千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2012-03-24 18:27:03

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*スレッドパート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195673/

JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-18 12:17:17

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    クルマ?要らないでしょ。だって、津田沼は便利だし。
    うちは、持てないって言う方が正しいか。駐車場代とか保険代、車検代とか維持費かかるし。
    マンションの固定資産税もバカ高いし。
    便利だから、仕方ないッス。

  2. 502 匿名

    人それぞれってことすね

  3. 503 申込予定さん

    471さん、要望もしくは登録状況表を都度戴いていましたでしょうか?
    そちらで色分けされているので、うちはそれで見ていました。

  4. 504 申込予定さん

    以前、話題になっていたピーターパンというパン屋は、奏の中に本当に出来るのでしょうか?
    どなたか、情報をお持ちの方は、いますか。

  5. 505 匿名さん

    私もこのスレで知りました。入るものと思ってましたが、ネットで検索してもでてこないですね。

  6. 506 匿名さん

    パークハウスは、車あってもなくても、最低限の生活には困らない物件ということだと思いますよ!

    価値観・価格観の違いで、ネガレスや肯定派が出てくるのは仕方ないことだとおもいますよ。

  7. 507 物件比較中さん

    そんなことは、みんなわかってるよ。

    わかっていながらも、こういうスレを見て考えかたを変えたりするんじゃないかな?

  8. 508 周辺住民さん

    >480
    そろそろ二回目の住所表示審議会が開催されるはず。
    中途半端な地元説明会のために、既存住民の中には奏の杜への変更に反発する人が結構います。

    審議会の会長が革新系議員で、これも変更にはマイナス要因。
    更に、ここに住む有力市議会議員も反対活動を行っています。

    以前本件でレスした時は、最終的には新町名になると思っていましたが、今はまったく予断を許さない状況だと思います。

    まあ、個人的にはどちらでもいいのですが・・・
    新住民と既存住民の感情的な対立だけは避けたいものです。


  9. 509 匿名さん

    なんか方向性かわってるんですけど。

    駐車場問題に関しては、理解してながらみんな登録してるんだと思いますよ。

    逆に問題点を気にしないで後からわめいても仕方ないですからね。

    あっ私も前スレに対して感情的になってしまいました。すみません。

  10. 510 物件比較中さん

    車所有に関しては、懐具合に左右される部分が大きいのだから、他人の意見は、あまり参考にならない。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    プレディア小岩
  12. 511 匿名さん

    価値観を言い出したら、口コミなんて意味ないよ!

  13. 512 契約済みさん

    住居表示、私は、せっかくの新しい街なので「奏の杜」がいいなぁ。
    組合に頑張ってもらいたいです。

  14. 513 入居予定さん

    >512さん

    わたしも同感です。
    このサイトを、見て住所の件を担当営業に確認してみましたが、実際は反対派もいるので、難しいとのことでした。
    また仮に住所が奏の杜となる方向性だとしても来年6月の入居時までの変更はまず無理と言ってました。

    あくまでも入居時に変更になっているのであれば良いのですが、入居後に変更となるとそれはそれで各届け出がめんどくさいですね。

  15. 514 申込予定さん

    住所が奏の杜となってくれると個人的に嬉しいです。

    期待はしませんが・・・

  16. 515 入居予定さん

    地元民です。
    私は、「〜の杜」というのは、新興住宅地とかでここ最近よく使われているので、はやりの「杜」という言葉が入った地名になってしまうと、年数が立ったときに「前はやったよね〜」って安っぽく感じるので、昔ながらの谷津のままがいいなぁ。

    あと住んでから地名が変わるのは絶対こまりますね。引越ハガキとか出す訳ですし。

  17. 516 入居予定さん

    公式HPに2期2次の登録・申込が今週土曜日までとなっていますね。
    2期1次で抽選もれた方がメインとなると思いますが
    2期も無事に完売するといいですね。

  18. 517 匿名さん

    近所からの住み替え予定ですが、谷津のままがいいなぁ~

  19. 518 匿名さん

    入居時から奏の杜となるなら、私は大賛成です。

  20. 519 匿名さん

    谷津は古臭い。

  21. 520 契約済みさん

    住居表示に関しては、今月、住居表示審議会があり、その結果、変更希望となれば、6月の習志野市議会にかけられます。
    議会を通れば、変更は決定になり、来年の入居前には、変更されます。

    習志野市なホームページより、スケジュールが載っていますよ。

  22. 521 匿名さん

    マンション名って「ザ・パークハウス津田沼奏の杜」になるの?長くないですか?

  23. 522 入居予定さん

    確かに谷津ってあんまり前からそんなに好きじゃなかった(住んでる人すみません。私も親の実家谷津なので許してね)けど、
    奏の杜というネーミング、子どもっぽいし、柏の葉の後追いのようだ。シャレたショッピングモールも期待できないし、名前だけがんばっちゃった感が出るな。
    だったら谷津のほうがまし。

    どうせなら、藤崎、とか、屋敷、とか、香澄、秋津、みたいに、なんとなく情緒のあるネーミングにしてほしかったなぁ。

    と、ここで言っても仕方ないのですね。とりあえず6月すぎに決まるんだ。

    入居予定なのでどう決定するのか切実な心配だ。

  24. 523 入居予定さん

    >521
    確かにザ・パークハウス津田沼奏の杜 は長いですよね。

    パークハウス津田沼
    または
    パークハウス奏の杜 
    ぐらいじゃない?


  25. 524 匿名

    私は谷津という地名、嫌じゃないですよ~。昔からある地名だと知ってる人は地名でだいたいの位置もわかる。何でもかんでも新しくしなくても良いし、
    ずっと住んでいる人とうまく溶け込んでいく事って大切じゃないかと。マンション名の方に奏の杜と入れるだけで良い気がします。住所と重複したら勿論しつこい。どちらちせよ住んでからの変更だけは止めて欲しいですよね。

  26. 525 匿名さん

    変更決まったら反対運動とかあるんですかね?
    地元のかたの反対を押し切ってまで変更する必要もないと思いますけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀
  28. 526 匿名さん

    この物件を決める際に住所によって決め兼ねてる人はいないと思うよ。

  29. 527 匿名さん

    マンション名ですが、"ザ・"はいらないですね。

  30. 528 匿名さん

    >524さん
    昔からある地名だと知ってる人は地名でだいたいの位置もわかる。何でもかんでも新しくしなくても良いし、

    そう思います〜。谷津遊園とか(古くてすみません)谷津干潟など、ピンとくる地名ですしね。

  31. 529 匿名

    私は谷津という名前は嫌です。
    震災以来、地名と地盤の関係を至るところで目にしています。本来はしっかりした地盤なのに
    住所知らせた知人に勘ぐられるのは勘弁です。
    再開発地域なので
    ここだけでも変更したら良い

  32. 530 匿名さん

    谷津派だが、
    No.526 →確かに。そこまでひどくはないと思います。ユトリシアとかなら絶対買いませんが。


    No.522 シャレたショッピングモールも期待できない

    商業施設にどんな店を入れて欲しいかとかも含めて簡単なアンケート調査でもしてほしかったです。

    せめてスタバ希望。パルコ側は2件あるのにこっちはタリーズのみですし。
    千葉とはいえ、マンションの価格は安くないのだから、質のいいある程度の値段の物の需要はあると思いますが。

  33. 531 契約済みさん

    地元住民が、反対している理由って、何ですかね。

    私が耳にしたのは、奏の杜と言う地域の人気や価値が上がると、谷津の資産価値が下がる…みたいな話を聞きました。
    間違っていたら、すみません。
    きちんとした理由があるなら、知りたいと思います。

  34. 532 匿名

    どこでも大なり小なりあるでしょ 大した理由はない

  35. 533 土地勘ありさん

    522、洒落たある程度値のはるものの需要は津田沼では
    奏でくらいしかないので、店側がペイしないと見たと思います。

  36. 534 匿名さん

    変わるのは新しい開発区域だけでなく、もともと住んでいる方々の場所も含まれるので、慣れ親しんだ住所の地名がもしも変わる事になれば寂しいし面倒だし反対する気持ち分かります。

  37. 535 契約済みさん

    なるほど。住所が変更になるのは、開発エリアだけじゃないんですね。
    となると、いろいろと住所変更の手続きや通知をしないといけないので、かなりめんどくさいですよね。

    わたしも同じ立場なら反対すると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  39. 536 匿名

    そもそも既存の住民に迷惑かかるのは、ごめんだな。

  40. 537 入居済み住民さん

    区画の整理による町名変更は、習志野市内でも過去に例があります。
    私も、ぜひ奏の杜に変更してもらいたいです。

  41. 538 匿名さん

    C棟向かいの沿道利用地に
    7階建の店舗併設のマンションが建つとの事。
    想定内だね。

  42. 539 匿名さん

    52街区ですか?

  43. 540 匿名さん

    自分は町名変更には反対。
    歴史ある名前のほうがいい。
    ここは新興住宅地じゃないんだから。

  44. 541 匿名さん

    はたけを再開発したんでしょ?
    新しい街だから新しい名前が良いと思う

  45. 542 匿名

    明らかに新興住宅街でしょ?

  46. 543 ご近所さん

    539、はい、52街区です。

    540、541さんの言われる通り、畑を開発して住宅地を造成したので、ここは、新興住宅地です。

  47. 544 契約済みさん

    ここの契約時に、奏の杜に町名変更希望者の署名を、三菱地所でとれば良いのに。
    組合に、応援メールでも送ろうかと思います。

  48. 545 匿名さん

    谷津でいいんでは。
    近所のICは、船橋谷津になるみたいだし。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼III
  50. 546 匿名さん

    町名が奏の杜だとこのマンションに住む人に何か良いことがあるんですか。
    逆に谷津のままだと何か良いことがありますか。
    みなさんが盛り上がっている理由がわかりません。
    どっちだっていいんですけど。

  51. 547 匿名さん

    盛り上がってもいいやん。

  52. 548 匿名

    なぜ、関西?

  53. 549 匿名さん

    固定資産税は、いくらになりそうですか?

  54. 550 入居予定さん

    別に揉めている訳でもないし、自由に意見を言い合ってるだけで、コミュニケーションの1つだと思います。

    546は、どっちだっていいと水を挿すなら、何か話題を提供して(笑

  55. 551 匿名

    新船橋の方が世帯数多いんですね。

  56. 552 匿名さん

    名称変更はいやだなぁ
    恥ずかしい。

    気持ちが高揚している時に、今後長く続く重大な決定はしない方がいいと思うよ。
    名称変更するなら、10年後に議論しよう。
    その時、多くの人が「まだ名称変更したい」という気持ちを持ち続けているのなら、してもいい。

  57. 553 匿名さん

    ふたつをあわせて

    奏の谷津

    でどうですか?

  58. 554 匿名さん

    なんか演歌の曲名みたい

  59. 555 匿名

    ワロタw

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 556 匿名

    センスなし

  62. 557 匿名さん

    いや、谷津の杜

  63. 558 購入検討中さん

    固定資産税は25万くらいとお聞きしました。ちょっと高すぎですよね?

  64. 559 匿名さん

    こちらの結構前の口コミでは、30万と書かれてたコメントを見ましたが、本当なんでしょうかね。

  65. 560 匿名さん

    いくらなんでも高すぎでは?

  66. 561 匿名さん

    そんなもの、減税分でチャラだよ。10年は。

  67. 562 匿名さん

    で、実際のとこは、いくらくらいなんですかね?

  68. 563 匿名さん

    25〜30万なのでは?

  69. 564 匿名さん

    C棟70㎡の2階で3800万台からってところかね

  70. 565 匿名さん

    日照、眺望、価格設定をみると、B棟の6F以上、C棟の9F以上が一般的に優良物件かと思われる。お得な物件などなく、全ては価格に反映されてるはず。。。

  71. 566 匿名さん

    なぜBは6階以上?

  72. 567 匿名さん

    おそらくB棟の一部の前にある沿道地利用の建物の高さを考えたのでは?
    実際B棟は、5階と6階だけは価格差が他の階より多くあった様な気がします。

  73. 568 匿名さん

    確かに、Bの5から6階はいきなり60万UPしてる。目の前の土地の容積率からなのでは?
    実際Cの8から9階は70万UPで、正面の三井、三菱の高さを考慮しているはず。

  74. 569 匿名

    ↑60万価格差あります。

  75. 570 匿名さん

    三井・三菱の小規模マンションはC棟の正面とはいっても距離があるうえに、
    間に他の建物が入るからどちらかというとそちらの建物の影響では?

  76. 571 匿名さん

    C棟の目の前は5階と7階の確か最大22m高さのマンションだから、やはりその先の関係だと思う。

  77. 574 購入検討中さん

    3期のCの3LDKの価格はいつ頃わかるのでしょうか?
    MRに行けばもう教えてもらえるのですかね?

  78. 575 購入検討中さん

    固定資産税30万なんてありえるのですか?
    いくらローン減税で返ってくると言っても10年間ですし・・・
    毎月、管理費・修繕費他+25000円ですか。

    駐車場も屋上の倍率が上がりそうな予感がします。

  79. 576 匿名さん

    AB棟がほとんど売れたと思うので
    C棟の価格はMR行けばある程度教えてくるかもしれないね。
    確証はありませんが・・・

  80. 577 匿名さん

    プラウドの新船橋の価格を見て、発表ではないですかね?

  81. 578 匿名さん

    固定資産税ですが、高いと思うかもしれませんが25万〜30万は妥当だと思いますよ。

  82. 579 匿名さん

    Cの目の前のマンションの店舗2店なんだかわかりますか?

  83. 580 購入検討中さん

    固定資産税て、部屋の広さとかで変わらないんですか?
    2LDKと4LDKでも一緒なのですか?

  84. 581 契約済みさん

    >>579

    店舗は何が入るかは貰った資料からは不明。
    日影図があって低層階は影響でるので、要確認です。
    竣工が来年3月。

  85. 582 匿名さん

    581 そうですか、ありがとうございます。美容院とか、コンビニかな、予想は。

  86. 583 入居予定さん

    以前のレスに、たしかここらへんに、マツキヨが出来ると書かれていませんでしたっけ?
    根拠は、わかりませんが。

  87. 584 契約済みさん

    契約者には、デベから周辺の開発がある度に、詳細の手紙が届きます。
    あたり前の事かもしれませんが、こういう1つ1つが信頼に繋がります。

  88. 585 匿名さん

    C棟の価格ですが、MRがオープンした当時なので半年近く前になりますが
    B棟と坪単価はほぼ同じと思っていてもいいと思うと営業の方に言われました。

  89. 586 匿名

    私も言われました。
    へえー、と思ったけど。

  90. 587 匿名さん

    C棟も南東向きで、中高層階から海浜幕張の夜景や海岸も見えますからね。
    さらに今年から、千葉市の花火大会が海浜幕張になるので、BC棟からは、花火が観れますしね。

  91. 588 匿名

    私は、100万ぐらい下がると言われましたよ。

  92. 589 匿名さん

    100万…そんなもんなんですか?

  93. 590 匿名さん

    海浜幕張の花火はB棟からだと無理なのではないですか?

  94. 591 購入検討中さん

    海浜幕張の花火<
    建設中の現地で、方角を確認しましたが、B棟は、多分バルコニーに出れば、観られるんじゃないかな。

  95. 592 匿名さん

    B棟からは、幕張の花火より船橋港の花火が大きく見えるよ。

  96. 593 匿名さん

    海浜幕張で行われるなんて知らなかったです。楽しみが増えますね。

  97. 594 匿名さん

    海浜幕張のはマリンスタジアムで千葉ロッテの試合の時に打ち上げられるやつ。

  98. 595 594

    もある。

    587さんの情報は知らなかった。すみません。

  99. 596 購入検討中さん

    明日は、2期の二次登録申し込みがあるのですね。
    これは、先着順になるのかな。どうなんでしょう。
    残っている住戸が少ない分、集中しそうですね。

  100. 597 匿名

    花火も毎回観たら飽きるよ。

  101. 598 購入検討中さん

    1期2次と同じなら
    2期2次もかぶった部屋は再抽選ですね。

  102. 599 匿名さん

    ま、花火は、プラスαの楽しみ程度と言うことで。
    夏にバルコニーでビール飲みながら…とか
    いいよな。

  103. 600 匿名さん

    C棟はB棟より5%くらい安くなるんじゃないかな?

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸