初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55
初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55
>>238さん
同様に、和室は畳の管理が面倒くさそうなので迷っています。
お子さんがいる場合、畳の上でおむつ替えしたり、遊ばせるには安全ですね。
ただ、トイレトレーニングの時期になると掃除が大変!
フローリングにはコルクマットを敷いて対応できると思います。
自然好きだから多摩にしました。
ここなら都心にも何とか通えるし。
子供と公園をジョギングしたい。
抽選になったら頭金10%入れてないとアウトかな?ってかここは何%なのかな。
頭金は契約の時に入れるので、抽選には関係しません
やっぱ角部屋がいいな。
確実に抽選だけど。
外れたら森じゃなくて丘にでもしようかな。
共用施設ない方が、普段は静かでいいような気がしてきた。
頭金は10%求めてきますが交渉すれば100万くらいに落ち着くのが一般的です。抽選に影響するかはそりゃやっぱりします。というよりも抽選の前に部屋の移動を勧められる場合がありますが、それに影響します。優先順位としては
①絶対買える(ローンOK、買い替えでない等)、手付け10%、で且つ「この部屋以外は検討しない」と言ってる人。
②上記と同じだけど「落選したら他の部屋で考えます」と言ってる人。
③それ以外。
営業の立場になって考えてみてください。彼らは倍率がつく事なんて望んではおらず、全ての部屋が早期に売れれば良いのです。
実際登録件数を水増しして当てたい人を倍率優遇する場合もあります。(東京建物がどうかは知りませんが)
どうしても当たりたければまず、営業に好かれる(属性的に、人間的に)事が大切です。面倒な客には売りたくありません。時間の無駄ですからね。
そして「希望の部屋意外は検討できない。」これが効きます。
皆さん頑張ってくださいね。
つまり本当に欲しかったら、頭金の交渉はしない方がいいんですね。10%払った方が有利になるというわけですね。逆に10%払わない人で、抽選になる部屋を狙っている場合は、他の部屋も検討した方がいいということですね。
頭金の10%って結構高いですよね。
みなさんは金額を交渉される予定ですか?
>>256さん
森は人気が高く競争率が激しそうですか?
共用施設は菜園とサイクルスクエアが外なので
丘より賑やかになりそうかな?
257などなど同じ不動産業者が何回も登場するけど何のつもりなんだろ?
まるで「どうせ抽選なんかしないんだから営業の言うとおりにすれば当たるよ。」って言ってるみたい。
ここの場合「希望の部屋以外検討できません。」なんて言ったら「では抽選で。」って言われるのがオチなのに。
と私は思ってる。
抽選前に申し込み金って払うんでしたっけ?
要望書だけじゃないの?
営業との関係にもよるが、257さんの意見も参考になります。
257さんのご意見はすごく参考になりました。
今後の交渉の際に活かしていきたいと思います。
257さん、どうもありがとうございました。
抽選前に頭金を幾らにするかなんて商談はしませんよ。(ブリリア以外は知りません)
頭金は抽選終わってからだよ。
抽選に影響するのは、購入の本気度と年収だろうな。
源泉徴収提出必要だから。
営業に好かれるか嫌われるかも大きく影響すると思うよ。
面倒くさい客なんて後回しにするでしょ。
すぐ近くに、児童相談所があるのですね
手付と頭金は違うよ。手付が1割必要なのは抽選前の資金計算で言われてるよね?実際振込むのは抽選後だろうけど、説明を受けた時に少し減らせませんか?と交渉したら不利になるって事では?
年収を優先するのは当然。
貧乏人でローンが通らなけりゃ元も子もない。
ローン仮審査が通らないと抽選へ参加できません。不戦敗です。
ローン不要ならば年収も関係ない。源泉徴収票も要らない。
いろんな理由つけて要望書が重ならないとこに誘導させられるよね。
やべっ。
別物件で3000万はokもらったけど、それ以上は仮審査してない。
70平米でいいんだけどなー。
ここは年収300〜500万くらいの方が多いそうです。
こんなこと言っちゃー失礼だけど所得階層の低い方々が多く購入しそうな超庶民的なマンションみたいですね。
どのスレッドでも275.276みたいな事書く輩がでてくるけど、
きっとこの手の人々はマンションも買えない人なんでしょうね。可哀想に。
岩永ひさかさんとおっしゃる市議会議員さんのブログを愛読していますが、
度々多摩ニュータウンの話題も出てきて興味深いです。
3月13日にエントリーされた記事はこちら。
http://www.iwanaga-hisaka.net/hisaka/2012/03/post-265.html
マンションを検討されている方は是非読んでみて下さい。
年収300〜500じゃ頭金相当いれないとローンで生活きついよ。
共働き前提だろうけど。
建替計画に慎重(反対)の市民って結構多いのです。
281
建替計画に慎重(反対)の市民って結構多いのです。
隣駅のマンション計画と勘違いしているのかな?
ここのことなら、根拠のない無責任なことは書かない方がいいですよ。
慎重(反対)の市民って、具体的に示してネ。
うち共働きですけど。。それでもローン返すの必死ですよ。自慢じゃないですが、ここのレベルがやっとです。皆さんそんなに裕福ですか?
二人の子供を中学から私立に入れたり、
人並みに家族で海外旅行とか考えるとここが限度。
これより上になると、生活が貧乏くさくなる。
固定資産税が気になっています。
減税なしだと20万円後半だと聞きました。
大規模だから、しようがないと思っていますが。
固定資産税の件は私も気になります。
隣町と比べても高すぎるところで悩み中。
ローンも足して年間の支払う総額で考えていますが、そうすると隣町もいいかな。
また叩かれそうですが・・・
287さんへ
隣町に行った方がいいですよ! 叩くことになるのかな?
いや、それも一理。
共用施設や小道なんかの固定資産税は折半だから仕方ないね。
大規模だから固定資産税が高いのは違うと思います。一般的に贅沢な施設が無い限り、大規模の方が共用施設の負担割合が減るものです。ここは敷地が広くて土地の持ち分が多いためではないでしょうか。
1年10万、10年100万、30年300万位の差がつく?
駐車場は向こうどうだったけ~。
まーどっちがより自分に合うかだな。
293さん
確かにおっしゃるとおりです。
ここは設備や共用施設は充実していますし、隣町は立地や環境は抜群ですしどちらが合うかですよね。
もちろんお互い悪い点もありますから家族で良く話し合ってみます。
固定資産税のお話が出ているのでふと思ったのですが、地権者さんも同じ金額を支払うこととなる(もちろん占有面積の割合により変動しますが)わけで、今回の建て替えにより全体の戸数が増えることで、以前(団地だった頃)に比較して分母が大きくなるので支払い額が少なくなるのでしょうか。
まぁ建物の評価額が逆にあがるからトントンくらいなのかな。
何が言いたいかというと、ここは本当にそんなに固定資産税が高いものなのでしょうか。
中規模のマンション(100戸前後で、敷地面積も並)だと20万いかないくらいなんですかね。
予定では別に高くないですよ。何を皆さん勘違いされてるかわからないですが。ここ辺りでそんな高くなる訳がないでしょ?
固定資産税はマンションの規模は関係ないです。
団地は、どこの誰かがピアノを買ったとか車を変えたとか、困りますよね。
ここ、ピアノ禁止でしたっけ。
以前他マンションの試算してもらった際の資料引っ張ってきてみました。
はるひ野 : 次年度以降¥115,000
若葉台 : 次年度以降¥148,000
新百合ヶ丘 : 次年度以降¥188,000
全て軽減措置後の税額としたとして、当物件 : 次年度¥20万円後半(計算書に記載)
と比較するとやはり高く感じますね。
大よそ10万円/年の開きがあると言ってもいいと思います。
No.293のいうように、30年も経てば300万も変わってきますね。
管理費・修繕積立費・駐車場の額があるので一概に言えるものではないですが。
同じ話題を繰り返すこの板はスレの無駄遣いだね。
固定資産税、地権者、エコプラザ・・・面倒くさいを思うが過去レスを見てから書いてよ。
東京市部のブリリア住民です。専有面積70㎡弱ですが固定資産税は建物だけで20万円後半です。ここは、土地+建物で20万円後半と書かれていましたが、安いではないですか。隣の物件と比べても意味ないと思います。
共用部分が広いとはいえ、1200世帯あるのに高いよね。
明日A棟に要望書出しますが、そこだけ気になってます。
他は満足してるので、妥協しますが。
共用部が広いとか世帯数が多いとか関係ないから。他にも色々トンチンカンな事言ってる人多いし、ここを検討してる人のレベルはかなり低いかも。。
共用部の広さは関係あるから。レベルの低い発言はなしにしてね。
やっと気付いた?笑
¥と円の使い方もわかってないで固定資産税うんぬんの話されてもね。その前に本当にマンション買える人?
>共用部が広いとか世帯数が多いとか関係ないから。
漠然と共用部が広い、世帯数が多いでは何とも言えないが、エントランスなんて50戸でも300戸でも6倍もの差が付く事は余りない。あくまで一般的傾向として共用部が広ければ高くなる可能性があるし、世帯数が多ければ共有部の分担割が少なくなるから安くなる可能性はある。
税額決定通知書を現物を掲示できれば一発で判って貰えると思うが、共有部は施設毎に細かく1点1点査定された額が記載されている。それを専有面積比で分担するだけ。言い忘れたが専有部は各自負担ですよ。
人を小バカにする人多いね。
マンション云々より器量磨いた方がいいよ。
敷地が広いから、固定資産税が高くなるのは仕方ない。
A棟に要望書出してきました。
うちのとこは倍率4倍らしいです。
これ以上増えないことを祈ります。
私は、悩んだあげくC等に要望書出してきました。
希望住戸は最上階ですが、他に8人の方が要望書を出しているそうです。
おそらくそんなに倍率つかないですよ。そんな倍率は何年か前にあった品川の借地権マンション並みですからね。ちなみにそこは当然即日完売でした。
そこまで人気あるなら別だけど、営業側が人気物件に見せようとしているだけではないでしょうか(-_-;)
実はあまり売れていないのでは?
とりあえず正式価格発表が目安になると思います。下がるなら相当厳しい状況かと。
倍率が8倍もつく人気物件がさらに下がる訳ないですから。
私もそんなに倍率ないだろって思ってたけど、実際は違いました。
今日要望書出したら、提出五人目と言われて抽選でどうなるか分からないと。
自分はローン審査余裕だし優先してもらえるのかと思ってのですが、甘かったですね。
ブリリア多摩センターのセキュリティはアルソックでしたっけ? 防犯・防災対策は万全だろうか?
要望書出しましたけど抽選して当たったら買うか考えていますが、それはダメですかね?
倍率高いところだと、買う意欲が高い人およびローン確実な人優先するよ。
マンションの抽選なんてそんなもん。
当選してから再検討して辞退するもOKです。補欠当選者が大喜びしますよ。
>おそらくそんなに倍率つかないですよ。そんな倍率は何年か前にあった品川の借 地権マンション並みですからね。
いやいや湾岸地域では、20倍超えの高い倍率ですよ。
よく調べてから投稿されては?
倍率予想スレになったか。誰が当たるかな? 売出対象戸数も判らないが、それも含めて予想して、全棟全戸平均では1.2倍位の第1期完売! 要望書を集めるだけ集めて要望書の出た住戸を販売対象にして完売演出するに違いない。
ここはモデルルームを見た時はよかったけど、現地行ってダウン。
鉄塔も部屋によって見えるし、眺望は期待できないです。
居住は新しくなっても周り(小学校や団地)は古い印象。
それなりの値段する割には資産価値が低そうだし、残念ですが見送ります。
319
買わない、じゃあなくて、買えない悔しさの捨て台詞・・・かな?
318>要望書を集めるだけ集めて要望書の出た住戸を販売対象にして完売演出するに違いない。
↑ そうだよ。
完売を演出するかは知らんが、要望書の出た部屋を販売対象にすると説明受けてるけど何か?
いきり立って予想してみたけど必要なかったようで・・・。
ここの充実した共用施設やスケールの大きさ、briliaブランドの安心感や注目度の高さに魅せられて本気で購入を検討しているのですが、一点だけ気がかりがあります。それは駐車場数の割合が全戸の70%と聞いたことです。営業さん曰く、都心では空き駐車場による管理費の無駄が問題視されていて、ここも管理費の無駄を抑える目的で70%に設定したとのこと。しかしこの近辺で新居を探している世帯の大半は車を所有しているか、所有予定かと思うのですが、実際大丈夫か不安です。駐車場も大抽選で、最悪敷地内に車を置けないなんてケースも出てくるような。。。それってかなり不便ですよね。。。
駐車場は地権者と新入居者のバランスに配慮して設定しているそうです。つまり半分程度の地権者は高齢者も多いことから駐車場の利用率は半分程度、新入居者はファミリーが多いので利用率は9割弱を見込んでおり、合わせて全体で7割程度の設置率にしているようです。
悔しさですか…
MRが素晴らしいだけに残念です。
オーベルの立地にブリリアのMRだったら即申し込みますね(笑)
ミストサウナ、床暖房、食器洗浄機、間取り、キッチンや洗面所の高さ調整、そしてその他セレクトできる点が多いなど言うことなしです。
323番さん、早速ありがとうございました。地権者の方々の所有率が既に判明してたんですね!まあ、9割弱という設定なら妥当かも知れませんね。ただ、地権者の方々が固まってるD棟付近の駐車場が比較的空いていて、A,B棟の間の駐車場は高倍率って可能性も大有りでしょうか。。。A、B棟に住んでて、駐車場はD棟のところまで行かなければならない入居者も結構でてくるかもですね。。。
ここら辺は車必須ですよ。駐車場の抽選頑張ってください。
地権者の車保有率+新入居者の保有率を考慮した設定にはなっていると思いますが、建て替えの
敷地外にはUR都市機構(元々日本総合住生活株式会社(JS))が管理している(これからするのかも知れません)
駐車場もあるので大丈夫ではないでしょうか。まあ敷地内の近い場所が一番良いにはきまってますが。
A棟より諏訪北公園側、B棟とC棟との間ぐらい?にあります。道路挟んですぐですし。
駐車場価格の設定がどの程度になるのかわかりませんが、他の駐車場を選択する方も居るのかもしれませんね。
長期修繕計画などを考えた場合、駐車場の管理費、修繕費などを考慮しても100%の駐車場保有がメリットに
なるのかという点と、駐車場の貸出料金(よく無料とか1台1000円とか500円)などとありますが
売る側は売りやすいですが、いざ住み始めると、管理組合が苦労することになるので・・・てなんて
話もよくありますからね。マンション購入する際には住宅側の設備、立地などにとらわれがちですが、
色々検討される方がよろしいのかと思います。
ここの場合、機械式ではないので長期修繕計画での機械交換などしないで済むため
コストは抑えられるという判断で自走式になんでしょうね。
特急なんて走っている時期もありましたね。
調布までは今の急行より所要時間遅く、停車駅も少ないので(相模原線内は多摩センターのみ停車)
ガラガラでしたから確か廃止されたんでしたね。永山駅が終点なんて
時期もありましたね。ものすごく昔のことですが。
ブリタマ住人です。入居完了後、理事会が発足するまでに半年以上、しかも機能するまで更に半年以上。その間、ポスティング業者はチラシを投函したい放題、共用部は子供達の遊び場、たむろ場と化します。新聞拡張員もやりたい放題。管理会社及び管理人さん、守衛さんには最初から厳しくやってもらう必要があります。
ホームセキュリティはセコム?
話変わって、昨日要望書出してまいりました。
募集戸(金額公表分)に対してAB棟5割、C棟4割って所でしょうか
まだ1年以上ありますが、正直予想以上に少ないかな?とも思いました
この段階で、この数字は多いのか少ないのか。詳しい方、どうなんでしょう?
それと上のレスで少しでていた 倍率10倍 、、、は嘘だったけど
それに近い倍率は確かにいくつかありましたね。何であんなに固まるんだ?
バーゲンプライスなのか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
今回の1期販売では200戸前半が販売され、完売するでしょう。丘街区444戸に対して半分なので成功と言えるでしょう。全戸684戸に対しては3割なので普通という考え方もありますが、多摩エリアの過去物件では、1期で100戸すら売れたことがほとんどないので、人気物件と言えますね。
新築マンションの販売当初って人気・不人気の棟・階数・間取りが顕著に出ます。
最高倍率とか人気集中の特定住戸だけに着目し過ぎると、全体の人気と勘違いする麻痺状態になります。
落ち着いて冷静に見極めましょう。
新築買うなら間取、オプションなど、自分の好きなようにしたいよね。
それができないなら中古でええよ。
ほんなら、中古にしときーや。その方がええで。
中古きたないから嫌
「倍率は4倍です」
「そうですか・・・。」
「でも大丈夫です。」
「・・・。」
何でそんな事が言えるのだろう。
「大丈夫です」とは、他に空いてるのがあるから?
それとも抽選とは言いつつ・・・ということ?
同倍率同時抽選では不正はできません。
公平公正な抽選方式になります。
うちは倍率がないので、購入確定ですが、抽選のみなさんはせいぜい精神的なダメージを受けないようにお祈りして下さいな。
運がある人が、勝つ仕組みですから。
家買うの初めてでローンだけ考えてたけど、
修繕積立、管理費、駐車場、固定資産税考えると、
月々4〜5万円さらに増えるのね。
331さん
新築の初年度は仕方が無いと思いますが、1年後にようやく機能し始めるのでは
いささかお粗末ですよね。
でも、ここなら旧地権者の方で、早々に理事会役員に自薦される方がいらっしゃるの
ではないかと期待しております。
入居開始までにほぼ完売であれば管理組合はすぐに立ち上がりますよ。
初代理事長はもう決まっているのではないでしょうか。
345さんはお気楽な感じだね。
登録がこれからなのに購入確定だなんて。
どうも団地の臭いが漂う物件ですね。
多摩センターとの差にビックリしました
。閑静という言葉はちょっと合わないかな~。