製本所跡地ですかね。北斜面の麓で道路からも離れて静かなんですが、どうも、千川通り沿いの低地は印刷関係の工業地帯の雰囲気が抜けません。住宅街の雰囲気が少し足りない気がしてしまいます。でも、時間がたてば、いずれ、印刷関係は全て綺麗さっぱり無くなると思います。そう考えれば、未来への投資ということで、良い立地と言えるでしょう。でも、中古でも良いから播磨坂沿いにこだわる、小石川アドレスにこだわる、という人が居るのも事実です。
南西向きで緑が見えるというのは貴重ではないかと思いますが、低地なのが気になります。
古地図だと千川の川岸で「田」となっているようですが、やはり地盤は悪いのでしょうか?
地盤でいえば同じ「ツインプロジェクト」でも護国寺の方が良いのでしょうか。
でも地図を見ると首都高も近いし、地下鉄も近そう…
緑に魅力は感じますが、正直、どちらも少し引っかかります。
構造面でそれなりの施工をしてくれればよいのですが、この戸数だとそこまで費用はかけないのでしょうね…
この物件の防災という点での立地をどう判断するか、詳しい方のご意見が知りたいところです。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/105otuka.htm
「東京の地盤」によると意外に優秀で驚きました。だからと言って推奨するわけではありませんが。
間取りが良くないですね。
使いづらそう。
玄関から奥の部屋までまっすぐで丸見えなのも気になる。
間取りもNタイプならメインの寝室が6.5畳あるのでいいのでは?と感じました。
割とゆとりを持てる感じですよね。
プランはHPにある2つだけなのでしょうか?
他にもあるなら気になりますね。
近隣に、植物園や大学がありますが、住環境としては、どうでしょうか?
閑静なのか、逆に騒がしいとか。
住環境としては静かだと思います。
大通り沿いではないですしね。
教育の森の中の学校にも直接面しているわけではないですし。
特に騒がしい学校じゃないですけれどね。
価格はいくらぐらいになるのでしょうか?
70平米で低層で6000万円から中層で6500万円くらい。
またま正式価格は決まってないようなので、
MRで安くしてとつぶやけば反映されるかも。
小規模なのにディスポーザーがあったりと、
管理費は高くなるんじゃないかな?
私的感覚では、近くのプラウド小石川とオープンレジデンシア小石川は方向性としてあまりにも差がありすぎ、比較対象にならなかったのですが、本物件はその中間を埋めるような位置付けかと。購入者にとっては仕様や価格帯など選択肢が広がって良いですね。
ただし、こちらもあいにく戸数が少なく管理や修繕の不安があるという点は3物件共通の悩み所。
価格は、お手ごろですね。
やはり管理費かな。小規模だと仕方ないのかもしれませんが。。。
この辺りだと千石のディアナコートも同じ規模だと思いますが、検討対象になりますか?
本物件のパンフ情報です。周囲を雑木林に囲まれているようですが、日照とか害虫とか大丈夫ですか?
近所で売出されているプラ宇土○○○さんは、秋、ギンナンの臭いが大変と聞いていますがここは大丈夫ですか?
ご近所の方、ご存知でしたら教えてください。又以前この土地には何が建っていましたか?
14さん
やはりこの様な環境だと虫などは仕方がないかもしれませんね。ここに限らず
裏手に公園があったりする物件はどこも同じではないでしょうか。我が家はそれよりこの
都会で緑をみて暮らせるというメリットの方が大きく感じています。今は虫対策のものなどは
色々でていますしね。日照も多少は影響があるかもしれませんね。
週末MRに行きます。ディアナコートも内覧しましたが、高台にあり三方向道路 に面し、永住タイプの良い物件だと思いましたが、最寄り駅へのアクセスからパ スしました。宗教施設も普通の○×でした。但し、日曜日の演奏活動は????
15さんから、本物件も近くの同業者物件も低地で高級感なし」、との報告があ り。出掛けるの気が重くなりました。確か近くのプラウド内覧したとき、工事
現場を通過した記憶あり。何かよう壁を削っていた景色を見た記憶が、、、
両者、再度現地をしっかり見て判断します。
東南の角部屋はあるのに西南の角部屋の間取りはない。
西側に何か障害物があるのでしょうか?
14
ここは前印刷工場だった場所です。
どぎつい緑色の建物だったのがなくなりました。
南側は公園(筑波大付属小のグラウンド?)ですが、日当たりはいいですよ。
湯立坂の某マンションは初冬の木の実の匂いがすごいですが、ここは匂いは
ないです。
北側の道路は昔川だったようなので。それをどう考えるかでしょうね。
Bタイプの1LDKは、ちょっとかわった間取りだなと思ったのですが、
キッチンにも窓があるのは明るいし、換気もできていいですね。
現地見ました。
日曜日でしたが隣の印刷屋さんの音が大きく少なくとも閑静ではありませんでした。
工場はそのうちマンションに変ると思うけど、時が経っても低地であることは変りようがありません。そこをどう考えるかですね。
同様の広さの他物件と比べて、収納スペースが上手く取ってあると思いました。しかし、環境がイメージしていたものと違い残念でした。(倉庫が隣接してたり、印刷屋さんがあったり…)
なかなかマンション探しは難しいですね。
>23さん
私も全く同感です。
3LDKも70平米そこそこなのに、狭さを感じない間取りです。
しかしやはり、小石川アドレスにもいろんな場所があり、
千川通り沿いは低地かつフォークリフトが多く、
落ち着いた雰囲気ではありませんね。
週末、現地工事現場を見てMRを視察。
現地は低地にあり、重要説明事項で大雨時の浸水対策が施されているとのことだが、
地球温暖化とゲリラ豪雨による冠水が心配。
MRは子供連れが多く、賑やかな住まいになることを連想。
茗荷谷駅から現地までは湯立坂の下りもさほど苦にならなかったが、帰りは売出し中のプラウド小石川
の前で一呼吸。目の前を老婆がショッピングカーにもたれながら登坂中。何十年か先の自分に投射。
厳寒期の凍結には要注意。
、、、ということで、低地、浸水、坂、子供多しで「さよなら」することとしました。
ザ・パークハウス茗荷谷とモノはどちらがいいのでしょうか?
住友で検討したことがないのですが間取りも載ってないし・・・
資料請求した方に伺いたいのですが、ちゃんとした間取りが入ったパンフレットで送ってきますか?
「まずはモデルルームに足を運んでください」というような封書一枚とかハガキしか来ないのなら個人情報を教えたくはないです。
↑すいません。住友のところに書いたつもりが間違えました。
子育て世代に茗荷谷は人気のようですよね。
以前テレビで特集されていたのを見ました。
なのでMRにファミリーが多いのはわかりますね。
うちの子供はもう大きくなってしまいましたが、
こちらなら子育ても自然が多くて楽しかっただろうなと思います。
隣は印刷屋ということですが、
気になるかどうかは人それぞれですね・・・。
自分はあまり気にならないのですが。
このご近所も色々と物件が出ているので、選択肢が豊富な分、
比較して比べていくと良いところが見つかるかもしれないですね。
都内にもこれだけ緑の多いところがあるなんて意外でした。印刷屋さんや倉庫など、都心にもあるのですね。昭和の香りが残っていたりもするのでしょうか。子育て世代に人気がある理由とはどういう点ですか?テレビの特集を見逃しました。
最近印刷会社で働く社員が悪い病気になったってニュースありましたよね。
「キッズコーナー」で躾の宜しくない親子を見て、退散すること決定。
単身向けとファミリー向けの間取りが混在しているマンションは、子供が苦手な人は避けたほうがいいかもしれませんね。特に、子育てに適した周辺環境であればなおのこと。
7階から外の眺望がアップされてましたがただの雑草みたいに草木が生い茂っていてあまりいい眺めではないんですね。
占春園前ってどんなところだろうと楽しみにしてたのに期待外れでした。
印刷屋の音はどの程度でしょうか?
うるさいとせっかくの緑も台無しな気がします。
以前テレビで茗荷谷は子育て世帯の流入が多いと放映されていました。
区立校でも教育レベルが高いのはすばらしいですね。
都心の割には緑も多いですからお子さんを育てる環境としてはいいですね。
親御さんも通勤の交通至便は良いでしょうし。
学校の教育レベルそのものが高いかは微妙。
中学受験のための塾通いで成績上がっていて、そういった家庭が多いので全体のレベルが高いというのが実情ではないかな。
区立の名門小学校って大体そんな感じ。
このボードはなりすましの客が多そう。書込みを追っかけると所々に同一人と思われる応答と誘導が見られる。
子育て環境? → 印刷工場 → 胆管ガン? → 「撤退」決定!!
朝8時前から輪転機や裁断機の音が聞こえます・・・
やはり印刷所はうるさいですかー
7階からの眺望写真、たしかに、あまり美しいとは言えませんね。ビル群だけが見えるよりは、緑が目に入るという環境は、とてもいいと思いますけどね。
ここは大塚小学校学区。
大塚小は1学年1学級(20人前後)の小規模校で、6年間クラス替えはありません。
お隣の窪町小学校は1学年3学級(30人前後)。
小規模校のメリットもありますが、デメリットのほうが大きいと思います。
デメリットあるなら具体的に挙げたら?
印象だけで言ってるなら単に言いがかりでしょ。
・ 友人関係の固定化や序列化を招くおそれがある。人間関係が壊れると修復がむずかしい。
・ 学級対抗がないなど、切磋琢磨する機会が少ない。競争意欲が乏しくなりやすい。
・ 多様な考えや価値観を持った児童との出会いに恵まれにくいため、知的刺激が少ない
どっかの市の学校統廃合についての記述とか、コラムに上記の様な文章がネット上に散見されます。受け売りかですか。
45,47さん
何がご不満なのでしょうか?
そこまでムキにならなくてもよろしいかと思いますが・・・
でも、確かに小規模だといじめとかあった時に逃げ道がなさそうで心配。
今、ニュースでそんな話ばかりだから
もう転校するしかないね・・・