大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 東三国駅
  8. 三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕
入居予定さん [更新日時] 2014-02-17 10:45:31

三国の川辺の森 リバーガーデン〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192280/(検討スレッド)

http://rg-mikuni.jp/index.html(公式サイト)



こちらは過去スレです。
三国の川辺の森 リバーガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-23 19:19:34

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三国の川辺の森 リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    このマンションではKBS京都は受信出来ないみたいですが、
    どなたか設定かなにかで受信出来る方法は知りませんか?

  2. 602 入居済みさん

    601さん

    私も気になっていました。

    以前のマンションは受信できてたんですが、TVの受信設定でオート受信しても
    KBS京都は、入らないですよね?


  3. 603 匿名

    602さん
    改めて調べてみると枚方市周辺までがKBS京都の受信範囲みたいです。
    吹田市の北側では受信出来ていましたので、隣の淀川区でも受信できる
    と思っていたのですが、毎週見ていた番組が見れないため非常に残念です。

  4. 604 住民でない人さん

    マルナカ向かいのマンション シティオアシスではKBS京都受信できてますよ

  5. 605 マンション住民さん

    裏庭の水はけがやたら悪いと思ったら、毎日自動で散水してるんですね。
    ぬかるみが出来るほどの散水はさすがにやり過ぎでは…。。

  6. 606 入居済みさん

    603さん、602です。

    ありがとうございます。以前はジャぱネット(JCOM)も受信出来てたので、
    ケーブルTV経由?で入っていたのでしょうかね??


    604さん、

    どこかのケーブルTVも入っていますか?
    それとも普通に受信できるんでしょうか?



    ここのマンションは、スカパーでしたよね・・・

    私も継続で見ている番組があるので、受信出来ないと残念です

  7. 607 入居済みさん

    ここって、長期優良住宅でしょうか?

  8. 608 入居前さん

    フラット35対応ですよ。

  9. 609 匿名さん

    607さん

    そんなわけないでしょ…長期優良住宅は関西には一件しかないんですから。ましてやここリバーガーデンですよ…

  10. 610 入居済みさん

    すみません、エコポイントっていつまでですかね?
    みなさん、もう申請しましたか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 611 入居済みさん

    2年くらい先までだったと思います。時間は十分ありますが、さっさとしないと忘れそうですね。

  13. 612 匿名

    ローン控除の確定申告ってそろそろですよね!?
    確定申告って自分でできるんでしょうか??

  14. 613 入居済み

    我が家はストレートの浴槽なのですが、壁との接触箇所の縦の部分がパテ埋め?されていません。
    上部は埋めてあるのですが、その縦の隙間が気になって(^^;)
    水が入るとカビの原因にならないかなぁと。
    みなさんそのまま使用されていますか?

  15. 614 匿名

    ローン控除の確定申告に関して、私も自分でできるのかがわからないです。

    みなさんどうされますか?

  16. 615 匿名

    キッズルーム、使用されたかたいますか?

    どんな雰囲気ですか?

    近々利用したいと思っています

  17. 616 入居済みさん

    キッズルームは広さのわりに
    おもちゃが少ないかなぁと思いました。
    使用前に管理人の所に行ってノートなどに名前を書くみたいです。

  18. 617 入居済みさん

    住宅エコポイント、75000円分はオプション費用に充当出来るとの事で、そのようにお願いしたんですが、まだ振込がされてないんですが、どなたか入金されている方がいらっしゃったら教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  19. 618 入居済みさん

    617さん

    オプション費用からエコポイント分75000円を差し引いた金額で請求がきましたよ~
    みなさんそういう対応だと思っていたんですが、人によって違うのでしょうか??@@;

  20. 619 元検討者さん

    今日ダイレクトメールが来てました…

    入居者さんが泣くような値段です(T_T)

    14階100㎡超え角住戸3300万円なり!

  21. 620 入居済みさん

    619
    破格ですね。
    何戸ぐらいまだ空きがあるんでしょうか。

    ちなみに販売価格って第一期~第四期、どの期間が1番安いんでしょうね。

    みなさん値引きとかありましたか??
    普通のマンションだとあるそうですが、私は一切なかったので。。。

  22. 621 匿名

    え?うちにもDM来ましたけど
    14階じゃなくて5階でしょ?
    値段も検討してたときから下がってませんでしたけど?

  23. 622 入居済みさん

    たとえ五階でも安すぎます(>_<)

  24. 623 入居済みさん

    1期が一番安かったんだと思いますよ。残りは4戸でスーモに出てますね。何階かは出てないけど、Aの部屋が3355万で以前から出てましたから、そんなに安くなってるとは思いませんが・・・。分譲後半はかなり高くなってたのかな?

  25. 624 匿名

    値段なんか最初っから変わってなくないですか?

  26. 625 匿名

    確定申告ってしないといけないんですか?
    いつまでですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 626 匿名

    エコポイントの手続きは
    私もよく理解してません
    担当者がまた入居してから、知らせる?と言っていた気がしますが、
    全く連絡なしです
    半分はオプション代になりましたが、後の半分はどうやってもらうのですか?
    ポイントなので、景品などに交換してください
    管理事務所にカタログがあるので見せてもらってくださいと
    入居する前に言われましたが、管理人さんたちに聞くと
    そんな事一切聞いてないと言われました

  29. 627 入居前さん

    エコポイントの件はリバーに電話すれば、
    すぐ解決すると思いますよ。
    まず、電話して聞いてみましょう。
    0120-100-776 ですね。

    確定申告はしなくても大丈夫ですよ。
    少しだけ損するだけですから。
    でも、去年の12月末日までに購入している場合
    今年、確定申告をすれば還付されます。
    マンションのローンを組んだ銀行さん
    多分、南都ですよね? に聞けばいいと思いますよ。
    確定申告の為の書類をくれるはずです。
    ここにも↓書いてるから読んでください
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/success/detail/MMSUc7002013012011/

    Q2 所得税の確定申告は、いつからいつまでにすればよいのですか。
    A 平成24年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、平成25年2月18日(月)から同年3月15日(金)までです。
     なお、還付申告については、平成25年2月15日(金)以前でも行えます。税務署の閉庁日(土・日曜・祝日等)は、通常、税務署での相談や申告書の受付は行っておりません。ただし、一部の税務署では、2月24日と3月3日に限り、日曜日でも確定申告の相談及び申告書の受付を行います(詳しくは「税務署の閉庁日における確定申告の相談等の実施について」をご覧ください。)。


  30. 628 匿名

    627さん

    詳しくありがとうございます!
    助かりました。
    早速リバーと銀行に電話してみます!

  31. 629 マンション住民さん

    確定申告しなければ、所得税(場合により市民税)の還付はありません。


    昨年12月までに入居完了し、給与所得がある人は今回の確定申告しない手は無いでしょう!


    まあ、生活によほど余裕があり、お金(ローン残高の1%)が必要ない人は別として・・・
    現在の法律では10年間減税されます。


    以下、ネット検索すれば沢山出てきます

    ・確定申告 住宅ローン
    ・住宅ローン減税



    分らなければ、東淀川税務署に電話して相談に行くか、国税庁のHPより納税手続き等を
    見れば宜しいかと。


    2000万円のローン残高があれば、人によりますが毎年約20万円控除されます。


    うちは主人の会社の顧問税理士にお願いしました。

  32. 630 入居済みさん

    みなさん

    入居時に挨拶まわりされましたか??

    新築の一斉入居だし、特に必要ないかなーと思ってたんですが、
    この前、ご挨拶に来て頂いた方がいてらっしゃって…

    夫婦共働きで、お互い家に帰るのは深夜、
    休日もほとんど家にいないため、あまり顔を合わせることはないと思うのですが…

    うちは全くしていなかったので、今からでもした方がいいのかなーと悩んでます(^^;)

  33. 631 匿名

    630さん

    あなたが必要だと思うのなら今からでもした方がいいですよ。
    「今更きやがって・・・」なんて誰も思いません。

    必要か、必要でないかは全てあなた次第だと思います。

    まっ、それほど悩むことではないかと思います。

  34. 632 匿名さん

    挨拶するのは当たり前でしょう

  35. 633 入居済みさん

    631さん、お返事ありがとうございます。

    では、631さんと632さんは手土産を持って挨拶に行かれたってことですか?

    もちろん行くにこしたことはないと思いますが、
    実際どれだけの方が、ちょっとした手土産を持ってご挨拶に実際行かれたのかが知りたいのです。

  36. 634 マンション住民さん

    挨拶

    あまり悩まなくても宜しいかと・・・

    下の階に足音等で迷惑をかけていると思うなら、今からでも遅くないと思いますよ。

    先日リバーからのチラシ(お子様の足音等)も入っていましたし・・・

  37. 635 匿名

    一斉入居だから、しなくていいとかビックリです
    今後付き合っていくから、挨拶するのでは?
    うちは、上下左右に行きましたし、みなさんも返してくれましたよ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 636 匿名さん

    一斉入居だからしなくていいって…そんな感覚って信じられません。
    そんな人がもし隣人にいたら仲良くできなさそうです。
    入浴剤とか洗剤とかお菓子とかなんか持って下と両隣くらいは行くでしょう。

  40. 637 匿名

    両隣は挨拶に行きましたが、上下階には挨拶に行けてません。
    上下階にも何度も挨拶に行ってるんですが、タイミングが悪くいつも不在で今に至っています。

    隣や上下階にどんな人が住んでいるのか、知っておくだけでも安心できると思いますが、
    挨拶に行く行かないは気にしなくていいと思います。
    みんな挨拶に行っているのなら、既に630番さんの所に相手の方から挨拶に来られていると思いますしね。

  41. 638 マンション住民さん

    掲示板で挨拶、挨拶って言ってる人ほど、すれ違っても会釈どころか無視するんだよね・・・

    挨拶を無理強いするような人とは、仲良くしなくていいのでは?

    泉ピン子の自治会長じゃあるまいし・・・

  42. 639 住民OLさん

    >一斉入居だからしなくていいって…そんな感覚って信じられません。
     そんな人がもし隣人にいたら仲良くできなさそうです。

    そんな感覚信じられないって…
    感覚は人それぞれだと思いますが?

    私は挨拶に行きましたが、来られてない方とでも仲良くやっていきたいと思ってますよ。

  43. 640 匿名

    638さん 掲示板に書き込みされてる方と知り合いですか? それとも想像ですか??
    今まですれちがった方は皆挨拶してくれてますよ。 638さんが挨拶したら、相手も挨拶してくれかもしれないですね。

  44. 641 匿名

    だいたい挨拶、挨拶って知り合い以外は社交辞令やろ。来客かもしらんし。マンションなんやから近所付き合いなくてもいい派もおるのに上下左右がどうのとか発想が田舎者のクソババアやねん。そんなに他人が気になるんか。

  45. 642 入居済みさん

    641さんが、このマンションの住人でないことを祈ります。

  46. 643 入居前さん

    私も642さんと、同意見です。
    安い物件なので心配はしてましたが。
    お互いが気持ちよく暮らすために挨拶は
    基本中の基本だと思いますが。
    それを理解できないレベルの方がお隣さんでないことを
    祈るばかりです。

  47. 644 匿名

    安い物件で挨拶なかったらなんなん?えらい上からやな。その場で、基本中の基本と言えば?隣人に手土産持って上下左右挨拶が常識とか、発想がキモい。

  48. 645 匿名

    643さんの安い物件…は挨拶の事じゃないとおもいますよ(汗)

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 646 マンション住民さん

    644さんに一票、発想キモ杉

    賛同しましすわ!


    642、643、

    顔の見えない掲示板で好きなことごちゃごちゃ書かずに、1階で集会でもしたら如何?
    参加しますよ。。。

  51. 647 マンション住民さん

    646よ、集会で挨拶について話しする気?(笑)キモ杉とか変換してること自体がキモい・・・。お隣、上下への挨拶なんて、どちらでもいいんじゃないですか。我が家は挨拶行きましたけど、来られない方に対しても何とも思いません。ただ、せめて建物内ですれ違った時は挨拶か会釈位はして欲しいとは思います。幸い、ほぼ全ての方は気持ちよく挨拶をしていただけるので、ごく一部の方だけですけどね。

  52. 648 匿名

    先日、両親が泊まりに来ている時、
    下の階のお家の方が、丁寧にあいさつに来てくださいました。
    そのやりとりをリビングで聞いていた両親から、
    「いい人たちが集まってきているマンションなのね。」
    と、好印象をもってもらえました。
    なんかあったかい気持ちになりました。

    きっと、迷惑かけるとしたら、上の階のうちのほうなのに。
    顔を合わせて、ひとことふたことですが、お話しできたことで、
    隣接しているお家の人が、まったくの他人、知らない人ではなくなって、嬉しいです。

  53. 649 匿名

    キッズルームを利用してみました。
    絵本やおもちゃが充実していて、きれいだし、暖房もあって過ごしやすいし、安心できるいいスペースだなぁと思いました。

    贅沢を言えば、
    壁掛け時計が、あったらいいのにと。
    銭湯みたいな荷物を入れておける、大きいかごも、あったらいいなぁ。

    あと、フロアマットとか、あったらいいなぁと。
    でも、管理が大変になってしまいますよね。
    汚れたら洗って干すのはどうするかとか、替えを用意しなくちゃとか、こわれたらどうするのかとか、風邪などの感染経路になってもいけないしとか、お金はどこから出るのかとか・・・・・・やっぱり難しいんですかね。

    自分で持ち込んで持ち帰るのがいいのかな。

    そういう要望相談みたいなのは、どこに言ったら、話が動いていくんですか?
    どなたかご存知ですか?

  54. 650 マンション住民さん

    647

    >>646よ、

    だって? えらい上から物言うのお  よ、だって。。。

    その後全て丁寧語の文章なんで、この場合は 647さん、だろ?


    「日本語わかりますか~??」


    顔見えない掲示板でのみ物言うヤカラやな、おそろしい・・・



  55. 651 匿名

    まぁまぁ どっちもとっちですよ。
    テレビでも日本語間違ってる人が多くいる時代ですからね。
    こういうのは掲示板でのみにしてほしいものです‥

  56. 652 匿名

    ↑どっちもどっち、ですね。確認ミスです。

  57. 653 匿名

    みなさん、カーテンの房かけってどんなの使用していますか?
    窓枠周辺が壁なので、やはり両面テープ式ではなく、ネジでとめるもの使ってらっしゃるのかな?

  58. 654 マンション住民さん

    うちはドライバー使ってねじ式フックでとめてますよ

    両面テープでは重いカーテンには無理そうで


    以前の投稿で穴あけちゃダメみたいなこと書かれてたような気がしますが

    カレンダーとか時計とか、ピン式フック使ってます

  59. 655 入居前さん

    みなさん 若い夫婦の方も多いようですね。
    リーズナブルマンションなので年齢層が様々です。
    入居前なのですが、お部屋不具合等ありませんか?
    私も時期入居。ワクワクしております。
    引越し作業うるさいと思いますがご迷惑おかけします。
    こんなとこオススメとか近隣でありますか?
    引越してよかったとこ・悪かった事 こうすれば良かったなぁなど教えて下さい。
    私は入居前に部屋の間取りが少し変更したかったので外業者に依頼し内装工事してもらう予定です。
    何かアドバイス等あれば教えてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 656 匿名

    655さん
    悪かった事→寒い(-_-;)
    良かったこと→子供の遊び声に睡眠を邪魔されない!

  62. 657 入居済みさん

    655さん
    寒いっていうのは、川べりだから?
    たしかに吹きさらしで、風がキツイですもんね。

    私の場合の悪かったとこは、
    前の生コン会社ですね。。。
    朝っぱらからミキサー車、道路を占領しすぎ!!
    それと、何時から始めてんの?
    早くから結構うるさい。。。

    良かったところは、
    朝とは、うって変わって夜が静かですね。

  63. 658 マンション住民さん

    655さん、

    うちは、4Lを3Lに変更し、夫婦2人で住んでいます。


    リビングは23畳でそこそこ広いです。⇒以前のマンションが17畳だったので・・

    ただ、寝室が思ったより狭く(7畳?クローゼット含)、こちらの部屋もつなげれば良かったと後悔しています。


    655さんはどんな間取りにするのでしょうね?

    素敵なおうちになれば良いですね


  64. 659 匿名

    私のところはリビングを広くしようか夫婦で議論しましたが結局間仕切りを選びました。
    でも今思うに暖房費が半分ですんでいるんで助かってますよ!
    少し残念なのは扉が収まる袖壁ですね。
    L型のソファー置くとリビングだけでは窮屈です…

  65. 660 マンション住民さん

    ●良かった点
    日当たりがすごい良いです。
    川沿いで風が通るので、空気の入れ替えがしやすい&洗濯物が冬でもよく乾きます。
    飛行機の騒音も全然気にならず、すごく静かで昼間でも快適です。

    ●悪かった点
    駅までが遠い…
    今日みたいな雨の日は本当に泣きそうになります(ノ_・。)
    私は徒歩で三国駅まで行ってるんですが、みなさんはどうされてるんでしょうか。
    一度自転車でも行ってみたんですが、自転車を出し入れする時間と、
    駐輪場にかかるお金を考えると徒歩の方がいいかと思って毎日歩いてるのですが…--;

    旦那は車通勤なので、いいでしょうけど、
    電車通勤の私は大変です^^;

  66. 661 匿名

    駅が遠いんは、住む前から誰しもわかってるやん。健康の為と思って・・・梅雨時や台風来たら涙やな。

  67. 662 マンション住民さん

    私は会社が新大阪で、自転車通勤してますので
    駅までの距離は気になりません。
    雨の日はカッパ着てますが悲惨です。
    覚悟してましたが。
    休日に買い物等にでかける時はほとんど車で、
    妻も車か自転車中心なので特に駅距離は困ってません。
    あと、A棟なのでミキサー車の音は気になりませんが、
    休日で家にいる時に窓をあけると飛行機の音は気になりますね。
    そのうち慣れると思いますが。
    私は平日、車に乗りませんが妻は前の道を車で通る時にミキサー車が
    少し邪魔な時があるそうです。
    こちらが後からやって来たので向こうに非は全くなく
    仕方ないことですが。

  68. 663 マンション住民さん

    補足です。
    それ以外は満足してます。
    住み心地は良いです。
    買って良かったです。

  69. 664 匿名

    660さん
    阪急三国駅には無料の駐輪場がありますよ。
    駅から少し離れますが。

    マンションの前の道を道沿いに真っ直ぐ駅に向かって下さい。
    川沿いの道に合流する少し手前にありますよ。

    http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.29.14.5N34.44.16.4&ZM=13

  70. 665 入居済みさん

    664さんへ
    あそこの無料駐輪場は、お薦めできません。とにかく盗難が多いです。10年程利用していましたが、過去3台盗難にあいました。
    さすがに4台目を購入してからは、駅の有料駐輪場に止めるようにしてます。

  71. 666 匿名

    西向の棟のみなさん、洗濯物って乾きますか?
    低層階だからなかなか乾きません。
    バルコニーについてるバー立ても何だか低い位置についているし、別途買ったほうがいいのでしょうか?

    高層階の方はこんな悩みないのかな?

  72. 667 入居済みさん

    もうすぐ三ヶ月点検補修工事がありますね。

    皆さんのお宅では、どこか直してもらう箇所は
    ありますか?

    うちは、特には思い当たらないんですが。。。

    ここをチェックしたほうが、いいよ!
    という箇所があれば教えて下さい!

  73. 668 入居済みさん

    みなさん、住宅ローン控除はやられましたか?
    私は、今資料をあつめてるところなのですが、
    国税庁HPからの「確定申告書申請コーナー」で
    申請書作成時に、補助金を受けた時というのがあります。

    このマンションエコポイントが15万ポイントついてますが、
    このエコポイントが補助金となるのでしょうか?

    みなさん申請時、このエコポイントも申請されてますでしょうか?

  74. 669 匿名

    667さん
    入居時にはなかった(見えなかった)壁紙の繋ぎ目がはっきり見えるように
    なった部分が何か所かあるので、そこを直してもらおうと思っていますが、
    補修の対象となるのか心配です。

    それにしても補修対応可能日が全部平日なんて、ふざけているとしか言い様がない。

  75. 670 マンション住民さん

    669さん

    同じくです。
    内覧会も説明会も全部平日。
    まわりに聞くとこういうマンション珍しいそうですね。

    もう少し考慮してほしいもんです。。。

  76. 671 匿名

    ここで文句言ってもしょうがない

    リバーに直接言いましょう。。。

  77. 672 匿名

    確定申告行かねば…

  78. 673 匿名

    固定資産税って4月にくるんでしたっけ?

  79. 674 マンション住民さん

    固定資産税は5月だったような。。。

  80. 675 匿名

    だいたいいくらくらいですかね?

  81. 676 匿名

    12月引き渡しの我々はやや損ですね。

  82. 677 匿名

    1月引き渡しの方が良かったですか?

  83. 678 マンション住民さん

    固定資産税と所得税等の還付


    確定申告後の還付の方がお得と思いますよ~

  84. 679 匿名

    確定申告行ってきました
    必要書類だけ持って訳もわからず飛び込みましたがまぁ親切に教えてくれる事☆
    1時間程ですみましたし簡単でした(*´∇`*)

  85. 680 匿名

    給湯器の掃除の説明に業者が来たんですけど、訪問販売なんでしょうか?

  86. 681 匿名

    正解
    清掃をしなくて良くなるタンク付けませんか的な話になったでしょ?
    誰かがエントランス入れちゃうとアイツ等のやりたい放題だから気をつけましょうね

  87. 682 匿名

    今風の音がすごくて、部屋の窓が空いてるのかと思い確認したら
    全部きっちり閉まっていましたが、玄関での音が大きくどこから風が入ってくるのか調べたところ
    玄関のドアの隙間から風がビュービュー入ってきていました
    取っ手側ではなく固定している方からです
    B棟に住んでます
    みなさんのところは大丈夫ですか?
    以前住んでいた古いマンションでもこんなことはなかったです
    すきま風とかないと思っていたので、設計ミスでしょうか?

  88. 683 匿名

    災害対策用玄関扉を勉強しましょう

  89. 684 入居済みさん

    680さん
    私のところにも、給湯器の説明に業者がきました。
    訪問販売と思い身構えましたが、親切に掃除方法を教えて頂きました。ちゃんと身分証明を提示して名前も名乗られました。
    説明を受けた後に、1階エントランスで会いましたが、1戸説明する度に1階のエントランスインターホンまで戻って各戸呼び出しをされていましたので訪問販売の方ではないと思いました。
    内容的には、給湯器の取扱説明書P-39に記載されている掃除方法を実践で教えて頂きました。
    「給湯器に水道管の錆等が詰まって寿命が短くなるので1カ月に1回はフィルターを掃除してください」との事です。
    訪問販売の素振りは一切ありませんでした。説明が終わると爽やかに帰られましたよ。
    中には訪問販売の方もいると思うので注意が必要と思いますが・・・

  90. 685 入居済みさん

    皆さん お布団を干すのは
    どうされてますか?
    ベランダの手摺には、干せないんですよね?

    お布団用干台を買われましたか?
    布団乾燥機ですか?

  91. 686 匿名

    ベランダに干しては駄目だと思います。 重要事項か何かに書いてあったような!? マンション検討中に、他のマンション掲示板でも問題になってました。

  92. 687 入居済みさん

    そうですよねぇ〜

    じゃあ皆さん、お布団はどうされてますか?
    布団乾燥機ですか?

  93. 688 マンション住民さん

    うちは、布団用のパイプみたいなのを
    ベランダに置いてベランダの内側に干してます。
    ベランダの外側に干すとマンションの価値が
    下がるらしいので、売る時困るので控えてます。

  94. 689 匿名

    住んでから気付いたんですが、うちはベランダに排水溝がないタイプだったみたいで両隣に水が流れてゴミや土も一緒に流れないかとヒヤヒヤしています。
    こんなお部屋は初めてでちょっとガックリです。
    排水溝のないタイプのお部屋の方は隣に迷惑がかからないよう、何か工夫されていますか?

  95. 690 匿名

    食洗機つけてる方、使い勝手はどうですか?

    私はなかなか食洗機の使いこなすのに時間がかかりさうです。自分で洗ったほうが早いような気がして…

  96. 691 入居済みさん

    食洗機メチャクチャ必需品です!
    たしかに時間はかかるけど、その間に他の家事が出来るし
    私にとっては、なくてはならない物です。

    食洗機をお使いの皆さん、食洗機用の洗剤で
    オススメはありますかぁ?
    色んなメーカーのがあるけど、どれがいいのかなぁ?

  97. 692 入居済みさん

    我が家では、食洗機用の洗剤は「ジョイ」のオレンジビール成分配合なる物を使っています。
    パナソニックのミスト洗浄推奨って理由で使ってますが・・・
    入居後にビルトイン食洗機を付けましたので、皆様とはメーカー等違うかもしれませんが・・・
    友人から聞いた話ですが、食洗機でレンジフードのフィルターを洗うと綺麗に油汚れが落ちるそうです。汚れたら試めそうかなと思います。

  98. 693 匿名

    なるほど!!食洗機回してるあいだに他の家事が…って、そうですよね!
    そう思ったらつけた介がありますね。

    レンジフードを食洗機で洗って綺麗になるのは嬉しいですね☆
    でもベッタリついた油が詰まらないのかなぁ。それが心配です

  99. 694 物件比較中さん

    食洗機、オプションのマンションなんですか…

  100. 695 マンション住民さん

    オプション方がいいでしょ

  101. 696 匿名さん

    今どき食洗機無しはありえないですよ。
    ディスポーザーと食洗機は必須。
    日本国内でもそうだが、欧米などの海外ではあって当たり前の設備。

  102. 697 匿名

    無い方が有り難い家族だって居るんですよ。
    付いてて当たり前?
    使わない人どの程度居るんでしょうね~

  103. 698 入居済みさん

    レンジフード、うちも食洗機で洗ってますよ!
    油汚れがつく前に洗ってるので、詰まるとかないです。
    ベタベタになる前に食洗機してます。
    二週間に一度ぐらいかな?

    あと、ガスコンロの五徳も食洗機で洗ってます。
    こちらは、もっとマメに3〜4日に一度ぐらいかな。

  104. 699 匿名さん

    無い方が有難いってのはあり得ないなぁ……。
    あるに越したことないでしょう。

    賃貸マンションでも付いてますからねー。
    4.5年もすれば無い方が珍しくなりますよ。

    永住するなら尚更、数年後でも後付けをオススメします。

  105. 700 契約済みさん

    食洗機迷ったんですが、いろんな方から食洗機は必須!と聞いて、オプションでつけました☆
    まだあまり使いこなせてないのですが、先々必要になるかと。

    この食洗機、洗剤はどこに入れたらいいでしょうか?
    説明書通りに入れてるんですが、初めて食洗機を使うのであってるかわからず使ってます(笑)

    「洗剤入れ」みたいな場所はないですよね?
    みなさん、どこに入れてますか?

  106. 701 匿名

    699さんへ。オプションになってて良かったと思ってます。
    ローンに組み込めるって理由で最初は検討してたんですけど、口コミとか見て、今の食洗機って性能的にまだまだだなーって思ったから付けませんでした。
    それだったら子供が出来て大変になったときに新しく付けたほうが改善されてるかもしれないし良いと思います。
    いま食器洗いが必要なひとはオプションで付けれるので選べていいんじゃないですか!? サービスで付いてますよって場合はもちろん有難いですけど(^^)

  107. 702 入居済みさん



    友人宅には、
    食洗機あるけど普段は、食洗機に並べるのが面倒で並べている間に手洗いした方が早いと言う理由で
    まったく使ってなくて、人がたくさん集まった食事の後にしか使わないらしい…

    私は毎日、大活躍です♩
    初めは、上手に入れれなかったけど
    今は手早く並べて家事の時短出来てまーす。

  108. 703 入居済みさん

    700さん

    洗剤入れる箇所は、ないですね〜
    左の角の、方に入れるようですよー!

  109. 704 匿名

    >>694>>696

    オマエ、住人違うだろ?消えろ!

  110. 705 入居済みさん

    たばこのポイ捨てについて、注意の配布がありましたけど、そんな事する人今どきいるんですね!!
    同じマンションの住人として情けないです。。

  111. 706 入居済みさん

    本当に、タバコのポイ捨てって〜
    マナー悪過ぎですよね。

    エレベーターの中にも、ゴミや紙くずを捨ててあったりもします。
    そんな人の部屋ってどうなってるんでしょうか?
    まさか、家の中も汚く生活してるのかしら…

  112. 707 匿名

    タバコのポイ捨てなんて情けないですが経験あります。 転校でクラスに馴染めなくて、親に隠れてタバコなんだと思います。 高校生とかだとかわいそうですですね。 社会にも馴染めないんじゃないかと心配です。

  113. 708 入居者

    こっそり吸って慌ててポイ捨てしてるのかな?
    困ったもんですね…

  114. 709 住民でない人さん

    ここのマンションまだ空きありますか?
    シャリエ新大阪
    プラウド新大阪
    で迷ってるのですが。
    ここもまだ、空きがあれば候補に入れたいです。

  115. 710 匿名

    709さん
    まだ現地見学会やっているので空きはあると思いますが、空きは1部屋か2部屋かと思います。

  116. 711 入居済みさん

    確かにまだ空きがあるようですね。
    早く完売して、宣伝の旗?や看板を外してスッキリして欲しいなぁ。

    スッキリと言えば…
    中庭などの水はけが悪いのは改善して下さったのかしら?

    いつも、水たまりがあったりして気になります。
    ジメジメしてますよね…


  117. 712 入居済みさん

    中庭にある自転車型の遊具周辺は、2~3週間前に土を盛って水たまりが出来にくい様にしてましたよ。

  118. 713 入居済みさん

    712さん
    ありがとうございます!

    土を盛ってくれたんですね。
    今度見てみます。

    でも相変わらず、駐車場側の出入口から中庭にかけての
    土面は、いつでも湿ってジメジメしてますね。

    お花の散水が多過ぎるのかな?

  119. 714 匿名

    地震、結構揺れましたね〜

  120. 715 匿名

    下手に外出るよりマンション内の方が安全なんですのよねぇ!?

  121. 716 マンション住民さん

    震度1の割には随分揺れた感じでしたね。

  122. 717 入居済みさん

    この辺りは震度3のようですね。
    揺れてる間は、マンション内で警報?アナウンス流れてましたね?
    まだ油断出来ない状況みたいなので
    怖いですね、、、。

  123. 718 匿名

    10秒前からのアナウンスとても役に立ちました。心構えが出来るのは良いことですね。ガスとか消すことも出来ますし家族の近くに行けるのは素晴らしい事と思いました。

  124. 719 入居済みさん

    地震が起きる10秒前にアナウンスが開始されてたんですか?
    あのアナウンスは、何て言ってたのですか?
    あまりよく聞き取れませんでした。。。

    どなたか知っておられたらお知えて下さい。

  125. 720 匿名

    まもなく地震が~あとは覚えていません。
    揺れに備えてくれ的な事を言ってたような…
    なんせ初めてで必死だったもので申し訳ない|_-))))

  126. 721 入居済みさん

    720さん
    ありがとうございます。

    携帯の警報?も鳴ってるし揺れてるし
    明け方のことで眠りこけてるし、
    で、外でアナウンスされてるのはわかったんですが
    何て言ってるのかが聞き取れませんでした。

    今後もしまた地震があれば
    あのようにアナウンスがあるって、ことですね。

  127. 722 入居済みさん

    どうでもいい話かもしれませんが…

    今日中庭のイス?に缶と吸い殻が散乱していました。


    今までもちょこちょこ見かけてはいたんですが、
    あんまりイイ気はしないですね。。

  128. 723 入居済みさん

    缶と吸殻ですかぁ…
    マンション住民かな?それとも、外部の人?
    中庭、勝手に入れますもんね。
    夏休みとかにコンビニ前に夜遅く集まる
    中高生の溜り場みたいにならなきゃいいけど…

  129. 724 マンション住民さん

    地震の被害、全くなくて良かったですねー

    アラーム、すごい機能ですね~

    阪神大震災・東北の地震のことが一瞬で頭をよぎって
    ホントに怖くなりました。

    そして同時に頭をよぎったのは「家のローンッッ!!!!」

    まさか引っ越して半年も経たないうち…
    ってこちらもすごく不安になりました^^;

  130. 725 匿名

    まだコンクリート軟らかいんで確かにちょっとヤバイかもと焦りました。
    いつ東南海地震が来るか解りませんが出来れば10年後以降であってほしい…
    気になる方はヤホーで
    10年後のコンクリートの強さ
    で検索してください( ・∇・)

  131. 726 入居済みさん

    今日仕事を休んだので、入居して初めて
    一日中家にいたんですが…
    前の生コン会社、本当にうるさいんですね。
    特に午後から夕方頃までの騒音…
    今更ですが、がっかりです。

    日中、家にいらっしゃる御宅は気になりませんか?

  132. 727 入居済みさん

    A棟は、あまり聞こえないですね。それより飛行機の音が窓を閉めてても時々聞こえるので、これから窓をあける季節になったらうるさそう…テレビの音とか聞こえないかも。。。まあ夜中は飛んでないのでマシですけどね〜

  133. 728 匿名

    朝7時の出勤時間でも早々うるさく賑わってますよ!
    B棟の方、大丈夫ですか?

  134. 729 匿名

    A棟買っててヨカッタ〜

  135. 730 匿名

    ずっと住んでいくので営業さんの言うことを鵜呑みにせず、休みを取ったりして何度も現地を見に行きました。 納得して購入したのであまり気にしないようにしています。
    でも729さんは無神経ですね。

  136. 731 住民

    私もB棟です。
    生コン会社の音、まぁ静かでないことは確かですが私たちの方が後から来た立場ですし、納得の上での購入だったのであまり気にしていません。
    夜は静かですしね。
    私は日中の日当たりが予想以上によいのでB棟で満足していますヨ♪

  137. 732 入居済みさん

    B棟に住んでいます。
    たしかに、うちのマンションがあとに建ったんだし
    仕方ないですよね。
    なんか、騒音的にばらつきがある気がします。
    そんなに、うるさくない日とずーっと一日中うるさい日。
    夜は本当に静かですね。

    ところで、生コン会社のお休みっていつなんでしょう?
    土曜日も日曜日も午前中は音がしてる気がしますが???

  138. 733 匿名

    ベランダのすだれかけってどんな風に使っていますか?
    うちは何もまだ吊していないですが、インテリア的なものを吊そうかと…。

    夏場、西日がきついようだったらやはりすだれが必要なのかな

  139. 734 マンション住民さん

    生コン屋は土曜はいつもやってますよね。日曜は?です。B棟は南東向きで過ごしやすいけど、目の前が生コン屋、A棟は西向きで価格安いけど夏場はきつそうっていうのは最初からわかってることですよね。皆さんそれぞれの考えで購入された訳ですから、どっちがいいとかは言わん方がええと思いますよ。

  140. 735 入居済みさん

    私はA棟ですが、B棟とさほど価格は変わらないとお聞きしましたよ。



  141. 736 入居済みさん

    要は間取りでしょ。

    値段はA棟B棟じゃなくて間取りの広さで決まるので、一概には言えないですね。

  142. 737 入居済み住民さん

    住宅エコポイントをデパート商品券や
    ギフトカードに交換された方いますか?

  143. 738 入居済みさん

    住宅エコポイント…
    商品券やらギフトカードにも交換出来るんですかぁ?

    JCBギフトカードとかにですか?

  144. 739 匿名

    うちは半分がエコ家電商品券と残り半分で被災地の商品頂きました

  145. 740 匿名

    今気づいたんですがショップで換金出来るんだなこれ…
    5%引かれても現金に変わるならその方が良いかも…

  146. 741 匿名

    完売したみたいですね

  147. 742 マンション住民さん

    完売おめでとうございます。
    やっとですね(笑)

  148. 743 住民さんE

    どこ情報?

  149. 744 匿名

    最後はやっぱり値引きしたんですかね?

  150. 745 匿名

    駐車場出入口の旗なくなりましたね。
    道路が見えずらかったんですっきりしました。

  151. 746 入居済みさん

    完売したと見せかけて、キャンセル住居とチラシよくいれますよね。
    今回なければいいのだけど…

  152. 747 匿名

    傷をつけて、謝りもしないのはどうかと思います。もしこちらを読んで心当たりがあれば行動してください。よろしくお願いします。

  153. 748 入居済みさん

    中庭の木の遊具、ロープと金具が外れて壊れていますね。
    早く直してもらわないと。

    それにしても、壊れるの早くないです?
    ちゃんと安全な設置してたのかな?

  154. 749 マンション住民さん

    747さん、

    詳しく記載してください。

    問題あれば公表

  155. 750 入居済みさん

    GWも終わってしまいましたね!
    GW中は特にすることもなかったので、友人からもらった「風船カズラ」の種をまいて、グリーンカーテン作りに励んでました。今までやった事もないので悪戦苦闘。ネットが絡まるわで大変でしたが、どうにか格好はできました。後は芽が出るのを楽しみに待ってます。

  156. 751 住民

    >750さん
    ハートの種、かわいいですよね~(*'▽'*)
    うちの子も種取り大好きです。
    我が家はグリーンカーテンではないですが、ミニトマトを植えました。
    受粉できるか、ちゃんと実がなるか楽しみです。

  157. 752 匿名

    河川敷でドラム叩いてるやつ
    うるさくないですか?
    中途半端なリズムを繰り返してますし…
    そもそも練習で音なる楽器とか使用して良いのでしょうか?

  158. 753 入居済みさん

    駐車場ゲート土曜日から壊れてますね…

    どうしたんやろ?
    チェーンが切れた?

  159. 754 匿名

    今日の晩、エレベーターの中が非常にタバコ臭いと思ったら、タバコの灰が落ちてました。
    ほんとマナー悪いやつがいますね。

  160. 755 入居済みさん

    [カラスの巣]発見!!
    渡り廊下の南側の木のてっぺんに、カラスが巣作ってますね!!
    この前、渡り廊下歩いている時に、カラスから威嚇されたのはこのせいでしょうか?
    他にないか心配です。

  161. 756 入居済みさん

    暖かくなったのは嬉しいけど〜
    最近、虫がスゴイですねぇ〜(>_<)

    駐輪場付近の、 ハエや蛾…
    嫌だなぁ…(>_<)

  162. 757 匿名

    買う前から虫が多いのは承知の上…
    青いライトの虫が止まったら感電死するやつ各所に設置して欲しいですね。

  163. 758 住居人さんですよ(パパ)

    みなさんエコポイント何に使いましたか?
    私は商品券に変えて現金化したいんですが、復興支援商品の商品券でもできるんですかね?
    あと、ワオンポイントにも交換できると聞いたんですがした方いますか??

  164. 759 契約済みさん

    No.758さん
    同じくエコポイント何に交換しようか迷ってます。
    正直欲しいモノがない。。。

    復興支援商品の商品券を現金に変えれるならベストですね!
    わたくしも知りたいですー

  165. 760 匿名

    現金化したい気持ちは解らなくも無いのですが…そもそも復興を支援する為のポイントであるのですから現地の特産品を買ってあげてはいかがですか?
    我が家は高級米、カニ、肉と交換しました。どれも震災前に収穫したものですが美味しく頂きましたよ。

  166. 761 匿名さん

    なるほど、納得

  167. 762 匿名

    朝、マンションの隣の鉄工所あたりの神崎川沿いの道路にパトカーと救急車が止まってましたね。
    遊歩道には警察官が沢山いましたが、詳細を知っている方おられますか。
    目の前を通ったんですけど、タンカーの上にシートに包まれた人?(断定は出来ませんが)を載せている最中でした。
    死体なのかなあ…
    通勤路なので夜が怖いです。

  168. 763 通りすがり

    5月23日朝、大阪市淀川区十八条の神崎川において、女性の変死体が発見されました。
    詳しい状況等については捜査中です (大阪県警のHPに載ってました)

  169. 764 匿名

    どこかでずっと音楽流れてますね(>_<)

  170. 765 入居済みさん

    お風呂のミストサウナ使ってますか?
    先日、始めて使ったのですが…

    ミストってあんな感じ?
    全然ミストじゃないんですけどー
    もっと細かい霧のようなのを想像してました。

    大阪ガスショールームで試したのは、
    濡れたようにならなかったのになぁ…

    ビチョビチョやん!!

  171. 766 入居済みさん

    どなたか御存知でしたら教えて下さい。

    私達リバーガーデン三国の河辺の森に付与されたのは…

    住宅エコポイント?
    それとも、復興支援住宅エコポイント?
    どちらになるのでしょうか?

  172. 767 匿名

    776さん
    半々です。

    今日大阪ガスの定期点検が来たので確認したところ
    入居時の訪問以外は今日が始めての訪問となるそうです。
    何度かガス会社の方が点検訪問しようとインターホンを鳴らした事を伝えると
    やはり関係がない業者だということ。
    この前話していた人は訪問販売員だったんですね。
    入れなくて良かったです。

  173. 768 入居済みさん

    エコポイント申請したのですが、まだ届いてません。
    みなさんのところはどうですか?

  174. 769 入居済みさん

    カラスの巣にカラスがいないです。
    大阪ガス、定期点検にきました。これが最初で最後?
    3年目からは有償の保証にはいってくださいとの事。
    2年毎に点検に来てくれる保証に加入しようと思っています。
    月額735円との事。

  175. 770 匿名

    735×12ヶ月=8820円
    10年目で壊れたら88200円
    15年持ったなら136400円
    まずいつ頃壊れるかを考えましょう
    5年先に入って5年後に壊れれば44100円
    となります
    点検代として払うのか交換代として考えるのかはあなた次第ですが。

  176. 771 マンション住民さん

    最近気付いたのですが…
    夜遅くに川へ大きなゴミか何かを投げ捨ててるようで
    ジャボーン!
    って音が毎日聞こえます。

    不法投棄だと思うんですが何処へ通報したらいいのか?
    川側の住民の方聞こえませんか??
    これから暑くなりますし異臭の原因にもなりますし
    とても不愉快ですよね。

  177. 772 川側です

    771さん
    あの音、実は…、お魚ですよぉ~
    川沿い照明がないから、暗順応ですぐ見えないけど、時間が経過するとだんだん魚飛んでる姿が見えるようになるね。

    ちなみに、ネットで調べたら魚が水面をジャンプするのは何故か?
    可能性上げると、
    1.水面近くを飛ぶ昆虫を捕食するため
    2.段差のある所など、流れの早い所を勢いをつけ乗り越えるため
    3.外敵から身を守るための逃避行動
    4.鯨の行為の仮説に見られる、体についた寄生虫などを振り落とす行為
    5.捕食又は逃避のための高速移動中に、たまたま水面を出た

    他には、「近くの海洋センターに問い合わせてみたことがあります(笑)
    そのときの回答は、はっきりとしたことは未だ解明されてはいないが、汽水に棲むボラなどの仲間の子供(出世魚なので名称が変わりますが、オボッコと言います)の習性として、水面のキラキラ反射する光に反応して突進する習性があるそうです。そのまま勢い余って水から飛び出してしまうのでしょうね。それが何故なのかは未だ分かっていないそうです。」


  178. 773 入居済みさん

    エレベーターまた張ってますね〜。
    どっちの棟なんだろ。

  179. 774 入居済みさん

    >772さん

    詳しく教えていただいてありがとうございました!
    魚の音なんですねー。
    それなら良かった。何だか良からぬ事件?があったと
    ここに書いてたので余計に不安でした…。

    魚が泳げるよう少しでもキレイな川になりますように!

  180. 775 入居済みさん

    夕方に魚が跳びはねてるの見たことありますよ~。
    階によっては音まで聞こえるんですね。

  181. 776 匿名

    中庭効果は凄いですね。
    道路と中庭の温度差が肌で感じられます。
    虫は多いようで前日エレベーターにイナゴが乗ってました(* ̄∇ ̄*)
    1階で出してあげたのでご安心を。

  182. 777 住民主婦さん

    虫ホントに多いですよね…。
    あ!蚊も多いのでお気をつけください(×_×;)
    もはやけっこう刺されました。

  183. 778 入居済みさん

    只今深夜1:00過ぎ!
    生コン屋が稼働してます。うるさい!
    こんな時間に営業していいんですか?

    ほんと、うるさい!
    どこに言えばいいんでしょう…?

    ほんと、うるさくて眠れない!

  184. 779 住民さんE

    えっ!そんな遅くまで稼働してるんですか?

    直接会社に苦情の電話してみたらどうですか?

  185. 780 マンション住民さん

    その時間帯、ワンちゃんもめっちゃ吠えてましたよね。
    何かあったのかな?と思ってたら、次は音がピーピー鳴り始めて…
    これが生コン会社の音だったんですかね。
    神崎川の件もあるし、いつもと違う事が起こるとちょっと心配になります。

  186. 781 マンション住民さん

    まあ、心配しても仕方ないんで
    明るくいきましょう。

  187. 782 入居予定さん

    次もう一度深夜に生コン会社が稼働するようなことがあったら抗議の電話をしようと思います。

    機械音に反応してワンちゃんも吠えるし
    本当に近所迷惑です。

    深夜:0:00頃から2:00頃までなんて
    非常識過ぎますよね!!

  188. 783 入居済みさん

    生コン屋にまともな企業としての対応を期待しても無駄かと。

  189. 784 入居済みさん

    警察に通報しても無駄かしら?

  190. 785 匿名

    マンション住民のからの騒音対策嘆願書
    マンション住民の騒音苦情申し入れ
    騒音による睡眠不足でマンション住民からの民事裁判
    ここまですれば個人業者は悲鳴を上げます
    まず人数集めないとね

  191. 786 匿名

    でも、生コン屋さんがあるのわかってて、後から建てたマンションなんで、どうなんでしょう?

  192. 787 マンション住民さん

    こっちが後から引っ越して来て
    ごちゃごちゃ言うのは筋違いの気がします。
    前に生コン屋がある=安い
    って、わかってて買ったのにね。
    建ってる区画が準工業地域だし深夜に工場が動いても良い地域でしょう。
    そういうのが嫌な人は、住居地域のマンションを買うべきだったと思いますが。

  193. 788 主婦さん

    みなさん、大阪ガスのるるるコールは契約しましたか?
    ウチはほぼ強制の感じで契約したのですがやっぱり必要ありません。
    解約について調べたところかなりの違約金を取られるそうですね・・・
    とゆうか、一斉の説明会時に違約金の契説明なんて受けていないと思うのですが。

    ほぼ全員が契約していると聞いていたのですがホントかな?
    いらないなぁ~っと感じている方
    もしくは、なにそれ?いつ契約させられてたの?!って方いてますか?

  194. 789 入居済みさん

    787さん

    そうなんですかぁ〜…
    工業地帯だと深夜稼働しても良いんですね。
    入居してから今まで深夜の稼働、一度もなかったんで
    生コン会社は、深夜の稼働はしてはいけないんだと思っていました。

    してもいいなら、仕方ないですね。
    うちの方が後から建ったんやし…

  195. 790 入居済みさん

    788さん

    るるるコール、うちは契約してませんよ〜
    そんなに、皆さん契約してるのかしら?

    ところで…るるるコールって
    どんなことが出来るんでしたっけ?

    アイルスとはまた別の話ですか?

  196. 791 主婦さん

    るるるコールは外出中にガスの消し忘れに気付いた時に電話で遠隔遮断できたり
    一定時間使いっぱなしで消し忘れの可能性がある時に電話でお知らせしてくれるサービスです。

    入居前はみんな契約してるならウチもしとこうぐらいの考えでしたが、入居して半年・・・全く必要ありませんでした!

    もったいないし解約の電話してみようかしら。

  197. 792 入居済みさん

    788さん

    るるるコールって月260円位で付けれるオプションサービスですよね??

    多分それだと思うのですがうちも契約していましたが、しばらく経って必要ない・・と思い解約しましたよ!
    大阪ガスへの電話連絡のみで解約出来ました!

    違約金なんてかからなかったですし、もしまた必要になれば電話一本で再加入も可能との事でしたよ!
    ただ、料金は日割り出来ないので、解約を申し出た月の料金はかかりました。

  198. 793 主婦さん

    792さん
    ステキな情報ありがとうございます!!
    早速電話してみようと思います。

  199. 794 787

    789さん

    すいません、正確にいうと準工業地域でも一概に
    夜でも音を出して操業して良い訳ではないようです。
    調べてみました。
    大阪市環境局によると
    準工業地域の夜間(21時ー6時)の
    騒音規制は 55デシベルです。
    生コン屋の前に行って音量を測って
    55デシベル超なら、大阪市から改善勧告命令が出してもらえます。
    60dB 静かな乗用車、普通の会話
    50dB 静かな事務所
    なので、55デシベルはその間くらいでしょうか。
    それを明らかに超えていれば大阪市環境局に言えば
    いいですね。
    個人で言うのが、いやなら管理組合や理事会を通して
    言ってもらったら良いと思います。


    (参考)
    http://www.pref.osaka.jp/kotsukankyo/oto/madoguchi.html
    http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000060/60639/sou...

  200. 795 入居済みさん

    794さん
    詳しくご丁寧にありがとうございます。

    先日の深夜の稼働音とピーピーと鳴り響いてた音は
    55デシベル超えてたでしょう!
    なんなら昼間の65デシベルも怪しいなぁ。

  201. 796 契約済みさん

    788さん

    我が家もるるるコール契約しました。
    やっぱりいらないですかね^^;
    年間約3000円ですもんね~

    「もしものときに…」て感じで加入したんですけど、
    ガス漏れとかがあった場合、
    マンションに元々ついている機能でアラーム知らせてくれたりするんでしょうか?

    うちも解約しようかなぁ。。。

  202. 797 契約済みさん

    暑くなって、最近虫がすごいですね。

    草木がありますし、しょうがないのはわかっているんですが、
    どうしても苦手で…

    風を通すため、在宅時は部屋中の窓を開けてることが多いんですが(網戸はしてます)
    虫が家に入ってこないような対策って何かご存知ですか?

    薬局で売ってる防虫スプレーとか、ドアの手前にふっておくと、多少効果あるんでしょうかね~

  203. 798 入居済みさん

    あの、駐輪場付近の(B棟)のハエ…
    なんとかなりませんかねぇ〜
    すごい飛んでます!!不潔感極まりないわ〜
    ぶんぶん飛んでますよね…

    なんとかして欲しい(;_;)

  204. 799 契約済みさん

    ハエ。。。
    すごいですよね~。。。
    管理会社、なんとかしてくれないかしら。

    ゴキブリはまだ見たことないんですが、そのうち出てくるのかなー><
    新築だったらあんまりいないと思い込んでたけど
    時間の問題かも。。。

    このあたりは蚊って多いんでしょうか。
    前の家が草木がほどんどなく、道路と住宅のみの地域で
    全くといっていいほど、蚊がいないところだったので、

    今は前に川とかあるし、繁殖しやすいのかな~とか思いつつ。

  205. 800 入居済みさん

    あのハエの多さを見たらゴキブリも
    でるような気がしてきました…

    24時間捨てれるゴミドラムって最終的な回収って
    どれくらいのペースで行われているんですかね?
    あの中に、生ごみがいつまでもあるってことは
    悪臭やゴキブリだらけになりそう…

    あと、缶やビンを置いてある物置も、
    ジュースやビール缶が洗わないで出してあるようで
    開けた途端、悪臭がしてました。
    あれもそのうち、危険かも…

    ゴキブリ…絶対!!嫌だーーー!!

  206. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸