高速からはなみずきまでは結構距離ありますよ
そちらの騒音はほとんどないかと思います
暴走族、今でもたまに走ってますね~、昔よりは落ち着いたと思いますが。。。
図書館通り、グリーンロードを爆走してたりします
このあたりなら夜起こされるほどではないのでは、と思います
図書館通りを暴走族が走っているんですか。
時々、音が聞こえるのでどこだろうと思っていました。
目の前の道路だと気になりますが、どこだろうという音です。
図書館通りは1車線だからもっと広いところを走ってもらいたいものですね・・・。
この物件、実は完売しているのでは?
というのも、同じ長久手市内南部の
マンションモデルルーム開設に合わせている様な。
やっぱり南部が不人気で、はなみずき物件で客寄せしているのか。笑
私も残念でしたが
広告は夜の仕様写真があえて使ってあります!だからグレーがかってるんですよ!
けどある意味卑怯な感じですよね。
多分グレーのがイメージ的に人気がありそうだからあえてそうしたんじゃないですかね。
チラシもそうですが、モデルルームで頂いた、
プランニング?のカラー冊子表紙は昼にも関わらず
ベージュに見えないですね。(笑)
印刷ミスか、外壁の発注ミスか。
作為的には思えないのですがね…
やはり色違いますよね。
自分だけがそう感じているのかと思っていましたが、
同じようなお気持ちの方がいらして少し安心しました。
グレーの方が高級感があって好みなので残念で悲しいです。
なんともならないのでしょうか。
マンション購入は人生何回もあるものではないと思います。
先日のインテリア相談会の内容も実はガッカリでした。
「釣った魚にエサはやらない。」のがディベロッパーですか?
それともダイヤ建設とユニホーだけですか?
外壁塗装の件も同じだと思います。
事前説明一切ありません。
そんなものですか?
経験あるかたは是非教えてください!
我慢する意味がわかりません。
インテリア相談会は、
リクラス?の手際が悪すぎだからでしょう。
外部業者なので仕方がないのかも知れませんが。
外壁の件は、残念ですね。
購入者全員に対して、一度確認して頂きたいですね。
契約書に外壁の色まで記載があるか、分からないですけど
他のマンションの契約をし、最近インテリアオプションについて打ち合わせしてる者です。
うちに入ってる外部インテリア業者も段取り悪いです。
見積もりお願いしてもなかなか出てこないし、送りますと言われたものも届かないし…
しかも素人だから頼って相談してるのに、全くいい案だしてくれない(涙)
どこもそんなもんなのかな?
そこまで安いと思って買ってないんですけど・・・。
藤が丘駅ではなく、最寄駅がはなみずき通り駅なのでこの価格は妥当と思っています。
ですが、藤が丘駅も利用できそうな距離が気に入って買いました。
他の方(多分買ってない方)から安いって言われると傷つきます。
> 259
> 他の方(多分買ってない方)から安いって言われると
> 傷つ きます。
私も購入者の一人です。
匿名掲示板ですので、お気になさらずに。
放っておきましょう。彼らが余計に面白がるだけですので。
徒歩15分ってことだけど自分の足だと徒歩10分でした
藤が丘までだと自転車通勤でもいいかな
駅前の駐輪場が、
一般で1ヶ月定期2000円、3ヶ月定期5500円
学生で1ヶ月定期1500円、3ヶ月定期4000円
です
>グリーンロード(リニモ公園西駅)から北側は、商業ゾーンで「イケア」と「カインズ」が
>出店を希望しています。
>南側は、住宅にして計画人口は1,000人~1,200人を見込んでいるとのこと。
長久手市議会議員さとうゆみのブログ
場所は長久手で決まったようだ
グリーンロード沿いにありますよ。
アウディ、BMWはアピタ長久手店の近くにありました。
グリーンロード沿いは大きな道で、ディーラも国内ディーラーがあります。
星ヶ丘にはレクサスがありますし、グリーンロード沿いはディーラーも多いのではないでしょうか。
高速道路で分かれているんだと思っていました。
本郷のインターからはグリーンロードでは?
もしくは、302号のところから。
一社の駅から東山線は北に進むので、そのあたりから東山通りというイメージではなくなりますね。