何回も電話するなと言ってもすぐ電話してきて、
こちらが仕事中でもお構い無しで、一方的に話まくる。
上司にクレームいれようとしても、毎回上司は不在と言われる。
こんな非常識な会社で買う人、いるのでしょうか。
会話も成立しないし、最悪な思いをしました。
他に決めたのでもうご案内頂かなくて結構です、と言っても担当者間で引き継ぎがされていないらしく、時間帯かまわずガンガン携帯にかけてきます。また、電話がかかってきたときにお断りすると「データ消えて無くて済みませんでしたね、ちゃんとやっときますんで」との開き直りようで呆れます。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
私も同じような状況なので、少し詳しく書き込みます。
そもそも、SU※MOのサイトで気になった中古物件があり、
その広告を出していたのが大和アクタスでした。
3階建ての中古物件の内見をお願いしましたが、
営業担当者は、こちらの内見中、ずっと2階のキッチンに寄りかかっていて、
物件に関する説明は一切ありませんでした。質問しても、何も答えられないようで、
その代わりにひたすら電卓を叩いては、ローンの金利はいくらだとか、
あなたの年収ならこれぐらいのローンが組めるだとか言ってました。
そもそも内見を頼んだだけで、こちらの希望も何も伝えておらず、
営業担当者の態度も過去最悪だったので、これっきりだなと思っていたのですが、
その後、営業電話の嵐。酷い時には不在着信が1時間に5件とか入ってました。
違う物件を購入したので、その旨も何度か伝えたのですが、
毎回違う担当者からの電話で、引継ぎもされていないようで、状況に変化は有りません。
半年以上経った今でも週に2~3回のペースで着信が入っています。
当然着信拒否にしていますが、私の携帯は着信拒否した電話番号も表示が出てしまうので、
流石にうざったくなってきていて、電話番号を変えようか考え中です。
中古物件は基本的に賃貸と同じで、どの不動産屋でも情報を取り扱えるようなので、
物件選びと同じくらい、仲介業者選びにも気をつけたほうがいいと思います。
私も毎回の電話攻撃でこまり、ネットで探してみたらこちらの掲示板を見つけました。
もう購入済みなので、その旨をお伝えしてもしばらくたつと電話攻撃。かけてもらっても電話代が無駄になるだけ…社として何とかしてもらえないでしょうか。
営業担当者のマナーが酷かったです。押し売りっぽい感じも嫌でした。
年収がいくらかとか聞くのはいいけど、尋ね方とか案内の仕方とかの
マナーがあるだろうと。。。
まだ口べたな担当者のほうがマシです。
最初の電話から嫌な予感はしたのですが、先にここを検索しておいて
会うのやめておけばよかったです。
あまりオススメ出来ない会社ですね。
電話のしつこさがものすごい。
やめてくれと言っても違う担当から、
(担当変わりました)とか言って2日置きぐらいにかかってくる。
個人情報を消してくれって言っても
(わかりました、会社に言っておきます。)
と言うだけでまたかかってくる
[一部テキストを削除しました。管理担当]
私もずいぶん前に、スーモから新築物件の問い合わせメールしただけで、ほぼ3日~5日ペースで、執拗に着信が来るようになりました。
迷惑で検索したら、ここに来ました。
この会社なんなんでしょうか。
住宅販売ってこんなに電話営業来るのでしょうか。
投資マンションやら収益建物専門業者ならわかりますが。
店舗対応や反響など普通の営業方法では、客に相手にされない為、誰彼かまわず電話しまくらないと、
顧客取れないのではないでしょうか?
いずれにせよ、後が怖いので関わらないほうが良いと思います。
ちなみに最近電話番号変える羽目になりました。
これって迷惑被害ですよね。
ちなみに去年夏に、違う業者から、港区青山に戸建を1か月くらい迷った末に購入しましたが、
その業者は、無理にせかすような事もなく、ゆっくり考えさせてくれて、その間も色々案内してくれましたが
一切不信感を抱くような押し?の電話などは有りませんでした。
消費者センター?や不動産業を管理している行政に被害相談しようかしら?
私も以前(去年6月ごろだったと思います)、皆様と同じように、ネットから物件確認入っただけで、着信の嵐です。
大した物件でもなく、購入意思はほぼ無かったが、気になったので問い合わせのみしました。
私は、自宅の固定電話を書いてしまったので、着信拒否できず
妻や親、子供が毎回電話に出てしまいます。
ひどいときは1日おきにダイワ・ア○タスです!みたいな
電話が来ます。
凄い物件が有るとか何とか。
こんな事する会社に、
そんなものあると思えませんし、半年以上前に1回のみ問い合わせただけの
我が家にまで、電話までして勧めてくるのか、不信感満点です。
家族全員で戸建の購入意思は無く、その都度、電話不要の旨を申し出てるのに
全く凝りません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
購入したと伝えたが、他の方と同様に、何度も電話かかってくる。
もう二度とかけないで欲しい旨を真摯に伝えたが、
2週間後にかかってくる。
今後は顧問弁護士を通して、対応を検討したい。
消費者センター?や不動産業を管理もいいですが
私はsu*moというかリクルートに電話してこういうのはどうなんですかと言ったら止まりましたよ!
>No.19 2014-01-30
続きです。
というか、S**MO に苦情訴えてみましたが、
普通にかかってきました。
最悪です・・・
夜9時直前にかかってき、たまたま私が出たため、
かなり強い口調で、迷惑なので止めるようクレームしました。
「物件勧めてやってる」的な開き直った態度に、
さすがの私も頭に来たので。夜9時ですよ・・・
言い方がきつかったかもしれませんが、
営業の態度、最悪です。逆切れ態度で、ガチャ切りされました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
ここの会社なんなんでしょうか?
4年前に1度物件の問い合わせをしただけでいまだに電話がかかってきます。
断っても断ってもかかってくるのは会社の方針なんでしょうか?
あまりにもひどいので上の人と話をしようと思ったんですが、「あいにく不在にしてまして~」とへらへら答えるばかりです。
営業電話がかかってこなくなった方いらっしゃいましたら方法を教えてください。
ほんと電話番号を変えるしかないのかしら。。。
検討していた物件の問い合わせをしたが、その後執拗にセールスをしてくる。
断っても断っても電話をかけてくる。あまりにもしつこいので気持ちが悪くなり着信拒否をしたが、その後も週に6~7本位履歴がある。
ここまで来ると、ある意味恐怖を感じる。
物件の問い合わせをしたが購入には至らなかった。その後、希望の地域や価格帯を伝えたが、まったく違う物件を紹介してくるばかりか何度も希望を聞かれるようになった。「これは違うな」と思い断り続け、連絡を断っているが週末は頻繁に連絡がくる。電話に出ないようにしているが多いときは10分間に6回の着信履歴があり恐怖感すら覚える。
大変困った会社である。
うちはここに書いてあるほど連絡来ないですね。(人による?)
私はまだ検討の段階ですぐに購入というわけではなく物件詳細を見たくて登録してみたのですが、
メールはあまり見ないので本当にいい物件があるんだったら電話してもらったほうがいいですね。
担当さんからよく連絡もらってるんですが、なかなか納得できなくてお願いし続けています。おそらく一生で1回しか買わないものなので妥協はしたくないと思いながら担当さんが親切にしてくださるので甘えてしまっています。
最近いろいろな物件を見始めたところです。
どこの会社も会員システムをやっていますが
こちらの会員サイトの物件数はどうなんでしょう。本気で探すんだったらいろんな会社に登録しておいたほうがいいですよね。
それは全部の会社が全く同じものを扱っているわけではないし
いくつか登録してみたほうがいいんじゃないですか?
私も今いくつか検討中なんですがこの掲示板もそうですがあまり役に立つ情報って集まらないですよね。
悪い点
まず社員教育がなってない。担当者はコロコロ変わるし、変わったら引継ぎとかやるでしょ?と思うような事が多々ある。言う事はご立派ですが、実際の売り方が酷い。
月末近くになると、?月内に購入なら○○下げるとか言ってきます。価格交渉は当たり前のこのご時世、下げると言う金額が普通に交渉する金額と変わってなくて思わず吹いた。
やり方が古臭いので、昔ながらの不動産てイメージ。言葉が薄っぺらく感じてしまう。
会社全体でそういう売り方なんだな?と思わせてしまう時点でアウトだと思いました。
良い点
物件に対する資料や情報は丁寧で、細かくて良いと思いました。
割ときつめの事を言ったりしますが、間違ってはいないので、ある意味良心的。
人によって好き嫌いがハッキリでる会社だと思う。
私は無理と思ったので、ここでは買いませんでした。
情報チャンネルの一つとして適当に対応していました。
ひょっとしたらセンミツで良い物件引っ張ってくるかもしれないし。
不動産業界こういう会社は多いですよ。SUUMOで問い合わせたら電話攻勢なんて。
結局他所で決め、申し訳ないです、他で決まりましたと言いつつもしっかりと
もう営業は不要になります、ありがとうございました、と大人の対応で普通に縁を切りました。
マジクソ。強引な仲介のやり方で先方も納得しておらず、契約当日に破談になるという。。いくら損したか分からない。。ホントオススメしません。特に高円寺店。
高円寺店で不快な思いをしました。
以前相続対象の物件を査定してもらったことがあり、その後どうなったか問い合わせがありました。法定道理の相続で、私は売却を希望していたのですが、兄が住み続けることになり、不当利得返還請求を考えていると伝えたら、アドバイスをくれると言われたので、オフィスまで行きました。
そこで出てきた上司に、兄が以前病気で離職していた事を指摘し、今は就職して収入があり、親の持ち家に住み養う人はいないのに、3万円払うのは経済的に苦しいと思うと言ってきた。うちは中高生の二人の子供を養わなければならず、旦那は病気を理由に仕事はせず手当の支払い期間が終わった今、私のパート代だけでなんとかしなければならないと伝えると、私の家族に問題がある。兄にお金を請求する前に私の家を改善しないとダメだと言われた。時給の高いパートに転職して時間も伸ばしているのに他に何ができる と聞いたら、子供が校則やぶってバイトをすればいいと言ってきた。この非常識極まりない発言に本当に腹が立ちました。
しっかり準備すると言っていたアドバイスは、自分の権利分だけでも売却出来ますよ。という目新しい情報でもない一つだけでした。
他の皆さんの投稿を見て、同じだと思いました。
広告を見て、気になる物件があったので、他の用事と共に立ち寄ってお話を聞くことにしました。
そこから、他の物件の資料を見させられ、見に行きましょうと希望していない物件も見に連れて行かれ(3件)、そこから契約までの流れについて事務所で話をします、と言い、申し込みをしないとなくなってしまうかも、申し込みから契約までは1週間という不動産業界の常識だから、と終電まで返してもらえませんでした。
電車がなくなるので帰りたいと言って、ようやく解放。
隣の部屋からは女の子の笑い声が聞こえてきていて、良いカモにされているな、と感じました。
申し込みはしないと言って帰ってきました。
少し寄って物件の話を聞くつもりが8時間。
もはや、軟禁です。
それから、仲介手数料も先払いを要求されます。契約の手付金とほぼ同時に。僕の成績になるんで、と隠すこともしません。物件受け渡し前に手数料取るのが普通なのでしょうか?また、契約先の名前を教えてくれというと、なぜ聞く必要があるのだと言われました。
8時間軟禁で体調壊して、寝込んでいます。
[株式会社大和・アクタス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE