朝8時前から輪転機や裁断機の音が聞こえます・・・
やはり印刷所はうるさいですかー
7階からの眺望写真、たしかに、あまり美しいとは言えませんね。ビル群だけが見えるよりは、緑が目に入るという環境は、とてもいいと思いますけどね。
ここは大塚小学校学区。
大塚小は1学年1学級(20人前後)の小規模校で、6年間クラス替えはありません。
お隣の窪町小学校は1学年3学級(30人前後)。
小規模校のメリットもありますが、デメリットのほうが大きいと思います。
デメリットあるなら具体的に挙げたら?
印象だけで言ってるなら単に言いがかりでしょ。
・ 友人関係の固定化や序列化を招くおそれがある。人間関係が壊れると修復がむずかしい。
・ 学級対抗がないなど、切磋琢磨する機会が少ない。競争意欲が乏しくなりやすい。
・ 多様な考えや価値観を持った児童との出会いに恵まれにくいため、知的刺激が少ない
どっかの市の学校統廃合についての記述とか、コラムに上記の様な文章がネット上に散見されます。受け売りかですか。
45,47さん
何がご不満なのでしょうか?
そこまでムキにならなくてもよろしいかと思いますが・・・
でも、確かに小規模だといじめとかあった時に逃げ道がなさそうで心配。
今、ニュースでそんな話ばかりだから
もう転校するしかないね・・・
大塚三丁目でも大塚小の学区なんですね。
筑波の結果が分かってからではもう買えない?
小学校は学区外でも転校することはできるのでは?
クラス替え無い学校なんてあるんですね。小規模でもクラス替えしてくれた方が友達もたくさん増えて良いのにな。
ここ最近は窪町小学校への学区外からの越境はよほどの事情がない限り許可されません。
校区は大事です。なので意外と安めの価格になってますね。
窪町小はものすごく人気校ですからね。
大塚北も悪くないとこの辺りに住んでいる友人に聞いたことがあります。
太鼓の活動に力を入れていて
みんな頑張って練習しているみたいですよ。
学区は重要ですΣ(ノд<)
そうかなー。私立に行かせればいいのでは。
駅からマンションまでの夜道は結構危なそうな印象を受けますが、実際どうですか?
実際に夜行って頂く方が良いのですが・・・茗荷谷は繁華街ではありません。
よって夜に茗荷谷界隈に居る方は住んでいる方が殆どです。
変な人は居ない(可能性の問題として言い切ることは出来ませんが)のではないでしょうか。
湯立坂は街燈が一定間隔にあり、下りきったファミリーマートないし千川通りまでは明るく怖い印象はありません。
ここはまだ売れ残ってるのですか?
プラウド小石川の印象が強すぎましたね。
買えなかった方のマンションというイメージです。見た目はいいのに残念。
毎日プラウド小石川の前を通って生活する気になれません。