横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part5
匿名さん [更新日時] 2012-05-15 11:11:55

エアリータワーという呼称が一般的ではないので、スレタイから取りました。
引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-21 13:14:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 448 匿名さん

    リヴァリエは劣化対策等級の最高ランク3取得してるってことは、
    3世代(75年~90年)が住み続けることができるって基準はあるのね。

    まぁ全体のマンションの6割くらいは等級3取得してるから当たり前の時代になってきたかw

  2. 449 匿名さん

    ボイドスラブで検索願います。

  3. 450 匿名さん

    二重床、二重天井はメンテナンス性に優れているが、音に関しては一概に優れているとも言えないみたいですが、
    ここの造りは良さそうですね。

  4. 451 申込予定さん

    通常タワマンは、いくら乾式壁といっても戸境壁と廊下面の壁は、耐火遮音壁になっています。
    それよりも、便所やPSの壁がスラブtoスラブになっていて、更にグラスウール入りの遮音壁になっているかのほうが気になります。
    以前仕事した、大和ハウスのマンションはそうなっていたけど、ここもそうなっていることを願います。
    あと最近の新築マンションは、二重スラブ二重天井は当たり前です。

  5. 452 物件比較中さん

    Wi-Fiについてのご回答ありがとうございます。
    いまはいろんなサービスをしている会社があるものなんですね。

    他物件の広告を読んでいると、何日分の非常用発電とか各階備蓄倉庫とかと一緒にWi-Fiが書いてあるところがあったものでついているといいなくらいに思っていました。
    簡単に後付けできるものなら後ででもいいですよね!

    個人的にはあまり過剰な設備で本体価格や管理費に転嫁されるのは本末転倒な気がするので。それよりは免震や制震など構造面が気になります。設備は無いよりはあったほうがいいですけどカセットコンロや食料は自分で調達できますから。

  6. 453 匿名さん

    ボイドスラブで検索したところ、

    ボイドスラブ工法は従来のスラブに比べ、剛性・強度に優れている。
    遮音性は、スラブが厚いので従来スラブよりも高いとメーカーはしているが、実際は中が空洞であり、又、小梁がない為、音の太鼓現象が発生する可能性もある(部屋の広さにもよる)。

    なので、一般的には【ボイドスラブ工法のスラブ厚さ ×0.8】=【従来スラブ厚さ】と考えられてる。
    リヴァリエは、ボイドスラブ厚さ330mmとして「330×0.8=264」、通常スラブ264mmと同等となる。
    スラブ厚さが200mmならば一般的と言われるのでまあ優秀な方でしょう。プラス二重床・二重天井です。

    最終的には「上にどんな人が住むか」のほうが重要ですから、住人同士お互い気をつけましょう~。

  7. 454 契約済みさん

    >451さん

    ギャラリーの構造展示物ではキッチン・バス・トイレからの排水を下階へ流す排水パイプは共用廊下のMBへ設置し、そのMBはスラブtoスラブでグラスウールを挟んで強化石膏ボード2重張りでした。
    また配水管にはALK付GW保温体で遮音シートを巻きつけているそうです。
    トイレの壁については聞いてませんでした。

    参考のために携帯で写真撮らせてもらってました(笑)

  8. 455 匿名

    ボイドだと何故響くのでしょうか?
    ここは、乾式壁なんですか?

  9. 456 匿名さん

    456
    別に響かないよ、うちはここより劣る構造だけど気にならない。
    それとタワマンはどこも乾式壁。
    理由は軽量化が第一。

    でもこの物件はいろんな工夫してるみたいね。

  10. 457 匿名さん

    周りよりボイド厚みあるね、
    リヴァリエよさげだなやっぱり。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 458 匿名さん

    B棟まだかなぁ~、角がほしい!

  13. 459 匿名

    B棟いつでしょうか~?

  14. 460 匿名さん

    A棟完売完成してからだとかなり先・・増税後?

  15. 461 匿名

    今回の文科省の震度7予測に入っちゃったみたい。なぜかリヴァリエのところだけポツンと…

  16. 462 匿名さん

    川崎駅周辺も震度7の可能性ですか。
    まあ、どこにいようと防災意識と日ごろの安全対策は大事ですよね。

    文部省のHPでは「試算の前提」として、

    「フィリピン海プレート上面の深さが、平成17年に中央防災会議が採用したプレート構造モデルより約10km浅くなっていることが確認されたという研究成果を踏まえて、中央防災会議が想定した18の地震のうち最も被害が大きい「東京湾北部地震」の地震動がどのように変化をするかということを明らかにするために試算を行った。
     なお、「東京湾北部地震」は、過去に起こったことが確認されていない地震であるため、震源断層の位置や強い地震動を発生する領域の位置は中央防災会議と同じと仮定したが、断層の破壊開始点については、中央防災会議の仮定と同じ中央部(ケース1)に加え、必ずしも中央部から破壊が開始されるとは限らないことから東端部(ケース2)、西端部(ケース3)を新たに仮定して試算を行った。」

    としていて、川崎駅周辺が震度7予想となるのはケース1の場合で、ケース2やケース3の場合は震度6強の予想です。

    また、「試算の限界」として、次のような言い訳もしています。

    「上記のように、「その他の南関東の地震」の過去5例のうちに、東京湾北部地震と同様のフィリピン海プレート上面の地震は1例も含まれていない。したがって、次の首都直下地震が東京湾北部地震になるかどうかはよくわかっていない。また、過去の例がわかっていないので、試算のために作成した震源モデルは上記のように多くの仮定に基づいている。
     試算の際に用いた地下構造モデルの空間分解能は数km程度であるので、結果の空間分解能も同程度である。したがって、公表した図面以上の精細さで結果を表示することは結果の空間分解能を超えている。
     本成果は、首都圏下のプレート構造や地下構造がより精緻に明らかとなったことによって、どのような揺れの違いが現れるかの一例を研究成果として試算したものである。」

    マスコミや政府が詳細な説明をしないで結果だけニュースとなっている感じですが、

    「以上のように、今回の試算は多くの仮定に基づいているので、結果の中で強い揺れが予測された地域だけ将来の地震災害に備えれば良いということを意味しない。南関東のどこでも首都直下地震による強い揺れに備えるべきである。」

    という部分だけはどこに住んでいても心に留めておきましょう~。

  17. 463 匿名さん

    JR川崎震度七でしたね、リヴァリエは六強ですか。

  18. 464 匿名さん

    まぁどこに住んでも同じですかね(笑)
    天災考えたら買えないしギャラリーみてきます!

  19. 465 匿名さん

    ここ7か?
    建物大丈夫でも地盤大丈夫かな?

  20. 466 匿名さん

    465は営業か?
    話題が出た途端にフォローしてるし。

  21. 467 匿名さん

    ここは六強でしたよ、川崎駅前と西口が七。

  22. 468 匿名さん

    リヴァリエは東京川の川がちょい北に上がり始める向かい側の敷地。

    つまり写真の青くかこったところ。

    だから6強なのは確かでネガ意見で叩きたい人たちが7といいはってるだけってのはわかった。

    ただ6強でも震源がもっと近くなったらもちろん7になるだろう。

    震源の場所によるだろこんな論争w

    1. リヴァリエは東京川の川がちょい北に上がり...
  23. 469 匿名さん

    まぁリヴァリエの地震対策とか天災は期待できますな。
    よく考えたよ。

  24. 470 匿名さん

    逆にいまいる古い家が倒壊するのが怖いよ(笑)
    出来ればリヴァリエのような所に住みたい。

  25. 471 匿名さん

    天災は期待できるって意味不明

  26. 472 匿名さん

    ほんとだぎりぎり黄色地域だw
    でもほとんど隣接してるなw

    まぁどこも大きな地震きたら無傷じゃないっしょー
    リヴァリエもヒビくらいは入るんじゃない?

    揺れはDFS構造でかなり抑えられると思うけど。
    大破はないだろうな。
    小~中程度だろなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  28. 473 匿名さん

    468の青い位置おかしくない?
    説明の北に上がり始めるところでなく上がりきったところになっている。

  29. 474 匿名さん

    >473
    なんか必死だな(笑

  30. 475 匿名

    まぁ、気をつけましょうということで。

    ところで今日のような強風のときでもDFSは効果があるということを聞きましたが、実際にはどの程度他のタワマンと違いがでるのでしょうか。ギャラリーで聞いたという方はいますか?

  31. 476 匿名さん

    必死なのは468でしょ。w
    でもなんで川崎駅周辺が7なんだろう?

  32. 477 匿名さん

    475さん
    風でもタワマンの場合若干揺れを感じることがあります。

    耐震、名震の場合ちょっと船酔いするような揺れになる場合もあります。

    リヴァリエのDFSはその揺れも吸収してくれるのを見越して設計されています。
    なので風が強い日はまったく揺れを感じなくなります。

    オイルダンパーならではのメリットですね。

    これは魅力的な構造です。

    気になったので今聞いてきました!

  33. 478 匿名さん

    まぁ別の研究チームでも川JR崎駅前は揺れると言われています。

    ただリヴァリエはこちらの結果でもあまり揺れないとされています。

    青マルがリヴァリエだと思います。

    ※出典 : 「神奈川大学学術フロンティア研究事業・災害リスク軽減を目的としたソフト・ハード融合型リスクマネジメントシステムの構築に関する研究による」<概念図>

    1. まぁ別の研究チームでも川JR崎駅前は揺れ...
  34. 479 匿名さん

    今日みたいな強風の日もDFSはかなり活躍されますよ。
    風による揺れはタワマンでは結構ありますが、
    リヴァリエの場合まったく揺れないと思います。

  35. 480 契約済みさん

    前に契約者が集まったイベントの際に、京急さんの担当者が構造の模型の前でDFSが風揺れにも効く様子をわかりやすく説明してくれましたよ。
    風揺れにも対応できるというのは一般的な免震よりも優れているところですよね。

  36. 481 匿名さん

    だからリヴァリエは免震じゃなくて制震だって。

    名震でもないけどw

  37. 482 匿名

    制震じゃないよ。制振。
    制震とは全く別物。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ新横浜
  39. 483 契約済みさん

    480ですが制震なのは当然わかってますよ
    免震と比較してって意味です
    DFSは制振と表記してますね。聞いたら地震たけでなく風も含め振動を制御しようとするからとのことです

  40. 484 匿名さん

    ここをネガりたいんだったら、地震ネタは無駄。
    強度や地震対策では周辺物件を圧倒していると思う。

  41. 485 匿名さん

    へぇ、風にも対応。今日みたいな強風の日や川沿いだからってあまり気にすることなさそうでいいね。

  42. 486 匿名さん

    風でマンションが揺れるというの想像がつかなかったのですが酔うくらい揺れる場合もあるんですね!
    それがなくなるんですか。やっぱり地震にも風にも対応できる構造っていうのはいいなー。

    これだけ開放感のある立地で眺めも良さそうでタワマンとして構造上のリスクも少ないって希少なのですごく迷ってます!
    そもそもタワマンを検討していなかったので。

    みなさん情報ありがとうございます!

  43. 487 匿名

    南はお墓ビューですよね!
    今、気がつきました…

    固定資産税は、20万くらいになりそうですね。

  44. 488 匿名さん

    南は日当たり良くていいですよね、
    西も東もタワーの向きが45°傾いてるので日当たりは良いほうですし、
    人気高かった北は景観最高。
    買うならやっぱり南かなぁ?

  45. 489 匿名さん

    >風による揺れはタワマンでは結構あります

    ねえよw
    風でゆらゆら揺れたら気持ちが悪くなって吐いちまわ。

    それより「強度や地震対策では周辺物件を圧倒していると思う」
    なんて安心してていいの?

    震度7が川崎駅を襲ったとする。
    そのときは、川崎一帯はどこだろうと大揺れだろ。
    水道や電気は止まり、大師線も周辺道路もズタズタだろうよ。

  46. 490 匿名

    それならどこに買っても同じですよね。だったら対策してない所よりいいのでは?
    ここは検討者のスレですよ。

  47. 491 匿名さん

    489
    タワマンによっては振動の周期で揺れる場合がある。
    これ常識。特に免震の作りの場合な。

    リヴァリエの制震は風も地震も考えたつくり。

    川崎に限らずの話しするなよ(笑)
    問題外な発言するな。

  48. 492 匿名さん

    リヴァリエの公式サイトにも風による振動も抑えると記載がありますね。
    つまり通常は振動が生じる場合もあるってことさ。

    リヴァリエの地震対策、風対策、堤防決壊対策、電気は自家発電あり、水も各家庭に数日分の蓄えあり、非常食完備、その他災害時の対策をかなり考えられてるから魅力的なタワマンだよまじで。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 493 購入検討中さん

    489
    釣りかと思うけど一応教えてあげると、
    風で建物は揺れるぞ。地震みたいに明確に揺れるわけじゃないが、たとえば休みの日にベッドでゆっくりしてるときとか、机で落ち着いて作業してるときとか、「あれ?なんか揺れてる?」って気になるような不快な感じ。

  51. 494 匿名さん

    >489
    大人気で良かったなw

  52. 495 匿名

    免震は低い震度では作動しないようにして、風揺れ対策してるので余震とかは普通に揺れる。大小の地震に対応できるここの制振はかなり優秀だと思います。
    だた直下型が来たら免震だろうが制振だろうがどうなるか誰もわかりません…

  53. 496 匿名さん

    建設工事レポート見たけど、躯体はもう29階まで出来上がってるんだね。
    最後の多摩川に映り込むリヴァリエの写真見るといいなと感じる。
    北角はプレミアムも含めて埋まってしまってるんだろうか?(プレミアムなど手が届かないがw)

  54. 497 匿名さん

    北角は去年のうちに全ての階が即埋まってましたよ。

  55. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸