東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その7)
匿名さん [更新日時] 2012-06-19 09:26:59

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171668/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを訂正しました。2012.2.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-24 16:59:43

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 501 田舎者さん 2012/05/02 20:21:36

    有明ガーデンシティーには、住民スレはまだありません。
    計画では2000戸くらいでしたっけ?
    まだ2000人の購入者が増えるんですね。
    湾岸全体ではまだまだどんどん増えますよ。

  2. 503 周辺住民さん 2012/05/03 00:08:26

    200万円で家計が破たんする人は来なくて良いよ。。。

  3. 504 周辺住民さん 2012/05/03 00:56:11

    あれ、シティタワー有明って完売はまだなの
    2年半まえ、悩んだなぁ。
    シティタワー有明は駅から遠過ぎでありえなかったけど。
    AGCは時代の流れから免震にしたほうがいいかもね。

  4. 506 匿名さん 2012/05/03 00:59:44

    スミフは今後は免震にするって発表したよね?
    有明といえば、ブリリア横にもマンション建設してるね。台場に一番近いマンション。周りが微妙すぎるけど展望は圧倒的ですね。

  5. 507 匿名さん 2012/05/03 01:05:45

    >AGCは時代の流れから免震にしたほうがいいかもね。
    これは私もそう思う。<多少高くても。
    ただ、防災拠点は免震っぽいけど、有明癌研病院は非免震だったはず。
    防災・減災シティの見本になるモデルケースにしてほしいものですね。

    付近では、有明セントラルタワー(オフィスビル)が防災減災では非常に優れてたはず。

    ※502さんは、BASスレにもマルチ投稿してるネガさんです。

  6. 508 匿名さん 2012/05/03 01:16:49

    とりあえず削除依頼しておきましたよ(にっこ り)

  7. 509 周辺住民さん 2012/05/05 14:02:19

    右をみても左をみてもイベントばかりの日でした。
    田舎出身の自分からするとやはりすごいなぁっと。
    電車で有楽町まで30分ほどでつくのですねー

  8. 510 匿名さん 2012/05/06 02:29:27

    実際に計画はすすんでるみたいですよ。
    商業施設開業、一部マンションの売り出しは、2016年らしいですよ。実際に住友不の担当者から、ガーデンシティのマンションの配置について、幾つか候補の中からのヒアリングがありましたよ。

  9. 511 購入検討中さん 2012/05/06 09:51:19

    ブリリアシティーも工事始まりましたね。
    豊洲6丁目の東京電力マンションと販売時期が被りそうですね。

    ガーデンシティーの工事は来春かな。

  10. 512 匿名さん 2012/05/06 10:08:38

    ダイバーもららぽと大して変わらなかった企画不足だった。ガーデンは万全を期して来春着工してほしい。

  11. 513 周辺住民さん 2012/05/06 14:09:14

    これ以上の企画は難しいしょ。
    企画よりも視点を変えたほうがいいかもね。

  12. 514 匿名さん 2012/05/06 14:14:06

    消費者側の心理やお財布しだいじゃないかな。
    日本全体の景気が回復しないと、投資する側も控えめでしょう。

  13. 515 匿名さん 2012/05/06 14:39:02

    有明ガーデンシティーのCMは誰を使うのかな。
    オダギリジョーは失敗したから。
    押尾学とか塩谷瞬とかいいと思うけどね。パワーがあるよ。

  14. 516 匿名さん 2012/05/06 17:12:21

    しばらく空き地なのは仕方がないけど、排水はきちんと整備してほしいね。
    ここ数日、歩道への水漏れがひどいよ。
    集中的に降ったからある程度は仕方がないけど。

  15. 518 ご近所さん 2012/05/07 00:35:25

    東京都予算が確定したので豊洲新市場前に結構大掛かりかつ多くの重機が入って、
    工事をムリムリっと始めてますね。
    いよいよ、始動!!!

    【要望】
    有明GCも、早く工事始めてください!

    第一子(まだまだバブーな年齢)を‘有明小’に入れる
    予定なので時間がありません。
    ちなみに、奥さんが第二子を妊娠しております。

    優先順位として
    「価格>間取り>向き>階層」を検討したいので、
    はやくお願いします。m(_ _)m

    尚、諸経費の200万円の現金はあるとして、
    ローンは4500万円~5000万円前後です。

    ちなみに、工事が始まった「ブリリアシティー」も見学しに行きます。
    あと、シティータワー東雲も行く予定。

    ・・・と、ここまで個人的な要望を開示し、
    有明GCに居住することを激しく妄想してみる。

    お住まい検討のみなさま、入居後はどうぞよろしく。

  16. 519 購入検討中さん 2012/05/07 10:14:35

    4500万〜5000万じゃ60平米台の2LDKしか買えないでしょ。。
    子供2人いるんなら最低3LDKじゃなかと。
    パークタワー東雲はプラウドと同等で出すだろうからそちらをおすすめしますよ!

    ブリリアシティーは東向きなら安いかもね。西は間違いなく高い。


  17. 520 匿名さん 2012/05/07 10:48:18

    4階の高速側とかだと、3LDK5000万程度で買えそう。
    2016販売開始が正しいなら、入居は2年後と考えると、時期は微妙かもね。

  18. 521 匿名さん 2012/05/07 11:29:39

    その頃はだいぶ有明マンション群も古くなってきてるからどっとガーデンへ住み替えるだろうから高値になりそうだね。
    4~5千万で欲しいひとは今分譲中を買っとくのがいいかもね。

  19. 522 匿名さん 2012/05/07 11:40:28

    私は「ほしい時が買い時」派だけど、AGCには最新最強の防火防災が考慮されるはずなので、
    概要発表まで待つのが吉だと思う。

    それまでは、付近の分譲か賃貸で仮住まいしては?(^^;

    尚、価格予想はど素人だが、70m2の4000万台や2LDKの3000万台はあるっしょ。
    但し、それはスケルトン住宅かもしれないし、相当抽選パワーを溜めておく必要がある。(笑

  20. 523 匿名さん 2012/05/07 12:05:06

    正直、有明の集大成となるガーデンマンションは5000万くらいじゃ2LDKも無理じゃない?

  21. 524 匿名さん 2012/05/07 12:23:08

    いいえ!
    AGCができてから有明の本番だと思います。
    私は本番になったら越していきますが・・・・(^^;

  22. 529 匿名さん 2012/05/07 14:27:10

    資産倍増計画はじまる。


    有明。

  23. 530 匿名さん 2012/05/07 15:44:00

    早く着工しないと1街区が動き出すよね。

  24. 531 匿名さん 2012/05/07 16:05:24

    一番利益率の取れる時期まで引っ張ると思うよ

  25. 532 匿名さん 2012/05/07 17:40:17

    来年の9月になってオリンピック落選したら1街区の入札が始まるよね。有明の大本命。

  26. 533 匿名さん 2012/05/07 23:57:04

    やはり、資産価値を高めてから売りたいんだろうなぁ。



    すみふの販売方針だしね。

  27. 534 ご近所さん 2012/05/08 00:27:59

    ちなみに、あたくしはお台場の都民住宅(JKK)住まいです。
    都営じゃないよ、都民ね。

    有明GC待ちで待機中。

  28. 535 匿名さん 2012/05/08 03:49:44

    534さんのためにも早く概要、できれば仕様の発表してほしいですね(^^;

  29. 536 ご近所さん 2012/05/09 00:46:35

    パークタワー東雲のパンフレットカタログが昨日到着しました。
    なんでも、9月にモデルルームをOPENさせるらしい・・・・。

  30. 537 購入検討中さん 2012/05/09 02:17:02

    ちなみに月島倉庫がなくなる話はどこへ行ったのでしょうか?

  31. 538 匿名さん 2012/05/09 02:51:55

    いずれは無くなると思いますけど、
    その月島倉庫がなくなる話はどこから得たものですか?

  32. 539 匿名さん 2012/05/09 11:42:25

    月島倉庫の話は流れたはずです。

    当初は東京建物が開発する話もあったんですが、取得がうまくできなかったようで。

  33. 540 匿名さん 2012/05/09 17:30:38

    猫ひろしと引き換えに有明オリンピックの可能性が高まったと思う。
    まさに有明のマンションは資産価値倍増計画のプラチナチケットであると言える。

  34. 541 BMA住人 2012/05/09 18:19:29

    月島倉庫とディファの場所に高層が立つと、湾岸道路沿いガーデンシティの居住区から
    都心方向の眺望がふさがれる?から、ちょうどよいのでは。
    オリゾンンマーレ周辺はアパート?乱立だし、眺望確保が羨ましいです!

  35. 543 購入検討中さん 2012/05/10 04:07:34

    だけど仮にオリンピック来たら有明の倉庫関係は全てなくなると思いませんか?
    倉庫の裏で競輪や体操をやった海外のオリンピックって今までありましたかね?

  36. 544 ご近所さん 2012/05/10 07:05:03

    仮にオリンピックが誘致が東京で決定された場合、
    有明地区のMSは

    A)総じて高くなるんですかね?

    あるいは、逆に

    B)総じて低くなるんですかね?

    一般的にあらゆる価値はあがりそうだけど、

    オリンピックが行なわれる主要地区に住居があると、
    海外からとてつもなく多くの人間が押しかけるので

    騒音やら事件やらで生活しづらくなりそうとも想定ができ、

    商業地区の価格はあがりそうですが、
    居住地区(MS)の価格はどうなんでしょうか?

  37. 545 匿名さん 2012/05/10 07:16:04

    そんな小さな地域で考えるんじゃなく、
    東京でオリンピックが行われれば、特需もあるだろうし、国内外からの観光資金が来るわけだから、
    総じてお金の廻りは良くなるでしょう。

    特定の物件が恩恵あるかないかなど下らないこと。

  38. 546 匿名さん 2012/05/10 23:01:55

    オリンピックが決まれば周りも急速に発展するし、街全体が良くなるのはまちがいないです。
    決まらないかなあ~

  39. 547 匿名さん 2012/05/10 23:53:44

    決まるかもしれんな。


    資産倍増計画が始まる。

  40. 548 匿名さん 2012/05/11 01:37:16

    有明五輪が決まれば有明のマンションが飛ぶように売れる。
    これからは有明は瞬間蒸発の常連になるだろう。

    五輪開催期間中にマスコミに賃貸すれば、
    賃貸料だけでマンション価格を全て回収できるかも知れない。

  41. 549 匿名さん 2012/05/11 06:32:58

    リセールバリューを第一に考えるならやはり有明がいいのかな

  42. 550 匿名さん 2012/05/11 07:27:03

    五輪決定したら、有明ではCTAが一番良い場所になるかもね。
    有明アリーナー至近。
    眺望永久確保。
    親水公園直結。

  43. 551 匿名さん 2012/05/11 07:37:47

    駅から遠すぎ。

  44. 552 匿名さん 2012/05/11 07:47:52

    CTAは有明の端っこ....オリンピックが来ても変わらない。

  45. 553 匿名さん 2012/05/11 07:48:19

    五輪、2016年よりは可能性は高いけど、
    トルコは強敵なので開催は五分五分じゃないかな・・・
    まあ開催されても、倍増は流石に無理、今の@245の+20〜40程度でしょう。

    スムフ系は豊洲物件も含めて期待度大だった。
    ブリリア、プラウドはあまり積極的ではなかったな。

  46. 557 匿名さん 2012/05/11 19:35:35

    CTAはオリンピックもそうだが、ガーデンのショッピングセンターがすぐ近くにできる方が影響大きいかな。
    最も恩恵受けるのは、オリゾンの気がするけど。

  47. 561 匿名さん 2012/05/12 01:14:39

    意味不明だよ。
    何故都心のホテルに泊まるんだ?
    都心のホテルは余ってるから?

  48. 562 匿名さん 2012/05/12 01:34:40

    五輪開催のころ2020年は、「折損魔荒れ」は、かなり古くなるね。。

  49. 563 匿名さん 2012/05/12 01:43:01

    古くても資産価値が上がるというのはメリットだよ。

  50. 564 匿名さん 2012/05/12 01:49:49

    前回のプランではプレスセンターや選手村があって、何よりメインスタジアム
    が晴海だったから有明の役割は大きかったけど、
    今回プランではあまり期待できないのは確かだね。

  51. 565 匿名さん 2012/05/12 01:54:10

    だからこそ、資産価値が上がる。

  52. 567 匿名さん 2012/05/12 03:23:43

    否定的な意見があると、
    とにかく資産価値向上と10分以内に返事
    しなきゃだめという規則があるの?

  53. 570 匿名さん 2012/05/12 07:09:07

    決まって欲しい!湾岸には影響ないと思うけど

  54. 571 匿名さん 2012/05/12 07:39:47

    資産価値が2倍程度になる程度。

    はした金ですよね。

    ふふふ。

  55. 572 匿名 2012/05/12 07:55:58

    グローバルブランドのホテルも検討しているらしいね。

  56. 574 匿名さん 2012/05/12 10:19:03

    マルチ投稿かぁ削除依頼した方が良いかもしれませんね。

  57. 575 匿名さん 2012/05/13 03:22:01

    有明中古タワーマンション12年2月現在価格表(のらえもんさん)

    1. 有明中古タワーマンション12年2月現在価...
  58. 576 匿名さん 2012/05/13 06:58:45

    オリンピックがどっちに転ぼうが、ここできたら既存のマンションにもメリットあるのは明白ですね。
    豊洲市場も移転後の時期だから、バス路線なども増えるだろうし。
    オリンピック決定なら、インフラは更に進むでしょうね。

  59. 577 匿名さん 2012/05/13 07:27:36

    住友不動産はこの土地を容積率1種当たり42万円の安値で取得しています。
    マンションの分譲単価に換算すれば坪200万円を大きく下回ることも可能です。
    割高な周辺マンションは、確実にこの価格に引張られますね。

  60. 578 匿名さん 2012/05/13 08:19:41

    こうなったら税金から捻出した現金配りまくりの実弾戦でもなんでもいいから有明五輪を実現してほしい。

  61. 579 匿名さん 2012/05/13 09:12:02

    これだけ広大な場所の総合開発や土壌改善考えると安値はないよ。
    安売りする会社じゃないですし。

  62. 580 匿名さん 2012/05/13 09:17:46

    578が一兆円ほどJOCに寄付すればいいんじゃないの?
    税金は使わせないからね。

  63. 581 周辺住民さん 2012/05/13 14:23:41

    まぁ落ち着け

  64. 582 周辺住民さん 2012/05/14 04:55:22

    >559
    おり損は当初より価格はあがっておりますが、安い物件だっただけあって有明のなかでは、あーおり損ね。。。
    っていう感じです。何の基準かはあえて書きませんがブリリア→ガレリア→cta→スカイ→おり損ですわよ。
    マンション選びは慎重に。。。

  65. 583 匿名さん 2012/05/14 05:13:45

    価値観によるんだろうけど、有明の中ではオリゾンが一番「落ち着いている」と思う(^^;
    多少、手狭な気もするけど、あのエントランスや全体の雰囲気バランスは良いよ。
    オリゾンは初期に買った人は誰も損してないんじゃないかな。

  66. 584 匿名さん 2012/05/14 06:19:35

    私はシンプルはCTAがいいかな、次にオリゾンかな?
    CTAも一期で買った人は良い所買えたと思いますよ!

  67. 585 匿名さん 2012/05/14 06:50:10

    CTA→BMA→折損→がれ→BASかな。
    CTAは外観がかっこいいからな。
    アメリカの「レバーハウス」みたいです。

  68. 586 ご近所さん 2012/05/14 06:56:59

    定期借地権分譲の「シティータワー品川」みたいのが、
    有明にもできないかなぁ~。まだ広大な空き地あるっしょ。

  69. 587 匿名さん 2012/05/14 07:15:45

    >定期借地権分譲の「シティータワー品川」みたいのが、
    う~~ん!微妙。
    理由は、定期借地権付きなら、普通に「賃貸」でいいんじゃないかと。

  70. 588 匿名さん 2012/05/14 07:18:11

    坪単価43万とはいっても、かなり広大な土地ですからねぇ。

    タワマンなら、6本くらい建ちそうな立地に2本しか建てないらしいので、かなり価格は高くなるのではないかな。

  71. 589 匿名さん 2012/05/14 07:28:52

    AGCは、ガラスカーテンウオールじゃないかもね。

  72. 590 匿名さん 2012/05/14 07:56:05

    あれ?
    AGCのマンションって、2棟で決定??

  73. 591 匿名さん 2012/05/14 09:47:09

    はじめから2棟の計画だよ。港湾局のサイトみてご覧。

  74. 593 匿名さん 2012/05/14 12:29:52

    坪単価安くても贅沢な使い方だからね。
    ショッピングセンター、ホール、オフィス、マンションの配置が気になるな

  75. 594 匿名さん 2012/05/14 12:31:23

    有明MSはますます資産価値が上昇するね。
    有明のMSを買えない人達はちょっとかわいそう。

  76. 595 匿名さん 2012/05/14 13:02:01

    オリゾンはショッピングセンター目の前、ガリレア、CTAは学区でありながら、徒歩1分とかになるのかな?
    有明は買い物がネックでしたが、ガラッと変わるんでしょうね。
    住民も2000世帯で、市場も移転して、環状2号もできているから、銀座や虎ノ門などに抜けるバスができそう

  77. 596 マンション投資家さん 2012/05/14 13:10:36

    有明は湾岸で一番不便な場所には変わりない。

  78. 597 別のマンション投資家さん 2012/05/14 13:12:46

    便利になってから買ってください。.........売ってあげます(^^;

  79. 599 匿名さん 2012/05/14 13:31:24

    ようやく「計画」ですか...先は長いかも。

  80. 600 匿名さん 2012/05/14 14:16:15

    2014年の計画だよ(笑)

  81. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸