場所的には2駅利用可能なのは確かに魅力的です。
が・・・。
周りの環境等を知りたい購入検討者さん向けに書き込みます。
「3方道路」をウリにしていますが、目の前は大型コンテナ車や大型トラック、
タンクローリー等が頻繁に通る幹線道路(振動や騒音が真夜中もある)、
残りの裏と、もうひとつは車のすれ違いが出来ない位の道幅しかありません。
(一方通行かどうかは知りませんが、あくまでも道幅の目安としては上記のような幅です。
一方の車がやりすごして通る、位の道幅です。)
ここいらは古くからの商業地&住宅地なので、「周りは小綺麗な分譲住宅地」とは行きません。
みんな、良くて昭和50年代の一軒家な趣です。
裏手の住宅地は、このマンションと同時期に開発されたので、そこだけはお綺麗ですが。
あと、ここの永田東近辺は火事が多いです。しょっちゅう消防車が出動しています。
不審火も結構ありました。
マンションの前の歩道や、車道側の植え込みにはタバコの投げ捨て吸殻が多いです。
駅から歩きで帰宅途中の道すがら、「ちょうど吸い終わりでポイ」になる距離だからでしょう。
あと思い出しました。
目の前の太い道路、暴走族が結構通過します。
暴走族が鎌倉街道方面に行くので、通過地点となっています。
1時間程度で戻ってくるので、うるささもひとしおです。
ま、どこでも「住めば都」とは申しますよね!
かもめパンは気になっていましたがまだ入ったことがありませんでした。
昔懐かしい感じなのでしょうか??
凄く気になります。
私も今度は行ってみようと思います、絶対に!!
検索してみたらすごくクチコミの評判も良いみたいですね~
住宅街だったり公園があったりでよさそうな環境に思いますが。2LDKは完売し3LDKはあるようですね。ポーチが付いていて戸建感ありますし、ミスト付き乾燥機能付きのバスで快適なバスタイムできそう。
以前近くに住んでいた時には丘の上にある温水プールがお気に入りでした。
暑い時には屋根が開くので開放感がありますよ。
たしか夜遅くまでやっていたと思います。
行きの上り坂がきついですが準備運動だと思えば何とか上れます。
検討中のものです。駅からの立地は丁度いいのではないでしょうか。大通り沿いなので便利だと思います。大型スーパーや薬局、公園、病院などもあるようですし、なによりベランダ側が住宅街(新築でキレイ) なので静かで良さそうですね。今後、大きなマンションが目の前に建つこともないと思いますし。正直、あとは価格面が折り合うかどうかだと思っています。
営業がひどい!電話営業してきて怒鳴り声で話かけたり、ため口だったりいらないから二度とTELするなって言っても違う人間がしてきたり!しまいにはしつこいって言ったらガチャ切り。そんなモラルなくコンプラもなく人間性の悪い会社からは買わないし買わない方がいいね。契約後のアフターなんか確実に最悪だよ!営業がこんなんだもん!電話営業すんな!