桧家住宅で家を建てようと考えています。予備知識として色々なスレを読まさせていただいています。
ところが読めば読むほど分からなくなって来ています。
そこで桧家さんで自宅を建てられた方にお伺いさせてください。
実際の建坪に対しての建築費の総額、住み心地、建築主の意思が正確に伝わったか?、です。
チョット漠然していますがよろしくお願いいたします。
主さんはどちらで決めたのでしょうか?
会社が最悪。
見積もり取るのに1万入金。ようやく見積もりでたら、次の日まで契約すれはま値下げします❗️ありえません!会社としてどうなの!予算かなりオーバーします。
全体的に機能性というかデザイン性みたいなものは高いみたいですしこちらの希望は最大限叶えてくれるのかなと思いました
もちろんその分お金はかかってくると思いますが、、、
ところで見積もりを取るという事はだいたいのデザインが決まった上で、ということなんでしょうか??
>>4
どの程度の見積もりなんだかわかりませんが、普通見積って現調して必要あらば役所いくし、人が動くから、多少金額かかっても、おかしくないですよ。
値段下げるのは、大手の方がエグいですよ。普通に100万単位で下げますから。つまり元々、余計に利益取るんです。
桧やさんだけじゃないですよ。
ただ、つたえるタイミング悪すぎ。印象悪くなってもしょうがないかな
利府となると日常的に車を利用する生活になりますよね?
大きなコンサートが催されるスタジアムやショッピングモールやスーパーなどあって、かなり便利になってきたとはいえ、交通面ではそれほど便利ではないかなと思います。
展示場に行くにも駅から歩けなくはないけど、車のほうがいいでしょうね。
駐車場は2台分、庭もそこそこ設けられるような土地に家を建てるとなると、利府あたりだと相場はどれくらいになるでしょうね?
関東の本家桧やと、変わらす!!
他のレスにある様に幾ら指摘をしてもダメな、対応ばかりでした。
値引き⇒始めから値引きを上乗せしてます。
一式⇒やたら多いブラックホール
営業⇒メモで全て工事手配⇒現場大工さんは呆れてます。
マトモな、最終図面も作らず契約を迫ります。
現場代理人⇒能無し
工事ミス⇒勘違いで済ます社風
工事ミスや依頼ミスを指摘したら⇒課題な要求をするクレーマーだと!!
丸投げ会社なんで、社員各部所知識足らず⇒説明不足。せっかく、契約している大工さんはまともなに残念
契約印おし、着手金を払ったから、仕方なく引き渡しを受けましたが、現場が動き始めてからは、サイアク!!
全く、お話しにならない、メーカーです。
あっ、床下アクアが無いから、床からが寒いです。
>>9
うちは全くそんなことありませんでしたよ。
注文つければ直ぐに対応してくれました。
それより基礎断熱アクアで床下アクアが無いの知らなかったんですか?
うちの大工さんはよい人でスタイロフォームを用意したら床下に入れてくれました。
ちなみに私は桧家住宅北関東で建てました。
>>10
知らないとかじゃなく、自社の調査では、この地域は無くとも…的な説明、で、施工⇒結果は床から冷えてくる…ですよ。
敢えて書いてませんが、現場に支持が行き届いてないね⇒三度も窓の高さ間違いますかね~⇒勿論、施工やり直し⇒壁やアクアもやり直し。
今日は、配管ミス隠蔽の言い訳に(多分ね)来ますよ…指摘をしてから一ヶ月なりますが。
>>11
確かに現場に伝わるのは遅いですね。うちの監督も6棟掛け持ちだったし。
しかし、そんなミスはなかったなぁ。
大工さんの方からいろいろ提案とかしてくれて良い家ができましたよ。
もっとも私が毎日現場にいたせいもあるかも知れませんが。
注文つければ…直す⇒それは、当然でしょう…話題は打ち合わせした事が現場に伝わっていない、こと。
現在の住まいから、車…高速使い、!2時間のとこに、新築だから打ち合わせを密にしたんですよ。週末確認に幾度に指摘⇒全て大工さんに伝わって無いのが原因⇒大工さんは流石職人でしたよ…
昨日は、不要配管の敷地内地中残地の説明に!!⇒指摘したら何か不都合をかけましたか?と、いわれ、キレてしまいました。
最終図面もですが、打ち合わせ議事録も残さないと。ダメ。
高い勉強でした。
私がお世話になった営業さんはとても親切でした!
お話もしっかりと聞いてくれて建築途中で無理に
お願いした内容もしっかりと対応していただけました。
全体的に満足ですし今は快適に暮らして暮らしています(^_-)
どこのメーカーも同じでしょうけど営業さん次第だと思います。
支店や担当者によって満足度は異なってきてしまうのでしょうか。
議事録をこちらからじゃなくて、会社側から出してくれるなんて良いなぁと思いますし。
本当はそうあるべきなんでしょうけれどね。
結局は良い方に当たるのがまずは大切になってくるのかしら。
こちらのしたいことを汲みとってくれて
それでもって提案力がある、というような。
いい出会いができるといいですよね〜♪
棟梁さんというか現場監督さんが掛け持ちというのは
建築の中ではよくあることなんでしょうか。
ある程度費用を抑えて建てるということになると、そういうことになってしまうのか。それともその視点によって
状況が異なってくるということなのか。いずれにせよ。どういうふうになるのかの確認も必要じゃないかな。
あと施主も頑張ってあるべく足を運ばねば。
一度建ててみてダメならまた自分らでリフォームしまくろうと思うよ。大元の大工さん呼んでもいいし、直せばいいだけ。それだけの胆力ないと家建てようとか、思わないな。
一生の買い物というけどここならさほど額もいかなしいね。
上棟したから大体何日で引き渡しですか?
着工から100日が目安ですよ。
今、隣で建ててますが、風で飛ばされたゴミはそのまま、家の駐車場の前に車停めるわで最悪な印象です。
現場監督が何棟か掛け持ちは、普通にあるんじゃないでしょうか。
むしろ、1つの建築現場に常駐するケースは少ないと思います。
現場監督の仕事は工程管理なので、定期的に工事の進み具合を見て
下請け業者が現場に入る指示ができればOKなのでは?
明日から、工事始まるのですが、草を刈った草をそのまま放置してあるから、風が吹くと刈った草が撒き散らされて近所迷惑してます。ちゃんと掃除して欲しいのです!
公式ホームページに平屋建ての商品の広告が貼られていますが、
他のメーカーも平屋推しが多いようで、今は平屋の人気が
高まってきているのでしょうか?
子育て世帯向けというよりはシニア向け?
管理のしやすさ、バリアフリーが大きなメリットになるのかしら。
責任者に相談しても何も対応してくれないので、本社に相談したら本社も困惑しているからこのまま継続しない方がいいのではないかと言われました。
契約金払ってなければ辞めてるよ!と言いたかったです。
桧家は絶対にお勧めできません。
本社も相談しても本当に当てになりませんので、気をつけて下さい。
本社でうちでは家づくりしない方がいいと言ってきたと営業の人が言ってきました。
それか本当だったら大変問題のあるハウスメーカーです。
何かあったときにボイスレコーダーがあるといいと思いました。
平屋人気はシニア世帯が生活しやすいからもあるんでしょうね。うちのご近所でも子供さんが独立されたご夫婦2人住まいの平屋が多くなってきました。
歳を重ねると想像以上に二階への上り下りに苦労するようですし、短い日常動線で快適な生活が実現できるのが平屋のようですよ。
広い平屋自体、すごく贅沢ですよね。
二階を作らなくていいならば、
平屋で作れたらいいと思います。
そこまで広さはとれなくて、部屋数が必要になってくると、どうしても2階建てになっちゃうけど。
平屋は広く作った場合、2階建てよりは費用はかかると聞きます。
屋根と基礎、これらが家造りの中で特にコストが掛かるらしいんですが、
平屋で広いと必然的に屋根と基礎も広く作らないといけなくなる…
ただ、本当に介護のことを考えると
平屋っていうのはベストですよね。
家の中でも車椅子で移動ができるように通路も広めに作っておくといいと思います。