福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ワイズエステムコート安里国際通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. 安里
  7. 牧志駅
  8. ワイズエステムコート安里国際通りってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-04-27 17:51:29

ワイズエステムコート安里国際通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:沖縄県那覇市安里2丁目440番1、439番18(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「牧志」駅 徒歩3分
沖縄都市モノレールゆいレール 「安里」駅 徒歩3分
「安里」バス停から 徒歩3分(市内外線)
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.54平米~85.57平米
売主・事業主:エールクリエイト
売主・事業主:沖縄日商エステム

[スレ作成日時]2012-03-04 20:39:11

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワイズエステムコート安里国際通り口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    高い建物がたったらまったく日当たりは期待できなくなりますね。なんで下から売れてるんですかね。やっぱ安いからですかね?

  2. 22 購入検討中さん

    一度現地の夜~朝方の状況確認した方が良いです

  3. 23 匿名

    Bタイプ検討中!今は夫婦二人だけど、子供できて71平米はやっぱり狭いかな…。 共働きだから場所は最高なんだけど。
    Aタイプはキッチンの向きがおかしい。 なんであんな設計にしたんだろー。

    あと、機械式駐車場も気になる点ですね。
    他スレ見ると、メンテ費用が高くて良くないってあるし。

  4. 24 匿名

    私も機械式駐車場きになります。でも場所を考えると妥協しないといけない点なのかなとも、、難しいですね。メンテナンスを考えるとやっぱ高くなりますよね

  5. 25 匿名

    そうなんですよ。
    利便性をとって、広さと機械式駐車場は妥協するか…。 悩みどころです。
    駐車場代安めですよね?
    機械壊れたらいきなり請求されたりするのかな。

  6. 26 匿名

    駐車場安いですよね。私もそこがきになりました。でも、いきなり高くはしないと思うっていってましたよ。管理組合の話し合いになるので。と。なんか曖昧で(--;)

  7. 27 購入経験者さん

    駐車場代や修繕費、管理費は当初抑え気味で5年経過毎に徐々に値上げするってのが一般的です。
    又、エレベーターやセキュリティ、機械式駐車場など十数年毎に大規模修繕や取り替え等がでてくるのは間違いないので、その際は各自から一定の金額を徴収する可能性はあります。良心的なデベなら事前に長期修繕計画も見せてくれると思うので購入を検討している方は是非確認してみてください。

  8. 28 購入検討中さん

    見に行ったのですが、管理費、修繕費は上がらないと言っていましたよ。
    長期的な計画はありましたが、管理組合で決めるので通常そのとおりにはならないと。
    高くなるのは大抵の方は反対するということ?

  9. 29 匿名

    私も似たようなこといわれました。じゃあメンテナンスの費用はどこから捻出するのでしょうか?積立で間に合うってことなんですかね?

  10. 30 購入経験者さん

    管理組合(住民)が毎月の修繕積立金の増に反対するのも通常です。
    しかしその結果、将来大規模な取り替え(エレベーターなど)の際に積立金が足りないぶんの残りを、その都度各世帯で出し合うという形になります。(ここで未納の方とかがいるとかなりもめます)
    雑誌などにのっている15年~の中古マンションの管理修繕費を見てもわかるように管理費1万~+修繕非1万~合計で2万超えなんて普通ですよ。
    そこらへんも想定していないと将来手放すことになりかねないのでご注意を!

  11. 31 申込予定さん

    国の指針でも修繕費の適性価格は1万円超えとなっていますね

  12. 32 購入検討中さん

    修繕工事等で追加が発生したらそのときにまわしたいです。
    途中で売ることになった場合、管理費+修繕費は低いほうが
    売れやすいですからね。

  13. 33 購入経験者さん

    将来売るなら賃貸マンションでよくね?

  14. 34 匿名

    デベは売ったらおしまいなので適当なことを言います。
    自分も同じデベの機械式駐車場の物件を購入しましたが、長期修繕計画を検討したところ、一回目の大規模修繕を終えたら、修繕積立金が不足することが判明。新築購入後3年で修繕積立金が4千円から約1万円にアッブしざるを得ませんでした。それでも今後、足りるかどうか微妙です。
    いずれにしても機械式駐車場はカネ食い虫です。
    購入後4年が経ちましたが売却を考えています。

  15. 35 匿名

    やっぱ適当なこといってますよね。私の担当者が適当な人なんだと思ってました。それにしても3年で倍以上なんて……。現実、そんな感じなんですね。私の担当者はすぐ倍とかあがることは今までなかったですよっていってたんですけどね(--;)上手くだまされてるみたいです、

  16. 36 購入経験者さん

    機械式駐車場の修繕費が足りなくなった場合は、駐車場料金を値上げして使用者から費用を集める

  17. 37 匿名さん

    営業の方に一筆もらっておくとよいですよ。
    修繕が上がらない等//
    決議で決まるのでいきなりは上げられないはずですけど

  18. 38 匿名

    修繕積立金の上げ下げは管理組合が決定することなので、デベは一切関係ありませんし、最初の積立金の金額はあくまでも目安でしかありません。
    結局、入居後、再考する必要があります。

    駐車場代無料のマンションなど、自ら修繕積立金を徴収する手段をなくしているようなものなので、後々非常に困ったことになる可能性大ですね。

    いずれにしても最初に修繕積立基金のようなものを30万円程度入れようが、修繕積立金が3〜4千円では足りるはずないのです。

  19. 39 サラリーマンさん

    場所の割りに安いと思いますが、どう思いますか?
    今度見に行く予定です。

    通勤、出張で駅を良く使うのですがこのあたりの駅は朝込みますか?

  20. 40 購入検討中

    牧志公園近くの新しいマンション?とどっちが良いと思いますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸