埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 住人専用Part6
住民さんA [更新日時] 2025-05-13 07:22:20

Part6立てました。

前スレ Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165839/

引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。

[スムログ 関連記事]
プラウド新浦安『もう、マンションとは呼べない領域へ』~2022年10月の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47687/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド新浦安

[スレ作成日時]2012-02-23 11:47:52

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 168 匿名さん 2013/04/11 23:44:54

    > 本当にそうならこんなにも2年とか3年の定期で貸貸希望が増えるわけないだろ。
    > みんなローンを少しでも返済するために嫌々貸すんだよ。

    本当に少しでも返済するために嫌々貸すんなら、わざわざ借り手需要の少ない定借にするとか、
    >>162みたいな贅沢を言ってる場合じゃないでしょ?

    定借にしたり、>>162みたいにグダグダ言うってことは切羽詰まってないってことじゃないの?


    > 転勤中のローンを負担してくれる会社ってどんな会社よ?

    ローンを負担してくれるんじゃなくて、借り手が見つかるまでのローンか、転勤先家賃のどちらか。

    自分は3社目ですが、全部この転勤補助ありましたよ。
    転勤した時、超幸いなことに、まだ引っ越す前から内覧があり、契約してもらいました。

    でも借り手も都合があるから、自分が引っ越す直後に入居するわけじゃなく、1か月後の入居。
    当然家賃発生は借り手の入居時からだから、その1ヶ月分はローンを払い、転勤先の家賃も払う。

    これの補助が無かったら、たとえ1ヶ月分とはいえ、キツくないですか?
    この制度が無かったら、持ち家の人で転勤承諾する人なんているの?

  2. 169 匿名 2013/04/12 06:55:45

    外資PKGベンダーですが、二重家賃回避の補助はもちろんあります。無いと転勤出来ないんじゃないでしょうか。定借でスムーズに貸せたとしても、定借期間の1年前に退去されたら、もう貸せない。補助が無かったら、1年間もローンと家賃払わないといけないですよね。この場合1年分を会社が負担してくれるのが普通の会社です。補助が無いとか、そんな理不尽な会社は稀ではないでしょうか。

  3. 170 匿名さん 2013/04/12 10:19:20

    >169
    日本では、転勤先の住居を用意してくれる会社はたくさんあります。
    しかし、転勤に伴って発生した、元の住居の住宅ローンにエクスラの補助を出す会社は
    ほとんどありません。(持家奨励制度はよく聞きますが)
    なぜなら、住宅所有は個人の財産で借家も現金購入も住宅ローンも
    個人の自由選択だからです。
    理屈で考えても、ローンにだけ補助出すのは不公平でしょう。

    私は欧米(英国。米国)で10年以上仕事をしていましたが、
    個人資産に特別補助を出す例を知りません。

    もし本当にあなたがそうした補助を受けているのなら、
    1.とても特殊な制度をもった会社
    2.あなたが会社にとって、とても貴重人物であるので特別ボーナス。
    3.役員
    どれもレアーケースで一般には当てはまりません。

  4. 171 匿名 2013/04/12 12:16:59

    >>170さん 
    169です。
    残念ながら単なる部長クラスです。 もちろんこの制度は新入社員含めた全社員共通適用です。

    > 理屈で考えても、ローンにだけ補助出すのは不公平でしょう。


    結果的にはローン(持ち家)にだけ補助出しますが、根本の考えは、
    「転勤が原因で社員に二重家賃の負担をさせない。転勤によって社員が不利益を被ることがない」
    みたいです。人事より説明受けました。 それだと、転勤になった場合、賃貸社員はリスクがゼロで、持ち家社員だけ二重家賃になる方が『不公平』です。
    転勤があったとしても、持ち家社員も賃貸社員も、住居に払う負担は同じ、ということで、持ち家社員にだけローンの補填があったとしても誰も不平を言う人は
    いないと思います。 もちろんローンを補助する場合は「二重家賃が発生してしまう期間だけ」です。 毎月会社に元住居の報告をします。

  5. 172 匿名さん 2013/04/12 12:48:28

    じゃや1.
    ですね。

    あんたの会社の制度に異議を申し立てる権利はありませんが、
    賃貸だろうが、持家だろうが、それは会社に関係なく
    個人の選択ですよね。
    結局、個人の資産に補助してることになるのではないでしょうか。
    現金で買った人はどうなるのですか。

    それでは、フルローンで目一杯ローンした方が絶対得ですよね。
    あなたの会社では。
    偏った制度と個人的には思います。

    繰り返しますが私があんたの会社の制度に
    異議を申し立てる権利はありません。

    それでも、かなり特殊な例だと思います。

  6. 173 匿名 2013/04/12 13:11:08

    >>172さん
    すいません、なぜ「得」とか「損」と思われるのか分からないです。

    > 賃貸だろうが、持家だろうが、それは会社に関係なく個人の選択ですよね。

    そうですね。
     
    > 結局、個人の資産に補助してることになるのではないでしょうか。

    補助してることになりますね。
    でも、あくまでも買い手も貸し手も見つからない期間だけの場合ですよ。 持ち家で転勤しても転勤先の家賃補助なんてありません。
     
    > 現金で買った人はどうなるのですか。

    補助無いですよ。
    二重家賃になってませんから。 

    > それでは、フルローンで目一杯ローンした方が絶対得ですよね。 


    何故ですか??
    仮にフルローンでローン20万だとして、貸せず、転勤先の家賃が12万だったら、補助は12万だけです。
    転勤先で30万の家を選んだら、補助は20万です。
    20万もらえますが、転勤によって住居費が30万になったら得と思わないですよね?

    結局、転勤があってもなくても、負担は同じなので、何が不公平なのかわかりません。

    それより、(聞いた話ですが)商社とかだと、海外転勤になった場合は家賃は会社負担になる、とかの方がよっぽど不公平で得じゃないですか?
    海外転勤の場合だけ、誰もが払う「住居費」という固定費がなくなるわけですから。

  7. 174 匿名さん 2013/04/12 13:51:32

    >持ち家で転勤しても転勤先の家賃補助なんてありません。
    だったら、転勤先の家賃を補償して、ローンを補償しない
    日本の会社と一緒ですか。

    それなら納得です。

    >そういう人は、会社から家賃補助が出るから、借り手見つからなくても痛まないんですよ。
    という事にはなりませんね。

  8. 175 匿名 2013/04/12 14:22:18

    ??

    >持ち家で転勤しても転勤先の家賃補助なんてありません。 
    > だったら、転勤先の家賃を補償して、ローンを補償しない 
    > 日本の会社と一緒ですか。 
    > それなら納得です。 

    まだ誤解してますか?
    何度も言いますが、「二重家賃にならなかったら」補助はありません。
    二重家賃になってしまうなら、補助はあります。

    > >そういう人は、会社から家賃補助が出るから、借り手見つからなくても痛まないんですよ。 
    > という事にはなりませんね。


    何故ですか??
    借り手が見つからなかったら、どちらかの家賃を会社が払ってくれるんだから、借り手が見つからなくても痛まないですよね?

  9. 176 サラリーマンさん 2013/04/12 16:13:06


    そんなに力説しなくても貴方が言う補助のある会社が普通。
    ローン補助と言うと>>174みたいに混乱しちゃうだけで、
    二重家賃回避の補助はどこの会社にもある。

    そんな制度も無く、転勤させるなんてよほどのブラック会社。
    もし単身赴任だったら?
    単身赴任先の家賃を出さない会社なんてないでしょう。
    これも二重家賃を回避させるための家賃補助。
    独身には転勤先の家賃補助はないけど、これを不公平と言うのか?

    結果として持家の場合だけ補助が出るのと一緒。

    だいたい、二重家賃回避の補助が出なかったら、どうやって家族帯同で転勤するんだ?
    不可能になる。

  10. 177 匿名 2013/04/13 23:12:33

    社宅あるいは代用社宅→格安の家賃(各々の会社の規定に差はあるが)

    持家あろうが無かろうが関係無い。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シエリアタワー南麻布
  12. 178 匿名 2013/04/17 12:54:14

    また地震が増えてきましたね

    災害モニュメント見て、気を引き締めましょ

  13. 179 住民でない人さん 2013/04/18 00:00:30

    今まさに貸し出してて転勤中ですが、もちろん持ち家の保障あります。
    借り手が付かない時は転勤先の家賃と住宅ローンを鑑みて、会社が補填してくれます。転勤中に震災があり、借り手が引っ越してしまいましたが、運良く2ヶ月後に次の入居者が見つかりました。その時2ヶ月分は転勤先家賃とローンと両方払わないといけないので、どちらかは会社が負担してくれました。
    上に挙げられてるような外資企業じゃなく、皆さんのご家庭にも1つはあるような国産メーカーですが、そのような転勤補助制度があります。うちにあるくらいなので、ごくごく一般的な制度だと思いますよ。
    無い無い、と言ってる人は単に転勤したこと無いだけじゃないでしょうか。転勤さえ無ければそんな規則があることなんて知らないですからね。

  14. 180 匿名さん 2013/04/18 04:52:37

    一般的には転勤先の家賃を会社が負担するんじゃないかな?
    その際の目安は役職・家族帯同の有無・危険度(外国)だな、うちは。

  15. 181 匿名さん 2013/04/18 07:02:25

    転勤先の家賃をみないとは、誰も言っていないですね。
    転勤先の家賃を保障し、かつローンも払ってくれる会社は、少ないだろう
    ということです。

  16. 182 匿名さん 2013/04/18 08:05:07

    >>181
    180です。
    ご説ごもっともです(笑)。でも、そんなに興奮しなくても・・・。

  17. 183 匿名 2013/04/18 09:49:57

    >>181

    「二重家賃を回避」って言葉が見えないんですか?

    > 転勤先の家賃を保障し、かつローンも払ってくれる会社は、少ないだろう 
    > ということです。


    誰ひとり、そんなことを書いてる人はいないと思いますが・・・ (苦笑)
    どこで書いてるかアンカーできますか?

  18. 184 匿名さん 2013/04/18 17:15:41

    結局、>>181の方だけ勘違いしていたということか。

  19. 186 匿名 2013/04/19 04:24:45

    >>185さん

    まだ勘違いしてる??
    それか、転勤補助は転勤先家賃補助のパターンしか無いと決めつけてる??

    > 転勤先の家賃を会社がほぼ全額負担してくれますから

    それがあるなら、

    > 持ち家の家賃補填はありません。 

    当たり前でしょう。
    持ち家の家賃補填があるケースは、代わりに転勤先の家賃補助が無いんですよ。


    > うちにあるくらいなので、ごくごく一般的な制度だと思ってました。 

    ごくごく一般的な転勤補助制度ですよ。
    転勤先の家賃補助が無い会社は、持ち家の家賃補助をおこなう会社があるのも一般的です。


    > ローン残があって、家賃収入が断たれた時だけしか出ない家賃補填制度と比べると随分と優遇されているんですね。 

    そちらの方が優遇されてます。
    貸すことができたら、転勤先で家賃の固定費が無いばかりか、家賃収入でウハウハ、転勤バンザイですね。


    ということでいずれにせよ、>>163で書いてある

    >そういう人は、会社から家賃補助が出るから、借り手見つからなくても痛まないんですよ。 

    は正しいってことですね。
    転勤になって貸せなくても、会社が補助してくれるから気長に待てばいい。


    さらに>>185さんのように、借り手がいても転勤先の家賃を負担してくれるような良い会社であれば、

    > ということは一般的には、やはり売った方が良いという事でしょうか。

    今の相場で売るのはナンセンスで、貸したほうがはるかに良いですね。 うらやましい。

  20. 187 住民さんA 2013/04/19 07:13:18


    >>185だけが話理解してないのは皆感じてるよ。
    そもそも二人とも住民なの?
    ここは住民板なんだから、住民じゃないならスレチでマナー違反ですよ。

  21. 188 匿名さん 2013/04/19 10:13:54

    >185
    ではないが、
    ローン補助があるから、借り手が付かなくても
    問題ないとか書くから誤解するんだ。
    結局最大、転勤先の家賃補助するだけでしょ。

    だったら、住んでもいないマンションのローンは払わなくてならないし、
    管理費、修繕費、固定資産税も余計な出費。

    転勤中は借りてもらった方が、良いに決まってる。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド新浦安]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プラウド新浦安
    プラウド新浦安
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
    交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
    間取:2LDK+S-4LDK
    専有面積:101.94m2-148.85m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸
    ユニハイム小岩
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    [PR] 周辺の物件

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 千葉県の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸