのかな?
O&Fほど価格も高くないからそこまではならないと思うけど、
妥当な価格であって割安とまではないからなぁ・・・
冬の晴れた日に現地見に行きましたが、午前中は南東の下のほうまで
でも午後はやはり直射日光は当たってませんでした
ただほかの建物の日陰になって暗いというわけではなかったように思います
南側は昼すぎでも底層までかなり日が当たってましたよ
南側まだ残ってるんですかね
南側に、低層の建物を1つ挟んで50m以内くらいのところに
九電のけっこう大きい変電所があります。
これって賛否両論ですが、グレーですね。マンコミにも色々意見がありますね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17591/all
高速道路には、低周波騒音の問題もあるかも知れません。これも真実は、判明していないようですが。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30souon/home/souon_towa/teisyuha/teisyu...
3500万と2500万の物件では、後者の購入可能の年収層が多い。絶対数が多いので売れ易いのは当たり前。
また、割安感で竣工前完売となっても、完成してみると
外観が残念マンションだったなんてよくあること。
必ず不動産価格には根拠がある。
ちょっと違うと思います。2500万でも割高感があればなかなな売れない。
4000万や5000万でも、内容が伴っていれば直ぐ売れる。情報が簡単に入手できる時代、ユーザーは色々勉強していますから。
売れているマンションと、良いマンションというのは全く異なりますよ。
このクラスの物件となると、金額的にこの程度が限度という方は少ないかと思いますが
現物を見ずの契約は、多少博打のような感覚ですね。
どうしても青田売りが多いので仕方ないとは思いますが・・・
いや、それは違いますよ。正確には残戸21戸で、うち申し込みが8戸です。土曜日に価格表をもらって直接確認しました。
物件概要は自動更新みたいです。26戸から23戸になったのもだいぶタイムラグがありました。
正確な数字になるよう、積水さんには更新を随時お願いしたいところです。
その申込8件も販売戸数21戸も本当はどうだか・・・・
通常売れているように表示するものです。
現場の数字とHPの数字が違うのは、現場にサクラが表示されてるということでしょうよ。
アオリ効果を狙ってますね。
口コミと言うのは、肯定的な意見も否定的な意見もでるのが普通。
最近流行りのステマは、否定的な意見を削除し擁護スレ化、消費者を誘導する行為。
客観的な口コミ情報か、ステマの類か、客観的に見極めましょう。
ネガるところが無くなったから、そういうところをネガるのでしょう。
立地的には小中学校が近く、高校の学区も問題なし。百道中央公園や海浜公園、図書館が近く子育てには良い環境と思われます。高速道路や変電所が近いのはマイナスではありますが、個人によっては全く気にならない問題です。
アクセスに関しては確かに劣るところがあります。しかしこれも地下鉄を利用しない方には全く気にならない問題。
アクセス重視なら西新や赤坂、薬院などの街中をお勧めします。
マンションの構造、内装は好みの問題がありますが、一般的に良い部類に入ります。
あとは価格との兼ね合い。GMにしては安い部類に入るから、悪い物ではなさそうです。
153の方の意見に同意です。完璧なマンションなんてないし、どこにもプラス、マイナスの面があります。ここにも確かにマイナスもあるけど、自分にとってプラスが多ければ買えばいい。少なければやめれば良い。それだけのことですよ。
買うか買わないか。
ここは自分にとってはプラスが多いので検討中です。残り何戸とかどうでもいいよ。気にして何になるの?
アンチがこれだけいることが人気の裏付けでしょうね。GMはどこにもアンチがいますが。
それだけ買いたい(けど買えない)人がいる訳です。
割安とはいえ、このご時世百道浜もGMもなかなか買えませんよ。
そうだろうね。
客観的に見て百道浜のGM、しかも土地仕込みは安いから価格も良心的。
ネガティブな意見を持つ人がいてもいいけど、ある程度収入があれば、かつ子育て世代は関心持つよね。
3.11の影響で、明らかに川沿いや埋立地は市場の評価が落ちました。
西方沖地震が発生した際、震度4~5弱でこの近辺がどうだったか、よく調べた方が良いと思います。
将来的には、温暖化による海面上昇の影響も受けるかも知れない。
今朝の新聞で福岡県立高校の合格予想ラインがでてましたが。。。
この辺りは学区がいいと言われますが、6学区って修猷館と城南以外の公立っていいとこないんですね。
三番手に筑前とは、驚きです。
この辺りが子育てに良いと思う理由は、図書館、博物館、公園、海が近いということ。他の地区にはないアドバンテージだと思う。子供にいろんな経験をさせてあげるのも親の責務と思ってますからね。
学校区に関しては、子供が優秀になるか分からないし、このマンションに住まなくても室見あたりに住んでもあまり変わらなかったりするのでおまけ的なものかなって思ってます。
以前Bタイプのモデルルームを見ましたが、とても素敵でした。
西側だから日差しが気になるのですが、景色もよさそうだし、間取りもよかったです。
あまりBタイプについては話題にならないようですが、西側とか、地震の影響で川向きだからとか、そういう理由で売れてないのでしょうか?まだ空いてるんでしょうか。。。
百道といえばセレブなイメージですが、セレブでなければ住みにくかったりするんでしょうか。
Bタイプいいですよね。うちも3ldkを考えているのでBを見せてもらいました。
今日見たら東側の上の方からシートが外れてきていました。タイルもパンフレットより色が濃く、重厚な感じがしました。
植栽の緑とよくマッチしそうです。静閑な邸宅風のイメージにぴったりです。さすがGMですね。
逆のパターンの方が大半。
先にシートが外れるのはメインバルコニー側で、大半の物件はきちんと処理されている。
しかし、後から目立たない側は物件によっては思いっきり質素にしているものもある。
チェックポイントは、周囲から目立たない側です。
換気扇の位置関係は要確認ですよ(一般論)。
このマンションは考慮されているだろうけれど。念のため。
隣の夕食のにおいが流入するような位置関係のものもあります。