千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス 津田沼奏の杜ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2012-03-24 18:27:03

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*スレッドパート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195673/

JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-18 12:17:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 723 周辺住民さん

    >710
    時間軸を考えなけれな中高層地区の大半に分譲マンションが建設されると思います。
    面積的には、全体でここの5倍程度。

    今後5年と考えると、1丁目側の三井・三菱。これで150戸程度かな。
    確実なところではここまで。

    あとはここの北隣。
    敷地面積からして、ここと同程度か。

    中央道路(中学の前を通る道)の北側は、小規模ならここの北隣より早くできる可能性はあると思いますがまだ噂も聞きません。
    このエリアは、現状に整地されるまでのプロセスを直に見ているので、自分なら購入を躊躇してしまいます。

  2. 724 匿名さん

    722 ここの地権者は戸建にすんでいるから、別に面積がそんなに広くなくてもいいんだな。どうせ日当たりも眺望もたいして良くないのに住まないで賃貸にだすでしょ。それより、石油等の資源高で建設費は間違いなくあがるし、消費税、減税を考えると今が買いなんだな。更に免震にしたら、もっと高いでしょう。

  3. 725 694

    719さん、
    ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。事情がとてもよくわかりました。

    わたしの担当営業は、1期の残り物件のことを売れ残りとは言わず、「抽選後に4棟程だったかキャンセルがでて、先日から案内可能になりまして」と言ってたので、ちょっと混乱していた次第です。。
    でも719さんのおっしゃっていることが本当なのだろうなと思いました。
    (2月の前半の話です)

    ありがちな営業トークを信じこんでしまった自分に、ガックリです……

  4. 726 匿名

    地権者はだいたいろくでも…

  5. 727 匿名さん

    724さん
    地権者はそんな甘いもんじゃありませんよ。
    地権者、特に、古くからその土地に住んでいる人は、土地に対する愛着が異常とも言えるほど強い。
    その土地の代わりとなる不動産に対する執着も強いものです。
    当然賃貸には出すけれど、所有権や不動産の面積に対するこだわりは非常に強いんです。

  6. 728 匿名さん

    ここと北西のマンションで、どちらが安いのか、どちらが管理がいいのか、現時点では全くわかりませんよ。
    すべて想像でしかありません。
    ここのマンションを見て、購入に納得できれば買えばいいし、どうしても納得できない部分があるのであれば、見送ることも選択肢の一つです。一生の買い物ですから、後悔しない決断をしてください。

  7. 729 周辺住民さん

    >722
    ここの北側のマンション建設の事業主は、公表されていないだけですよ。
    現に、地権者が入ることも、情報として流れています。

    なぜ事業主が決まっていないという物件が、さらに安くなるとわかるのですか。矛盾していますよ。

  8. 730 入居予定さん

    725さん、私は、1期で購入したのですが、オプションなどの関係で、結構よくMRに通っています。
    その都度、担当営業マンが声を掛けてくれるので、販売状況なども、よく話題にしていました。

    私が聞いた話では、たしかに1期販売分は、一旦完売したようですよ。
    しかし、首都圏で直下型地震が4年いないに、70%…というニュースが流れて、何件かわかりませんがキャンセルが出たとの話を聞きました。

    719さんの情報もありますので、セールストークの部分も多々あると思いますが、契約者にセールスする必要
    は、ないはずです。
    大きな買い物ですから、他人に左右される事なく、いい物件と巡り会ってくださいね。

  9. 731 匿名さん

    資金調達に不安を感じてキャンセルした人もいるんでしょうね。
    今後の収入減は深刻ですよ。

  10. 732 匿名さん

    キャンセルって、頭金支払った後になさってるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩
  12. 733 匿名さん

    資金調達確かに不安ですよね。
    1期2期は資金に余裕がある人、何らかの事情で今このタイミングでマンションを購入する
    必要のある人(様子見する時間のない人)が中心だったと思います。
    それにくらべて3期は金額面にシビアな人が増えるんでしょうね。

  13. 734 匿名さん

    キャンセルは、もちろん頭金払って契約した後の方を言うのでしょうね。
    頭金、もったいないと思うのですが、多い方で残りの9割プラス金利分を払っていけるかですよね。

    地震の問題も、人によって不安の度合いが違いますから、何ともコメントできませんが。

  14. 735 匿名さん

    今日の読売新聞にここのことが掲載されていますね、大人気で販売済の95%以上は既に契約済みだそうです。

  15. 736 匿名さん

    関東でも千葉県だけ不動産の販売が
    おもわしくない中でここだけは関係なく好調だね。

  16. 737 匿名さん

    契約者にもセールスするでしょ。
    人気のないマンション買ったんだって思われるより、
    人気のあるマンション買ったんだって思われたいし、
    それが口コミにもなるでしょ。
    契約者こそ、一番優秀な営業マン。

  17. 738 匿名さん

    737
    人気のないマンションならね。
    ここは、そこまでのセールス必要ないでしょ。

  18. 739 匿名さん

    読売新聞、見ました。
    やはり奏は、立地がいいとあらためて納得。
    もしAB棟で空きがあるなら、早めに説明聞きに行きます。

  19. 740 入居予定さん

    719です
    >730さん
    一期販売分は一旦完売したんですか。二期が開始され1/8付けの状況表では、一期の残りが
    2LDKで10戸、3LDKで7戸確認出来ます。だとすると少なくとも17戸ものキャンセルが
    出たという事になると思うのですが、それだったら凄いですよね、、。
    改めて見てみると、その残りも2ヶ月位の間に既に3分の2以上が見初められたという
    事なんですね~。

    着眼したいのは、検討にするにあたり、販売中全ての住戸から選択可能であるはずなのに
    もしかすると該当期新発売の住戸でしか検討出来ていないかも知れないという事なんですよね。
    売れ残りという表記は印象的な側面で、使うに不相応に感じるのですが、納得し、条件さえ
    合えば、買い手にとって満足出来る買い物になる事は変わりないので、営業さんも販売対象
    住戸はもっと細やかに説明した方が良いかと思いました。

  20. 741 匿名さん

    >>729さん
    >ここの北側のマンション建設の事業主は、公表されていないだけですよ。
    事業主名をご存知なのでしょうか?それとも事業主が決まったという情報があるということでしょうか?

    我が家にはここのAB棟は予算オーバーですがいつか奏の杜の中に住みたいと思っています。奏の杜HPを見ると基盤整備工事完了が25年度、組合解散が26年度予定となっていますがその頃には奏の杜が出来上がってるということでしょうか?

  21. 742 匿名さん

    そのころに土地の保留されているのが
    全て実行(所有権の移転)されて区画整理完了って感じ。組合も解散。
    そのころには土地の所有者はほとんど決まっているかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸