札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌桑園ミッドテラス ステーションサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 桑園駅
  8. 札幌桑園ミッドテラス ステーションサイドってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-06-23 06:37:27

札幌桑園ミッドテラス ステーションサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北10条西15丁目28番106、北9条西15丁目28番82(地番)
交通:函館本線 「桑園」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:75.72平米~102.32平米
売主:ミサワホーム
売主・販売代理:ミサワホーム北海道
売主・販売代理:大和ハウス工業 札幌支店
復代理:住創プランニング

[スレ作成日時]2012-02-18 22:21:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌桑園ミッドテラス ステーションサイド口コミ掲示板・評判

  1. 44 匿名さん

    校区が、陵北中学校。

    陵北中学校は、どのような感じですか?

  2. 45 匿名

    学校サイトで調べろ

  3. 46 契約済みさん

    昨日棟内モデルルームに行ってきました。
    プレハブのものとは異なり、ぐんと現実的(当たり前)な部屋仕様になっていました。
    購入したときは営業の人はちょっと不親切で、契約した後は何をしてよいか全く不明。
    自分たちが勉強不足で仕方ないとはいえ、その後は自分で銀行や内装業者と打ち合わせ。
    まだまだ不明な点が多いですが営業の人の良し悪しで買うものではなく
    自分たちの納得の行くものを買う、という点で購入を決めました。
    地味な土地柄ですが案外車どおりも少なく静です。
    標準設備も少ないけど自分の好きなもので少しずつそろえていけばいいなと思っています。
    昨日は自分たちのように購入済みと思われる方がほかにも見に来ていました。
    やっぱプレハブより実物ですね。
    1番の心配は将来向かいの日通が土地を売らないこと。
    それも考えて高層階にしましたがやっぱ建物の前に高い建物があるとないとでは大違いですから。

  4. 47 匿名さん

    周りを歩いてみましたが意外とJRの音がひっきりなしにしていてうるさかったなー。
    やっぱり辞めました。
    利便性はすごくいいですけど。

  5. 48 マンション住民さん

    あと、救急車が頻繁に通ります。

  6. 49 匿名さん

    音に敏感な方は中央区はあきらめて手稲区若しくは清田区のマンションをおすすめします。

  7. 50 匿名さん

    最寄り駅徒歩20分が閑静で最適です。

  8. 51 匿名さん

    JRの音はたしかに 尋常でないです。
    窓を開けなければいいですよ。

  9. 52 マンション住民さん

    住んで二週間ですけど、慣れますよ。
    そこまで騒音とは思わないです。

    それより、ステーションサイドの工事の音の方が気になります(−_−#)
    来年の三月までの我慢ですけどね!

  10. 53 匿名さん

    今のJRの音がたしかに尋常でないであれば新幹線が開通したならどんな騒音なんだい?

  11. 54 匿名さん

    反対運動でなんとか乗り切るか。

  12. 55 匿名さん

    新幹線は騒音するんですか?

  13. 56 匿名さん

    ステーションサイドの部屋に購入要望書を出した者です。

    アーバンサイド西向きの棟、低層階にお住まいの方、
    日当たりはどうでしょうか?

    東側の部屋、リビングの日照は望めないでしょうか?

  14. 57 匿名さん

    新幹線は、20数年後の話みたいですよ。

    工事は、どこから始まるか分かりませんが・・・。

  15. 59 匿名さん

    20年後は住んでいないかもね!

  16. 60 購入検討中さん

    あと少しで完売らしいですね。

  17. 61 マンション住民さん

    アーバンサイドに住んでますが、毎日見学に来る方で混み合ってますよ!

  18. 62 匿名さん

    ンダンダ 新幹線は20年後

  19. 63 マンコミュファンさん

    北海道新幹線、開業まで20〜30年・・・・
    生きてるうちに完成してほしいなー

    桑園駅前のCRとJR社屋、その頃には高層複合タワーに建て替えられてるかもね

  20. 64 匿名さん

    桑園に新幹線停まるの?

  21. 65 匿名さん

    桑園には停まんないんでないかい

  22. 66 匿名さん

    停めて下さい。

  23. 67 ビギナーさん

    ほぼ完売らしいですね。あの戸数から考えると異常な人気物件ですね。

  24. 68 匿名さん

    この辺ってこういうタイプのマンション多いような気がするのはなぜでしょうか。
    駅近くということで非常に便利ですよね。
    ジャスコも近いので、子育て世代には大助かりだと思います。
    あと競馬好きのお父さん…?
    病院が近くにあるのもいいですね。風を引いてもみみはなのどクリニックにすぐいけて便利です。
    うちの近く病院がとことんないので逆に羨ましいです。

  25. 69 匿名さん

    駅は駅でもJRじゃパス
    特に冬は最悪

  26. 70 匿名さん

    地下鉄よりJRの方がいいしょ

  27. 71 マンション住民さん

    歩いて買い物、歩いて病院、歩いて病院…など、ほとんど歩いて行ける距離にいろんな物があるから、桑園便利ですよ。
    天気良ければ自転車で大通り、札駅周辺など行けますしね!

  28. 72 物件比較中

    私も
    マンション自体は魅力的でしたが
    利用駅がJRとのことであきらめました。
    冬になると、札駅からたったひと駅なのに
    なかなか帰られないってことが多いようですよ。

  29. 73 匿名さん

    札駅まで歩くには遠いし、一区間だけJRに乗るのも面倒だし、結局中途半端
    やっぱり、札幌は地下鉄だよね

  30. 74 周辺住民さん

    JR全然面倒じゃない。

  31. 75 匿名さん

    JRそんなにダメかい?

  32. 76 匿名さん

    ここが売れてるってことはJRでOKって人が多いという事。

    ここのトピに来て地下鉄がいいなんてわざわざ言いう必要ないのさ。
    日本に来て日本の悪口を言っている某国の人のように見えます。

  33. 77 匿名さん

    JRと地下鉄の比較は購入検討に必要ですよ
    冬、JRの吹きっ晒しのプラットフォームは地下鉄に比べればシンドイです

  34. 78 物件比較中

    77さんと同じく
    私も購入検討に必要な事柄だと思います。
    事実
    冬のJRのダイヤは乱れがちで
    移動に大変苦労するものですよ
    地下鉄を希望される方は
    そのあたりを重視して
    JRの物件を選ばない方が多いと思います。

  35. 79 匿名さん

    JR自体は待ってる間も寒くダイヤも乱れがちで不便ですが、
    この辺りは地下鉄沿線と違って駐車場も安いし、
    庶民的なジャスコもあり便利なので人気なのでしょう。

    余裕のある人ならあまり選ばない地区ですが、
    庶民向けには良い所のようですね。

  36. 80 ご近所さん

    地下鉄がいいって喧伝しても結局はこの物件は200戸以上売れてる。去年から今年にかけて市内で一番売れたのは事実なんだよな。地下鉄じゃなくてもいいって言っている人が多い現実から目を背けてる奴は負け。もう完売らしいよ。

  37. 81 匿名さん

    負けって…。
    札駅付近や中央区の地下鉄駅付近に住めない(買えない)
    ***が住む地区って言われたらどう思います?
    色々選べるようなレベルの人間からは敬遠される地区ですよ。
    現実に目を背けてるのはどちらでしょうかね?

    好きで住むのは結構だし値段も庶民的で売れている地区なのは間違いないですが、
    札駅や大通や円山より良いという事ではありませんので…。

  38. 82 周辺住民さん

    良いと思うのは人それぞれ違うんだから、誰かが決めることじゃないでしょ。

    ここがいいって判断して買ってる人だっているんだし。

    嫌なら買わなきゃいいんじゃない。

    そして、文句言うならここにも来ないでほしいです。

  39. 83 匿名さん

    文句?
    ここは色んな角度から検討するスレですよ
    デメリットも載せてもらわないと、住んでない人には判らないから必要ですよ
    文句ではないと思いますが

  40. 84 物件比較中

    私も83さんに賛成です。

    どんなマンションのスレを読んでも
    デメリットが書かれてますよ。
    文句ではなく
    ひとつの意見として受け止めましょうよ。

    もちろん
    勝ち負けでもないです。

  41. 85 周辺住民さん

    81
    色々選べる人にむしろ敬遠されてるのが大通りや円山の相場を超えた価格のマンションなのだが。

  42. 86 周辺住民さん

    ここを買っている人は価格もあるだろうが円山や大通りよりこちらの方が住みやすいとトータルで判断しているのだよ。円山が買えないから妥協しているわけでは無い。81の視点はそもそもがおかしい、金持ちは地下鉄には乗らないよ。

  43. 87 匿名さん

    地下鉄乗らない人でもお店が多く利便性が高いとして駅付近を選ぶ金持ちも多いのですが…。
    桑園に円山よりメリットある所なんてあるか?
    庶民的な理由以外見当たらないがね。

  44. 88 入居済み住民さん

    札幌なんて皆庶民だろ。円山は価格が5割増し。価格の割りにたいした仕様でもないのにボラれてる感覚だな。円山中毒はMなのか?

  45. 89 入居済み住民さん

    円山の駅チカは眺望は期待できない。買い物も円山クラスには土日は駐車場に長い列、メインの買い物はイオンまで行っている。そんな環境なのに価格はまともなものは5000万越える。むしろ円山の方が突っ込み処満載なのだかw

  46. 90 周辺住民さん

    円山にも本当のお金持ちはいるけど、ブってる人も多いのでは?笑

    医者やってる金持ちの友達いるけど、円山には住んでない。
    けど、家は豪華。

    桑園の方が、街中近くていいけどな。

  47. 91 物件比較中さん

    普通に考えて断然円山がいいでしょ
    桑園の方がいいと言っているのが全く理解できない

    ところで、ここは桑園VS円山のスレですか?

  48. 92 匿名さん

    当然です!

  49. 93 匿名さん

    桑園,円山いらんわ
    お金があれば、札駅近くか、大通
    特に円山は下落が激しいね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~8,500万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

5,520万円~5,560万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸