住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-15 08:11:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART26です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2012-02-28 09:17:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】

  1. 1005 匿名さん 2012/03/14 04:07:00

    >>997
    地方なら分かるけど、都市部のオフィス街で車通勤を許可してる会社ってそんなにあるかな?
    そういう場合は車通勤OKって確認の取れてる会社の人はそれでいいと思うよ。
    ちなみにウチの会社は労災の関係もあって例え自分で駐車場借りても車通勤はNGです。
    それを無視して車通勤してて怪我しても死んでも労災はおりません。
    それに10分でも歩く時間が減ればかなり負担は軽くなると思うよ。
    怪我した足では普段10分のところも15~20分掛かるかも知れませんし。

  2. 1006 匿名さん 2012/03/14 04:22:40

    >1005
    別に車通勤が駄目なら、怪我してる間だけ管理費分で駅までタクシーに
    乗ればいいと思うよ。徒歩5分を歩くよりマシじゃね?
    徒歩5分だと、タクシー乗るにも中途半端な距離だよね。

  3. 1007 匿名さん 2012/03/14 04:26:54

    >1000
    たしかにマンションなら賃貸で十分だな。
    建て替え問題、修繕費未払い問題など自分自身でで管理できないという
    不確定要素が多すぎる。 

  4. 1008 匿名さん 2012/03/14 04:35:26

    >それを無視して車通勤してて怪我しても死んでも労災はおりません。
    実際はそれでも労災はおりるんですけどね。
    会社がどういおうが、法律優先ですから。

    そもそも、そういう場合でも車通勤NGって会社なんて、どんだけブラックなんだと思うけどね。

  5. 1009 匿名さん 2012/03/14 04:36:23

    >>1006
    それもそうですね、それもいいと思いますよ。
    自分は貧乏性なのか例えば1ヶ月毎日駅⇔家にタクシーを使うのは抵抗がありますが、
    そういった際にはそれでいいと割り切れる人にはいいんじゃないでしょうか。
    電車通勤を車通勤に変えるっていう意見よりは現実味があると思います。

  6. 1010 匿名さん 2012/03/14 04:37:22

    怪我に限らず、真冬もそうだけど、夏場とか梅雨とか、徒歩15分は辛い。
    それも、大抵最後の5分くらいが辛いんだよね。

    汗だくになったり、びちょびちょになったり、体が冷え切ったりする。
    まあ、軟弱なのかもしれないけどさ。

  7. 1011 匿名さん 2012/03/14 04:39:32

    >>1010
    通勤は気温が比較的低い朝と晩でしょ。上着も着てないのに汗だくになるの?

    そういう方は駅近に住んだ方がいいだろうね。周りも迷惑だろうし。

  8. 1012 匿名さん 2012/03/14 04:41:00

    >1009
    ふーん、貧乏性なのに将来資産価値が期待できないマンションを買うんだ。
    後先考えずに安いものに飛びついてしまうタイプですか?

  9. 1013 匿名さん 2012/03/14 04:44:50

    >>1008
    まぁそこに関してはそんなに強く反論する気はないけど、会社にそういう脅し文句で、
    「くれぐれも勝手に車通勤なんかしないように」と言われてることは事実ですよ。
    上にも書いてるように、そういう場合は許可が下りる事を確認した上でならいいと思いますよ。
    ウチの会社は骨折明けで松葉杖ついてる程度なら電車来いと言うと思います。

  10. 1014 匿名さん 2012/03/14 04:54:15

    >1012

    そもそも戸建派とマンション派の「家」というものの価値観が違います。

    戸建派は資産価値(土地)
    マンション派は生活のしやすさ(駅近、階段のないフラットな生活、共用部分は金を払えば掃除してくれるなど)


    でも資産価値があっても、それを活用するときが来ないと意味ないですよね?
    戸建派だって終の棲家として買ったわけでしょう?
    土地を売って、資産価値が活用できるときはいつ来るのでしょうか?

    同じ年数だったら駅遠戸建よりも駅近マンションのほうが買い手がつきやすいと思います。

  11. 1015 匿名さん 2012/03/14 04:55:05

    >>1012
    貧乏性ってそういう意味ではないような…。
    ちょっと調べたら今回に当てはまるのは「けちけちして大らかになれない性質」ってことみたい。
    家を買うこと自体けちけちしてる事とは言えないと思いますのでw
    というか家を買うという行為は資産価値が全てではないですからね。
    その人が資産価値を超える価値をどこかに見出せるならそれでOKなはずです。

  12. 1017 匿名さん 2012/03/14 05:46:56

    >1014
    >戸建派は資産価値(土地)
    そうなの?
    私は住み心地重視なんだけど。前の分譲マンションより生活しやすいよ?

    >同じ年数だったら駅遠戸建よりも駅近マンションのほうが買い手がつきやすいと思います。
    自分がマンション購入するとき、築30年のマンションとか真面目に検討しました?
    私は新築マンションとは比較しましたが、築30年のマンションとは比較しなかったので。
    まぁ今ボコボコ大量にマンションが建っているので、30年後は今よりも「築30年」って
    中古マンションがありふれてるだろうけど、それでも売りやすいかね?

  13. 1018 匿名 2012/03/14 05:50:03

    予想通りのレスな訳だが、怪我の時でも車が使えないくらいのポジションなら未来永劫本社勤めって訳でもないだろ。
    駅近マンションは便利でよいが、賃貸でいいだろ普通。

  14. 1019 匿名さん 2012/03/14 05:55:42

    >1010
    >汗だくになったり、びちょびちょになったり、体が冷え切ったりする。

    さすがに冷え切る事は無いと思うんだけど。
    15分歩いたら体ぽかぽかでしょう。
    北の方の方ですか?

  15. 1020 匿名さん 2012/03/14 05:55:53

    >1018
    転売した方がお得だと踏めば賃貸よりは購入となるのでは?
    さすがに築30年のマンションは買い手付きにくいだろうけど、10年以内だったらマンションの方がリセールしやすいのは事実。

  16. 1021 匿名さん 2012/03/14 05:58:29

    >1017
    >>1014
    >>戸建派は資産価値(土地)
    >そうなの?
    >私は住み心地重視なんだけど。前の分譲マンションより生活しやすいよ?

    同じく。
    うちも資産価値と言うよりも、住み心地で戸建てを選びましたね。
    マンション育ちですが、戸建てがこんなに快適だとは思いませんでした。

  17. 1022 匿名さん 2012/03/14 06:00:16

    >>1018
    予想できるなら、それを含んだレスすれいいのになぁ。
    あなた仕事できないって言われ・・・とかいうと荒れるから言わないほうがいいのかなw

    まぁ社長や役員は知らんが、ウチは普通のポジションで通勤待遇に差のある会社ではないよ。

  18. 1023 匿名さん 2012/03/14 06:01:14

    >10年以内だったらマンションの方がリセールしやすいのは事実。

    10年も経たずにまた引っ越すの面倒くさーい

  19. 1024 匿名さん 2012/03/14 06:06:19

    資産価値無視ってわけにはいかないけど、それだけに重きを置くのは本末転倒じゃないですかね?
    自分の気に入った快適な家を手に入れてバリバリ稼いで資産増やせばいいんですから。

  20. 1025 匿名さん 2012/03/14 06:09:29

    >1017

    築30年の木造戸建と比べてですよ?
    築10年のマンションや戸建てと比べたら築30年マンションはそりゃ売りづらいでしょうが、
    築30年の木造戸建なんて建物に関しては資産価値ほぼ0ですよね?

    築30年の駅近マンションなら駅が近いという付加価値があるけど
    築30年の駅遠戸建なんて誰が買うんでしょうか・・・。

    更地にして土地だけにすれば土地のほうが売れやすいかもだけど
    200~300万くらいはかかるからそれだけマイナスってことですよね。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸