分からないけど、多分下層階は広めな間取り多かったので、お子さん多かったりして荷物多くて、玄関に荷物や自転車出たりしてる人多いって思われたのかな?と思います。
値段云々でなく、マナーの問題では??
ちゃんとしてる方からすると余計に目につくんてしょう。
ただ、他の階なんてエレベーターが止まった時に入り口の部屋しか見えないのに上層下層階とかで多い少ないは言えないのでは?....とは思いましたけど。。
とりあえず、禁止されてることは守りましょう。
プラウドシティは馬鹿売れみたいね
あの横にライフができるけど来月開店だってよ
コーナンはもうちょいキャンプ用品とか増やして欲しいな
デポは意外と品揃え悪いな
310戸のプラウドができると三国のマンション価値は
相対的に下がるな
しかもプラウドは安いよね
タワーなのに自走式駐車場だったり
2500万円だったり
プラウドシティにしてもシャリエにしても結構売れてるようで、この辺りはなかなか人気ですね。
三国がますます良くなっていくのが楽しみ。
昔は三国と言えば嫌煙されてましたが、ここ数年で本当に良くなりましたね。
この部屋は残ってるよ
プラウドシティ新大阪がここより安いからなー
入居時期待てるからあっち買うんじゃないかな
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc...
本当は規則で決まっていても子供用の自転車や三輪車くらい
邪魔にならん様に置いてくれてれば気にならないですけどね。
しかし、上記の方の様に置いてもOKとなると
今度は置き方が問題になるんでしょうね。
モラルがない置き方とかしそうな人がいるから全面的に禁止になってしまうのですよね。
ベランダにすだれを立てかけているのは、節電にも効果のあることでしょうから、
別に見栄えを問題にすることじゃないじゃないですかね。
玄関先に物を置いちゃいけないのは、分譲マンションなら普通のことですよ。
規約で決まっていることですから、全面的に禁止も仕方ないかなと。
一部を認めると、なしくずし的になってしまうような気がします。
私は、ごみのマナーが気になります。
昨日、ごみ置き場に黒いごみ袋に入ったごみが出されていました。
今どき黒のごみ袋は禁止だってことは当たり前ですよね。
あと、エレベーターでごみをおろす時に、床に直にごみを置いていて、
その方が出たあとにごみからでた液体がこぼれていました。
マナーの悪い状態が続くなら、防犯カメラでチェックして注意してほしいです。
スダレがいいなら布団干しもいいかな?
黒のゴミ袋は最近売ってるのを見たことないなー
ゴミ袋から液体が漏れてるなら直接置かなくても関係ないよね
結構重いから普通に置いてるよ
防犯カメラは使用細則で犯罪行為とか警察や裁判所からの
要請以外は見れないはず
マナーなんて個人の価値観だし
玄関前の三輪車やベビーカー等は一生置くわけではないですし 子育てしてる方たちにとっては玄関前の方が良いって思ってる方 多いと思います。
置き方さえきちんと決めてそれを守っていれば置いてもいいと思います。
住むために購入したマンションなんですし みんなで話し合ってみんなが納得の規約に変わっていくといいですね。
みんながみんな 納得のいく規約なんてないでしょうね。
ですがその中で折り合いをつけながら決めていけば良いんじゃないですか?
こういう顔も見えない場で 上から目線でしかも言葉遣いもなっていない人に言われたくないですし 専業主婦をバカにしている言い方。働く,働かないはその方,その家庭の自由です。あなたに文句言う権利はありません。
どれも曖昧な規約で使えば あっという間にグシャグシャになりますね。きっとその時あなたは文句を言うんでしょうね。
バルコニー喫煙は規約違反じゃないので、ちゃんとマナー守ってたら仕方ないと思います。
廊下喫煙はNG、あと出来れば公開空地は禁煙にしてほしいです。。住人の方でわざわざソコで吸ってらっしゃる方を時折見かけます。
バルコニーの外壁に布団を干す行為と、バルコニー内の簾はまた違うと思いますが、、、勿論飛ばないように安全対策はしないと駄目ですが、簾自体が禁止なのかどうかはハッキリ知らないです。どうなんでしょうか?
玄関前は基本的にNG(見栄え以前に防災上からですよね)、三台目の自転車置き場を借りれる様になりましたよね?実際ちゃんと借りてらっしゃる方もいらっしゃりますし、駐輪場借りてほしいですね。三輪車は玄関に入りますよね?入れて欲しいです。
虫籠?はやめて欲しいです。。。なんか気持ち悪いですし。
ゴミは注意喚起文を張り出して気を付けていくしかないですよね。
あと、多分168の方は住人ではなくマンションコミュニティー荒らしの方とかだと思いますので気にしない事にします。
ルール守って快適に過ごしたいですね(((^^;)
決まり事に関するお話は
管理組合が話し合いの場を設けてくれますし、
そこで皆で話し合って決めていきましょう
ここで言い争っても何かが決まっていくわけではないし、
嫌な気分になるだけな気がします。
近隣のおいしい食べ物屋さんの話とか知ってるようで知らなかったお得情報というような話をしたいですねー
私はですね
少し遠いですが、日生ビル1階の磯一とか
河童ラーメンが好きです。
磯一は、春夏秋冬でメニューが変わる魚料理のお店です。
河童ラーメンは、麺のかたさや背油の多少が選べて、キムチや生ニンニクや揚げニンニクが無料でオーダーできるラーメン屋なんです
最近一気に秋めいて
天高くこれ以上肥えたらやばい秋になりそうです
とはいえ、どこかおいしいお店知りませんか~?
170です。
私もとにかく快適に過ごせれば良いです。
簾の件は、景観でNGというよりは、規約上OKかNGか?という点に付きるでしょうね。公開空地は灰皿無い時点で吸わないで欲しいなぁ、と想います。吸殻入った空き缶の片付けをこの間しました。。。住民でなくても使える公開空地ですが、他所から見れば、あそこが汚い=ライオンズ三国汚い、と見えるのが嫌なので。。
色んな価値観が有るので、今後話合って規定を変える事も必要でしょうね。でも、その前にとりあえず規定通りに全員がしっかりルール守る所からですね。
171さんが住民かどうかはさておき、やはり顔が見えないので、なるべく失礼の無い言い方をしていかないと誤解されてしまうとは思います。
良いマンションになると良いですね。
まだ駅前のすなおや、という居酒屋にしか行ったことが無いです。
スペイン料理?のようなお店が信号渡った所に有り気になってます。
ファミリーマートの所を入った所のラーメン屋?も行ってみたいです♪
24時間ごみ捨ては禁止になりましたよね?
ゴミを捨てていい日がわからなくなりました。
管理組合の方から頂いた紙をどこかにやってしまい、困っています。
もしよろしければ教えてください。
すみません。
夏場だけ、害虫の発生を防ぐために収集日前日のゴミ出しになっただけですよね?
夜出してはいけないとは聞いてないような。。。何にしても、ルール守る気ない事をこんな所でわざわざ宣言しないでも良いと思います。
いつ出すのが正解かは管理人さんに聞くと一番早いと思います。
なんだか、ここのスレっていいたい放題と、この住民と思われない人たちでいっぱいですね。
言いたいことをここでいう人は総会に参加してない人ですね。
そこまでここで主張したいことあるなら、総会に参加して、自分の顔を出して言い争ってください。
総会にはいつも出ていますが、たいした発言はだれもしてませんよ
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc...
9Fの部屋なかなか売れないなー
やっぱり、準工業地域や新築分譲中にはなかった
巨大パチンコ屋の存在が資産価値を下げたのかな?
187です。
お、恐ろしすぎますね。。。
ゴミが原因とは一概に言えないとは思いますが、そんなに見かけるなら管理人さんに伝えて害虫駆除の薬剤撒いてもらいたいですね(>_<)今年は暑くて特に虫が多かった様なので、涼しくなって来たしマシになるといいですね。。。。
価値観、考え方がそれぞれ違うモノが共同の建物で生活している訳ですからマナーの事など言いたいことが有るのは解りますが乱暴な表現や抽象的な書き方はやめませんか?色んな情報交換の場とするのが本来このスレの有るべき姿だと思うのですがたまに見てて不快な時があります。どなたかが書かれてた用にスレ内を荒らす悪質なイタズラも多いと聞きますのでみなさんそれに踊らされないように気を付けましょう。今度そう言う書き込みが有った時はスルーしましょうね。このスレをもっと有効活用出来ればいいですね。
スペイン料理はおいしかったですよ!
ただ、満席でもないのに料理出てくるのめちゃくちゃ遅かったです。
176沿いの「ぎゅうっと」って焼肉屋さんはリーズナブルですがそれなりのお肉です。でも、店長さんはすごく気さくで初回で割引券とかサービスいろいろしてくれました。
その他美味しいところあったら教えて下さい!
ぎゅうっと、、いつもガラガラで入る勇気が出ませんでした(笑)今度機会が有れば行ってみます。そういえば、先日たまたま途中の階でエレベーター空いたんですが、確かに相当色々(自転車、観葉植物、マット、置物等々)置いてるお宅有ってびっくりしました~。
何階かは忘れました。そして参考にしないで欲しいです....やはり自転車は駐輪場でお願いしたいです(((^^;)傘立ても基本家の中だと思います。なんだかごちゃごちゃしてて、ここでもたびたび出て来ていた簾なんかよりもよっぽど気になりました。
スペイン料理は、おいしいんですね、私も今度行ってみよ~♪
そして三国商店街の町家も知りませんでした。今度行ってみます~♪
美味しい物をおなかいっぱい食べて
よく遊び
よく寝る
う~ん
素晴らしきかな人生
火災警報だったんですね!なんの音かと思いました。スッキリしましたありがとうございます。因みに、2週間ほど前の夜に結婚式場の裏手辺りから大音量で音楽掛かってませんでしたか?あれはなんだったんでしょうか。。。向かいのマンションの方々もベランダから見てました。
質問失礼します!
集会所なんですが、各住人の使用などはできないのでしょうか? 使用されない部屋というのもなんかもったいないなと。。
もっとフランクに使用できないのでしょうか?
法律どうのというよりも、マンションの住民が、公開空地といえども、灰皿無いところでワザワザ喫煙するという事がなんだかとても残念だなぁ、といつも思っているという話です。
法的な解釈では公開空地は禁煙ではないのかもしれませんが、基本的に灰皿無いところでは吸わないのが大人のマナーだと感じますが。。。今のところ強制は出来ないので仕方ないですが、いつ見ても不愉快な気分になります。
とりあえず、そこで煙草を吸ってる住民さんとは今後もお近づきにはなりたくないです。
不動産屋の知人から色々聞きました。
コーヨーの跡地はスーパーのマンダイの新店舗っていう噂があるそうですよ。
この辺りはスーパーにとって穴場なのかな?
関西スーパーの跡に阪急オアシスが入ったし激戦区だけど需要が多いのでしょうね。
11月19日には西宮原にライフがオープンしますよ。
ライフの本社もこの場所へ移転するそうです
コーナン、ジョーシン、スポーツデポの前です。
その新店舗のライフの横に建つ予定の野村不動産のプラウドシティ新大阪は
たった2ヶ月で25階建の310戸が完売したそうです。
阪急三国と新大阪駅の中間でどちらも徒歩10分なので立地もよいし
低層階は70㎡で2,600万円代だったそうなので安いですよね。
アベノミクスの前の価格設定のまま売ったのが直ぐ売れた原因かもしれないよね。
そういえばライオンズ三国の新築から未入居のまま売りにでてた
9階の2,850万円の部屋は売れたみたいですね。
今は7階の80㎡の部屋が管理費込みで15.9万円で賃貸の募集をしているそうですよ。
新高小学校近くのブランズ三国サウスレジデンスは少し値引きしたけどまだ売れないそうです。
ライオンズは未入居だから売れたのでしょうね。
橋向こうのアルゴセブンのスーパー銭湯だけど2ヶ月ほど延期になっちゃいましたね。
12月中には開店するみたいなので楽しみです。
どんな泉質になるか解らないけど、今は有馬温泉と80%同じ成分のつかしん温泉にいくことが多いです。
近いので泉質とサービスが良ければ月2,3回は行きたいですね。
アルゴの湯の周辺住民に無料招待状が配られたみたいですね。
このマンションは対象外みたいですけど。
インフルエンザの予防接種だけど2,000円~3,000円と幅がありますね。
成人家族3人打てば結構な差額になります。
409号室のオープンハウスになってた所は3500万円で売れたんでしょうか?ここのところマンション前に旗と看板が立っていないような様子だと思うのですが、知ってる方いらっしゃいますか?
中古で売りに出ていますね
駅前1分に700戸数のシティテラス神崎川駅前、プレサンスロジェ神崎川、神崎川エアリー
と新築3物件が出来るので完成後はここの資産価値にマイナスの影響が出てしまいそうですね
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0004129463/
ライオンズ三国 2階
価格 3,380万円
間取り 3LDK+納戸
専有面積 85.04m2(壁芯)
(バルコニー面積 13.32m2)
所在階/建物階 2階/地上15階
主要採光面 南西
所在地 大阪府大阪市淀川区新高1丁目 [周辺地図]
交通 阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩10分 [その他交通]
築年月 2013年2月(築2年)
投資マンションは儲かるんやろなー
ええ家賃してますわ
https://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_1644376/
「ライオンズ三国」 の建物情報
7階 3LDK 15.9万円 10,000円 16.9万円 33.8万円 3LDK 80.02m2 南
最上階売りに出てますわ
この面積の部屋やと新築分譲時点より価格上がってるんちゃうますか
すごい時代やで
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashiyodogawa/nc_92081236/
物件名◆平成25年築◆最上階◆ライオンズ三国◆
販売価格2980万円
所在地大阪府大阪市淀川区新高1
沿線・駅阪急宝塚線「三国」徒歩10分
専有面積61.78m2(壁芯)
間取り3LDK
バルコニー9.91m2
築年月2013年2月
所在階/構造・階建15階/RC15階建
徒歩11分のマンションでこの面積って通勤不要の老後夫婦とかに向いてるのかな
夫婦だけでも狭く感じる面積かも
https://www.athome.co.jp/mansion/1018933237/
中古マンション ライオンズ三国 4階 2LDK
価格 2,680万円
階建/階 15階建 / 4階
築年月 2013年2月(築6年8ヶ月) 専有面積 57.56m2 間取り 2LDK
交通
阪急宝塚線 / 三国駅 徒歩11分 (電車ルート案内)
阪急神戸線 / 神崎川駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
阪急京都線 / 十三駅 徒歩16分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市淀川区新高1丁目
平米単価 46.57万円
管理費等 11,490円 修繕積立金 7,420円