- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-15 08:11:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
-
983
匿名さん 2012/03/14 00:44:53
徒歩15分が辛いってのは人としてどうかと思うが。
停電時に5階上に上がる方がむしろ辛いと思うけどね。
そもそも普段自転車か車で通勤なんで電車はあまり使わないけど。
自転車はまともなものはそれなりにスピードがでるから歩道なんてむしろ怖くて走れないよ。
どうしても通行しないといけないときはあるけどね。
あっ、だけどマンションだと自転車を屋内に保管するスペースがとれないから無理か。
-
984
匿名さん 2012/03/14 00:52:51
>983
毎日の15分とごくまれにおこる停電時の階段を比べられてもね。
電車を家族全員が全く使わない場合は、駅遠くの戸建で良いと思います。
最後の1行はなにが言いたいの?
高級な自転車だから室内保管がしたいってこと?
たしかに自転車が趣味の人はマンションは微妙でしょうね。
自分のマンションの1階は部屋に直接出入りできるので自転車が趣味の人もいるけどね。
-
985
匿名さん 2012/03/14 01:32:40
というか、スポーツ自転車じゃなくても楽器にアウトドアスポーツにペット・・マンションだと普通の趣味を持つことすら難しそう。ネトゲにはまるか、パチンコで北朝鮮に献金するぐらいか。ホストにキャバクラが趣味ならいいかもしれないけど。
-
986
匿名さん 2012/03/14 01:35:36
>>983
快晴で気分のいい日は辛いどころかむしろ爽快だよね。
ただ問題はやっぱ悪天候・飲酒・体調不良等々、良い日ばかりではないわけで…。
特に最近足を怪我して駅が近いのは有難いと思った。
震災云々を心配するのもいいけど、自分の病気とか怪我とかももっと考慮すべきかと。
となるとやっぱ普通に考えて徒歩5分と15分には大きな差があると言わざる得ないよ。
あと坂の有り無しとか大きな道を挟んでるとか、距離が伸びれば伸びるだけ問題も増える可能性が高いしね。
あとウチのマンションは普通に1階に屋内駐輪場があるけど、普通はないのかな?
1階には住居はなく、エントランス・駐車場・駐輪場・ゴミ捨て場にになってるよ。
それとも>>984さんが言ってるように自室内保管ってこと?
-
987
匿名さん 2012/03/14 01:35:50
-
988
匿名さん 2012/03/14 01:47:34
>987
マンションさんは面倒くさがりのダラしない人が多いから歩くの無理なんだよ。
そういう人は駅近の狭いマンションでいいじゃない。狭いから掃除も楽だろうし。
-
989
匿名さん 2012/03/14 01:57:52
>>988
ちょっと上のレスも読めないのかなぁ?
徒歩の良さも認めつつ、駅近の必要性を書いたつもりなんだが。
まぁ駅近のマンションを選ぶ人の多くは雑多な多くの事より仕事に集中したいって人だと
思うから、家の掃除が楽だとか言うのも強ち間違ってはないと思うよ。
色んな確定・不確定要素がある中でも、仕事に影響を与えることは避けたいというかね。
-
990
匿名さん 2012/03/14 02:01:05
毎日健康で、天候も気候も良ければ15分でも何とかなるけどさ。
実際は、暑い、寒い、雨風、花粉だの黄砂だの、体調不良だの、坂だの、
荷物が多だのと、毎日駅を使う人には何かと辛いことが多い。
その度に車で送迎とか厳しいですよ。
-
991
匿名さん 2012/03/14 02:17:15
警備員さんメッタ打ちにされた腹いせに、すごい決めつけをされてるようですが
ネトゲって言葉を出す時点で、あなたがどういう種類の人か想像がつきますね。
-
992
匿名さん 2012/03/14 02:18:04
>>990
そんな15分程度歩くのがつらい日なんて一年のうちでせいぜい数日くらいだと思うけど。
確かに、便利な生活に慣れた現代人にはきついのかも知れないね。
-
-
993
匿名さん 2012/03/14 02:27:36
>>992
体調だけでしたら確かに数日だと思いますよ。
悪天候も加えたら10~20%くらいはそういう日になりませんか?
花粉症の人ならさらに+10~20%くらい増えるでしょうか。
その落差を重視する人がいても何ら不思議はないと思うけど。
-
994
匿名さん 2012/03/14 02:28:15
-
995
匿名さん 2012/03/14 02:38:37
売りに出そうと思うんだが、修繕積立金って返って来ないのか・・・orz
知らなかったとはいえなんか悔しい
-
996
匿名さん 2012/03/14 02:43:34
>995
自分は修繕積立金+仲介手数料+引越し代x2(入居時・退去時)+在住期間の固定資産税まで加味した価格に、多少上乗せした値段で売れたよ。
原価に加えて修繕積立金と、中古であれば仲介手数料まで加算したところから売値を検討すればどうかな。
-
997
匿名 2012/03/14 03:09:16
足怪我したら車で通えばいいだけ。別に皆が丸の内勤めじゃないんだし。管理費の分で職場近くに駐車場でも借りるわ。
普段15分歩けないのに、怪我した足で満員電車とは、軟弱なのかタフなのか解らんな。
-
998
匿名さん 2012/03/14 03:26:34
>997
家族全員駅を使わないのなら、駅遠戸建で良いと思いますよ。
毎日徒歩15分余裕なのに、買い物帰りの駐車場から部屋までの距離はゆるせない
こういう人のほうが、軟弱なのかタフなのか解からないですけどね。
-
1001
匿名さん 2012/03/14 03:33:53
-
1002
匿名さん 2012/03/14 03:44:03
>1001
妄想が激しい人だから放っておいた方がいいですよ。
ずいぶん前から、ここに常駐してるアンチ戸建てさんのようで
数カ月も前のレスに未だにヒステリックに反応してる、少々危険な人です。
-
1003
匿名さん 2012/03/14 03:47:10
>1002さん
そうなんですね、有難うございます。
よく話が見えてこなかったので思わず聞いてしまいました。
気にしない方がいいんですね^^
-
1004
匿名さん 2012/03/14 04:03:43
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件