アフターサービスの提供義務は売主。施工会社に丸投げってパターンは多いけど、それやられると施工会社は、理由をつけてやらないんだよね。やればやるほど費用はかさむわけだから。
ここに住むなら自分的には車が欲しいです。幕張海岸は車なら相当近いんじゃないですか?
以前電車で海岸のほうに行ったことがありますがカフェやレストラン、多かったです、大手のホテルもあってバイキングも味わいました。
休みの日に家族で朝からモーニングを食しに行くのもいんじゃないかなと楽しみを一つ想像しています。
ショッピングモールもありますからね、駐車場も豊富だし停めてプラプラ一日楽しめると思いますよ。
車なら海浜幕張は割と近いと思いますよ。
買い物は相当便利だと思います。
コストコもあるので、
お友達といってシェアするのも楽しいかもしれないですね。
この界隈だと日常的に移動範囲を広くしたほうがいいですよね、うちも幕張の存在は意識していますよ。広く見ればこちらを安く購入して便利な生活圏の中で生活すると解釈することが可能だと思っています。日々を楽しくする為に意識する近場の環境としてはやはりその幕張と、あと千葉駅でしょうか。電車賃を使ってわざわざ乗って行くのもせっかく近くなのに勿体ない、住んでいるから車で行けるという魅力を持っておきたいですよね。
朝の通勤ラッシュ時はどのくらい混雑しているのでしょうか?
日常の買い物は西友があるからうれしいですね。
春は花見川のさくらがきれいですね~
桜を見に子供と散策が楽しくなりそうです
この辺りは車は必須ですよね。
車があると買い物の幅がぐんと広がります。
コストコは食べ盛り男子達のいる我が家には本当に助かります(笑)
夏休みのお昼なんてコストコないと回らないですから…。
良いですね、コストコ。この辺りは車がないと厳しいんでしょうか?
将来的に手放すことも考えていますが今は子育て中なので一台所有してます。
こちらのマンションはすでに入居が始まってますが駐車場ってまだ空いてるのでしょうか?
そこそこの広さがあって価格帯も良心的だったので検討したいと思ってます。
車があると買い物の幅が広がるという意味では
あると便利かなとは思います。
でもここのあたりだけでももちろん生活が完結するので
必ずしも、という訳ではないと思いますよ。
モデルルーム見学へ行きましたが、駐車場は敷地内は空いていないと言っていたような。
敷地外の場所も幾つか押さえていると言っていました。
と言っても昨年末の情報ですが。
さすがに敷地内の駐車場は
もう埋まってしまっていますよね・・・。
この辺りは車があった方が断然便利に過ごせる地域なので、
1家に2台ある場合も珍しくないですしね。
2戸販売中になってますが残り2戸ってことなのでしょうか。
新検見川周辺には特に注目してませんでしたが3LDK3000万と聞くとちょっと惹かれます。
周辺地図を見ると買い物する場所なんかはそこそこ揃ってて意外と便利そうでした。
駐車場埋まってるという情報があるようなのでまずはそこをチェックした方が良さげですね。
駐車場が埋まっていたとしても
近隣は探せば月極め駐車場とかありそうですよね。
販売中の物件はあと1戸になったようです。
Iタイプのようですが、風もぬけて良さそうですね。
[ザ・パークハウス 新検見川南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE