東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3
匿名さん [更新日時] 2012-07-06 07:58:43

オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-23 18:07:03

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済み 2012/04/08 13:46:59

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 402 契約済みさん 2012/04/08 23:33:57

    昨日久しぶりにMRに行きましたが、4LDKではAが一部屋しか残っておらず、Iは完売でした。
    Hは特殊なので残ってましたね。

  3. 403 周辺住民さん 2012/04/09 01:35:17

    遠方からこの辺りの物件を探している人は、
    多摩センターと永山だと永山の方が1駅都心に近いし、
    駅からの距離も変わらないし、安い永山の物件のほうが惹かれるんたろうな。

    しかし多摩市民は、駅力の差と駅までのルートの利便性の違いは、良く分かっているはず。

  4. 404 匿名さん 2012/04/09 02:39:09

    403
    駅力の差と駅までのルートの利便性の違い...何のこと?もっと具体的に書いてネ。

  5. 405 匿名さん 2012/04/09 02:54:15

    高幡不動尊は土方歳三の菩提寺なんですね。
    多摩モノレールは利用客が少なく、通勤時間帯でも比較的空いているのですが
    骨董市が開催されたり、あじさい市の時期はモノレールも混雑するようです。

  6. 406 匿名さん 2012/04/09 03:54:17

    永山と多摩センターだと
    あきらかに多摩センターの方が店も多く栄えている。

  7. 407 周辺住民さん 2012/04/09 04:10:31

    多摩センターを永山と比べたら、多摩センターが可愛そうです。
    多摩センターと比べるなら、「たまプラーザ」とか「新百合ケ丘」あたりでしょう。
    「たまプラーザ」「新百合ケ丘」と比べても、明らかに多摩センターの方が上だと思いますよ。

  8. 408 匿名さん 2012/04/09 04:36:56

    多摩センターから新百合ヶ丘経由、バスでたまプラーザまでお稽古に通ってました。
    たまプラーザからしてみれば、多摩センターとは違うと言われかねませんが、私は多摩センターの駅の方が広々としてて好きです。

  9. 409 物件比較中さん 2012/04/09 05:01:44

    このマンションもっと高くて良かったので、恥ずかしくない仕様にして欲しかった。
    こんな、賃貸みたいな物件にお金だせないよ。
    ホント勿体無い。

  10. 410 匿名さん 2012/04/09 05:43:09

    オプション対応で十分対応できると判断したので契約しました。
    「トイレに専用手洗いが無い」とか、「洗面所の鏡が三面鏡でない」とか、「北側の窓枠に可動ルーバーが付いていない」とか、「ベランダにシンクが付いてない」等確かに不満はありますが、その不満に余りあるほどの立地の良さがあると思います。
    この立地の素晴らしさは、どんなにお金を積んでも他で買うことはできません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 411 周辺住民さん 2012/04/09 05:52:46

    406 多摩センターの方が店も多く栄えている

    出かけるとすれば都心、つまり新宿・渋谷かな。
    永山なら、小田急も多摩センより運賃安いよ。

  13. 412 匿名さん 2012/04/09 06:00:04

    この立地の素晴らしさは、どんなにお金を積んでも他で買うことはできません。

    お金を積めば、もっと素晴らしい 立地の所が買えると思いますけど?

  14. 413 匿名さん 2012/04/09 06:00:51

    近隣勤務なら多摩センターでも永山でもいいかなと思いますよ。自分はここのオーベルグランディオが丘上であることが最大の魅力と捉えました。同じような丘上で仮に永山にできていたら、それでも検討したと思います。

    ただ多摩センターのほうが便利ではありますよね。

    その分ちょっと高いのですが。。

    相模線沿線は全体的に好きだな、ほんとゆとりがあるっていうか。

  15. 414 匿名さん 2012/04/09 06:24:31

    勤務地が都心なので、休日は地元でゆっくりしたいです。

  16. 415 匿名さん 2012/04/09 07:12:02

    乞田川沿いの桜が見ごろです。

  17. 416 匿名 2012/04/09 08:59:32

    >412
    で、あなたは どこのマンション、戸建てを購入予定なの?

  18. 417 周辺住民さん 2012/04/09 09:06:40

    駅までのルートは、こちらの物件は最初から最後までお店が並ぶ幅広い、
    緩やかなスロープが特徴です。

    永山の物件は半分街中、半分細くて暗い林道で、
    途中に急な階段があります。
    林道が嫌なら下の車道に下りればいいですが、歩車分離のメリットが消えます。

  19. 418 物件比較中さん 2012/04/09 10:46:02

    ここは立地はすごくいいです。
    マンションから一分であの公園が使えるのは便利です。
    駅までの道もすごくきれいで、永山とは比べ物にならないですし。
    でも長谷工、反対運動でパス、ブリリアも周辺が暗いのと、大規模過ぎでパスしました。
    多摩はいいところだって分かったので、これから良く見て行きたいと思ってます。

  20. 424 匿名さん 2012/04/10 00:22:23

    多少の物理的な比較はあるにせよ、自分がそこに住みたい、っていうのは、直感ではないですか?

  21. 425 匿名さん 2012/04/10 05:06:33

    多摩センターも永山も、駅前に心配するような繁華街がないので子育てにはいいですね。さらに、駅から歩行者専用道で繋がってるのは一番のメリットと思ってます。

  22. 426 物件比較中さん 2012/04/10 12:16:10

    子育て環境は、はるひ野。
    便利さを求めるなら、多摩センター。
    団地が好きなら永山。

  23. 427 匿名さん 2012/04/10 14:24:13

    将来的に、スケールメリット考えて永山選択も有りかな。

  24. 428 物件比較中さん 2012/04/10 15:07:54

    環境のはるひ野
    総合力のブリリア多摩
    賃貸のオーベルの間違いじゃ?

  25. 429 匿名さん 2012/04/10 23:56:59

       ↑
    優位性抜群のオーベル
    賃貸団地並みのブリリア永山の間違いじゃ?

  26. 430 匿名さん 2012/04/11 00:01:07

    同じ多摩地区ですが、最近は、朝うぐいすの声で目覚めてます。

    こちら多摩中央公園、宝野公園にも、うぐいすはいますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 431 匿名さん 2012/04/11 00:11:59

    神奈川県民となる はるひ野
    隣人が反対してる オ・・ベル
    隣人が応援してる ブ・・リア

  29. 432 多摩市民 2012/04/11 00:24:46

    430
    うぐいすの鳴き声は、あちこちで聞きますね。珍しくないですよ。
    林があるところには来ているみたいです。

  30. 433 匿名さん 2012/04/11 01:19:51

    432さん、ありがとうございます。鳥の鳴き声を聞くと、ほっとしますね。

  31. 434 匿名さん 2012/04/11 06:09:59

    モデルルームでよく開催されるよくイベントで、銀行ローン相談会がありますが、
    皆さん利用された事はありますか?
    これって、契約を検討しているけれど、まだ購入まで至らない、いまひとつ
    踏み切れない者が申し込んでも問題ないものでしょうか。

  32. 435 契約者 2012/04/11 08:19:40

    >434我が家は初めから購入するつもりでしたので銀行のローン相談会には出席しませんでしたが、営業担当の方にローン返済のシュミレーションをしてもらいました。購入するか思案中の方でも営業担当の方にシュミレーションをしてもらうのは可能だと思います。
    短期間で返済するなら変動、長期間なら固定が良いそうです。我が家は5年ローン返済予定なので変動にしました

  33. 436 匿名さん 2012/04/11 12:33:05

    切ない書き込み第一位に選ばれた↓
    優位性抜群のオーベル
    賃貸団地並みのブリリア永山の間違いじゃ?

  34. 437 物件比較中さん 2012/04/11 13:25:58

    間違いないのは、ここが安普請だということ。
    他のマンションの事を言うのは、笑える。

  35. 438 契約済み 2012/04/11 13:34:52

    うちも変動型にしました。ローン返済期間は10年の予定です。途中で繰り上げ返済をするので手数料が掛からないようにしたいと思います。
    今はオプション選びをしています。MRやオプション一覧を見ると、いろいろ付けたくなりますね。

  36. 439 匿名 2012/04/11 15:46:35

    >434
    むしろ契約前のほうがローン相談は重要な気がしますが。事前審査受けてもいいし。その結果ほかのマンションを検討することもできるし。

    時間的に余裕があるなら複数行きいてみてもいいと思いますよ。だいぶスタンスがちがうので。後学のためにも。

  37. 441 契約済みさん 2012/04/12 08:37:47

    この物件、色々とタイミングが悪かったよね。
    土地の高掴み。強力な競合物件。
    でも悪いところばかりではないから、気長に完売を待ちましょう‼

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 442 匿名さん 2012/04/12 09:20:29

    >強力な競合物件

    住み分けはできているとは思うんだけどね

    ただ、やっぱりデベは一般庶民の財力を見誤りすぎ。
    やはり大多数は永山行っちゃうんじゃないかな。金額差が大きいもの
    それでもここを買える層だって一定割合はいるので売れるとは思うよ

    ・・・と、ここを買えそうにないので永山を購入した一般庶民が言ってみます


  40. 443 物件比較中さん 2012/04/12 10:36:44

    オーベルさんのパンフレットにも大々的にアピールしてたけど、固定資産税を考えると金額面の差はさほどでも無い。
    それでもこれだけ販売に差が出てしまったのは単純に物件の魅力の違いだと思う。

  41. 444 物件比較中さん 2012/04/12 11:39:00

    ブリリア見た後だと、部屋は狭いし、設備は劣る。
    長谷工の70m2に4000万とか買う気しない。
    立地だけは良かったけど。
    残りは値下げしないと売れないだろうな。

  42. 445 契約者さん 2012/04/12 11:39:01

    ローンが通るかの審査は1週間程度でした。前年度または3年間の源泉徴収票の提出だけの簡単なものでした。私どもも変動にしました。10年で返済するようにしました。私どもも繰り上げ返済の予定です。ネットで振り込むと手数料が無料になるそうです。

  43. 447 契約済み 2012/04/12 11:53:27

    オプション選びは楽しいですよね。自分達は収納関係とキッチン周り(シンク周辺を大理石にする、食洗機、耐熱硝子、IH)、壁紙などをオプションから選びました。

  44. 450 契約済み 2012/04/12 12:19:17

    448みたいに全く購入する気がない方が書き込みをするのか疑問です。興味がないなら書き込みをする時間が無駄だと思うのですが…。まぁ、いろいろな方がいらっしゃるのだと思いました。

    我が家は8年でローンを組みました。変動だと1%切る低さに驚きました。固定でも2%まではいかなかった気がします。ローンの審査ですが、他でローンを組んでいる方は別途、書類がいるらしいです。既に書き込みをされている方がいますがローン審査が下りるまで1週間~10日くらいでした。

  45. 451 匿名さん 2012/04/12 12:21:57

    >この物件、色々とタイミングが悪かったよね

    たしかに。
    抜群のロケーションに人気の駅で注目度バツグンのはずが、
    日本最初で最大級の立替事業で、市もバックアップのマンションが目の前で展開されては・・・

    ただやはり、もう少しお安くしてくれれば買えたかもしれない、かな
    私も隣の方を購入した口なんで、引き続き興味はあります

  46. 452 匿名 2012/04/12 12:24:50

    >448みたいに抽象的なことしか書けない人は他の物件も買っていない人だと思います。ブリリアにしてもオーベルにしても物件を購入した人は他の物件は気にならないし、批判もしない。

  47. 453 匿名さん 2012/04/12 13:06:02

    ブリリア永山さえなければねえ。
    完売するといいけど。

  48. 454 匿名さん 2012/04/12 13:17:51

    永山と比較するのは間違い。そもそもマンションの性質が異なる。わかるかな?わかんねーだろなー。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 457 匿名 2012/04/12 13:44:35

    売れ残るとどうなるんだろう?
    値引きするしかないのかな。

  51. 459 匿名さん 2012/04/12 14:37:56

    長谷工仕様なのに何で自慢するの?

  52. 462 買い換え検討中 2012/04/13 01:47:34

    安さが魅力か、立地が魅力かの違いですな。
    安さが魅力なマンションには、どんな人達が住むんでしょうね。カオスな予感…。

    とはいえこっちのマンションは部屋の価格差が大きく、住人の所得に差があるだろうから、
    将来の修繕積立金の上昇時等に揉めそう。こちらもカオス。

  53. 463 匿名さん 2012/04/13 01:52:29

    >ブリリア登録日前日のブリリアスレの荒らされ具合は凄かったからね

    たしかに荒らされもしたけど大事な事だったよね
    火気厳禁の文言は必要だし、具体的に バルコニー共用部では禁煙、料理禁止です ぐらいは記載してほしかった

    重説に記載されたのは 共用部に引火物、爆発物の持ち込みは禁止 の一文だけだからね
    広義ではもちろん禁煙に当たるけどなんか弱いよね

    こちらはもう少しつっこんだ記載のようなので羨ましいです
    (向こうのスレに帰れ~とか言わないで・・・w)

  54. 464 物件比較中さん 2012/04/13 02:29:19

    ここって立地良いの?
    商業地域かつ、隣地マンションの反対運動。
    最悪の立地だよね。

    まぁ人それぞれなんだろうけど、一般的な判断は売れ行きが示している。

  55. 465 匿名さん 2012/04/13 03:01:47

    >435さん
    営業さんもローンのシュミレーションをしてくれるんですね。
    現在は初めてのローンに向けネットや書籍で勉強中ですが、
    直接話を伺った方が安心感が違うと思います。
    ローンの返済タイプにについても色々教えてくださってありがとうございます。

  56. 466 契約済みさん 2012/04/13 08:27:45

    私の場合、あと1~2割、価格が高くてもやはりオーベルを買ったと思います。
    隣駅の某マンションのMRも観ましたが、あまりにも全てにおいて違いすぎる。
    何がどう違うかだって・・・。
    私の妻には、「いくら安いからっていってもお願いだからあのマンションだけは止めて。だって、ただの団地でょ・・・。」って、窘められた。
    確かに、隣の数人の建設反対運動のために、やや申込の伸びが鈍っていますが、来年2月の竣工時までには必ず完売するでしょう。
    今は、大変リーズナブルなお値段で好みのマンションが購入できた喜びに浸っている毎日です。

    (悪意丸出しの反対意見がきても、ただ笑い飛ばすだけだからね V。)

  57. 467 匿名さん 2012/04/13 09:12:50

    466

    隣駅の某マンションは広大な土地なので、一棟当たりの敷地は、ここと比べて広いのかな?
    それにしてもお隣、東京都下の人気マンションランキングでは上位みたいですよ。

  58. 468 匿名さん 2012/04/13 09:28:55

    467

    ただただ安いから人気が出てるのでしょ。
    隣町を買う人から見れば、「オーベルは高根の花」で手が出ないだけ・・・。
    羨ましいだけなんでしょ。
    (ちょっと本音を言い過ぎたかな? でも事実。)

  59. 469 購入者 2012/04/13 09:30:39

    466さんが仰る通り意外に安くて驚きました。MRに行くまでは、もう400~500万円高いと予想していました。ですから、オプションを含めても当初の予想額より安く購入できました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リーフィアレジデンス八王子北野
  61. 470 匿名さん 2012/04/13 09:32:54

    468
    こういうレスみると、悲しい。
    本当に気に入っているのならそんな事書かなきゃいいのに。
    書けば書くほど下げてるって気づかないのでしょうか。

  62. 471 契約済み 2012/04/13 09:39:45

    今は9階まで出来ている様なので1月が楽しみです。年明けにはカーテンはオーダーできそうです。購入された皆さんは インテリアや家電関係ではどのような物を購入されるのでしょうか。

  63. 472 契約済みさん 2012/04/13 09:54:21

    うちもカーテンをオーダーしようと思っています。収納はクローゼットが広いのでタンス等は買わない予定です。家電はエアコン、冷蔵庫、洗濯機は必ず買うと思います。

  64. 473 物件比較中さん 2012/04/13 10:34:10

    オーベルが割高なだけ。
    だから売れない。
    えっ、何が高嶺の花ですか(笑)

  65. 474 匿名 2012/04/13 10:49:38

    >473割高?普通でしょ。割高だと思うなら購入しなければいいだけ。購入するか迷いもしていない人が書き込むのか理解に苦しむ。

  66. 475 物件比較中さん 2012/04/13 11:54:54

    まぁ、落ち着きましょう。
    私は価格を見て安いと思い、相当前向な気持ちになりました。
    ただ、MR見たら、「あーなるほど、安いわけだ」って
    率直に感じましたよ。
    構造もアウトフレームしきれていない使い勝手の悪そうな間取り。
    設備も一昔より前のレベル。
    オプションを相当頑張っても、希望レベルに届きませんでした。

  67. 476 物件比較中さん 2012/04/13 12:05:10

    MRの感想は、やっぱり安普請でした。

  68. 477 物件比較中さん 2012/04/13 12:48:18

    MR見たけど、ちょっと安っぽかったね。
    永山の翌日に行ったんだけど、奥さんが設備見てもう帰ろっかって言い出したし。
    あの場所で永山並の設備なら購入したかな。
    永山は団地スタイルが個人的に嫌いなのでやめました。
    オーベルはいろいろ残念なマンションでした。
    あの近くに、マンション建設予定があるらしいので、様子見です。

  69. 478 匿名さん 2012/04/13 12:58:31

    よそのことを団地、団地って見下してるけど
    ここだって大きな箱型で外観は団地っぽいと思うよ。

  70. 479 匿名さん 2012/04/13 14:01:26

    団地の意味をご存知ないようですね。
    区分所有法、都市計画法、建築基準法を読みましょう。
    団地は見下すのではありません。

  71. 480 匿名さん 2012/04/13 14:49:03

    479
    団地と言う語感から、一般的にあまり良い印象を受けないのは確かでは?
    いずれにせよ、どちらも【集合住宅】ですよネ。
    敷地に余裕がなければ、棟数少なく高い建物となって上に伸びるほかない訳で。。。

  72. 481 匿名 2012/04/14 00:57:39

    どーでもいい書き込みばかり。ブリリアが団地だろうが安かろうが関係ない。ブリリアについて語りたいならブリリアのスレでやって下さい。

  73. 484 契約済みさん 2012/04/14 08:34:39

    >>481さんに同感です。

    我が家はOPを選んでいる最中です。壁紙をMRのようにしようか検討中ですが、壁紙を交換するときに大変そうですよね。あとは、食洗機ですね。いろいろな種類があり、どれが良いのか・・・。食洗機を決定されたみなさんは、どちらの物を選ばれましたか?

  74. 485 契約済みさん 2012/04/14 09:02:38

    いくつかのキッチンショウルームをまわってみましたが、食洗機はパナソニック深型を勧められました。水量とかは調整できるので、器は大きいほうが何かと便利だとのことでした。

  75. 486 契約済みさん 2012/04/14 12:39:52

    >>485
    ありがとうございます。パナソニックの商品でしたらキッチンの面材と同じにできますよね。これから家族も増えると思うので大きいサイズにしたいと思います。

  76. 487 契約済みさん 2012/04/15 02:13:30

    図書館が近くにあるのは良いですね。気に入りました。子供と一緒に通いたいと思います。
    近くの小学校も戸建てや分譲マンションのお子さんしか通っていない学区ということで安心しています。

  77. 488 周辺住民さん 2012/04/15 03:18:41

    多摩センターのライオンズステーションブライトを契約したものです。
    オーベルとブリリアニュータウンも比較検討に入っていて、今でもどちらのスレも見ています。
    契約前にはオーベル、契約後にもブリリアのMRを見ました。

    わざわざこのスレまで来て、ブリリアとの仕様の違いを指摘する方へ。
    他のマンションを見ていないのがよく分かります。
    ライオンズから見ればオーベルとブリリアは目くそ鼻くそ。たいして変わりありません。

    ブリリアのMRはオプションだらけでしたが勘違いしていませんか?
    内覧会でガッカリしないといいのですが。

    オーベルがオプションでは補えない長所を思いつく限りで挙げると、
    外廊下に面する部屋の面格子とアウトフレーム、一体型洗面ボウルでしょうか。
    スロップシンク、二重床は一長一短なので長所だとは思いませんね。
    でもブリリアの玄関のドアノブ、あのデザインは無いですね。

    あと、ブリリアで予算と検討中のマンションを挙げたら、営業の方が
    「それであれば立地の良いライオンズもオーベルもいけますね。
    当マンションはあそこに手が届かない方向けです。」
    と言っていました。

    安いから人気があるということを変に勘違いしないことですね。

  78. 489 匿名さん 2012/04/15 03:25:31

    >487
    >図書館

    スタッフの接客対応も市民からかなり評価が高いようですね。自主的にアンケートをとって公開していることには更に好感を抱きました。

    蔵書数もかなりのもの。さすがは本館というスケールです。

    子どもにも通う習慣を持ってもらって、十分に教養を増やしていける毎日を送って欲しいものです。その為には親が学ぶ姿勢をまず見せる為に、足繁く通うことも必要ですよね。近くて良かったという感想です。

  79. 490 匿名さん 2012/04/15 03:41:04

    まぁ、ライオンズが上だのどーだの
    所詮は庶民の背比べなんだからさ、そんな優越感持つこと自体が滑稽。

    マンションの仕様なんて当事者じゃなきゃ興味すら持たないし
    「あーこのマンション買えるなんて金持ち~」
    …なんて一々周りの人は思わないよ。

    戸建ての豪邸でもない限り外部からみればどこだっていっしょ。

    それぞれが気にいっていればいいんじゃない?

  80. 491 契約済み 2012/04/15 03:42:16

    >488何を主張されたいのですか?無関係の貴方が来る場所ではありません。ご自分の立場をわきまえましょう。どうぞ、ライオンズへお帰りください。


    図書館の件につきまして私どもも子供と利用したいと考えております。うちの子はまだ就園前の年齢ですが絵本を一緒に借りに行きたいと思います。幼稚園については、どちらの園が良いのか皆目見当もつきません…。引っ越し後に同じマンションの方に伺いたいと思います。

    多摩センター駅付近のお子さんは小学校受験をされる方は多いのでしょうか。もし、受験組が少なくなければ我が家も準備をしなくてはと思っております。

  81. 493 物件比較中さん 2012/04/15 04:42:32

    ライオンズが上から目線でコメント。
    ブリリア、オーベル、ライオンズなんて違いないから(笑)

  82. 494 匿名さん 2012/04/15 04:45:20

    自称ブリリアも自称ライオンズも実は隣住民の嫌がらせでしょう。
    匿名掲示板なんだからうまく使いましょう。

  83. 496 匿名さん 2012/04/15 04:47:05

    この過剰反応ぶりがコンプレックスの裏返し、という風にとられるだけだよ。

  84. 497 検討中の奥さま 2012/04/15 04:51:44

    選ばれしライオンズ住民によるありがたいお言葉。
    わざわざ下々の掲示板にまでおこしいただき、ありがとうございます。

  85. 498 物件比較中さん 2012/04/15 05:16:48

    多摩センターのライオンズなんて所詮小ベンツみたいなもの。自慢したって恥ずかしいだけだよ。
    ライオンズもオーベルもブリリアもあんまり変わらない。カローラクラスの庶民的なマンション。

  86. 499 契約済みさん 2012/04/15 06:15:31

    >491
    おそらく、小学校受験をするお宅は少数かと思います。ただ、中学校受験するお宅は多数あると思います。我が家も小学校受験をさせるか思案中です。小学校1年生が無理なく通学できる学校は限られてきますから…。

  87. 500 周辺住民さん 2012/04/15 13:07:43

    お金に余裕があって受験を考えているなら小学校から入れてしまうことを
    うすすめしますね。うちはお金ないので、公立でがんばってますが。
    このへん、特に多摩市に限ったことではありませんが、教育的レベルは高く
    ないですよ。小学校、中学校でも勉強しっかりやることやらない子の差が激しいです。
    やらない子の親は、やっぱり自分も勉強しなかったバカ親組ですから、必要性が理解
    できていないし、今の時代背景も理解できてませんから、ひどいもんです。
    特に地元出身の人は要注意ですね。地元の都立高校のレベルを見ればなんとなく
    理解していただけるのではないかと思います。
    そういう意味では八王子地区の方が教育レベルは高いかもしれません。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸