- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-15 08:11:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
-
622
匿名さん
>621
物が落ちなくても被災したら停電だからね。
なに運ぶにも一苦労。すぐ階段で降りられる低層階が
人気だとニュースでやってた。
-
623
匿名さん
>>622
まぁそれは確かにそうだね。
そういうリスクは付きまとうね。
気持ち良さを取るかリスクを取るかだと思う。
自家発電のついたマンションもあるけどね。
-
624
匿名さん
>607
の問題は深刻だな。地震リスクも踏まえ
完全にマンションは選択肢から消えた。
-
625
匿名さん
>>620
高い場所ほど希少なだけ。
希少な物に高い価値が付くのは一般常識ですよ。
-
626
匿名さん
-
627
匿名さん
なんだなんだ、少しみない間に、勉強になるスレになっとる。
-
628
匿名さん
地震でマンションの上層階に住んでる人は歩いて登り降りをするハメになる。
バックアップ電源が機能して、かつエレベーター支障なく動くかは疑問。そもそも常時エレベーターを動かすほどの強力自家発電なんてマンションでは備えていないところが殆ど。しかも水道が止まれば水をもって階段を登ることになる。
マンションって災害には弱いな。
-
631
匿名さん
高リスク低リターンのリターンて何?
自分で住むのなら売るときの心配は不要だし、
ちゃんと費用を掛けて修繕しながら建物をいい状態に保つのもあたりまえ。
利便性を享受しながら生活できることがマンションのリターンだよ。
ここに価値を見出している人にとっては高リターン。
高リスクの方は管理組合がちゃんとしてれば低リスクにできる。
ここでマンションさんをけなすしか能のないヒッキーには管理組合運営なんて
想像もできないだろうから、確かに高リスクかもね。
でも、100軒も200軒もあればそういうことができる人間も何人かいるので、
たいていは何とか回していけるんだよ。まあ、ここの戸建て派さん
たちはそういう人が自分の周囲にいるかもしれないことが信じられない
かわいそうな人なんだろうね。
1,000万とか2,000万の戸建てって、坪いくらで工事してもらうの。
自分の安物戸建てに引きこもっていて下さい。
ちなみに私の実家は15年前に上物だけで7,000万以上したけど。
-
632
購入経験者さん
>>631
管理組合がちゃんと機能しないかもしれないという不確実性があるので高リスクと言っているのでは?
-
633
不動産購入勉強中さん
>>631
>でも、100軒も200軒もあればそういうことができる人間も何人かいるので、
そうそう、そうおもってたよ。
でもね、その人が老化して死んじゃったり、転居したりしたらその時点で組合は崩壊するんだよ。
住みたい地域の20件ほどマンションを比較して、全部の組合を調査したけど、
きちんと組合やっているの1件だったよ。
その1件の物件を買って本当に良かったと思う。
でも、そんな物件そうそうないよ。
だって、きちんと管理組合が機能しているのって、
今管理組合を引っ張っている人が頑張っているからだもん。
その人が転勤とか、まあ、高齢化しちゃったら高リスクだよね。
631さんのように戸建で足元すくわれるのは、
おんなじように高い金銭を払うことで勉強するリスクを減らす事だったんだとおもう。
それは、管理会社に難しい所をお願いするから無駄に高いカネを払って機能しない管理組合と同じなんだけどね。
-
-
634
匿名さん
>628
地震が来て緊急停止になったエレベーターは、
業者の検査が入るまで動かすことはできません。
昨年の震災で、私の地域は震度5強の揺れでしたが、
殆どのマンションのエレベーターは緊急停止になりました。
このような状態だったので、業者の検査は順番待ち状態になり、
壊れていなかったエレベーターも
約1週間位使えないところが多かったです。
電気が来ている来ていないと言うよりも、
エレベーターが緊急停止になるほどの揺れが来ると、
暫くはエレベーターは使えません。
-
635
匿名さん
>625
意味わからん。
ピラミッド型の建物で上にいくほど部屋数が少ないんならわかるけど。
上ほど希少でステータスがあるってのは、馬鹿を騙すために不動産屋が勝手に言い出したこととしか思えん。
ライフラインの問題だけでなく高層階は子供の精神発達に悪影響と言う人もいるし。
そのうち希少な一階の方がプレミア付くんじゃない?
-
636
匿名さん
ここに書いてることはちょっとオオゲサ…
都心についてのみ書いてるかんじする。
地方都市で、マンション住が多い地域はまた違うかな。
管理費修繕費なんかがそんなに急激に上がったりもしないし、
たった15年やそこらでスラム化なんかもしない。
大きな値崩れもない。
築30年近く経過しているマンションに住んでいる知り合い多いけど
普通に暮らしてるよ。
但し、管理組合は定期的に回ってきて、案外大変なのはホント。
25年経過するとあちこち大規模改修が始まるのもホントかな。
戸建は確かに、お金かけずにいこうと思えばお金はかからない。
でもほんと、築25年経過したらボロボロで建て替えどき。
今の戸建は機能がもっと上がって、せめて築40年ぐらいはなんとか保つようになってるのかな。
高い買い物なんだから、一生のうちに二階買わないでも済むようにしてもらいたい。
-
637
匿名さん
ここのスレの哀れなのは、やっとこさ初めて安もんの建て売り一戸建てが買えた貧乏人しかいないみたいで虚しいなあ(嘲笑)
-
638
匿名さん
今週の日経新聞で、マンションは「運命共同体」と表現されていた。
3.11災害や、震度7の直下型地震の危険性がいわれると、高い金をかけて
敢えてマンションの「運命共同体」に身を委ねようとは思わない。
こんな意見もあった。
>「よくマンション購入の動機として「隣近所とのわずらわしい付き合いがなく、プライバシーが保てる」と言うような声をきくことがあります。
これは「マンションに住む」と言う事についての誤解と言えます。
「マンションに住む」と言うことは「同じ舟に乗る」「運命共同体に加わる」という意味を持っています。」
-
641
匿名さん
>639
君がいない時は盛り上がりんは欠けますが、本当に平和ですよ。
ま、ほとんどそんな時間はありませんが(笑)
戸建て派のでもそう思うので、マンション派は更に強く思うと思いますよ。
-
646
匿名
またこの話題か(笑)
だいぶ前にも散々議論してたけど災害に一番強いのは賃貸だからね。
戸建て、マンションどっちも災害時には負の資産になるよ。
-
647
匿名さん
>646
それは災害だけの側面ですよね?
将来の住処の確保は必要ですし、賃貸VS持ち家議論は別スレでどうぞ。
-
648
匿名さん
>災害に一番強いのは賃貸だからね
貯蓄だよ。不動産として資産保有してるから災害時のリスクが大きい。
(こう言うとすれ違いだな)
賃貸でも貯金などの金融資産もってないならどこにも住むとこなくなるね。
(いや、仮設住宅には入れるか)
被災時に住宅ローンが残っているとその後の生活がアウト。
(ただ、夜逃げという手もある。災害後、居所不明ということにする)
首都直下地震来ないといいね。
(まあ、生きてるだけで儲けものか)
-
649
購入経験者さん
持ち家があって、たっぷり地震保険を掛けて、
貯金もしっかりあれば、安心だよね。
-
651
匿名さん
>236
考え方は人それぞれだけど、25年経てば生活は様変わりするから。家族構成や健康状態に趣味・・変化に合わせて(金さえあれば)リフォームできるのは戸建のメリットともとれるけど。 多摩ニュータウンだって昔のマンション(英語で言うとアパートメントだが。)は今の世代には住めたもんじゃなくなってるし。
個人的にはある程度の広さの戸建か最新の免震性能を持つ最新マンションがさらりと買えるのでなきゃ、賃貸の方がいいと思うんだが。いずれにせよ今の時代に不変とか一生ものとか考える方がナンセンスだと思う。
この前テレビで年収500万もないのに安アパートでフェラーリー乗ってる人がでてきたけど、ある意味アリかなと思った。
フェラーリーなら古くなってもそれなりに価値が残るからねー。
-
652
651
-
653
匿名さん
>管理費修繕費なんかがそんなに急激に上がったりもしないし、
>たった15年やそこらでスラム化なんかもしない。
>大きな値崩れもない。
>築30年近く経過しているマンションに住んでいる知り合い多いけど
>普通に暮らしてるよ。
マンションにはこんな伝聞風の書き込みが多いな。
あなたの知り合いは大丈夫なんですか?
集合住宅では、確実に住民の劣化がすすむ。
-
654
匿名さん
別にダメになりそうなら引っ越せばいいじゃん。
金がないのにマンション住むという前提がだめ
-
655
匿名さん
管理費と修繕積み立て費を払わなければ、マンションで勝ち組だよ
時期が来たら売り払えばいいし、運命共同体なんて真っ平ゴメンだわ
-
-
656
匿名さん
>649
たっぷり地震保険って、地震保険のことわかってる?
-
657
匿名さん
>655
なるほど。
その投稿を見て、マンション派はその無責任さを糾弾し、戸建派はそれ見ろ、やっぱりリスクが大きい、というカキコをする。そんな戸建派の挑発的な書き込みを見て、マンション派が感情的に反論する。
そうしてまた、マンションVS戸建の不毛な無間地獄の争いが始まる・・と。
あなたが本当にマンションに住んでるのかは甚だ疑問だが、煽り屋さんとしてのシナリオは良く練られてますね。
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
>655
>管理費と修繕積み立て費を払わなければ、マンションで勝ち組だよ
>時期が来たら売り払えばいいし、運命共同体なんて真っ平ゴメンだわ
そのマンションを買った人が未払い分を払うのだから、売る時に管理費と積立金の滞納分が下がるだけの話。
-
661
匿名さん
マンションのデメリットはランニングコストだけだと思います。
経済的に余裕のある人なら、マンションの方が快適なのではないでしょうか。
-
662
匿名さん
賃貸、賃貸と無意味に騒いでいますが、ある程度、年を取ったら契約してくれなくなるのを知らないのですか?
60歳以上は普通に出て行って下さいもあるのです。
-
663
周辺住民さん
-
664
匿名
ここは精神的に痛い妄想患者と、知ったかばかりが無意味な投稿を繰り返しているから何も得るものがないわな!
-
665
匿名さん
>>658
地震保険は、火災保険の契約額の30-50%の範囲内で、建物は5,000万円、
家財は1,000万円が契約の限度額。
で、火災保険と比べて半額以下なので100%でてもすべては賄えない。
また、支払額は時価だってのも注意。
というか元々地震の被害をすべて賄うというよりも、当座の生活費をどうにかする
ってのが元々の地震保険の使い方。そのため補償額が安かったんだけど、もっと
補償を厚くしろという要望で金額が大きくなった。そのせいで財政面が心配されてる。
田中角栄が大蔵大臣だった時に、鶴の一声で作らせた制度。
それと、誤解されてるというか保険屋さんでも知らない人が多いんだけど、地震保険は
国が半分出すといっても、実はそれは保険料。
保険料を集めた場合、半分を国に渡して特会に入れることになってて、国が出してくれる
分はそこから支払われる。
特会が足りない場合は一般会計から一時的に借りて半分は出してくれる。ただし、その分は
後から保険料で返済する。
ここで、問題なのは大規模な地震が来て、積み立てでは足りなくなり一般会計から借りた
場合に国の財政がもたない可能性。今回は足りたみたいだけど、損保側の積み立てがほぼ
ゼロになったみたいだね。
国が絡んで作った制度なので、地震保険は損保会社がもうからないようになってて、それも
あって今のところ火災保険とセットでの販売になってたりする。
-
666
匿名さん
地震保険との絡みで火災保険を説明しておくと、地震保険の契約は「再調達価額」か「時価」
になる。
「再調達価額」だと、被害があった時点で立て直せる費用が全部出る。
「時価」の場合は、「時価 = 再調達価額 - 消耗分」となるので、立て直し費用すべてが
出るわけではない。
で、損保と生保の違いもあるんだけど、損保ってのは「実際に生じた被害額」を補償する。
なので、大目にかけておくということはできない。2000万の家なら2000万が限度。
で、地震保険に戻ると、地震保険は火災保険の30-50%なので、要は火災保険で家や家財に
目いっぱいの補償をつけたとしても、地震保険で補償されるのは家と家財の価値の30-50%
までということ。その上、時価なのでその分ももらえる金額が減る。
だから、たっぷり地震保険だからOKなんてことはない。
-
-
667
匿名さん
>>658
それと、これも誤解なんだけど、地震などで被害を受けた時に100%補償(地震保険にプラス50%で100%)を
うたってる保険はある。でも、それは地震保険ではなく、あくまでもその保険会社の特約でしかない。
細かいことを言えば、「地震保険」は「地震保険に関する法律」で定められた保険を指すので、それ以外は
地震保険ではないので、そういう保証は「地震保険」を名乗っていない。
なので、すごく大規模な地震があった時に、その部分をその保険会社が払いきれない可能性がある。
-
668
匿名さん
>>661
経済的に余裕があるなら、マンションならば高級賃貸が一番。
下記の問題はどうみてるの?
・老朽建物の建て替え問題
・空室率の増加
・管理修繕費の未納問題
・管理組合が崩壊
・管理業者が倒産
・管理業者が修繕金持ち逃げ
・震災による高層マンション震災難民
・マンション地震保険問題
-
669
匿名さん
>>662
それ貧乏人だけだよ。
定年後で収入がない場合は、高級賃貸の場合は銀行の残高証明+1年分の敷金を
払えば貸してくれる所も多いよ。
-
670
匿名さん
>668
>・老朽建物の建て替え問題
塗り直して新しく見せる。
>・空室率の増加
宣伝強化
>・管理修繕費の未納問題
払って下さい、と言う。
>・管理組合が崩壊
印鑑だけは渡さない
>・管理業者が倒産
自主清掃
>・管理業者が修繕金持ち逃げ
追いかける
>・震災による高層マンション震災難民
普段からの足腰の強化
>・マンション地震保険問題
保険に入る
-
671
匿名
668かりに全部起きたらお金があるから別に買い替えます。一戸建バージョンもよろしくね。
-
672
住まいに詳しい人
個人的にはマンション買わなくて良かったと心から思っている。
・無駄な管理費・駐車場代・使用料(駐輪場等)
・管理組合の収支で戸建に比べ無駄な支出が多すぎる(多すぎて書き切れない)
・様々な居住者間の問題(騒音問題・未収問題・事件事故)
・面倒な役員輪番・理事会・総会
・各種届出の義務(専有部修繕・入退去・駐車場使用・長期不在 等)
@某マンション管理会社社員
-
673
匿名
住まいに詳しいあまりに大変な苦労をされたんですね。ちなみに記述されたようなことは私には当てはまりませんでしたね。
-
674
購入経験者さん
>>673
貴方はとても運がよかったですね。
これからもその運が続くといいですね。
そこは不確実ですけどね。
-
675
匿名
-
677
匿名
私はすでに老いています。3つ目のマンション住まいです。ここで人生閉じるか、実家建て替えでまた戸建てに戻るか。
-
-
678
匿名さん
転々と新しいマンションに住み替えていくならいいんじゃないの。
-
679
匿名さん
>670
すごい適当でまったく解決になってないですね。
それくらいの楽天家でないとマンションには住めませんね。
-
680
匿名さん
マンション購入して良かったと思う者です。管理費は必要経費と思いますし、負担感もありません。
子育てが一段落した世代ですので、シンプルな生活環境がありがたいです。アクセス性、セキュリティ、静かさなど、享受できるメリットが数多くあります。
通勤時間短縮一つとっても、タイムコストの圧縮、健康面でのアドバンテージなど、多少のコスト高は十分吸収できそうです。
-
682
購入経験者さん
>>680
貴方もとても運が良いでね。
そのような状態が20年以上続いているとするとほんとに運が良いと思います。
もし引っ越したばかりであれば、ホントに運が良いかどうかわかりませんね。
もめごとさえ無ければ、マンションの方が快適なのは当たり前ですからね(同じ値段の場合)。
-
684
匿名
そうそう、賃貸住まいなら自宅ではないし、
年寄りは必ず追い出される運命だから、賃貸者は早く一戸建てでもマンションでも購入して自宅に住みなさいよ。
-
686
匿名さん
弘前の知人が言ってたけど、田舎はみんな広い家を建てるけど子供が出て行った後の維持が大変らしい。
特に積雪の多い地域は深刻。 高齢者のマンションニーズが結構あるものの不足しているそうだ。
-
687
匿名
子なしだからマンションにしようと思ってたけど、金銭的に建て売り戸建と値段かわらないから小さい戸建てもいいかなーと思い出した
初期費用はやっぱり戸建てのほうがかかりますかね?
-
690
匿名さん
うちは高齢者向けマンションが次々建ってる。
ほとんどが富裕層向けだけど、たまに普通のマンションに毛が生えた程度で高齢者対象みたいな物件も出てくるので、これからはもっと増えそう。
まあある程度の人口がないとやっばり厳しいかな。
-
691
匿名さん
>668
高級賃貸を語る人とは思えないな。
そんなマンションがいいわけないですよ。
いいマンションが快適だ、といっているだけで、全てのマンションが快適なわけじゃない。当然だけど。
-
692
匿名さん
注文住宅もいろいろだよね。
下手な注文住宅より大手建売りの方がマシだと思う。
アーバン、アーバン、アーバンエステート!(笑)
-
-
693
匿名さん
戸建ってダサい感じがダメ。自転車とか並んでて勘弁ってやつですね。
-
694
匿名さん
管理費かからないからね。
経済的に余裕がない人は戸建てが一番だね。
-
695
匿名さん
-
696
匿名さん
マンションさんって、煽り方が下手だよね。
自分の世間知らずさ、センスのなさを露呈してる。
一番はカッコイイ注文住宅を作る予算もないんでしょうけどね。
-
697
匿名さん
>691
あなた外国人?
日本語をもう少し勉強してから来てくださいね。
-
698
匿名さん
車によく乗る人にとってもマンションはあり得ない。
自分の車に乗るために徒歩+エレベーターで往復数分なんて無理。
あと、駐車場代を永遠に払い続けるのもバカらしい。
-
699
匿名さん
>697
輩の意味は分かりましたか?
すぐに相手を外国人とかいうのは、恥ずかしいと思いますよ。
それに、某掲示板みたいに海外ともめたりするところならともかく、住宅の掲示板で
なんで相手を外国人と決めつけたがるのかがわからない?
-
700
匿名さん
一戸建てでも構わないのですが、関東大震災が来たなら人口密度の高い立地だと類焼で燃えて焼け死ぬ恐れ。
また大震災関係なく木造建築の類焼だと火災保険が1円もおりないですから困りものですね。
-
702
匿名さん
>管理費かからないからね。
>経済的に余裕がない人は戸建てが一番だね。
ちまちま管理費を払うことしか知らないようだ。
万損に比べて戸建ては土地を所有するから、必要な初期費用は狭い家族万損とは比較にならない。
都市の注文戸建てなら億円前後はかかる。
-
703
匿名さん
-
705
匿名さん
>701
ああ、失礼しました。
他のスレ「挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?」で、マンションの話の中で
同じように相手に対して外国人と失礼な突っ込みをしてる人がいまして、
その人が、ヤカラって言葉も知らずに、「ヤカラってどこの言葉ですか外国人」とか
書いてたんですよ。
中身に関係なく国籍で相手を批判するというのはとっても失礼というか、見苦しいので、
同じ人かと思ってしまいました。恥ずかしい人はいくらでもいるのですね…
-
706
匿名さん
>いまも、「輩」なんて言葉、誰がどこで使っています?
あなたが知らないだけ。
恥の上塗り。(これも知らないかな?)
-
707
匿名さん
>694
注文です。
確かに、経済的には余裕ないね。初期費用も結構なもんだったけど、暮らし始めてから、あれが足りないこれが欲しいって。ほとんどは嫁の要求ですが。。。。
社宅くらいしか集合住宅には住んだことがないんだけど、マンションってそんなにお金かかるんだったら、わたしゃ戸建で良かったなぁ。
田舎の自営業で生まれ育ったから、貧乏性な性格は変えられないからねぇ。
-
714
匿名さん
>>682さん
同意いただきありがとうございます。あなたもおっしゃるとおり、マンションの快適さは想像をはるかに超えるものでした。賃貸とは別のクオリティなんでしょうね。
将来の隣人への心配は居住形態によらないので、あまり考慮していません。
-
715
匿名さん
ここだと、分譲マンションは賃貸マンションより良いという人が結構いるけど、
高級マンションは、殆ど賃貸じゃ無いっけ?
-
716
購入経験者さん
>>714
>>682ですが、もめごとの意味を取り違えられたみたいですね。
私が言ってるのは、財産を共有していることに起因するもめごとですよ。
-
717
購入経験者さん
>>715
平均的な分譲マンションを購入するような人が借りる家賃の賃貸マンションと比べれば、分譲マンションの方が出来が良いということなんでしょう。
分譲だろうが賃貸だろうが良いものは良いというだけなんですけどね。
どういうわけか、分譲>賃貸という非論理的な話が出てきますね。
-
718
匿名さん
-
721
匿名さん
別に誰もあおってなさそうですけど…マンションは快適ですよって書き込みに過剰反応し過ぎ。落ち着いてね。
建売りはねえ…長屋っぽいのでイヤかも。もう少しお金貯めて注文を購入したほうがいいと思う。買い替え前提でとりあえず建売りって感じなのかね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)