物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
借りる側から、考えると自腹では月12万~15万程度が限度。
それ以上になると企業の借り上げ社宅になるが
定借では企業の借り上げ社宅にしない。
で転勤族は定借賃貸ではローンが赤字になり、
売るしかない。
が現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>141
>借りる側から、考えると自腹では月12万~15万程度が限度。
なんで?
>それ以上になると企業の借り上げ社宅になるが
定借では企業の借り上げ社宅にしない。
これは正しい。
>で転勤族は定借賃貸ではローンが赤字になり、
売るしかない。
普通賃貸にする手もある。
定借にしたところで、入居者がフルに住むとは限らないし、転勤の期間だってどうなるかわからないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>142
>なんで
賃貸にする時の常識です。
自分の立場で考えれば、自腹で15万以上出しますか。
これだけ駅から遠いところに。
重要があったとしても、とても少ないのです。
>普通賃貸にする手もある。
そうすると、自分の好きな時に戻れなくなるし、
賃貸人に出て行ってもらうには、飛んでもない金がかかる。
もっと重要なことは、普通賃貸としてはリターンが低すぎる。
売った方がずっと得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>143
>賃貸にする時の常識です。
自分の立場で考えれば、自腹で15万以上出しますか。
これだけ駅から遠いところに。
個人的には出せますね。
都内近郊で探しても家族で住むなら駐車場入れて15万以上は絶対かかるし、15万なところは狭いし。
さらには都内で15万だと、分譲じゃないから設備もショボいし。
>重要があったとしても、とても少ないのです。
確かにね。
こんな駅から遠いところに、なんて言ったら、そもそも6000万以上出してる人も多いわけで。
>普通賃貸にする手もある。
>そうすると、自分の好きな時に戻れなくなるし、
定借5年にして、転勤が3年で終わったら、出て行ってもらえるんでしたっけ?
出て行ってもらえないなら、定借でも普通賃貸でも自由度は変わらないんじゃない?
転勤の期間がきちんと決まってる人以外は。
>もっと重要なことは、普通賃貸としてはリターンが低すぎる。
今の相場なら、売るのも大損な気がするけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
マンション住民さん
賃貸に出す前に壁紙とかリフォーム必要だそうですよ。
あと、他人が住んだ家に再度リフォームやクリーニングしても、もう住む気にならない人が多いっていうし。
たいした利益にならない賃貸より、売る方が手っ取り早くて楽だと思います。
だいたい売りに出す理由が転勤以外に、離婚や金銭問題もあるだろうから、ここで何語っても無駄です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>144
>定借5年にして、転勤が3年で終わったら、出て行ってもらえるんでしたっけ?
そんな条件で定借出す人います?
想定外に早く帰ってきた場合は、定借が終わるまで、
賃貸に住むのが常識だし、そうした人を知っていますよ。
>こんな駅から遠いところに、なんて言ったら、そもそも6000万以上出してる人も多いわけで。
それが間違いだったから、こんなに中古相場が下がっているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
レスします。
> 賃貸に出す前に壁紙とかリフォーム必要だそうですよ。
ここってまだ5年くらいでしょ。
よほど汚く使ってない限り、賃貸出すのに壁紙替えたりなんてしませんよ。
自分が分譲マンション借りる時に壁紙張り替えてなんて言っても、ほとんど対応してくれないですよね。
私も築6年のマンション貸してますが、住民入れ替え時にクリーニングしたくらいですよ。
> あと、他人が住んだ家に再度リフォームやクリーニングしても、もう住む気にならない人が多いっていうし。
そういう人なら売却の方が良いと思いますよ。
> だいたい売りに出す理由が転勤以外に、離婚や金銭問題もあるだろうから、ここで何語っても無駄です。
転勤が理由なら、の話です。
離婚や金銭問題が理由なら売ったほうが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>146さん
>定借5年にして、転勤が3年で終わったら、出て行ってもらえるんでしたっけ?
そんな条件で定借出す人います?
そうですよね。
だったら、帰れる自由度は一緒じゃないかと。
普通賃貸はいつ出て行かれるか分からないけど、売ったらそもそも戻れないわけだし。
5年で貸して3年で転勤から戻ってきて、残り2年賃貸で戻りたいなら、そもそも売らないわけだし。
>>こんな駅から遠いところに、なんて言ったら、そもそも6000万以上出してる人も多いわけで。
>それが間違いだったから、こんなに中古相場が下がっているのです。
俺も今市場に出てる金額で買う気はしない。
でも20万弱で借りれるなら、他の都内や都心近郊で「15万以上+狭い+ショボい仕様」ならこっちを選ぶ。
ってことで賃貸の需要ってあるんじゃないかなぁと。
そう思うだけですよ。
放射能とかの問題もあるし、今は関東に不動産買う需要を考えたら、賃貸の方がはるかに需要あるんじゃないかと。
その割には賃貸出てないのはなんでかな?と思っただけ。
>もっと重要なことは、普通賃貸としてはリターンが低すぎる。
20万弱(15万以上)で貸せたらリターンは無いにしろ、住んでるのと変わらないんじゃない?
別にマンション投資してるわけじゃないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
要約すると 人気が無くて買い手も借り手も稀有ということですね
でも新築時に完売したのが不思議です。当時はプチバブルだったからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名
そうそう。
放射線も漏れ止まってないし、今から関東エリアに家買ったり、借りたりする人なんて稀有だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
マンション住民さん
賃貸ならまあまあのマンション。
購入は避けたいマンション。
........ということなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
住民でない人さん
首都圏に近くてこんな住みやすい街はないから
購入できる人がうらやましいなぁー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>144
>個人的には出せますね。
>都内近郊で探しても家族で住むなら駐車場入れて15万以上は絶対かかるし、15万なところは狭いし。
>さらには都内で15万だと、分譲じゃないから設備もショボいし。
ということではなく、自腹で15万以上出してここに住むより、
普通なら持ち出しゼロの借り上げ社宅可能なところを借りるでしょということです。
持ち出しゼロを振って、わざわざ15万自腹切る魅力はここにはありません。
自営なら考えるかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
> 持ち出しゼロを振って、わざわざ15万自腹切る魅力はここにはありません。
勤めてる会社は社宅とか無いので、自腹で20万弱ならアリ、という意味でした。
社宅に住める選択肢があるなら、プラウドどころか、そもそも社宅に住むのが一番なんじゃないでしょうか。
社宅がある会社に勤めたことがないので感覚がまったくわからないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
だから世間の常識と違うのですね。
定借は貸しにくいのが常識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
追伸
私はこことは違うマンションを19万で貸していますが、
普通賃貸です。
普通賃貸なら20万でOKという会社はいくらでもあります。
高額(15万以上)で貸したいなら、企業の借り上げ社宅しかありません。
そうでないと需要が極端に細ります。
だから、プラウドの賃貸需要はないのです。
定借では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
> 定借は貸しにくいのが常識です。
もちろん知ってますよ。
だから>>142に普通賃貸にしたらと書いてます。
売買の需要だって無いんだから、ひたすら買い手を待ってるよりは、
普通賃貸に出せばいいのになー と思ってるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
>>152
>賃貸ならまあまあのマンション。
>購入は避けたいマンション。
>........ということなのですか?
ということなのかどうかは人それぞれ。
誰かが決めるわけじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
賃貸不動産屋
賃貸不動産屋に勤務しています。
法人の社宅扱い契約で定借はまず難しいと思いますよ。
よほど人気の物件以外は貸す方の都合では、借り手はなかなか付かないのが現実です。
転勤期間中だけぴったり貸そうなんて思わない方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件