埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 住人専用Part6
住民さんA [更新日時] 2024-01-03 06:30:31

Part6立てました。

前スレ Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165839/

引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。

[スムログ 関連記事]
プラウド新浦安『もう、マンションとは呼べない領域へ』~2022年10月の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47687/

[スレ作成日時]2012-02-23 11:47:52

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    借りる側から、考えると自腹では月12万~15万程度が限度。
    それ以上になると企業の借り上げ社宅になるが
    定借では企業の借り上げ社宅にしない。

    で転勤族は定借賃貸ではローンが赤字になり、
    売るしかない。

    が現実です。

  2. 142 匿名さん

    >141
    >借りる側から、考えると自腹では月12万~15万程度が限度。

    なんで?

    >それ以上になると企業の借り上げ社宅になるが
    定借では企業の借り上げ社宅にしない。

    これは正しい。


    >で転勤族は定借賃貸ではローンが赤字になり、
    売るしかない。

    普通賃貸にする手もある。
    定借にしたところで、入居者がフルに住むとは限らないし、転勤の期間だってどうなるかわからないだろうし。

  3. 143 匿名さん

    >142
    >なんで
    賃貸にする時の常識です。
    自分の立場で考えれば、自腹で15万以上出しますか。
    これだけ駅から遠いところに。
    重要があったとしても、とても少ないのです。

    >普通賃貸にする手もある。
    そうすると、自分の好きな時に戻れなくなるし、
    賃貸人に出て行ってもらうには、飛んでもない金がかかる。

    もっと重要なことは、普通賃貸としてはリターンが低すぎる。
    売った方がずっと得です。

  4. 144 匿名さん

    >143
    >賃貸にする時の常識です。
    自分の立場で考えれば、自腹で15万以上出しますか。
    これだけ駅から遠いところに。

    個人的には出せますね。
    都内近郊で探しても家族で住むなら駐車場入れて15万以上は絶対かかるし、15万なところは狭いし。
    さらには都内で15万だと、分譲じゃないから設備もショボいし。


    >重要があったとしても、とても少ないのです。

    確かにね。
    こんな駅から遠いところに、なんて言ったら、そもそも6000万以上出してる人も多いわけで。


    >普通賃貸にする手もある。

    >そうすると、自分の好きな時に戻れなくなるし、

    定借5年にして、転勤が3年で終わったら、出て行ってもらえるんでしたっけ?
    出て行ってもらえないなら、定借でも普通賃貸でも自由度は変わらないんじゃない?
    転勤の期間がきちんと決まってる人以外は。

    >もっと重要なことは、普通賃貸としてはリターンが低すぎる。

    今の相場なら、売るのも大損な気がするけどな。


  5. 145 マンション住民さん

    賃貸に出す前に壁紙とかリフォーム必要だそうですよ。
    あと、他人が住んだ家に再度リフォームやクリーニングしても、もう住む気にならない人が多いっていうし。
    たいした利益にならない賃貸より、売る方が手っ取り早くて楽だと思います。
    だいたい売りに出す理由が転勤以外に、離婚や金銭問題もあるだろうから、ここで何語っても無駄です。

  6. 146 匿名さん

    >144
    >定借5年にして、転勤が3年で終わったら、出て行ってもらえるんでしたっけ?
    そんな条件で定借出す人います?
    想定外に早く帰ってきた場合は、定借が終わるまで、
    賃貸に住むのが常識だし、そうした人を知っていますよ。

    >こんな駅から遠いところに、なんて言ったら、そもそも6000万以上出してる人も多いわけで。
    それが間違いだったから、こんなに中古相場が下がっているのです。

  7. 147 匿名さん

    レスします。

    > 賃貸に出す前に壁紙とかリフォーム必要だそうですよ。

    ここってまだ5年くらいでしょ。
    よほど汚く使ってない限り、賃貸出すのに壁紙替えたりなんてしませんよ。
    自分が分譲マンション借りる時に壁紙張り替えてなんて言っても、ほとんど対応してくれないですよね。
    私も築6年のマンション貸してますが、住民入れ替え時にクリーニングしたくらいですよ。


    > あと、他人が住んだ家に再度リフォームやクリーニングしても、もう住む気にならない人が多いっていうし。

    そういう人なら売却の方が良いと思いますよ。


    > だいたい売りに出す理由が転勤以外に、離婚や金銭問題もあるだろうから、ここで何語っても無駄です。

    転勤が理由なら、の話です。
    離婚や金銭問題が理由なら売ったほうが良いと思いますよ。



  8. 148 匿名さん

    >146さん

    >定借5年にして、転勤が3年で終わったら、出て行ってもらえるんでしたっけ?
    そんな条件で定借出す人います?

    そうですよね。
    だったら、帰れる自由度は一緒じゃないかと。 
    普通賃貸はいつ出て行かれるか分からないけど、売ったらそもそも戻れないわけだし。
    5年で貸して3年で転勤から戻ってきて、残り2年賃貸で戻りたいなら、そもそも売らないわけだし。


    >>こんな駅から遠いところに、なんて言ったら、そもそも6000万以上出してる人も多いわけで。
    >それが間違いだったから、こんなに中古相場が下がっているのです。

    俺も今市場に出てる金額で買う気はしない。
    でも20万弱で借りれるなら、他の都内や都心近郊で「15万以上+狭い+ショボい仕様」ならこっちを選ぶ。
    ってことで賃貸の需要ってあるんじゃないかなぁと。 


    そう思うだけですよ。
    放射能とかの問題もあるし、今は関東に不動産買う需要を考えたら、賃貸の方がはるかに需要あるんじゃないかと。
    その割には賃貸出てないのはなんでかな?と思っただけ。


    >もっと重要なことは、普通賃貸としてはリターンが低すぎる。

    20万弱(15万以上)で貸せたらリターンは無いにしろ、住んでるのと変わらないんじゃない?
    別にマンション投資してるわけじゃないんだし。

  9. 149 匿名

    要約すると 人気が無くて買い手も借り手も稀有ということですね

    でも新築時に完売したのが不思議です。当時はプチバブルだったからかな。

  10. 150 匿名さん

    誰も借りないよ、ゴミの街だからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 151 匿名

    そうそう。
    放射線も漏れ止まってないし、今から関東エリアに家買ったり、借りたりする人なんて稀有だよね。

  13. 152 マンション住民さん

    賃貸ならまあまあのマンション。
    購入は避けたいマンション。
    ........ということなのですか?

  14. 153 住民でない人さん

    首都圏に近くてこんな住みやすい街はないから
    購入できる人がうらやましいなぁー

  15. 154 匿名さん

    >144
    >個人的には出せますね。
    >都内近郊で探しても家族で住むなら駐車場入れて15万以上は絶対かかるし、15万なところは狭いし。
    >さらには都内で15万だと、分譲じゃないから設備もショボいし。

    ということではなく、自腹で15万以上出してここに住むより、
    普通なら持ち出しゼロの借り上げ社宅可能なところを借りるでしょということです。

    持ち出しゼロを振って、わざわざ15万自腹切る魅力はここにはありません。
    自営なら考えるかもしれませんが。

  16. 155 匿名さん

    > 持ち出しゼロを振って、わざわざ15万自腹切る魅力はここにはありません。

    勤めてる会社は社宅とか無いので、自腹で20万弱ならアリ、という意味でした。
    社宅に住める選択肢があるなら、プラウドどころか、そもそも社宅に住むのが一番なんじゃないでしょうか。

    社宅がある会社に勤めたことがないので感覚がまったくわからないですけど。

  17. 156 匿名さん

    だから世間の常識と違うのですね。
    定借は貸しにくいのが常識です。

  18. 157 匿名さん

    追伸
    私はこことは違うマンションを19万で貸していますが、
    普通賃貸です。

    普通賃貸なら20万でOKという会社はいくらでもあります。
    高額(15万以上)で貸したいなら、企業の借り上げ社宅しかありません。
    そうでないと需要が極端に細ります。

    だから、プラウドの賃貸需要はないのです。
    定借では。

  19. 158 匿名さん

    > 定借は貸しにくいのが常識です。

    もちろん知ってますよ。
    だから>>142に普通賃貸にしたらと書いてます。

    売買の需要だって無いんだから、ひたすら買い手を待ってるよりは、
    普通賃貸に出せばいいのになー と思ってるだけ。

  20. 159 匿名

    >>152
    >賃貸ならまあまあのマンション。
    >購入は避けたいマンション。
    >........ということなのですか?

    ということなのかどうかは人それぞれ。
    誰かが決めるわけじゃないよ。

  21. 160 賃貸不動産屋

    賃貸不動産屋に勤務しています。
    法人の社宅扱い契約で定借はまず難しいと思いますよ。
    よほど人気の物件以外は貸す方の都合では、借り手はなかなか付かないのが現実です。
    転勤期間中だけぴったり貸そうなんて思わない方が良いですよ。

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸