いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-11-22 09:29:44
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島・中島建設共同企業体
販売時期(予定) 平成24年4月下旬
[スレ作成日時]2012-02-21 11:57:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区南台5丁目1番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「小田急相模原」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
212戸(非分譲住戸15戸含む、他に共用施設、店舗、事務所等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年09月末日予定 入居可能時期:2013年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]財団法人首都圏不燃建築公社 [売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ステーションスカイタワー小田急相模原口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん 2012/06/18 06:30:08
賃貸の資料を見せてもらったところ、向かい側の駅上のマンションの賃料は15万以上でしたよ。
-
423
匿名 2012/06/18 08:51:58
部屋毎の家賃なら、近所の不動産屋が弾いた表があって営業が持ってますよ。
参考にと以前に見せてもらいました。
興味無かったので、中身は覚えてませんが確実にあります。
-
424
匿名さん 2012/06/18 09:13:41
仮に新築で賃貸に出せば、15万円で貸せるけど中古などの実際の相場は11万円ぐらいなのでしょうか?
新築と中古で2割ぐらい賃貸相場に隔たりがあるのかな?
-
425
匿名 2012/06/18 09:37:37
なぜしつこく家賃に拘るのか知りませんが、まだ建設、販売中のマンションで議論するのは不毛な気がします。
-
426
匿名 2012/06/18 09:41:35
-
427
匿名さん 2012/06/18 14:30:58
>>425
皆が居住予定で購入するわけでなく、投資目的で買う人がいるからじゃない。
居住者のみのスレじゃないですよね?
-
428
契約済みさん 2012/06/18 16:11:34
今週末がセレクトプランの締め切りですが、みなさんそろそろカラーセレクト決められました?
スレ見てるとビンテージが多いようですが、若い人が多いのかな?
私は迷った末にセンシティブに決めようかなと思ってます
418さんは営業マンに何か確認されたのかな?
気になりますよねー
-
429
匿名 2012/06/18 17:03:05
>>427
匿名掲示板の家賃情報から投資ですか…変わったご趣味ですね。
投資のスタイルは自由ですが…。
-
430
契約済みさん 2012/06/18 17:05:29
ビンテージの床色ってなんか安っぽくないですか?
モデルルームマジックな気がして仕方ないです。
うちもセンシティブにしたいなと。
-
431
契約済みさん 2012/06/19 01:06:16
私は、いろいろ迷ったのですが、フュージョンにしました。
床色が白っぽいのは引き傷が目立つと言う事と、リビング床はベージュかオフホワイトの起毛絨毯を敷くつもりなのでその方が色合い的にも落ち着くかなと。
浴室は鏡面仕上げがカビ対策も楽かなとダークウッドを。
選ぶのは楽しいですね。
洗濯機上の棚かぁ…近くに収納が結構あるので、うちは特には必要としない気がします。
付けるなら後付けで突っ張り棒タイプの柵にします。
-
-
432
匿名 2012/06/19 13:32:38
-
433
ご近所さん 2012/06/20 10:23:45
-
434
契約済みさん 2012/06/20 11:19:25
実際の土地を見ますと、そんなに広く無いですからね。
-
435
入居済み住民さん 2012/06/21 06:02:17
1期即日完売ほんとなのかな? キャセルだらけって聞いたけど…
あと、もう値引きしてるんですか?パチンコ屋の件かな?
-
436
2012/06/21 06:37:55
-
438
匿名さん 2012/06/22 01:47:27
そう。
わかっていて説明しないことが多くないですか?確信犯だと思うのですが。感じませんか?
修繕費がすごく高くなっていくって大変重要なことではないですか?
-
441
匿名さん 2012/06/24 00:09:39
既に『価格の調整』ということをやってるからね。
即完なんてしてないよ、ローンキャンセルを謳って複数の住戸紹介されたし。
更には修繕計画表も最初は『無い』って言ったのに粘ったら持ってきた。
コピーは断固拒否。
その理由が『上がった時に文句を言われないように高めに設定している。こんなのは常套手段なので』
ま、頑張ってくれや。
-
444
周辺住民さん 2012/06/24 05:00:24
最近よく留守電にMRからの伝言が入ってるんだけど、
キャンセルでも続出してるの?
あまりにも電話きてるみたいだから、苦戦してるのかと思った。
ちなみに自分は、買いません。
買い替え検討だったけど、色々考えてやめることにしました。
-
445
不動産業者さん 2012/06/24 09:52:49
特徴があるマンションに住みたいならここはいいと思うが
タワーといってもあくまで各駅停車の駅前という事を忘れずに
なんだかんだ維持費と固定資産税はかなり割高なはず
入ってから後悔するなら最初から無難なマンションのほうが
お勧めじゃないかな
まあこのエリアならオダサガのポレスターか林間のハジメかな
特徴はないが無難な場所・価格でここよりも不一致はないはず
-
446
物件比較中さん 2012/06/25 01:34:13
ポレスターはここよりは安いけど、徒歩6分、座間側と考えると割高に感じた。デカイ機械式駐車場も気になったな。
-
447
匿名 2012/06/25 12:09:54
-
448
匿名さん 2012/06/25 12:22:40
オプションだらけのモデルでしょ
できあがったら、大して変わらないはず
-
449
契約済みさん 2012/06/25 12:40:47
検討者と契約者では話題が変わってくると思うので、別に契約者用のスレを立てました
関連スレからいけます
契約者で情報交換しましょう
-
450
匿名さん 2012/06/26 17:44:20
私もここを検討から外しました。
駅直結と言っても小田急相模原。新宿までラッシュで平均57分。
オプション付けないとただの低仕様マンション。
パチンコ屋の上なんかに住みたくないし、駐車場も少なすぎだし高すぎる。
-
451
契約済みさん 2012/06/27 02:52:43
オプション無くても低仕様じゃないですよ。基本オプション(販売価格に含まれてます)は他のマンションより優れてたし基本だけでも十分です。
収納はたっぷりありますし、仕様も他のマンションより選べる分充実してると思います。
何を根拠に低仕様だと言ってるのか解りません。
-
-
452
匿名 2012/06/27 03:02:05
ここで低仕様ならポレスターとか日神物件は…さらに残念仕様になりますね。
-
453
2012/06/27 06:41:46
駐車場が高すぎるって、マンションの駐車場ではあるけど駅前の駐車場なんだから当たり前じゃん。
-
454
匿名さん 2012/06/27 16:32:06
後先考えず低予算に釣られて買う連中が積立金上昇に耐えられなくなって、
みんな巻き沿いをくらいそうな物件。
けど、小金を持ってる層は相模大野いくから、低所得者しか集まらないかな。
ますます悲惨・・・
-
455
購入検討中さん 2012/06/27 16:43:34
このマンションは、本当に野村アーバンネットの営業のオッサンが言っているような価値はあるの?
-
456
契約済みさん 2012/06/28 02:19:16
営業マンの言ってる価値は当てにはなりませんが、購入者が相対的に比較してみてどう判断するかじゃないでしょうか。
風俗街が近い、パチンコ屋が入る、近隣に比べ高いのが嫌だと思うなら買わないでしょうし、それでも、立地の利便性や施工等考えて買いだと思えば買うでしょう?
私は契約済の立場から言えば、買って損はないと思ったから契約したんです。
個人の価値観の問題じゃないですか?
私的に言えば、この物件に関しては価格は高いと思ってます。購入検討のネックはそこでした。
おださがが好きな人には、近隣環境はさほど気になりません。
-
457
購入検討中さん 2012/06/28 13:14:11
ここの駐車場は機械式で合計87台ってことなんですけど、朝はやっぱり混みあうのでしょうか?
みなさん新宿方面に電車通勤の方がほとんどですか?私は厚木方面へ車通勤です。
-
458
匿名 2012/06/28 13:27:54
価値があるの?て誰か教えてくれるの? それが正しいの?馬鹿じゃない! 自分で考えて判断しろよ! 自信の価値観や経済力や考慮して決めれば良いもの。この物件に限ったことではないし。良かった
と思うのも、後悔するのも自己責任! そんなことは不動産に限らない!馬鹿じゃないのかな?
-
459
匿名 2012/06/28 14:44:51
pマンションやnマンションは、完成在庫状態。このマンションはどうなるのかな?
完成は1年以上も先だし。大野の在庫残してる築3年のタワー物件より確実に完成前に完売すると思う。まだ、慌てて値引きはあするには早すぎるかな?安売りする必要せいないし!!売り主の体力からしても?
-
460
匿名さん 2012/06/29 08:30:08
大野のタワーが全然売れないのに、なんで小田急相模原のこのタワーが売れるんだよ
発想がおめでたいですね
-
461
購入検討中さん 2012/06/29 10:11:33
大野より1000万以上安いからうれるんじゃない。
私は、住みたくないけどね。
駅の中の小ささと雰囲気が嫌いです。
駅全体が古いですよね。
-
-
466
9階 2012/07/01 04:06:49
一階はパチンコやですが二階には大手の調剤とかレストラン又三階は医療関係の方たちが入るとゆうことももっととりあげたら?
-
468
契約済みさん 2012/07/01 04:51:54
安心にはならないけど、便利だとは思いますが?
パチンコ屋が大きなマイナスなのかどうかも個人の考え方によりませんか?少なくとも私は違います。
自分が要らないからとりあげる必要が無いって凄く我儘ですね。
あなたにとって大きなマイナスしか無いならなぜこのスレを見て、わざわざ書込みまでするのでしょうか?
-
469
匿名さん 2012/07/01 08:57:44
飲食店は入居している店舗としては良いと思いますが問題もあります。
食品を扱っているとどんなに気を使ってもゴキブリがわきます。
ゴキブリは垂直な壁とかも登ることができるので上階だからといって安心はできませんよ。
-
470
匿名 2012/07/01 11:49:33
今現在、入居が確定しているテナントはなにがありますか?
-
471
9回 2012/07/01 15:44:51
商業階のことならアークの土井さん達が進めてほとんどきっまっているはずです。地権者の店舗やほかのビジネスや美容関係、ノリタ、、ソフトバンクなど一階や二回に入る予定と思います。調剤のほうは大和のやくじゅかもっと大手の調剤会社が費用等の調整後 鈴木さんが会長をやっている組合(旧b地区再開発組合)がきめるときいています。
-
472
匿名 2012/07/01 21:56:46
468
ちょっと言ってる意味がわからないけど、自分の気になるマイナス面を言ったらダメなの?検討している者にとってはそれが一番大切なとこだけど。
-
473
匿名さん 2012/07/01 22:54:00
パチンコ屋は普通に考えて嫌悪施設の代表だと思うけど。
1階にパチンコ屋があって便利なのが購入の決め手でした♪、なんて人がいるわけないでしょう。
-
474
匿名 2012/07/02 15:11:21
>>471
ソフトバンクはラクアルから移転するつもりですかねえ
-
475
購入検討中さん 2012/07/04 15:52:56
-
476
主婦さん 2012/07/04 16:21:49
新宿からの終電は午前1時着くらいです。多分、隣駅の相模大野と一本くらい違うかも。
私は相模大野駅北口方面と小田急相模原駅北口方面(どちらも徒歩15分くらいの一戸建てですが。)と、両方に住んだことがありますが、相模大野は全体的に物価が高くて、我が家のエンゲル係数、上がりました。外食、中食にしても、食材にしても、小田急相模原の北口の商店街付近のお店は良質で安価だと感じます。小田急相模原から相模大野のマンションに引っ越した友達は「物価が高くて食費が・・・」と、言ってました。
-
-
477
周辺住民さん 2012/07/07 05:37:57
ここは野菜売ったり、アイス配ったり色々やってるんですね。
-
478
匿名さん 2012/07/09 02:04:40
小田急相模原の駅価値は相模大野と比べると大きく違います。
たった一駅ですが電車の乗り継ぎが非常に悪い。
小田急線のダイヤが問題なのですが昔から現状の状態。
-
479
購入検討中さん 2012/07/09 04:59:29
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
480
購入検討中さん 2012/07/09 05:00:18
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
481
購入検討中さん 2012/07/09 05:03:51
皆さん最上階近くの非分譲の特別住戸って気にならないのでしょうか?
-
482
購入検討中さん 2012/07/09 07:28:20
-
483
購入検討中さん 2012/07/09 08:14:25
-
484
契約済みさん 2012/07/10 00:03:42
-
485
購入検討中さん 2012/07/10 03:03:08
それは解りますが、そのオーナー仕様に現れてるように、普通に買ったら新参者扱いですかね?
いつまでも地権者=オーナー様の権力構造が続くなら嫌だな~
-
486
匿名さん 2012/07/16 05:43:25
それは、おっしゃる通りですね。
非分譲で賃貸に出しそう。
賃貸の人は資産性は関係ないから、いい加減なことや規約なんかも
守らなさそう・・。
そう思うとパスかな~。
-
-
487
匿名さん 2012/07/16 08:52:56
-
488
購入検討中さん 2012/07/17 05:01:30
ここってバルコニーにスロップシンクが無いですが、蛇口もないんでしょうか?
バルコニーを掃除するとき少し困りますね・・・。
高層階だったら然程汚れないのかな?
-
489
匿名さん 2012/07/17 12:28:54
30階とか高層階になると風が強くてベランダにあまり出なく(出れなく)なりますよ。
-
490
購入検討中さん 2012/07/17 23:37:03
>>489
なるほど、確かにそうですね。
必要無いからつけないってことなのでしょうね。
ありがとうございました。
-
491
購入検討中さん 2012/07/18 03:03:01
必要だと思います。高層階でもよごれます。削られただけかも。
-
492
匿名さん 2012/07/21 02:31:46
駅の1階に小田急oxが遅くまで営業してて、便利そうですね。ちょっとお高めですが。
-
493
2012/07/21 10:22:21
-
494
マンション投資家さん 2012/07/25 01:50:18
-
495
匿名さん 2012/07/26 18:03:19
>494さん
全体的に低所得者の地域ですよ
富裕層なんか限られた一部だけで…
-
496
ビギナーさん 2012/07/26 23:54:15
駐車場の抽選って
ハズレると思っておいたほうがいいのかな?
あとタワーパーキングって
朝とか週末とか出し入れするのに時間がかかりますか?
-
497
匿名 2012/07/30 11:20:29
公共事業かつ鹿島が制震ダンパーを自慢してますね、さらにデベがあの旭化成さんなら躯体は超安心。
ただし内装設備は期待しないほうが…。
予算には限りがあるので両者が納得するまで躯体にお金を使うとえらい高価になるはず。
-
498
匿名 2012/07/30 11:24:08
>494ごめん、ここは県央有数のUR賃貸団地エリアだよ。
有数の安っぽい歓楽街というオマケ付きです。
-
501
契約済みさん 2012/07/30 13:25:56
パチンコ好きには好都合のマンションですよね。駐車場は確かにオダサガにしては割高ですね。自分は徒歩五分以内で12000円位の駐車場を探しますよ。
-
502
匿名 2012/07/30 13:53:50
>501でしたらヨーカドーの周辺にありますがほんとに夜はすごい町になるため高級外車などはちょっとまずいかも。
>500東林間は大規模マンションがたまに建つぐらいであまり変化のない静かな住宅街ですよ。
駅前は東急ストアと美味しいピザ屋さんケーキ屋さん焼肉屋さん、それに救急対応可能な総合病院です。
-
503
匿名 2012/07/30 14:03:53
風俗とキャバクラとギャンブルが大好きな後輩が以前住んでましたが、オダサガ風俗とキャバクラは怖がってました。
駅前のステーキヒロとURさがみ南前のマンキン餃子が美味しいと評判ですよ。
-
504
購入検討中さん 2012/08/02 10:35:23
-
505
匿名 2012/08/03 15:24:39
>504接待で舌が肥えまくってる肉食系ドクターに食べさせたらB級な美味しさと言われた。
むしろ国立相模原病院の近くにうかい亭出身シェフの店があるよ、ただし但馬牛系のやたらサシが入った脂っこい肉だけどね。
あとは水車園だかいうとこも美味しいよ。
ここらは土地が安いから腕に自信がある店が点在してるね。
東林間にもオールドヒッコリーがあるし。
-
506
購入検討中さん 2012/08/05 23:24:34
昨日、見学したら
キャンセル住戸とか言って薦められたけど。
なんだろう?
価格表はウソなの?
空いているところ沢山あるみたい?
そんなにたくさんキャンセルってあるんですか?
なんか 理由があるんですか?
-
507
2012/08/06 03:38:57
単純にローン特約のキャンセルだと思いますが…。
遅くても今年中には、全戸完売しそう。
-
508
購入検討中さん 2012/08/06 06:10:19
小田急相模原って風俗店がたくさんあるんですか?
外見は茶色っぽくセンス悪いけど
安いし、タワーマンションだからいいけど…
鹿島って名前をかしてるだけで
本当は、ほとんど中島建設が作っているとかってないですかね?
そもそも中島建設って名前知らない
修繕積立てが異常に高いのはなんですか?
1階にパチンコ店が入ると聞いたら少し辞めよう思って
考え中です
皆さんはどう思いますか?
-
509
匿名 2012/08/06 07:29:04
店舗棟の上にタワーが建つと修繕積立金って高いですよね。
中間ダンパー(タワーを二重ゾコ状態にするもの)とか入れてるんですかね
-
510
匿名 2012/08/06 10:10:46
ま、免震ならどこも一緒。耐震とは比べものにならないくらい金かかります。安心を金で買うんですよ。
-
511
匿名 2012/08/06 22:27:11
わざわざ焦げ茶色に塗りつぶす意味がよくわかりません。
なんで?
-
512
匿名 2012/08/06 22:36:01
>508鹿島ってどんぶり勘定体質なので目立つ公共事業や大規模再開発の入札でバカ安落札してしまい、あとで自爆することがあるため、事業自体が頓挫しないよう下請けに丸々押し付けたのでは?
-
513
匿名 2012/08/07 00:17:24
結局震災が起きなければ今でも耐震なら大丈夫ってのが常識だろうけど、起きてしまった今は耐震ぐらいじゃ恐くて住めない免震じゃなきゃ価値がないって感じですかね?
-
514
検討中 2012/08/07 17:06:30
これから建つタワー物件はほとんど免震なんじゃないかな。。耐震ではもう安全を売りに出来ないでしょ。
でもここはやっぱりテナントが気になる。普通に考えてパチンコ屋はないだろ。
-
515
匿名 2012/08/08 03:47:13
耐震でもパネルが落ちたぐらいの物件もあれば免震なのにクラックが何本も入った物件もある。
制震と耐震が並んでて制震の方が修繕費がかさんだところも実際知ってるし。
鹿島は当たり前ながらやっと最近丸投げ禁止を社内で徹底するようになったから下請けの中島建設とやらを共同施工者にしてまるっと投げ込んだ?
かもしれないが比較的躯体は丈夫なのが取り柄だよ。
-
516
匿名 2012/08/08 03:51:12
515
知ってるって具体的にどこのことですか?
ちなみに修繕費が嵩んだってそんなことまでどこで聞いたの?
-
517
匿名 2012/08/08 05:15:45
タワマンのテナントにパチンコ屋が入る例は今までにあるのでしょうか?
-
518
匿名 2012/08/08 05:33:27
免震でクラックが何本も入っちゃったのはニコタマRIZEだよ。
制震と耐震が並んでるのは武蔵小杉のコスギタワーが制震の分譲タイプでリエトが耐震の賃貸タワーだけど制震の方がかなりの修繕費になってしまったのに耐震は大したことなかったと不動産屋さんが言ってたよ。
-
519
匿名 2012/08/08 05:35:56
海老名のビナマークスは田んぼだらけの河川敷立地で初のタワーだったからかなり懸念されたけどなんともなかったって聞いた。
-
520
匿名 2012/08/08 05:41:23
>517駅前立地だけにパチンコで済めばよいですって。
シャワー付きマンガ喫茶だの風俗まがいの回春マッサージだの、下手な大衆料理店なら確実にゴッキーが上がってくるし。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件