東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. エクセレントシティ綾瀬ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2013-03-27 07:53:10

エクセレントシティ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区東綾瀬一丁目7番1、2号(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩6分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:65.12平米~75.22平米
売主:新日本建設 東京支店

施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

[スレ作成日時]2012-03-04 21:05:01

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    裏…まだアパートが建ってます。マンション建設はもう少し先かと。

  2. 252 ご近所さん

    サンリバーのことですかね?
    まだ使えそうなアパートだけどマンションになるんですかぁ
    何マンションですか?
    サントクの通りにも何か建ってますね。

  3. 253 物件契約者

    エクセレントの裏のプラウド、ヨーカドーで催し物やっていて間取り見たけれどエクセレントの方が断然よかった。

    外観はプラウドもいいと思うけど、間取りを見る限り作りが普通で、高いけどやっぱりエクセレント買って良かったと思いました。

  4. 254 ご近所さん

    エクセレントの裏用水路沿いにたつのかな?

    建物の名前、エクセレントシティ弐番館か?(笑)

  5. 255 サラリーマンさん

    エクセレントは仕様が安っぽかったじゃん・・・

  6. 256 匿名さん

    MRにあったロフトベッド気になっています。
    どこの商品ですか?

  7. 257 匿名さん

    私も、安っぽさを感じました。

  8. 258 匿名さん

    >256

    あんなのどこでも売ってますよ。
    Googleで調べてみたらいいじゃないですか。
    大手通販でも、ニトリでも売ってますよ。

  9. 259 物件比較中さん

    MRマジックにかからないようにしましょう。

  10. 260 検討中の奥さま

    モデルのロフトベッドの部屋って、
    机とベッドの両方て普通に置けないですよね
    だからロフトベッドをおいたのかな?

    プランは良いけど、家具の配置が難しいので決めかねてます


  11. 261 物件比較中さん

    東口には、西口のような黒服は立っていません。
    パレステージやプラウドパサージュよりは近いですね。
    ただ、通り沿いに建っています。
    眺望も特に特筆するものはありません。

  12. 262 契約済みさん

    パレステージの方がよるおそくまでよるおそくまでびら夜遅くまでビラを配っているのを見たら切なくなってしまいました。

    売れてないのかな、、。
    長谷工だから建物は良いものだと思います。
    安くても利便性考えたらプラウドパサージュにいっちゃいますよね。

    エクセレント契約した私が言うのもなんですが、、。

  13. 263 周辺住民さん

    私もいただきました。
    歩いてみましたが、少し遠いですね

  14. 264 匿名さん

    健康にちょうど良い距離です。

  15. 265 契約済みさん

    Dタイプ完売しましたね!

    残りはAだけかな?

  16. 266 匿名さん

    値下げなしですか?値下げなしで売れたのであれば綾瀬の標準価格は思いのほか評価が高いのだなと思わされますね。
    よかったよかった

  17. 267 契約済みさん

    値下げしたかどうかは契約者しかわからないてますよね...

    でも値下げしてもらえるならちょっと羨ましいです(笑)

  18. 268 物件比較中さん

    入居がまだですから、値下げはないのでは。

  19. 269 いつか買いたいさん

    いずれにしても私には高値の花

  20. 270 田中

    至近にエキセレントシティー綾瀬Ⅱが出来ますよ

  21. 271 匿名さん

    それがせねたでしょう?

  22. 272 匿名さん
  23. 273 匿名さん

    そうなんですか!!
    Ⅱが出るなんて知らなかったです。
    近所なのですか!?!?

    Dタイプ完売ですか。
    良い間取りですし広さもありますもんね。

  24. 274 契約済みさん

    2L~ならこっちでも良かったなー。

  25. 275 匿名さん

    Aタイプもなかなかいいですね
    各部屋にバルコニーがつながっているのも光が入っていいと思います。
    キッチンも広くて食器棚置いてもそこまで狭くなら無そうですね。

  26. 276 匿名さん

    Dはバスルームにも窓がつくのでいいですね。あと、AやCにも言えることですがバスルーム入口が廊下じゃないところはポイントだと思います。
    無駄に廊下が長くならないし冬なんかは出てすぐが暖房の効いているであろうリビングというのはありがたいです。
    縦リビングなのでダイニング部分は暗いかなとも思ったのですがこの点はかなりポイント高いと思いました。
    洗濯物を干すのにも動線がいいですね。

  27. 277 匿名さん

    こちらとⅡの方で悩みますね。
    まだⅡの詳細が出ていないですし、
    間取りや仕様がわからない状態ですが。
    こちらと同じようなのでしょうか!?

  28. 278 匿名

    今あるエクセレントの東南側、用水路沿いの奥に「Ⅱ」ができるみたいですね。

    間取りは、よくある一般的なマンションの間取り(縦長)になりそうだとの話でした。
    今のエクセレントのように、L字バルコニー等はない見込みだそうです。

  29. 279 匿名さん

    そうなんですか。
    こちらの評判がよかったのでてっきり同じ仕様で出てくるのかと思っていました。
    L字型のバルコニーがすごくいいのに…と思いますが
    敷地の関係ならしょうがないですね。

  30. 280 匿名さん

    またヤフー不動産にここ復活してましたね!残り5戸みたいですね。完売はまだしていなかったのですね…
    間取りもD以外は残ってるみたいだし。

    やはり最近綾瀬は物件増えてきてそっちに流れてるのかな〜

  31. 281 匿名さん

    残戸について問合わせしたところ・・残ってる間取りタイプはAとC(B・Dは完売)みたいです。
    残4戸だったところCの高層階でキャンセル住戸(ローン審査で×)が出たらしく、現在、残5戸との話でした。

    個人的に南向きのCタイプは大変魅力を感じたのですが、自分も予算オーバーでした(汗)

  32. 282 マンコミュファンさん

    ここでローン審査通らないって・・・

  33. 283 匿名さん

    キャッシング滞納ですかね。残高不足で(笑)

  34. 284 物件比較中さん

    4000万以上は頭500万は入れないとなかなか審査通りませんよ。
    もうフラットは受け付け終了で通せるのは銀行のみですし。

  35. 285 マンコミュファンさん

    500万くらい貯めとくよな、普通。

  36. 286 マンコミュファンさん

    マンションを完売するって大変なんですね。ここに限らず完売とか残り一戸とか二個とかいってからが長いですね。

  37. 287 購入検討中さん

    30戸程度しかないのにまだ完売しないんですね。
    あと5戸ということは最初売出してから殆んど売れてないってこと?

  38. 288 匿名

    人気ないし、しかもプラウドの前でキャッチセールスしてるしね。


    検討しようと思ったけど、一気に熱が冷めました。

  39. 289 購入検討中さん

    競合物件の前でキャッチセールスなんかするわけないじゃん(笑)

    他いってくださーい!

  40. 290 ご近所さん

    それが実際やってるんだよね・・・

  41. 291 購入検討中さん

    ヨーカドーの前でやればいいのに、、

  42. 292 匿名さん

    2が出るので様子見になってしまっている人がいるのでは?と思います
    あと綾瀬は本当に今は新築マンションが多いので
    結構検討するほうも大変です
    あと5戸なのに…

  43. 293 入居予定さん

    エクセレントシティ綾瀬に入居予定の方、
    こちらより情報や意見交換をしましょう!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284075/

  44. 294 購入検討中さん

    現地に行ってみたのですが、やはり車の騒音が気になります。結構バスやトラックが多くてびっくりしました。昼間は仕方ないとして、夜/深夜/朝はどれくらいの騒音でしょうか。場所は良いのでとても気になります。ご近所さん教えてください!

  45. 295 ご近所さん

    夜から早朝は窓を開けていても気になりません。
    静かな場所とはいいませんが午前から夕刻はご体験の通りですが窓しめれば全然気になりません。
    昼間仕方ないと思える方は大丈夫でしょう。

  46. 296 購入検討中さん

    早速ご回答いただきありがとうございます!今が静かなところで普段から窓を空けているので気になっておりました。さすがに夜は交通量は減るんですね。よかったです!

  47. 297 周辺住民さん

    救急病院近くていいけど、
    昼夜とわずサイレンがなるのは、ちょっとなぁ

  48. 298 ご近所さん

    昼夜とわずサイレンがなるは言い過ぎ。
    個人病院みたいなものだから受け入れはげんていてきではないのかな。
    でも昼夜休日問わず診てくれるからそこはとても助かる。

  49. 299 匿名さん

    そこまで昼夜問わずというほど救急車は来るかなぁと私も疑問ですね。
    今現在足立区の別地域ですが救急を受け入れている病院の近所に住んでいますが、
    受け入れのキャパもありますから個人の病院なのでそこまでは来ていません。
    自分は低血糖の病気があるので、
    夜中に体調を崩しても点滴をしてもらえる場所があるのは安心だなと思います。

  50. 300 周辺住民さん

    その救急病院すぐそば(西側エリア住宅地)に10年以上住んでます。引っ越してきた当時はしょっちゅうサイレンけたたましく救急車が深夜でさえ来るので相当うるさかったので消防庁に苦情をし周辺生活道路を通過する際はサイレンとめて走るよう何度か言いました。以後10数年、この付近(住宅地道路)を通過する時は救急車は静かに走ってますので気がつきませんから、さほど心配することはないかと。ただ、この物件は都道314に面しているので、うち側とは通過状況が違うかもしれません。少なくともこの病院に入る救急車は周辺道路ではサイレン鳴らしながら入ってるところは見ません。救急車を心配するよりは、深夜は大型トラックがよく通過しており、うちは安普請のためか、その都度、震度2-3ぐらいの振動が来るのでびっくりです(この辺は軟弱地盤なので)が、もう慣れました。大きなマンションなら多分そんなに揺れないとおもいます。単に救急病院が近くていいのかどうか・・・・私はすぐそばですがこの病院には行きません。

  51. 301 契約済みさん

    この板は病院を語るスレなのか?

    くだらん。
    病院が気になるなら買うな。

  52. 302 匿名さん

    エクセレントシティ綾瀬に入居予定の方、
    こちらより情報や意見交換をしましょう!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284075/

  53. 303 匿名さん

    300さん
    下井病院は結構待ち時間が長い様ですね。ま、大きな病院はどこでもそうですが。
    風邪などの場合は個人病院、大きな病気などの時はこういった病院と使いわけるのがよさそうですね。
    でもちゃんと周辺住民の要望を聞いてくれるのですね。確かに眠りが浅い時に救急車が通ったら
    起きてしまいそうですよね。

  54. 304 ご近所さん

    30戸くらいなのに、
    結局完売してないのはなんでですかね?

    昔の書き込みだと、あたかもすぐ完売しちゃう感じだったのにね、
    販売戸数5から何ヶ月も変わってないんだけど。

  55. 305 匿名さん

    需給のアンバランス供給過剰です
    大地主が多いこの地域で急に土地が動き始めたので需給が均衡しなくなったのです。
    原因はいくつかあるでしょうが、世代交代がその一つといえるでしょう。
    数年後は次の世代になりますので30年はこんなに土地が回ることはないでしょう。
    おのずと需給は絞られてきます。
    そのうち売れます。
    数年後は中古を探すのみです。

  56. 306 入居予定さん

    間取りに好き嫌いあると思いますが、この間取りは子育て中の親としては魅力があります。

    普通の間取りが良い方は他いくんじゃないでしょうか。

  57. 308 匿名さん

    自分も間取りが魅力です。
    自然にリビングに家族が集えるという感じの間取りなので
    ファミリーにはとても向いていると思います。
    駅までも遠くない上に、
    買い物も便利ですよね。

    ただ綾瀬が過剰供給なのはそうなんですよね~。

  58. 309 匿名さん

    過剰供給気味は同じく感じています。
    が、検討中としては選択肢が多くて楽しくもあり希望が見つかる可能性が大きくもあり。

    地元の方の検討が多いと人口面の影響は少ないと思いますが、そうでないと人口増加も今後の注目点になりますね、これは良くも悪くも。

    良い方向に働いて交通利便の更なる向上、商業の充実、求む。

  59. 310 入居予定さん

    そろそろサンポップ、エトセトラは立て替えてもいい気がする。

  60. 311 ご近所さん

    サンポップ、エトセトラ、マリアージュ、建て替えてほしいです!
    でも、そのあとにどんな施設ができるのか想像できない・・・

  61. 312 物件比較中さん

    完売していないのに、もう次ですか。
    間取りをもう少し見直してほしいです。

  62. 313 匿名さん

    次のエクセレントは間取りは普通の間取りらしい。L字バルコニーもなし。

    過去レスに書いてあるぞ。

    完売してないからなんだ?
    キャヴィムやアトレの方が売れ残ってるぞ。

  63. 314 匿名さん

    綾瀬は供給が多いですから。選べていいですね。

  64. 315 匿名さん

    ここは駅近。

    キャヴィムは徒歩10分。アトレは駅近いけど高速やら電車やらネックな事がある。

    それらと比べる事自体おかしい。

    それぞれ良い所があるから気に入ったら買えば良いのでは?

  65. 316 匿名さん

    HPの更新もしないんだな

  66. 317 匿名さん

    結構綾瀬は新築マンションありますけれど
    こちらが一番立地バランスは良いと思います。

    現地は比較的静かですし・・・。
    次のエクセレントシティはこのご近所なんですか?

  67. 318 物件比較中さん

    新たな物件は道路沿いで、北綾瀬に向かう地下鉄により近づいたところですよね

  68. 319 匿名さん

    318 違いますよ。

    エクセレントシティの真裏です

  69. 320 匿名さん

    この場所は結構交通量があるのでかなりうるさいですよ。

    最近新築ラッシュですからなかなか売れないのかな。。。

  70. 321 匿名

    エクセレントの脇を走る道路は環七に抜ける道なので、たまに夜中に暴走族っぽい車が通ったりしてうるさいです。トラックもかなり頻繁に通ります。また近くに救急病院があるので、夜中に救急車もちょくちょく通りますよ。

  71. 322 匿名さん

    321
    防音ペアガラスなんだから窓ピシャリと閉めておけばうるさくないでしょ。

  72. 323 匿名さん

    防音ガラス窓をしっかりと閉めていても、救急車や消防車などのサイレン音等はどうしてもうるさいですよ。
    それに玄関ドアは防音ではないですからね。

  73. 324 匿名さん

    複層ガラスは、断熱効果はありますが、防音効果は低いのではないですか。
    よく勘違いする人がいるようです。

  74. 325 匿名

    この物件では、玄関ドアと南側窓サッシがT-2等級・西側窓サッシがT-3等級の遮音仕様となっているので、防音性はあると思いますよ。

  75. 326 匿名さん

    総戸数が少ないのに、まだ4戸残っているのですね。

  76. 327 匿名さん

    こう毎日寒いと、ペアガラスはいいでしょうね。
    断熱効果は大切です。

    ペアガラスは断熱性能がメインですが、
    ある程度は防音にもなるとどこかのスレで見たことがあります。

  77. 328 物件比較中さん

    複層ガラスといっても、Low-Eガラスではないですから。普通の複層です。

  78. 329 物件比較中さん

    完成近いのに、なかなか外観が見えないですね、このマンション。
    工事が遅れてるのかな?

    キャンセル住戸が出ました!ってチラシが入ってましたね。

  79. 330 物件比較中さん

    キャンセル住戸が出たというので、部屋タイプ・階層・価格を聞いてみたら
    SUUMOなどに記載されている最高額(4318万)よりも
    高い値段を提示されたので、価格情報と設定に疑問を感じています。
    販売開始した頃の定価設定を知ってる方いますか?

  80. 331 匿名さん

    予定より遅れてるようですね。
    休み返上で作業をしていますよ。間に合うのかしら??

  81. 332 周辺住民さん

    AタイプとDタイプが露出しましたね。
    青いすりガラスが、今風でかっこいいです。
    暗くなってから見たから、質感まではわからなかったけど。
    新しい建物はやっぱりいいですねえ。

  82. 333 周辺住民さん

    今風??でもないと思いますが。。何処にでもあるマンションだと思いますよ。感じ方は人それぞれ違いますけど。。
    外観より中身が勝負ですね。

  83. 334 匿名

    330さん>
    販売開始時に見学に行きました。南側B・Dタイプは、中階から4300万を超えてたと思います。南側Cタイプは中上階から、西側Aタイプなら最上階あたりも同じく・・だった気がします。

    記憶ベースなので確約はできませんが・・今回のキャンセル住戸が高層階であれば、4300万以上の価格帯でもおかしくないかと。。
    (スーモ情報は、当時の残戸における最高価格を表示していたのではと思います。)

  84. 335 周辺住民さん

    今風ではなかったのですね。すみません。
    でも綾瀬駅付近ではあまり見かけないバルコニーの雰囲気で、
    同じく新築のプラウド×2、アトレも青いすりガラスだったので
    最近の流行りなのかと勘違いしてました。
    綾瀬意外では昔からどこにでもある素材だったのですね。

  85. 336 サラリーマンさん

    ここ工期だいじょぶ? 
    なんか見るからに現場に余裕がないんだけど。。

    あと、タイルの洗いが悪すぎる。誰が見てもそう思うはず。

  86. 337 周辺住民さん

    西面のカバーが取れましたね。
    イメージ図は微妙だと思ってましたが、明るい色合いで、交差点の周りの環境に綺麗に溶け込んでいて、何割増しにも良く見えます。
    周囲との兼ね合いって大事だと感じました。
    買い物件だったかもしれません。

  87. 338 物件比較中さん

    アトレも素敵に見えますよ。
    ステマっぽい。

  88. 339 周辺住民さん

    ここがアトレのスレッドなら337がステマっぽいけど、
    エクセレントのスレッドだから、むしろ338がステマに近いな。
    アトレも毎朝電車から見てて、あっちのスレッドではベタ褒めしてるから安心してよ。

  89. 340 購入経験者さん

    こちらはやめた方がいいかと思いました。

    別地の同じ物件を購入し、現在住んでいます。
    外観・内装は問題ないのですが、音がとても響きやすく、騒音問題が多発しています。
    上階からの音、下階からの音、隣りからの音、共用廊下からの音、
    いずれもとても聞こえやすく、耳栓なしでは寝られません。
    特に上階では普通に歩いた足音、話し声すら聞こえることもあります。
    最初は住民のモラルを疑いましたが、違いました。

    個人差があるでしょうが、騒音国から引越してきた当方ですらお手上げで、
    今後は別会社の物件に住み替える予定です。
    とても損をしました。

    余計なお世話ですが、同じような失敗をされてほしくないので書きました。
    売主が三井など別会社なら大丈夫だと思います。

  90. 341 周辺住民さん

    すでに三井とかに住み替えしていて、比較した結果を書いてくれるなら参考になるんだけど。
    そうでもなけりゃ単なる個人の感想のような。
    ちなみにどの物件でしょうか。そこの評判調べてみたいです。

  91. 342 購入経験者さん

    施工が同じ新日本建設でも、三井他の物件を見学しに行ったら
    フローリング等、材料の質が全て違ったんですね。
    もう購入の方向に進めているんです。
    あと、管理会社の対応もイマイチですね。
    まぁ、住めばわかると思いますし、
    この意見に関して興味ない方はスルーしてくださって結構ですが、
    ご参考までに書きました。

  92. 343 周辺住民さん

    材料の質に関して、ぜひ参考にしたいです。
    342さんの現在すんでいるところと、これから契約する三井とか他のところの物件で、
    どの材料が、どの材料にアップグレードされているのか教えてもらえると、今後自分が住まいを選ぶ際の参考になります。
    フローリングや、騒音がカバーできると考えられる材料のメーカーや品名(品番)など、よろしくお願いします!

  93. 344 契約者

    ここは周りが車の騒音すごいから、話し声なんかかき消されますよ(笑)

  94. 345 契約者

    あと、フローリングの材質だけでは騒音なんて変わらないと思います。

    もう、340さんは新日本建設施行の物件はお買いにならないほうがよろしいかと思います。

  95. 346 匿名さん

    確かに物音や人の歩く音など気になり出したら少しノイローゼー気味になりますよね。
    賃貸だったら引っ越せますが分譲だと困りますよね。 住んでみないと、当たりハズレは分からないですね。
    売り主である新日本建設にその様な苦情が出ているか訪ねてみたらどうでしょうか?
    誠意あるなら、こと隠さずに苦情が出てることを教えてくれるはずです。
    苦情が出てるマンションと施行方法や材料が違っていて、こちらは騒音が出ないことが確認できれば少しは安心なのではないのでしょうか?また、苦情の出てるマンションについての対応策も聞いておいた方がよいと思います。
    ちゃんとした会社なら対応も丁寧にしてくれるはずですから。

  96. 347 購入経験者さん

    フローリングは実際住んで、
    その後、他の物件をいろいろ見学し、
    踏んだ瞬間の感触や振動と音が明らかに違うんですね。
    一応、上階で歩いたり、ジャンプしたり、実験もしました。

    345さんのような気を悪くされた方はこちらスルーしてくださって結構ですよ。
    あくまでご参考なので、住む住まないは個人の自由ですからね☆

    マンション購入時はモデルルームを見ての内装、耐震関係やら、
    音に関しては外からのノイズとその遮音性など重点に見ていましたが、
    外からの音は窓を閉めて法的な数値以内に今時なってるようですが、
    中での音はそれにかき消されることもなく、
    全く次元の違うものなので、違うんですね。
    現にここもお外は騒がしいですが、外は気になりません。

    管理会社の対応度も低いです。熱意はありません。
    強く言って貼り紙止まりですね。
    あとはいくら申し立てようと、風化させよう・・・という感じで
    こちらが言わなくなるのを待ってる有様です。



  97. 348 周辺住民さん
  98. 349 周辺住民さん

    343で質問した者ですけど、347さん大丈夫ですか?
    上の部屋から音の実験って、棟内モデルルームだとしても、
    上下で空室って、微妙に人気のない物件なんじゃ?
    大手に買い替えても、住んでみたら騒音がそんなに変わらないとか、
    高い買い物で、ちょっとシャレにならないかもよ。

    でもフローリングがどうみても違うってのは、どう違ったのか聞いてみたい。
    私は参考に綾瀬の三井、野村、アトレ、エクセレントのモデルルーム見たけど、
    フローリングに明らかな違いは感じなかったから、
    もしかしたら、347さんの買った物件が外れ品質だったのかもしれませんね。

  99. 350 周辺住民さん

    あらためて読み返して、余計なお世話だったかもしれません。
    すみません。
    新しい住まいで騒音が解消できればいいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸