京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンフル宝塚シティブレス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 栄町
  7. 宝塚駅
  8. サンフル宝塚シティブレス
[更新日時] 2007-02-09 15:04:00

宝塚市に今度できるサンフル宝塚シティブレスについて教えて下さい。



こちらは過去スレです。
サンフル宝塚シティブレスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-22 12:39:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンフル宝塚シティブレス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名はん

    鉄筋がたくさん入ってるからでしょうか。

    家の中でも比較的良好な場所を見付ける
    ボーダフォンにアンテナの増設希望を出す(できたかな?)
    外付けアンテナを付ける(効果は??)

  2. 303 匿名はん

    うちauですけど全く問題なく良好ですよ。
    基地局(アンテナ?)が近いのかも。
    ドコモの人はどうなのかな?

  3. 304 匿名はん

    私はここに住んでいるものですが、みなさんマナーを守って生活しましょうね。
    今のところ、みなさん良い感じで嬉しい限りですが。

  4. 305 匿名はん

    布団を手すりに干されている方がいらっしゃいますね・・・。
    アレはまるで団地のようで、とっても見栄えが悪いです。

  5. 306 匿名はん

    栄町にニョキニョキと並び立つマンション郡はまるで団地のようです。

  6. 307 匿名はん

    じゃあ306さんはド田舎の戸建へどうぞw

  7. 308 匿名はん

    >307
    そういう風に怒るのなら、
    「アレはまるで団地のようで、とっても見栄えが悪いです」
    などと団地を**にしない事です。
    と言いたかったのが理解できないのかなこの人は。

  8. 309 匿名はん

    言い合いは良くないですよ。せっかく新しい住民同士となったのですから、仲良くしましょうよ。
    マナー悪い人がいれば、管理人等を通して注意しあいましょうよ。
    今のところ、会った人みなさんに挨拶して、マナーの悪そうな人はいなくて一安心です。

  9. 310 匿名はん

    所詮団地は団地でしょ。
    **にするとかしないではなく事実を言っているだけです。

  10. 311 匿名はん

    でも干したい気持はわかりますよね。。冬で布団の風通しもよくしたいって思いますもん。
    実際に干してはいけない既約があるわけでもないし、309さんの言う通りそう言う事は管理人さんを
    通してみんなで話し合うべきでここで言い合いしても何にもならないですよ。
    仲良くしましょう。。

  11. 312 はち

    みなさん、買い物はやっぱり阪急とかでするのですか?私は、駅地下のまねき屋とか利用しようと思ってます。
    マンション隣接の公園は、ショックでした。せめてすべり台でもあれば子供も遊べると思ったんですが・・・・
    小さい子供さんが居る方、どこで遊びますか?

  12. 313 匿名はん

    >>310
    団地=見栄えが悪いと言っとるやないか。つまらん言い逃れするなや。

  13. 314 匿名はん

    手すりの布団干しって規約で規制されてなかったんですねえ。
    美観が悪いのも勿論ですが、落下すると危ないから禁止にした方がいいと個人的には思うけど。
    しかし外壁の汚れが布団に全部付着しそうで私は抵抗あるんですが、干してる人は気にならないのですかね?

    ところで皆さん音に関してはどうですか?
    思ったより音響かないなあと感じたんですが。

  14. 315 匿名はん

    所詮サンフルはこの程度のクオリティですね♪

  15. 316 匿名はん

    今日生活環境なんやらとかいうおばちゃんらしき人から
    インターホンありました。
    何者??市の人?
    訪問販売も勝手に入ってきますね・・・

  16. 317 匿名はん

    訪問販売、うちに今まできたのは換気扇フィルターと浄水器カートリッジだけだわ。
    そのうち宗教の冊子とかもポストに入るんだろうなあ(笑

  17. 318 匿名はん

    エントランス入って風除室出たところ寒いね。
    壁がないから壁が吹きさらしだ。
    エレベーターは以外にあんまり待たないね。

  18. 319 匿名はん

    窓の結露がすごいですね。
    みなさんどういう対策をしてますか?
    やっぱりスプレーでしょうか、木が腐ったら嫌だし・・・

  19. 320 匿名はん

    結露スプレー買いましたよ。毎朝、窓を拭くのも結構しんどいですよね。
    部屋は結構乾燥してるのにね。みなさんは24時間換気のって動かしっぱなしにしてます?
    すごい乾燥するので止めたんですけど・・。
    壁や天井に付いてある白い換気フィルターとかはどういう役目があるかご存知の方が
    いらっしゃいましたら教えていただけますか?

  20. 321 匿名はん

    24時間換気はつけっぱなしにしないとだめですよ(^^)
    コンクリートが渇くのにかなりの時間がかかるからです。
    特に1年間は絶対消さないように言われました。

  21. 322 匿名はん

    私も24時間換気はフル稼働ですが、除湿機も使ってます。
    2時間でコップ1杯ほどの水がたまります。電気代は少々かかりますが、(1時間約20円?)
    重宝しています。水が取れると楽しいです。

  22. 323 匿名はん

    除湿機ですか!
    部屋はかなり乾燥しているので加湿器を買おうか検討中なんですが・・・
    住んでみないとわからないことが多いですね。

  23. 324 匿名はん

    部屋はかなり乾燥しているみたいだったので加湿器を使っているのですが・・・・
    これはまずいですね?

  24. 325 匿名はん

    加湿器は絶対にマズイと思います。
    24時間換気をつけたままなら、多少マシでしょうが。

  25. 326 匿名はん

    バイク置場は原付のみなのに
    大きいバイクと停めてるのは誰やっ!!!
    タイヤに穴開けんぞ!!
    あほ!ぼけ!かす!

  26. 327 322

    エアコンつけてる居室は加湿器つけてることもあります。
    エアコン切ってる不在の部屋で閉め切ってる時は気が向けば除湿します。
    除湿機はほんと、断水の時に飲み水になりそうなくらい水が取れます。

  27. 328 匿名はん

    タイヤに穴をあけたら器物損壊の罪になりますので
    やめましょう。

  28. 329 匿名はん

    浴室のシャワーって、使用後きっちり止めても水がボタボタ流れてきますよね。
    あれって気になるのですが、皆さんのお宅はどうですか。

  29. 330 匿名

    結露?一度も付いた事がないんですが…。なんでだろ。私の部屋だけ?方角とか関係あるのかな?

  30. 331 匿名はん

    お風呂はやっぱり循環式の方がいいのですか?

  31. 332

    結露は今のところないですが、Aタイプだからかな?

  32. 333 匿名はん

    機械式駐車場と出口の間に駐車すると駄目ですよ。

  33. 334 匿名はん

    玄関のドアもドアの重さでガチャっと閉まるものだと思いますが
    うちの家のは最後に人の力を加えないと閉まりません。
    皆さんの家はどうですか?

  34. 335 匿名はん

    みなさん思い思いの発言だけで
    前者の回答されている方は少ないようですね。
    ここをを文句の言う場所だけに使わないで
    最低前者に返事をするとか、
    もう少しうまく活用しませんか?

  35. 336 匿名はん

    >>335
    まあ思い思いでいいんじゃないですか。
    気楽に書き込めるのがここのいい所ですしね。

    >>329
    うちもすぐには止まらないですよ。
    少ししたら止まるけど。

    >>334
    うちの玄関は閉まりますよ。
    長谷工に言った方がいいのでは。

  36. 337 匿名はん

    >>314
    外壁に干している方いますか?
    >>315
    差別しているのですか?
    >>316
    浄水器もそうでしょうね。
    >>317
    消火器、新聞等もあるでしょうね。
    >>318
    エレベータですが、1〜2階おきに起きる振動が気になりますね。
    >>319
    結露はありませんよ。高階のAタイプだからかな?
    >>320
    分かりませんが、壁が変色されている方いますか?
    >>321
    同じです。
    >>322〜325、327
    使用していないので分かりませんが。
    >>326
    バイク置場を利用していませんが、中型二輪(大型二厘)はどこに停めるのでしょうか?
    >>328
    326さんの気持ちは分かりますが、他人のものを壊したりしないでください。
    >>329
    うちも同じです。
    >>330
    うちに結露はありません。
    >>331
    高温さし湯方式は良くないですね、それに、風呂に湯を入れるスイッチが風呂側にないのも。
    >>332
    うちも同じAタイプです。階数は高いです。
    >>333
    駐車場出口前に車を駐車するのもやめて欲しいものです。
    それにエントランス前に駐車する方、恐れ入りますが、そこは駐車スペースではないです。
    不自由な方の乗降等、有効的に使用してください。
    >>334
    うちの玄関も大丈夫ですが、LDKの扉はキーキー異音が発生します。
    >>335
    336と同じ意見です。
    せっかくの掲示板ですから思ったことを書き込むと良いのではないですか?

  37. 338 匿名はん

    子供がいる家庭、結構多いなあ!!

  38. 339 匿名はん

    ですね。

  39. 340 匿名はん

    337さん、おもしろい!!たいしたもんです。ありがとうございました。

  40. 341 匿名はん

    どこが・・・?ただのヒステリーでは・・・。隣だと嫌な人・・・。

  41. 342 匿名はん

    売れ残ってる部屋は売れたのかな?

  42. 343 匿名はん

    >>338、339
    そのようですね。マナーを守ってくれる大人に育ってくれるよう両親方にお願いしたいです。
    >>340
    この掲示板は、他人を中傷するものではないと思いつつ、率直な意見が書ければ、と思う次第ですね。
    >>341
    隣であればどうしますか?
    私は端なので隣は1戸しかありませんが、それでも集合住宅なのでマナーは守っていきたいと思っています。
    >>342
    3戸ありましたね。
    あるところは賃貸もしくは他会社からの販売、となっているようです。

  43. 344 匿名はん

    近所のお友達に聞いたところ、
    キャンセル物件のチラシが頻繁に入っているそうです。

    バルコニーの物干し竿の位置がかなり高いよね、と言われたのですが、
    そういえばそうですね。
    よく乾きそうです。

  44. 345 匿名はん

    高層階で残ってる部屋ってありますか?
    今度見に行こうと思ってるんですが。

  45. 346 匿名はん

    高層階は12階が残っているかどうかですね。

  46. 347 匿名はん

    >>345
    HPでは12階2戸残ってますよ。
    http://www.sunfull.jp/madori.cfm

  47. 348 匿名はん

    1戸になってかわりに?13階が。おいくらでしょう。
    間取り/向きがいいですね。この休みの現物確認で売れてしまうのでしょうか。

  48. 349 匿名はん

    管理費や駐車場代が周りのマンションに比べて安いのが
    いいですよね。

  49. 350 匿名はん

    ここ、すっごい間口の狭いマンションなんですねー。
    5.5メートルの間口なんて、初めて見ました。所謂「うなぎの寝床」ですね。

  50. 351 匿名はん

    低価格のファミリー向けのマンションの典型です。

  51. 352 匿名はん

    昔っぽいということですね。

  52. 353 匿名はん

    >>348
    Gタイプは向きが良いですね。早めにしないと売れてしまうのでしょう。
    >>349
    駐車場は満車と聞いていますが、安めに設定してくれたのは嬉しい限りですね。
    >>350
    そうですね、間口の狭いタイプが多いですね。
    他の物件と比較して、梁は見えていて(部屋の中も含む)見栄えは悪いですが、一級建築士の話ではその方が安全率が高いようですので安心確率も上がりますよ。
    間口が狭いのも建築的に安全率が上がるので、サンフル宝塚シティブレスは、見た目が悪いですが、安全確率が非情に高い物件だと考えてよいと思いますよ。
    >>351
    そうですね、ファミリータイプの典型ですね。
    1階1階の高さも低めですので、その分、価格を安くできたのでしょうね。
    >>352
    京都で良く見かける古風な造りといえるかも知れませんよ。
    私は、このマンションを選択して正解だったと思っています。内部的な不具合は多少ありますが。

  53. 354 匿名はん

    353さんは販売会社の人ですか?
    宝塚買っているのに京都の物件みたいな・・・・
    一体全体サンフル買うのに京都の物件まで比較検討しているのかよ。

  54. 355 匿名はん

    353さん、あいかわらずまめですね。(^^♪)
    買った物件を好き勝手に言われているのに、なんとも冷静な対応がおもしろいです。

  55. 356 匿名はん

    >>354
    いいえ、西は大久保、東は京都まで、購入するために物件を見て6年でやっと購入できた者です。
    色々購入検討しましたよ。
    学園都市のアフタヌーンは環境・間取り・設備的に良い物件でしたが、勤務先まで遠いのであきらめましたね。
    宝塚は妻の意向で決めました。
    >>355
    国士無双をてんぱっていても、振り込みすれば元も子もないように、常に冷静に物事を判断しなければなりませんからね。
    せっかくの掲示板ですから好き放題書いても良いと思いますよ。

  56. 357 匿名はん

    356さんはプロみたいなもんですね。
    6年も探してココですか?
    買う時期も少しもずれてますし・・・

  57. 358 匿名はん

    ホント・・・6年間も探して、なんでここなんですか?
    チョット見る目無いのか、ピントがずれいるのか、嘘ついてるのか。www

  58. 359 匿名はん

    目くそ、鼻くそ!!

  59. 360 匿名はん

    356さん、357、358のような荒らしはほっときましょうね。

  60. 361 匿名はん

    ♪探しすぎてババつかむ♪
    あるある探検隊!あるある探検隊!

  61. 362 匿名はん

    >>357
    そうです、ここです。なぜかと聞かれると、簡単に言えば、妻が今まで一番全体的に考えてよいと思ったからです。
    >>358
    ずれているのかも知れませんね。リスクの高い高価なマンションは避けたかったので。
    6年は実際は5年半年少しですが。
    >>359
    耳くそなどがありませんよ。
    >>360
    気になりませんから。
    >>361
    ツモって、四暗刻をツモし、まわした挙句、相手に振り込む、、、そうなっても自分たちが考えた結論ですから。
    それより、ここの住人がそのコメントを見てどう思うか、が気になりますね。
    何かれっきとした根拠があれば明確に示して欲しいものですね。

  62. 363 匿名はん

    宝塚駅の全然別物件購入しましたが、サンフルは価格・吊り(!!)引き戸仕様の2点が
    秀逸ですね。
    日当たりは、価格を考えれば多少仕方ないかな(価格みて、選ぶ部屋次第ですね)。
    でも、お互いすぐ近くにミニスーパーがあれば、ホントサイコーなんですけどね。
    まあ、それがあればサンフルのあの値段で出てこないでしょうけど。

  63. 364 匿名はん

    すぐ近くに「グランブルー宝塚」というマンションが建ちますね。
    そちらの方が駅に少しだけ近く、建ち上がってしまうまでに売れないと、
    厳しいでしょうね。
    売れ残ってるんだし、少しは安くなるのかな。

  64. 365 匿名はん

    サンフルはとにかく安い。
    グランブルーは多分高くなるはず。
    しかし、セ設備等はケタ違いに良いと思う。

  65. 366 匿名はん

    サンフルは、アズマリと一緒で安かろう悪かろうの典型だと思うんですけど。

  66. 367 匿名はん

    アズミックとは違うやろ!!
    366は**やね!

  67. 368 匿名はん

    皆さん、上の階の音ってどうですか?横の音って全然気にならないのですが・・・。
    戸を閉めたり、ドタドタと歩く音まで気になるのです。皆さんの上の階の方はいかがですか?

  68. 369 匿名はん

    上はどんな人が住んでいるかわかりませんが、少し気になります。

  69. 370 匿名はん

    綺麗な人がいますネ

  70. 371 匿名はん

    私のことかしら♪

  71. 372 匿名はん

    そうかも。めっちゃ綺麗な人やった。

  72. 373 匿名はん

    >>363
    近くにスーパーがありませんよね。
    価格は特に安いというわけではありませんよ。そのぶん、オプションが多くなっていますから。
    日当たりを考えれば、他物件より少々割安かな?と言った感じだと思います。
    >>364
    どうでしょうか。駅に少しでも近いのは毎日のことですので大きいと思いますが。
    いずれにせよ、マンションばかりですね。
    スーパーやミニスーパーが出来て欲しいとは思いますけど。
    >>365、366、367
    根拠を書いてくれるといいのですが。
    確かに少々割安だとは思いますが、日当たり、オプション扱い、装備、室内の高さ及び駅までの距離を考えれば、妥当だと思いますよ。
    >>368、369
    室内の高さを考えれば仕方がないのかも知れませんね。
    上部の階の方が少しでも走れば、下部の階に響くようですね。
    が、これは2階〜14階までの方は同条件ですから、そのうちお互い様なんだな、なんて思うのかも知れませんよ。
    >>370
    でも、我慢してくださいね。
    >>371、372
    いろんな人がいるでしょうからね。

  73. 374 匿名はん

    キャンセル住戸、売れてるみたいですね。HPで見ると12階の残り1戸になってました。
    売れ残るよりいいですよね。
    けど・・・、あまり住人さんに会わないです。ちょっと不安になったりします。

  74. 375 匿名はん

    入居者のみんな!!

    廊下とかエレベーターで会ったら挨拶くらいしようぜ!
    これは最低限のレベルのことやし
    してもされても気持ちいいもんだと思うよ。
    まだ、慣れてからと言っても一ヶ月以上経ってるんだし
    大人どうしで恥ずかしいはないと思うで。
    とくに、年寄りたち!
    お前ら、年いってる割には当たり前のことができてないのー
    ここは年寄りが多いねんからお前らの意識変えろや!!

  75. 376 匿名はん

    >>375
    お年寄りってのが何歳からのことかわからないけど、
    ここ見てる率は低いでしょう。
    って言うか、普通大きな声で挨拶したら返ってきますけど。。。風土ですかねえ。

  76. 377 匿名はん

    風土ではないでしょうw
    住民のモラルの問題ですよ!

  77. 378 匿名はん

    いいじゃないか、自分がきちんと挨拶してたらいいやん。

    心は大きく、広くね。

  78. 379 匿名はん

    いいや。
    程度の低すぎる**どもと一緒に住んでるのがイヤ。
    この先何年ここに住むか分からないが
    住んでる間は気持ちよく住みたい。
    こんな分譲マンションないんと違う?
    やっぱり安いマンションはそれなりの人しか
    入ってこないのかな?

  79. 380 匿名はん

    379>やっぱり安いマンションはそれなりの人しか入ってこないのかな?

    その通り!買いたい物件と、買える物件は違うという事です。
    千里中央のマンションなどは、自然にふるいにかかって網の目から
    スルリスルリと自然に落とされて(落ちて?)いきますよ。
    どのマンションも「買えた」人達が集まった集合住宅なのです。
    割り切りが必要です。

  80. 381 匿名はん

    千中は「買えた」と思ってる人が住んでるんですかね。
    小金持ってるわ、発想しょぼいわ、カンケーないとこに顔出してなんか言い切ってみるわ、
    あーぁ、とほほです。
    そんなやつこそ、いややなー。
    千中掲示板で相手にされない人が宝塚掲示板で相手にしてほしいってか?
    ショボく反論してみたけど、これがあおりになっちゃったり、
    逆に小金さんの心に火つけて真面目っぽくがんばった「ダメだしコメント」
    呼んじゃったりしたら、サンフルの方ごめんなさいね。

  81. 382 匿名はん

    挨拶ぐらいでごちゃごちゃいうな。
    もっと寛大になりなさい。

  82. 383 匿名はん

    というより、引き戸の使い勝手とかどうですかねー。

  83. 384 匿名はん

    引き戸最高ちゃうん。気に入ってますが・・・

  84. 385 匿名はん

    引き戸はいいね、うん

  85. 386 匿名はん

    ここの前のマンションで、引き戸でしたけど、本当にいいですよー。
    開閉の為の無駄なスペースが要らないので、家具がおきやすいし、
    今はまだいいけど、年齢が上がった時も引き戸のほうが安心。

  86. 387 匿名はん

    挨拶でお年寄りのごちゃごちゃ言っている人の方が、程度もマナーも低そう。

  87. 388 匿名はん

    ここ若い人が多いのか、余りの教育のない人が多いのか、やたら柄が悪いですよ。
    文書の書き方も・・・やっぱり安い物件は、それなりの人の集まり。。。

  88. 389 匿名はん

    まあ、挨拶しない・できないヤツは学校・会社等、社会でもうだつがあがらんヤツと
    思っておきます。しないならしないでええです。いくら返ってこなくても、私は大声で
    挨拶し続けます。返さない住民には威圧的に思えるでしょうが、普通に挨拶する人には
    お互いが清清しく思えることでしょう。

  89. 390 匿名はん

    凄い自己満足・・・^^;;。

  90. 391 匿名はん

    何か、タカラヅカっぽくないね、ここ・・・。

  91. 392 匿名はん

    >375
    >379
    >381
    >389
    本当に住人ですか?
    この人の一人(?)のおかげで、一気に品のないスレになってる。

  92. 393 匿名はん


    言うことは、挨拶しない方が品があるってことか。
    やはり風土としか思えません!

  93. 394 匿名はん

    先日子供と散歩をしていると、子供がサンフルの小さな広場で遊びたいと言ったので
    遊ばせていると、住人の方と思われる女性が出てきたので「こんにちは」と挨拶した
    ところ、いきなり「ここの住人の方ですか?」と聞かれ「いいえ」と答えると
    「住人じゃなかったら遊ばせないで下さい」と言われてしまいました;;
    以前住んでいた所では、サンフルと同じく小さな広場がありましたが住人の方でなくても
    遊べていました。宝塚に引越ししてきたばかりですがこれが風土ならかなり悲しいです;;

  94. 395 匿名はん

    あらら・・・それは宝塚の風土じゃなくて、サンフルの住人のキャラでしょう。

  95. 396 匿名はん

    394さん。そんなん言う人いるのですか?
    とんでもないやつやね。
    提供公園なんだからどんどん遊んでいいんですよ。
    そんなわけ分からないこと言う人はほっときましょう。
    気にしないで下さい。

  96. 397 匿名はん

    >392さん
    同感です。
    なぜでしょうか?
    関西弁だからという理由では片付けられないような。
    北摂・阪神間ってあまり耳障りな関西弁じゃなかった気がします。
    私は関西人ではないのですが…
    京都人のような感じ?スローテンポな語り口調で読み直すといいのかも
    知れません。
    他の宝塚のマンション板は結構上品です。
    せっかくですからここも良くなるといいですね。

  97. 398 匿名はん

    上品か下品かどうかは知りませんが
    とにかく挨拶くらいはしましょうよ
    ということを言いたいのです。
    わからますでしょうかね?

  98. 399 匿名はん

    >>374
    今日、ホームページで確認すると12階が残っていたようですが、間取りはクリックできないようになっていました。
    住人と会わないのは、まだ引っ越しされていない方もいるからではないでしょうか。
    >>375
    レベルは人それぞれですけど、挨拶していただくと嬉しくなりますね。
    私は、気付けば基本的に子供でも挨拶しています。
    >>376
    年配方で挨拶しない方とお会いしたことはないですが。
    >>377
    モラルや風土の定義は分かりませんが、挨拶していただくと嬉しくなることは事実です。
    笑顔で挨拶しながら、「**」「あほ」等思っている可能性もありますが。
    >>378
    私はそうですね。
    >>379
    **は何でしょうか。差別用語の意味ですかね。
    住むところは気持ちよく住みたいのは事実です。
    安いマンション==それなりの人、とニアリーイコールになる根拠が乏しいと思いますが、そんなに安くないと思いますよ。
    >>380
    マンションを購入する決断があった、とプラス方向で考えてみるのもいいかも知れませんね。
    普通の会社員、OLであれば車の購入とは桁が違いますからね。
    >>381
    法律に抵触しない限り掲示板の発言は自由だと思いますよ。
    >>382
    挨拶は人間と人間の接点としてある意味大切だと思いますよ。
    自分の考えを貫きとおせば良いのではないでしょうか。
    >>383
    きっちり閉まらない、閉めるときに気遣う点が難ですが。
    >>384
    物を置く、運ぶ、車椅子になったとき、を考えると良いですね。
    >>385
    どちらかと言えば、「良い」です。
    >>386
    確かに家具は置きやすいですね。
    >>387
    基本的にマナーという定義が曖昧で困りますけど。
    >>388
    見た目で教育のない人は分かりませんが、文章の書き方で何かが分かるのも凄いですね。
    >>389
    挨拶で盛り上がっていますね。
    しかし、私は今のところ、挨拶しない感じの悪い方に遭遇していませんよ。
    もちろん、相手が気付かなかった等は別として。
    >>390
    「凄い自己満足・・・」は私もかも知れませんね。
    恐らく書き込まれる方もそうかも知れませんね。
    >>391
    私は宝塚=三田からの176号が混んでいるイメージがありましたが、約10年前に生瀬までの橋ができて改善されましたよね。
    市外から引っ越ししてきたのですが、兵庫県神戸市が良いところ、というイメージが強いため、宝塚のイメージは特にありませんね。
    強いて言えば、宝塚市は他の大都市の1つの区のイメージぐらいです(個人的な見解です)。
    >>392
    住人であってもなくても誰でも掲示板に書き込めますよね。
    >>393
    品がある定義も分からないですが、挨拶はした方が良いと、私は思います。
    お互い気持ち良いですからね。
    心の中でどう思おうが、それは勝手ですからね。
    >>394
    小さな公園で遊んだことがないですが。
    >>395
    住人と思われる女性は実はサンフルへ訪問してきた友人、も考えられますよ。
    >>396
    提供公園はどういった目的で作られたのでしょうかね。
    近隣との境界線の間に何か作る、等、取り決めがあったのでしょうか。
    >>397
    掲示板はあくまでも自由に誰でも書き込みが可能ですから。
    サンフル住人専用の掲示板があれば、また様相が違うかも知れませんね。
    >>398
    挨拶しても気持ちがいいですね。されても気持ちがいいですね。私の場合ですが。

  99. 400 匿名はん

    ↑この方は、レス付けお宅なんでしょうか?ここまでやられると
    ちょっとキモい。

  100. 401 匿名はん

    >>398
    下品ですよ。間違いなく・・・
    「挨拶」について助言したいなら、普通に書けばいいこと。
    住民の品位を落とすような柄の悪い発言は控えてくださいね。
    日本語も少しおかしいみたいですけど、大丈夫ですか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸