東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白文化村は高級住宅街でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 目白文化村は高級住宅街でしょうか?
  • 掲示板
新宿区民 [更新日時] 2023-06-23 23:39:36

目白文化村と呼ばれるエリアへ引っ越しを考えています。かつての高級住宅街と聞きますが、今はどんな様子でしょうか。
今も高級住宅街と呼べるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-02-27 01:53:42

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白文化村は高級住宅街でしょうか?

  1. 14 匿名さん 2012/03/02 15:52:07

    そのミニ戸住民のニート息子辺りが目白マンセイしてる気がするなw

  2. 15 匿名 2012/03/04 00:35:47

    目白文化村良いですね。
    城南地区とは違いミーハーな感じがなく、歴史を感じさせる街ですね。
    坂道が多いのも不便かもしれませんが情緒を感じさせます。
    城南エリア、湾岸エリアはじき値崩れを始めるでしょうから今後はこういった昔ながらの山の手住宅街が再注目されると思います。
    震災にも台地は強いですからね。

  3. 17 ゆうさん 2018/02/23 10:31:10

    みなさん
    何を高級住宅の基準にされますか?
    まず景観が変わらないことです。
    ところで日立目白クラブがマンション建設するそうです。
    なんと200戸の大マンションとのことです。
    まさに環境破壊です。
    注視してください。
    御読みくださりありがとう。
    ゆうさん

  4. 18 匿名さん 2018/02/24 01:56:56

    >>17 ゆうさん

    こないだ前を通ったら住友不動産が文化財調査やっててアレッ?と思ったのですが、マンションなのですか?

    容積率150%のあの場所にマンション200戸も? 日立社員寮200室ならわかるけど。今までも社員寮だったから。

    スレ違い失礼しました。

    1. こないだ前を通ったら住友不動産が文化財調...
  5. 19 匿名さん 2018/02/24 02:09:48

    文化財調査告知

    1. 文化財調査告知
  6. 20 匿名さん 2018/03/30 13:29:17

    こういう都市開発の情報がほぼリアルタイムで見れて、なんだかワクワクする
    どうなるんだろう

  7. 21 匿名さん 2018/03/31 02:48:01

    >>19
    新しい告知が出てますよ。
    「埋蔵文化財調査のための解体工事」とか。
    住友不動産の名前です。
    日立目白クラブの本館以外、日立目白独身寮1寮~4寮(いわゆる別館)まで解体するようです。
    どれも「都選定歴史的建造物」に指定されて都の金で補修や塗装をしていたはずなのに。

  8. 22 匿名さん 2018/03/31 02:58:38

    もし分譲マンションなら超高級、目白ガーデンヒルズより格上になる。

    だが学習院から譲渡されたとか今上天皇が寄宿なされたとかの地歴があるから、単純に分譲とはならない気がする。

    賃貸、定借分譲、老人ホーム、あるいは最近急増してる学生寮など、土地の所有権が移転しない利用法なのではないかと。
    建ぺい率60%、容積率150%、高さ10mの制限があるから、いずれにしても高級物件。

    ここのテニスコート、よかったなぁ…。

  9. 23 匿名さん 2018/03/31 02:59:55

    デカい敷地。

    1. デカい敷地。
  10. 24 匿名さん 2018/07/07 23:51:13

    >>23
    敷地は広いけど道路がほぼ行き止まりだよな~と思ったら。

    なんと南側のコインパークがシスコンパークになってた!
    シスコンは住友不動産系だからこっち側にも出入口作るのか。
    高田馬場からも6~7分?

    こりゃ住友、ものすごい高額物件にしてきそう。
    まあ高台でも馬場の街を見下ろすから景色はイマイチだけどね。

  11. 25 販売関係者さん 2019/03/26 03:47:56

    大規模マンションができるのでしょうか?楽しみです。

  12. 26 近隣住民 2019/05/06 09:34:03

    >>21
    別館の方はここ最近雑草が絡まり荒廃していました
    山手線の車窓からは凄い立派に見えたんですけどね…
    ただの近隣住民なので詳しくは知りませんが、修復や整備をしてもそれに見合う利用方が無かったのではないでしょうか
    仕方ない事とはいえ傍の竹林を守るなど景観には配慮してほしいものです

  13. 27 匿名さん 2019/05/06 22:46:32

    >26
    いろんな噂が出てますね。
    住友不動産が裏技使ってタワマンを建てるとか、山手線反対側のガーデンヒルズと対になる同じ意匠の巨大板状マンションになるとか。
    いずれにせよ住友が竹林を守るとは思えません。切り倒してコンクリートで固めるだけでしょう。

  14. 28 匿名さん 2019/06/26 02:50:31

    8棟のマンションが建つのでしょうか?
    楽しみです。
    情報があればお願い致します。

  15. 29 匿名さん 2019/08/24 23:20:33

    100平米以上のマンション探してます
    これから建つ日立目白~の間取り
    が決まっていれば知りたいです

  16. 30 匿名さん 2019/08/29 08:09:34

    目白文化村で高級感が残っているのは第2文化村南部のみと言われています。
    他のエリアは庶民的な印象がありますね。
    大通りの開通により街が分断されたり、土地相続が理由で分割して売却したりするようなことが増えたのが原因でしょうか。

  17. 31 匿名さん 2019/09/26 14:37:57

    目白文化村は今もどんどん細分化が進行している。相続などで坪数のある屋敷が売られては、ミニ戸建やマンションに。道路が狭いのも難点だ。

    山手通りと新目白通りの開通による街の分断に加えて、戦時空襲での焼け跡にバラックが建てられたのが、高級感のあった街並みの変貌に決定的な影響を与えた。

    2000年台以降では、山手通りには地下を走る首都高の高い排気塔も建ち、更に雰囲気がイマイチになり、周辺の空気も悪化した。

    更に、来年3月に開始となる羽田空港の着陸便の通過ルートにもなってしまった。城南方面よりは飛行高度は高いにものの、それでも相当な騒音になることが想定される。

    果たして30年後の旧目白文化村地区に高級住宅街としての面影が残っているかどうか?

  18. 32 匿名さん 2019/09/26 15:29:40

    港区新宿区はライバルだから、ここにも頑張ってほしい。

  19. 33 ご近所さん 2019/09/26 22:28:33

    目白文化村の名残を強く残してるのはこのお宅だと思う。
    山手通り開通より前から建っているそう。
    その後の拡幅(首都高トンネル建設)にもめげず、幹線道路沿いに威風堂々とそびえる擁壁と日本建築は素晴らしい。
    高台のこのお屋敷より奥一帯は文化村の面影が残る街並み。

    1. 目白文化村の名残を強く残してるのはこのお...
  20. 34 通りがかりさん 2019/12/07 03:55:00

    もう100年近くになりますが、古いお家は、やはり病んでいます。よくご理解下さい。

  21. 35 匿名さん 2021/01/02 01:27:06

    下落合三丁目、二丁目の高台、中落合三?四丁目の一部、中井二丁目の高台、いわゆる目白近衛町と旧目白文化村と言われるエリアには高級住宅街の雰囲気は残っていますね。話題のマンションも下落合二丁目の低地から高台にかけての計画ですよね。

  22. 36 匿名さん 2021/01/02 02:31:15

    >>32 匿名さん
    隣同士の区だけど、お互いライバル意識なんてないでしょ。

  23. 37 名無しさん 2021/01/05 10:29:39

    文化村の雰囲気を残す高級住宅街は、もはや中井駅の北側の高台の一部以外には残っていません。
    中井駅北側は、某印刷会社会長、社長宅や林芙美子記念館、石橋湛山記念館などを残しそれなりの雰囲気があります。ですが山手線、山手通り付近の他の高級住宅街と呼ばれるエリア、目白近衛町、徳川山、松濤、西郷山、城南五山などと比べてしまうと住宅街の規模や区画の大きさなど、歴然とした差があるように思います。

  24. 38 匿名さん 2021/01/09 11:47:54

    学者、文化人などが住んでいたエリア。
    昔は家族、富裕層が好んで生活していたのでしょうね。
    しかし、時代の流れと共に様相は変わりつつあるということ。
    高級住宅街と呼ばれる部分も少なくなってきているのですね。

  25. 39 評判気になるさん 2021/01/09 23:57:15

    第二文化村は今も高級住宅街だよ、西落合までつながる住宅街は大手自動車メーカーオーナー宅などもあって、新宿区有数の住宅街。新宿区でいえば、市ヶ谷エリアか下落合(目白近衛町、目白文化村)エリアのどちらかが昔から東京に住む金持ちの住む場所でしょう。

  26. 40 匿名さん 2022/03/17 04:32:28

    まあ落合の住宅街は山手線沿いの南の方に住みたがる人とは性格の異なる人達が住んでる感じではありますね。やたらとビルや商業施設のある近辺に住みたい人もいればそうでない人もいるということで棲み分けができて良いと思います。

  27. 41 匿名さん 2022/03/17 04:42:42

    ファインコート目白のあるあたり?安くないのに即完売とか



    https://www.31sumai.com/mfr/B1918/location.html

  28. 42 匿名さん 2022/03/17 04:44:40

    >>41 匿名さん
    失礼、訂正

    >ファインコート目白のあるあたり?安くないのに即完売とか


    >ファインコート目白のあるあたり?同ブランドの新宿西落合も安くないのに即完売とか

  29. 43 匿名さん 2022/03/17 15:56:27

    >>36 匿名さん
    J:COMの同じエリア同士だけどライバル意識なんてないですよね。渋谷区は互いにライバルな感じがしないでもないですが。

  30. 44 匿名さん 2022/03/18 01:16:58

    >>42 匿名さん

    あのあたりは文化村とは呼びません。
    ざっくり言えば西武新宿線中井駅北側高台上に広がる住宅地です。
    新目白通りと環六で分断されて範囲が掴みにくいですけれど。


    それとファインコート目白も3月5日に即日完売した模様。

  31. 45 匿名さん 2022/04/07 07:03:05

    下落合3~4はまさに高級住宅街の名に値する街ですが、中落合~中井は一部の区画を除いて小汚い家が狭苦しく建っていて高級感ないですね。むしろさらに西に行って西落合3~4あたりになるとまた高級住宅街らしくなりますね(でも山手線から結構離れるので地価は安め)。

  32. 46 匿名さん 2022/04/07 23:27:14

    >>45 匿名さん

    ここは目白文化村を語るスレであり、高級かどうかを比べるのは場違いだと思いますよ。

    1. ここは目白文化村を語るスレであり、高級か...
  33. 47 匿名さん 2022/04/08 04:24:21

    >>46 匿名さん

    目白文化村が高級かどうかのスレで目白文化村(中落合~中井)は実際周辺に比べて高級感がないと言っているので、全く場違いではないですね。
    ご自分がおかしいことにお気付きになった方が良いでしょう。

  34. 48 マンコミュファンさん 2022/06/05 00:28:38

    中井に野村不動産の都心型戸建というのが販売されるようなのですが、周辺環境や価格帯など情報お待ちの方いらっしゃいますか?

    https://www.nomura-toshingata.jp/nakai/

  35. 49 匿名さん 2022/06/07 17:22:51

    >>48 マンコミュファンさん

    奥行の長い細長住宅とはいえ、中井2丁目で野村の物件でこれだけの広さなら雑に見積もって1.1-1.2億はしそうですね。もっとかもしれない。
    リビング高さ3.6mに広いバルコニーは魅力的ですが、外観は細長い準ペンシルが少し豪華になった程度でしょうか。周辺環境は、区画にもよりますが、下町ではないけど高級住宅街でもない、東京23区にありがちな道の入り組んだ街ですね。ライバルに住友のjアーバン西落合1.35億がありますが、利便性や周辺の街並みは断然住友の方が良さそう。

  36. 50 匿名さん 2022/06/07 22:51:49

    >>48 マンコミュファンさん

    おそらく中井2丁目18のブロックの北側道路に面した土地だと思います。
    高台で三の坂を上り下りする必要はありますが住環境は非常に良好です。
    ただし買い物の便が今ひとつで、ミニコープか中落合1丁目のマルエツプチ、あるいは川向こうのみらべるまで歩く必要があります。

  37. 51 検討板ユーザーさん 2022/06/08 14:12:32

    野村の都心型戸建はほとんど即日完売みたいだから、値段設定はかなり強気の設定だとおもいますよ。周辺環境は新宿区では貴重な一種低層住宅街で、坂が多いのは評価が分かれますが現地は坂を登り切った高台でまわりの住宅も大きな区画が多く魅力的な環境だと思います。
    そもそも野村はそういういい場所を狙ってこの都心型戸建シリーズを展開してるのでしょうね。

  38. 52 匿名さん 2022/06/08 22:17:42

    野村がやってるから都心型なんて呼ぶけど簡単に言えばミニ戸だろ?ここは特別デカくもない普通の戸建てだったんだからさ。こうやってこのへんも狭小ばっかりになってくんだよな。

  39. 53 戸建て検討中さん 2022/06/09 00:16:08

    この立地で117m2取れてれば希少ですよね、ミニ戸って大体80m2ちょっとくらいじゃないですか。でも1.1~1.2億だとちょっと手がでないですね。どういう人がターゲットなんでしょうか、

  40. 54 通りがかりさん 2022/06/13 13:45:59

    >>52 匿名さん
     
    このあたりはかなり狭小住宅が増えて凋落が激しいですね。地価に比べて街並みが悪く割高感があります。

  41. 55 匿名さん 2022/06/13 20:41:46

    >>53 戸建て検討中さん

    この界隈で100㎡のマンションだと2億いくだろうから(そもそも最近はそういう供給がない)、1億前後で広い家に住みたい層には訴求力あるでしょう。ごく標準的な70㎡3LDKで億の時代ですもの。

  42. 56 通りがかりさん 2022/06/14 16:19:32

    下落合2-3丁目の高級マンションなら2億でしょうが、中井100平米で2億はないです。ただ中井・中落合・西落合高台は100平米戸建1億前半のエリアで、その価格帯で速攻で売れていっているのは事実ですね。財閥系企業や外資勤め、あるいはパワーカップルで世帯1500万くらいあれば買えますし、そういう人はその辺に1-2%程度の割合で普通にいます。逆に1億ちょっと程度出せないならこのエリアは無理なので、江古田とか鷺宮とか石神井とか中野杉並方面にしたほうが良いと思います。遠くの方まで行けば30坪住宅なら落合高台より3000万は安くなります。といっても最低8000万出せないなら23区内城西は無理でしょうが。

  43. 57 検討板ユーザーさん 2022/06/18 00:01:11

    付近を見てきましたけどこの辺りはまだ立派なお宅も多いんですね。中落合1のクレヴィア付近はあまりいい住環境とは思えなかったですが、こちらは緑も多くてお屋敷街の雰囲気が確かにありますね。

  44. 58 匿名さん 2022/06/18 00:43:38

    >>57 検討板ユーザーさん

    覚えておくべき事。
    落合は上・中・下・西、どれも1丁目は住環境が劣る。
    (中落1は晴見坂上のような例外もあり)

  45. 59 通りがかりさん 2022/06/19 14:14:04

    中井二丁目の南傾斜の高台は新宿の高層ビルなんかが坂の上から見えていい雰囲気ですよね。後目白台のあたりの急坂の上の高台も憧れます。
    やはり高台と低地だと価格差も顕著ですね。

  46. 60 検討者さん 2022/06/25 06:44:54

    高台、南傾斜雛壇の
    ラトゥール目白御留山すみたい

  47. 61 匿名さん 2022/06/25 10:14:21

    >>60 検討者さん

    あの、御留山の土留め賃貸?
    いちばん小さな部屋が90平米100万らしいからオススメですよ。

  48. 62 名無しさん 2022/11/29 11:13:03

    >>54 通りがかりさん デベロッパーの人もここが目白文化村という由緒正しい場所だと知る人が少ないのでは。知っていればもっと高級な建売が立つはずです。

  49. 63 名無しさん 2023/06/23 14:39:36

    https://gyoranzaka.exblog.jp/25456883/
    この書き込みがかなり的をえてますね、高級住宅街の定義がでてます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸