あの交差点は特別騒音がひどい気がします。
救急車もパトカーも、時間を選ばず大きな音でサイレンを鳴らしたり「赤信号通過します!」と言ったりします。
最初はうるさくて、良く眠れませんでした。
でも、何年か住んでたら、慣れました。
プラウドは即日完売と聞きましたがここは3つ?残っているのはどうしてだとおもいます?
高くて手が出ませんでしたがプラウドが即日完売であればここの価格も妥当にみえてきまして。
227 物件おさえてローン通らない人が居て空いちゃうとか普通にありますよ。
野村の即日完売は場所がいいからでしょうね。
っていうか、本当に完売してるかわからないですけどね。
間取りと学校や駅までの程よい距離でこちらを契約しました。
お知らせのお手紙がきましたが
もう三戸しか残りはなくてMRもクローズするそうです。
売れ残りは西側二軒と東側一軒と伺ってます。
ローン審査が下りなくて契約できず売れ残った可能性はありますよね
嘘ついた訳ではない気もしますが
買いたくなければ契約やめるのも個人の判断。
価格下がって買う人が喜ぶでしょう。
ここしばらくHPが更新されていないように感じますので、
情報の反映が遅くなっている可能性は否めないと思います。
いずれにしても完売までもう少しなんですね。
駅から少し遠いので心配しましたが良かったです。
値段は普通だと思うけど。
幅広バルコニーなんてなかなか見ないし、間取り最高じゃない?
まず、柱が室内にないのがいいね。
エクセレントシティの裏にまたマンション作るようだから、今回見送る人はチェックしておくといいよ。
エクセレントの裏のプラウド、ヨーカドーで催し物やっていて間取り見たけれどエクセレントの方が断然よかった。
外観はプラウドもいいと思うけど、間取りを見る限り作りが普通で、高いけどやっぱりエクセレント買って良かったと思いました。
Dはバスルームにも窓がつくのでいいですね。あと、AやCにも言えることですがバスルーム入口が廊下じゃないところはポイントだと思います。
無駄に廊下が長くならないし冬なんかは出てすぐが暖房の効いているであろうリビングというのはありがたいです。
縦リビングなのでダイニング部分は暗いかなとも思ったのですがこの点はかなりポイント高いと思いました。
洗濯物を干すのにも動線がいいですね。
今あるエクセレントの東南側、用水路沿いの奥に「Ⅱ」ができるみたいですね。
間取りは、よくある一般的なマンションの間取り(縦長)になりそうだとの話でした。
今のエクセレントのように、L字バルコニー等はない見込みだそうです。
そうなんですか。
こちらの評判がよかったのでてっきり同じ仕様で出てくるのかと思っていました。
L字型のバルコニーがすごくいいのに…と思いますが
敷地の関係ならしょうがないですね。
またヤフー不動産にここ復活してましたね!残り5戸みたいですね。完売はまだしていなかったのですね…
間取りもD以外は残ってるみたいだし。
やはり最近綾瀬は物件増えてきてそっちに流れてるのかな〜
残戸について問合わせしたところ・・残ってる間取りタイプはAとC(B・Dは完売)みたいです。
残4戸だったところCの高層階でキャンセル住戸(ローン審査で×)が出たらしく、現在、残5戸との話でした。
個人的に南向きのCタイプは大変魅力を感じたのですが、自分も予算オーバーでした(汗)
現地に行ってみたのですが、やはり車の騒音が気になります。結構バスやトラックが多くてびっくりしました。昼間は仕方ないとして、夜/深夜/朝はどれくらいの騒音でしょうか。場所は良いのでとても気になります。ご近所さん教えてください!
夜から早朝は窓を開けていても気になりません。
静かな場所とはいいませんが午前から夕刻はご体験の通りですが窓しめれば全然気になりません。
昼間仕方ないと思える方は大丈夫でしょう。
その救急病院すぐそば(西側エリア住宅地)に10年以上住んでます。引っ越してきた当時はしょっちゅうサイレンけたたましく救急車が深夜でさえ来るので相当うるさかったので消防庁に苦情をし周辺生活道路を通過する際はサイレンとめて走るよう何度か言いました。以後10数年、この付近(住宅地道路)を通過する時は救急車は静かに走ってますので気がつきませんから、さほど心配することはないかと。ただ、この物件は都道314に面しているので、うち側とは通過状況が違うかもしれません。少なくともこの病院に入る救急車は周辺道路ではサイレン鳴らしながら入ってるところは見ません。救急車を心配するよりは、深夜は大型トラックがよく通過しており、うちは安普請のためか、その都度、震度2-3ぐらいの振動が来るのでびっくりです(この辺は軟弱地盤なので)が、もう慣れました。大きなマンションなら多分そんなに揺れないとおもいます。単に救急病院が近くていいのかどうか・・・・私はすぐそばですがこの病院には行きません。
300さん
下井病院は結構待ち時間が長い様ですね。ま、大きな病院はどこでもそうですが。
風邪などの場合は個人病院、大きな病気などの時はこういった病院と使いわけるのがよさそうですね。
でもちゃんと周辺住民の要望を聞いてくれるのですね。確かに眠りが浅い時に救急車が通ったら
起きてしまいそうですよね。
需給のアンバランス供給過剰です
大地主が多いこの地域で急に土地が動き始めたので需給が均衡しなくなったのです。
原因はいくつかあるでしょうが、世代交代がその一つといえるでしょう。
数年後は次の世代になりますので30年はこんなに土地が回ることはないでしょう。
おのずと需給は絞られてきます。
そのうち売れます。
数年後は中古を探すのみです。
自分も間取りが魅力です。
自然にリビングに家族が集えるという感じの間取りなので
ファミリーにはとても向いていると思います。
駅までも遠くない上に、
買い物も便利ですよね。
ただ綾瀬が過剰供給なのはそうなんですよね~。
過剰供給気味は同じく感じています。
が、検討中としては選択肢が多くて楽しくもあり希望が見つかる可能性が大きくもあり。
地元の方の検討が多いと人口面の影響は少ないと思いますが、そうでないと人口増加も今後の注目点になりますね、これは良くも悪くも。
良い方向に働いて交通利便の更なる向上、商業の充実、求む。
ここは駅近。
キャヴィムは徒歩10分。アトレは駅近いけど高速やら電車やらネックな事がある。
それらと比べる事自体おかしい。
それぞれ良い所があるから気に入ったら買えば良いのでは?
エクセレントの脇を走る道路は環七に抜ける道なので、たまに夜中に暴走族っぽい車が通ったりしてうるさいです。トラックもかなり頻繁に通ります。また近くに救急病院があるので、夜中に救急車もちょくちょく通りますよ。