大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)
匿名さん [更新日時] 2012-05-14 08:41:26

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.09平米~118.41平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-29 12:10:58

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 427 匿名

    10戸残なら、早々に最終期東京して売り出すのでは?と勘ぐりたくなる。

  2. 428 匿名

    世の中は、新学期をむかえた模様。このマンション意外と、幼稚園児や小学低学年が多いことに気が付く。
    若い世代でも5000万円以上だせる人多いみたい。日本は不況不況というが、まだまだ大丈夫と感じた次第。

  3. 429 匿名さん

    パークの営業さんの余裕のなさから判断して、残10戸~20戸のレベルではないでしょう。

  4. 430 匿名さん

    夜みても、明かりのついてない部屋がけっこう多いです。
    入居開始から3ヵ月、新学期も始まったので、契約者はたいてい入居したと思うのですが。
    どれくらい残っているのでしょう?

  5. 431 匿名さん

    みんな残戸数の話すきだね。
    残りは、南3、中央0、北8。

  6. 432 匿名

    すげーリアル。信用できる?

  7. 433 匿名さん

    眉唾だなぁ。もしそうなら公式サイトにそう出せばよい。

  8. 434 匿名

    大きな桜が中庭に欲しかった。
    夏は毛虫に悩まされるかもしれませんが、。

  9. 435 匿名さん

     北50南35中央15

  10. 436 匿名

    ほんとに?南はかなり売れた感じがするんだけど…違うのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール南茨木
  12. 437 匿名さん

    >>435

    直感的に近い数字に思えますね。

  13. 438 匿名

    少なくとも中央の15戸は違う。
    ベランダ見た感じ、ほぼうまってる。

  14. 440 匿名さん

    少なくとも南の35戸も違う。
    ベランダ見た感じ、ほぼうまってる。

  15. 442 匿名

    さて、実態はどうでしょうなぁ

  16. 443 匿名

    435
    嘘つくならもっとうまくついたら?悔しいのが全面に出ていてホント見苦しい。 北は1階も売れてきましたよ。モデルルームだった部屋も売れました。

  17. 444 匿名さん

    日本野鳥の会の皆さんがカウントしたから間違いないらしいよ。

  18. 446 匿名さん

    435さん
    !!ここの営業かな!!

  19. 447 匿名さん

    435さんスミマセン間違えました。

    443さん
    !!ここの営業かな!!

  20. 450 匿名

    夜見てもリビング電気ついてない部屋いっぱいあるのにね。一年たっても完売は難しいと見た。

  21. 452 匿名さん

    昼間に見にくればいいのに。
    大概の部屋はベランダに室外機や洗濯物が置かれてますよ。
    何も置いてない部屋を見つける方が難しい。。。

  22. 453 匿名

    まあ、室外機は元々ついてますからね。と、揚げ足を取ってみる。
    引き渡しから、既に3ヶ月近く経った物件です。今だに売れ残っているから、人気物件でないことは確かです。

  23. 454 匿名

    売れてるとか売れてないとかのやり取り、どうでもいい。
    入居者も入居して満足してるならこんな板いつまでも見てないでさ、
    新しい生活を満喫しましょうよ(;_;)

  24. 455 匿名さん

    そんな事を言うお宅も見ているんじゃん。

  25. 456 匿名

    何故、不人気物件になったのだろうか?
    発表前は凄い人気で、予想価格よりかなり安かったのに。
    何故かなあ?

  26. 457 ご近所さん

    マンション供給過多、これしかありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 458 匿名さん

    駅から信号2つ(信号待ちもある)夕刻の登り道 緑が少ない 道路が近い 等々

  29. 459 匿名

    んー、もひとつ惜しい感じなんだよね。道路沿いでどこからでも目立つから閑静な住宅街とは言えないし。
    残念ながら、ラビの向かいにある大規模マンション。
    入居者さんごめんね、そんな印象だわ。

  30. 460 匿名

    南側に立つダムのようなマンション。眺望まるでなし。

  31. 461 匿名

    460です。
    あと、やっぱり、供給過多。駅から少し離れて良かったり、新千里のアドレスにこだわらない人は、無理してここ買う必要ないし。

  32. 462 匿名さん

    新千里アドレスにこだわりw

  33. 472 入居済み住民さん

    中央棟の住民です。みなさん入居後はいかがでしょうか?

    最近気付いたのですが、とさ千里って意外と便利ですね。
    夜の営業はありませんが、ちょっとした物を購入するのに
    コンビニ感覚で使っています。産地から食材も安全そうですし。
    かつおのたたき、美味しいし。

    我が家は今のところ特に不満がないです。上下の音も気になりません。
    雨の日は通路で所々濡れるのは嫌ですが・・・。
    あとライブラリーの本の傷みが少し激しいのが気になります。
    住民版がないのでここに書き込みました。

  34. 479 入居済み住民さん

    そうそう、とさ千里のかつおのたたき 美味しいですよね。
    家族にも大好評です。目の前で藁焼きを見たのは初めてで、もくもく
    たちのぼる煙がライブ感かもし出してます。


    住み心地も概ね良いです。今まで転勤で何回も引越しましたが、やはり100点満点というのは
    難しいですね。
    自転車派の私には、道が広くて走りやすいし、近くにいくらでも桜が咲いていたので
    満喫できてよかったです。


    買い物荷物が重くても、限界・・ってところで到着するので、ほっとします。


    パンフレットの庭とちょっと違うところが違和感ありますが、何年かして木が
    成長したらこんな感じになるのかな?
    今の木 、やせ過ぎなんですけど。。




     

  35. 489 匿名

    レジデンス、今は良いと思うが、読売のタワーできたら南側ってどうなるの?微妙にずれるのかな?
    将来、大丸が建て替えする時、間違いなく悲惨なことになる。住宅地では無く、商業地だからね。

  36. 493 匿名さん

    どの携帯も入らないって本当?

  37. 494 匿名

    ドコモとソフトバンクは、ふつうに入ります。中央棟です。auは契約してないので、わかりません。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ジオタワー大阪十三
  39. 495 匿名さん

    auも普通に使えてますよ。中央棟です。

  40. 496 いつか買いたいさん

    検討してるものですが、洗濯物が丸見えなのがマンションのグレードに比べ気になりますが、住民の方は平気ですか?

  41. 497 匿名さん

    ↑ 外から見たらスラムのようでも部屋の中からは気になりません。

  42. 498 匿名さん

    う〜ん、欧米にある公営低所得者用の大規模集合住宅を彷彿させるかも。

  43. 499 匿名さん

    洗濯物が全部見える設計をどう理解したらよいのか分からない。
    建物の内側からはよいとして、外から見る者にとってどうなのか。
    That is the problem!

  44. 500 匿名さん

    よその家の洗濯物を見る事ってありますか?
    マンションのバルコニーを気にして見ることないので
    気になりません。

  45. 504 匿名

    ヤマダ電機でパソコンを買おうと思ったら、プロバイダの設定に行くのに5万かかると言われました。自分でできないものでしょうか?

  46. 505 匿名

    自転車置き場、かなりガラガラですが、3台目の申請は管理組合が発足してからでしょうか?

  47. 506 匿名

    販売するみたいですね。
    最終期となっており、5戸となってましたが、売れ残り5戸ということ?
    人気物件といって良いレベルですね。

  48. 507 匿名さん

    バルコニーの洗濯ものが丸見えなのは確かに気になります。千里中央から坂を上ってくるときいやでも目に入ります。物干しの位置や高さがばらばらなので一層見苦し情景になっていて、がっかりします。す。管理組合で何らかの規制をして、せめて物干しの位置や高さを決めたらいいのではないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 508 匿名

    ↑どこまで管理するん?そんなことまで規制できるわけないやん。つ~かよその洗濯物見ないよ。

  51. 509 匿名さん

    ↑ 千里中央から北向きに坂を上がっていけば見るつもりが無くても目に入りますよ。歩行者から洗濯物が目につき易いのは  設計の配慮のなさです。

  52. 511 匿名

    洗濯ものは気になったことはありませんが、
    (学生時代まで一戸建て、社会人からはベランダの小さいデザイナーズ、
    結婚してからは市内のタワーマンション25階の角部屋・全部屋バルコニー付き)
    少なくとも今見えているお部屋は洗濯ものがある=売れているのですから、
    洗濯ものが見られたくなければ、そのへんも考慮して買えば良いのでは?

    とくに、坂の上の所も気になったことはありませんが。。

    他人の洗濯ものを見ているほど暇な人ばかりではないと思うし、

    逆にあれだけ大きなバルコニーがあって、そこに洗濯物干さなかったらどこに干すんですか?浴室?

    向かいのマンションの方も、どうやって洗濯ものを干されているのでしょう?

    安い買い物ではないので、見苦しければ買わなくても良いし。

    見苦しければ洗濯ものを干さなければ良い。

    でも、個人的には洗濯ものをわざわざ隠して干す(女性の下着など以外)なんて、
    してこなかったので、びっくりしました。

    もちろん、超おしゃれなセレブマンションならそうかもしれませんが、
    所詮ファミリー層向けのマンションですし。。

    周りのマンションや団地の方々もふつうに洗濯もの干されているかと思うのですが。。
    もちろん一戸建ても。。

  53. 512 匿名さん

    洗濯物気にされるのも今だけだよ。そのうち誰も見向きもしなくなるから。
    新築で注目されていると思えばいいことなんじゃない?

  54. 513 匿名さん

    511さん

    それはデベが、周囲の景観を考慮しないデザインを採用したってこと。
    購入者はそれを承知で決めたんだからしょうがないけど、周辺の住民こそが迷惑でしょうね。
    何せ巨大マンションだから、戸建て住民は資産価値への影響を気にするだろうね。

  55. 514 匿名さん

    収益物件ならともかく、居住用物件で資産価値を語る時代は過ぎ去ってしまったと思いますが。

  56. 515 匿名さん

    洗濯物の話題度々他のマンションの掲示板でも見ます。
    先の方も書かれていますが、他の人のおうちの洗濯物に興味は無いです。
    坂道を上がっていくにして気にはなりません。
    洗濯物が無いお家なんて無いです。
    なぜそんなに洗濯物を嫌うんでしょうね^^

  57. 516 購入経験者さん

    物干し竿の高さ制限される事はマンションの外観を良くしますから制限すべきですね現在住んでいるマンションは入居当初から高さ制限が有りました見てくれも良いし高級感が保ちますよ、初めから規定されていなければ管理組合で検討されれば良いことです価値観共有されている方多いとおもいますが。

  58. 517 匿名

    物干し竿のホルダーは作り付けですよ(*^_^*)仕様ですから仕方ないですね

  59. 518 匿名

    >514
    収益物件を語るならココは5年が限度だよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ブランズ都島
  61. 519 購入経験者さん

    作り付けで高さ制限出来ていれば問題ありません、但し持ち込みされている方もいられるケースが有りますからその場合制限必要ですね。

  62. 520 匿名さん

    >居住用物件で資産価値を語る時代は過ぎ去ってしまったと思いますが


    それなりの住宅街では、洗濯物が通行人や乗り物の中から見えるようなことはないよ。一軒家でもマンションでも。
    洗濯物に興味はなくても嫌でも目に入ってくる。街並み、景観がよろしくない、見苦しいと感じる人は少なくないでしょう。
    コスト削減の結果だから仕方ないけど。地権者さんのセンスや、地所のブランディング戦略の表れということでしょうか。

  63. 521 匿名

    これだけ人気でも5年が限界?
    私は、10年はいけると思っているのだが、、、、。

  64. 522 匿名さん

    10年なんて甘すぎる。こんなに供給過剰の飽和状態じゃねえ。

  65. 523 匿名

    なんやかんやで、あと5戸で完売ですね

  66. 524 物件比較中さん

    洗濯物が見えるか見えないかで資産価値が上がるとは思えませんね。中古を買うときに洗濯物が見えないから高いお金を払いたいとは思いません。そう思う人は新築買いますって。超高級マンションぐらいじゃないですか、そんなの。洗濯物が見えるか見えないかはただの自己満足でしょ。住みやすいように住んでる方がいいと思うけどね。

  67. 525 匿名さん

    外から見える洗濯物は気になるとしても、その室内から格子バルコニー越しに外を見るのは解放感があって良い気持ちだろうと想像します。
    バルコニーが不透明パネルやコンクリートだと、室内から外が見えなくて解放感がありません。閉塞されて窮屈な気分。
    洗濯物さえ別にすれば格子バルコニーの部屋に住みたいと思う。
    欧米主要都市中心部の高級アパートメント、アパルトマン、フラット等では洗濯物を決して外にさらしませんね。
    「洗濯物をさらすのは野蛮」「公共性欠落」「田舎者」ということでしょうか。
    その代わり、アパートメントハウスの地下に強力な乾燥施設があって、そこで乾かすのが一般的でしょう。天日にはさらさない。
    欧米の豊かな国のストックと日本の集合住宅を比べてみると、そこに大きな富の差、住宅思想の成熟度の差が如実に現れているように感じます。
    ベランダのパネル等の有無によって洗濯物が外から見える見えないの問題を超えた大きな違いが横たわっているのが現実でしょう。
    格子バルコニー付きの部屋で、バルコニーに洗濯物を干さないで暮らせたら、それが一番だと思っています。
    欧米かぶれかな?

  68. 526 匿名さん

    欧米かぶれとは思わないが、まだ日本には普及してない考え方ではあるね。
    乾燥機を持っていない層が住んでいるのかと思われるらしい。

  69. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸