売主:広島菱重興産株式会社
施工会社:株式会社錢高組広島支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【情報を追加しました。 2012.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-23 22:14:56
売主:広島菱重興産株式会社
施工会社:株式会社錢高組広島支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【情報を追加しました。 2012.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-23 22:14:56
68・69さんは五日市をかなりの買ってらっしゃいますね。井口は良いと思います。
検討したのは現在分譲中の3つです。
3つともディアメゾンと同等か安いくらいだったので、大差ないと書きましたが、過去に分譲されたマンション・中古マンションの価格は知らないので、違うのかもしれません。
五日市は便利なとこではありますよね。
パトロールの話は、実際に五日市に住んでる方から聞きました。学生の素行が悪いからと聞いていたので、パトロールが必要な地域だと思いましたが、防犯意識が高いのですね。
治安がいいのはいいことですよね!
ディアメゾンの話から五日市の話になってしまいました。すみません。
ダジャレ?のマンション・・・嫌ですね。
パークハウス祇園と比較検討したいけど、、
夏まで待ってるとここは完売しそうですね。
個人的に183が得意ではないので、こちらのマンションの方が好きです。
マリモの営業さんから聞きましたが、パークハウス祇園さんの価格は、安佐南区のマンションの中ではやや高めになるそうです。
パークハウス祇園と迷いましたがディアメゾンに決めました!
84さんと同じく比較検討してから決めたかったのですが、けっこう売れているようだったので8月にはなくなってしまうかもと思い決めました。私はどうしても平面駐車場がよかったので、パークハウスの駐車場の半分が機械式というのがちょっと・・・と思ったのとやはり価格が高そうだなと思いました。
本当は2件ともじっくり見てから検討したかったのですが、なかなか思うようにはいかないものですね。。
我が家もパークハウス祇園と迷いましたが、ディアメゾンにしようと思います。
決めては、87さんと同じく平面駐車場がいいこと。他に旧道沿いより新道沿いがいいこと。あとパークハウス祇園はゆめタウンとパチンコ屋に挟まれていて落ち着かない気がしまして・・
88です。諦めたわけではありません。正直に言えば、パークハウス祇園の立地がもっとよければ(自分の好みであれば・・ですかね)と残念です。
92さんと同じく、安佐南区のマンション価格でしたら、例え高くても一生の買い物、自分にとって一番いい選択をしたいと思っていますし、その結果ディアメゾンを選ぼうとしているということです。
何に重きを置くかはほんと、人それぞれですね!
ディアメゾン売れ行き好調なようですね。早くしないと好みのタイプの部屋がなくなってしまいそうです・・・
そうなのかもしれません。
でも我が家としては10年後の価格差より、日々快適な生活をすることの方が重要なのです。
快適な生活というのも人によると思いますが、パークハウスのパチンコ屋の隣という立地がどうしても引っかかるのです。
交通の便はそう変わらないかもしれませんが・・
好みの問題ですね。
私もパークハウス祇園と悩んでましたがディアメゾンに決めました。
両方とも現地に行ってみましたが、小さい子どもがいるので祇園新道の広い歩道は安心できます。
あとはやはり8月までは待てないかなと。
私は中筋に3年ほど住んでいますが治安が悪いなどとは思いません。
小さい子どもがいるのですが、みなさん親切な方多いですよ。場所もいいところだと思います。
バイクの音なども気になったことないです。
間取りについて、4LDKにしているためリビングが狭くなってしまっているタイプのお部屋もありますが、無料で3LDKに変更できるメニュープランが各タイプ2パターンずつ用意されていますので、それぞれの家族にあった間取りを選択できていいと思いました。(変更には期限があるようですが・・)
ご近所に住まれている方にお聞きしたいのですが、近くに公園が少ないと思うのですが、小さい子供達はどこで遊んでいるのでしょうか?やっぱり中筋第一公園ですか?
それから住宅地の道路が狭く溝も多いように感じたのですが、車が通る際子連れで危ないと感じることはありませんか?祇園新道まで出ると歩道もゆったり整備されていて歩きやすいと思うのですが。
あとマンションを出てすぐの道路の交通量はどうなのでしょう?週末現地に行ったとき、フタバ図書までの道ほどではないにせよ交通量が多めで、歩道がないので心配になりました。
立地が気に入って前向きに検討をしているのですが、上記のことが気になって迷っています。
住んだら慣れる気もするのですが。
中筋第一公園に行っています。小さい子が多くてお友達もできるので来られてる方多いです。
道路ですが確かに狭めだと思います。最初はちょっと危なかしく感じましたが、今は慣れてしまって気になりません。
あとマンション前の道ですが、土日は通らないので参考にならないかもしれませんが・・・平日はそんなに交通量が多いと感じたことはありません。
113さん、情報をありがとうございます。
中筋に住んでおられたうえで購入を決められたということは、住みやすい場所なんだろうなぁと購入意欲が高まりました。
ここはファミリー向けという感じで売り出されていますが、やはり子供がいらっしゃるご家族が多いのでしょうか。
小学生の子どももおりますので、一緒に登校できるお友達ができると嬉しいです。
そうなんですね!
それはとても心強いです。
生活スタイルが近いとコミュニティも成立しやすいですしね。
残りはどのくらいなんでしょうか?
近々モデルルームに行って決めたいと思います。
117さん、情報をありがとうございます!
マンションは高層階がいいと思っていたのですが、確かに階段を利用できるという低層階のメリット、ありますね。
逆に高層階のメリットは眺望くらいでしょうか?
ここはエレベーターが1基ですが、高層階でエレベーターのみに頼る生活だと不便を感じるものでしょうか?
全体の日当たりが確保されてるとすると、
高層階のメリットは確かに眺望ということになる。
低層のメリットは
・梯子車が届く
・災害時逃げやすい
・地震の時に揺れにくい
・階段を日常的に利用できる
・内外のアクセスが早い
・元々安いので価格的にも中古で売りやすい
・街路樹を楽しめる高さ
低層階のメリット多いですね。
それなのになぜ高層階の方が価格が高いのでしょう?
眺望にそれだけ価値があると考えられているためでしょうか?
購入するなら高層階と考えられている方がいらっしゃいましたら、その理由を教えてください。
今まではみなさん予算にあった階を購入されているのかと思っていましたが、考え方が変わりました。
自分の予算で買えるのなら、私は高層階がいいです。
理由はやはり眺望ですね。
高層階でも眺望が悪いなら考えますが。
カーテンを全開にしてても人目が気にならない環境ならなお良いですね。
高層階で人目を気にせずカーテン全開が夢です^^
高層階を希望する理由としては、眺望に加えて、
心理的なステータス感や漠然とした高層階への憧れも作用している。
デベロッパーも高い建物を販売する大義名分として
「高層階=価値が高い」という販売戦略を取るのが普通で、
その結果階が高ければ高い程高い価格設定にするのが通例。
但し例えば元々戸建は2階建てや平屋が普通で、
それで困ってる人やステータス感が無いと嘆いてる人はいない。
眺望や憧れが無ければ低層階は買い得と言えるし、
虫の飛行高度や防犯面や道路からのプライバシーを重視して
中低層を選択するというケースもある。
低層階のメリットはNo.122さんも言われている通り。
高層階のメリットとしては主として眺望が挙げられますが、最初は新鮮ですが住んでると普通になります(現在、友人からは絶景と呼ばれる場所に住んでいますが、言われるとそういえばそうかと思う感じ)。プライバシーは確保されると思いますが。
低層階も捨てがたい。
中層階~高層階の不透明ガラスと柵ですが、なぜ柵なのでしょう?
ちょうど洗濯を干す部分が柵になっているので、丸見えになってしまうのではないでしょうか?
風通しはよさそうですけど。
柵でコストダウンをはかっているのでしょうか?
それとも不透明ガラスと柵を組み合わせることでデザイン性を高めているとか?
柵というとなんだか古めの集合住宅のイメージがあるのですが、外観の見栄えは大丈夫でしょうか?
別の物件の不透明+柵は、見栄えに全然問題はなかったです。
全てコンクリートより、途中から切り替わっている感じがオシャレでした。
柵の部分があると風通しがよく、上の階だと気持ちの良い風が吹いて柵のメリットを感じました。
そのマンションでも確認してきましたが、ベランダ側には高い建物がないので、中層階の不透明+柵でも見えることはないと思います。
柵だけだったら牛田の公務員官舎みたいになっちゃうんだと思いますが、+不透明にするといい感じなんですよ~。
やっぱり分譲マンションは売れるように考えられてるな~と思いました。
牛田の公務員官舎はうらやましいですが。
それは各デベの販売戦略だからよくわからんね。
この程度の戸数なら期分け自体をしないケースも
多いからね。
基本的にはある程度客が付いたらその戸数で期販売
開始、すぐに締切、○○期完売御礼、××期販売開始
みたいな流れが多いんじゃないかな。
この辺りあんまり詳しくないけど物件自体は中々
良さそうだからスッキリ先着順でも良さそうだけど。
2期分譲で用意していた部屋が完売したとしても、部屋替えをする人がいるので、販売側が分けていた通りに販売が進むことはすくないです。
ディアメゾン中筋は2期と3期分譲分があまり多くなかったので、残りが少ないことは確かでしょうね。
第1期分譲分は21戸か22戸で完売していたと思います。
この感じでしたら、完成までに完売できますかね。
134さん、教えていただきたいのですが、部屋替えなんて簡単にできるのですか?
契約のし直しになりますよね。
そういう場合は当初の契約時に支払った頭金を返金してもらって、変更先の部屋の頭金に充当することができるのですか?
136さん
契約時に支払う手付金のことでしょうか。
充当できますよ。
マンション自体の契約をやめる場合は手付金は戻ってきませんが、
マンション内の部屋替えは書類を書き直すだけです。
ガラが悪いかどうかまではわかりませんが、音の大きなバイクは多いです。
あと本屋の案内放送が11時を過ぎても屋外に聞こえるような音なので、窓を開けて寝るのは覚悟がいるかもしれませんね~・・・
えっ!そうなんですか??
少し離れてると思うんですが、窓を開けて寝るのに覚悟がいるほど大音量で!?
それは地元の方しか分からない情報ですね・・
決めようかと思っていたのですが、もう少しリサーチしてみようと思います。。
No.142さん
近くに住んでいる人の感想を言ったまでのことです。
実際に感じている事を否定される筋合いはないんですがね~。
実際に夜中にミナスコートで聞いたのかな?
必死に否定するのは、関係者さんなのかな?
まるで、知っていて、隠すような言い方にもみえるけど・・・
現地に行ったときは、お店の外にまで音がしている感じはしなかったのですが、時間帯によって放送が賑やかしい時とそうでない時があるんでしょうか?
深夜にディアメゾンの場所まで聞こえる具合は、放送の内容がはっきりと聞き取れるほどなのでしょうか?それともガヤガヤ音がするなぁというレベルでしょうか?
142です。
最近、真実ともいえないことを大きく否定するコメントが多かったので(現在は削除されていますが)、あのような書き方をしました。
すみません。
皆様の言われるように感じ方かとおもいますが、リビング側はフタバとは反対を向いていて、玄関側と側面は畑・反対側の側面はNTTの社宅です。フタバの音はディアメゾン建設地(外にいる状態)から聞いても聞こえませんでした。
もしかしたらたまたまかもしれませんが、確認したのは平日夕方と深夜10時です。
ここのマンションを本気で検討していましたが、情けないことにお金の面で諦めました。
完成もしてないので値引きはないでしょうね。
完売までに完売すれば良いので、サービスするのは完成後に残っていたらでしょうね。
売主や販売員のお知り合いだったら、ちょっとしたサービスがあるかもしれませんが。
ちなみに完成してもないのに値引きしていたら売れてない証です。
菱重興産は値引きしてでもっていう会社ではないです。
売れ残ってもおそらく少額のサービスでしょう。
サンシティの共立建設と同じ感じですね。
それでもサービス希望なら他物件をあたりましょう。
売れ具合どうなんでしょう?
残り一桁台くらいになっているんでしょうか?
最近の事分かる方教えて下さい。
今日、モデルルーム行ってきましたが、あと11邸でした。
一番安いところで5階の中部屋が余ってましたよ。
あとは9、11、13、14階が空きありでした。
見に行っただけでいろいろもらえてラッキーでした^^
中部屋の玄関側の部屋はやっぱり日は入りませんかねー?南東向きだと冬は洗濯物を早く干しとかないと乾かないってきいたんですが、その辺はどうなんでしょうか?