埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ谷塚(旧:草加市谷塚マンションプロジェクト(東武鉄道))」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 谷塚仲町
  7. 谷塚駅
  8. ソライエ谷塚(旧:草加市谷塚マンションプロジェクト(東武鉄道))
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-01 23:59:13

長谷工携帯サイト:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/y-62/index.asp

<全体概要>
所在地:埼玉県草加市谷塚仲町414-3他
交通:東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩9分
総戸数:62戸
間取り:2LDK+S~4LDK
面積:63.93m2~84.17m2
完成:2012年8月下旬予定
入居:2012年9月下旬予定

売主:東武鉄道
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2012.05.09 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-17 20:06:18

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ谷塚口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    東武がやっと沿線開発に本腰入れてきたって感じですかね。それにしても谷塚…
    紹介されているスーパーで徒歩5分以内のものが一つもないし、殆ど自転車○分ってのが多いのが気になりますね。
    都心へ近いのはいいんだけど便利さと環境では松原団地とかの方が良さそうですが、どうでしょう。

  2. 2 匿名さん

    結構広い間取りもありそうでちょっと期待ですね。西口は商店街が残っているところだから地味だけど落ち着いた雰囲気ですね。
    小学校が近いからファミリーが中心になりそうかな。お値段と間取りの公開が楽しみです。

  3. 3 匿名さん

    確かにちょっと期待してしまいますね。実際、結構広いとうれしいですからね。

  4. 4 匿名さん

    川口辺りでも70以下のマンションとかありますからね。谷塚でこれだけの広さがあるとまあいいかなと。

    ちょっと治安がどうかなというイメージがあるんですがそれは東口の方でしょうか。

    大きい事件があった場所はちょっと気になってしまうので。まあ反対口だから東口方面にはあまり行かないとは思いますが。

  5. 5 匿名さん

    確かにマンションとかだと70以上は欲しいですからね。狭いと我慢ばかりできついかなと。

    ちょっと治安について気になる人がいてもそこはどこでも大差ないのではないでしょうか。

    実際大きな事件とかがあった直後は気になってしまうこともちょっとあるかもしれませんが。それも時が過ぎれば忘れていくと思いますが。

  6. 6 足立区民

    全然知りませんでした。
    場所はどの辺なんだろ
    南向きかな?
    谷塚で価格が予算内なら検討したいな〜

  7. 7 匿名さん

    >6
    谷塚小学校の近くですよ。駅の西口商店街の先あたりです。
    足立区からすると多少は環境がよくなるかもしれませんが、お子さんがいらっしゃる家庭だと草加市の方がこども医療費の枠が小さいのでちょっと気になるかもしれませんね。
    足立区のこども医療費は23区内でもあまり充実している方ではないと聞きましたが、草加はそれ以下です。

  8. 8 足立区民

    >>7
    ありがとうございます。
    そうなんですか〜
    やっぱり自治体によって
    いろいろと違うんですね。
    うちは子供がいないので、その辺は問題ないですが子供がいたら
    手厚い方がいいし助かりますよね。
    今度自転車で探索してみまーす。

  9. 9 匿名さん

    でも物価とか色んな点で埼玉に生活圏が移った方が安かったり環境が良かったりしますからね。

    足立区なら西新井とかにも新築マンションが出てますが、当然同じ値段でこちらの方が広い物件を購入出来ると思います。

    子ども福祉関係は23区の方が整っていますが、逆にある程度子どもさんが大きいご家庭なら草加の方がゆったり住めるので考えてみるのもアリじゃないでしょうか。

  10. 10 匿名

    場所は4号沿いですか?

  11. 11 匿名さん

    4号沿いですね。図を見ると建物自体は緑地スペースを挟んでちょっと奥まったところに配置してますが騒音とかどうなんでしょうね。

    出入り口はさすがに4号に面していない作りにしてあるみたいですね。向きは東とやや南西とってところでしょうか。

  12. 12 匿名

    >>11
    4号沿いですか…
    交通量も多いしトラックも早朝〜
    夜中まで走ってるので窓を開けて生活するのは厳しそうですね。

  13. 13 匿名さん

    夏は厳しいかもしれませんね。どのくらい4号から引っ込んでるんでしょうか。
    サッシ関係はいいものが入ってないと厳しいんじゃないでしょうか。まだ仕様が発表じゃないので様子見ですね。
    場所柄手頃な価格であってほしいですがこういう部分では手抜きしないでちゃんとしたものを使って欲しいです。

  14. 14 足立区民

    現地行ってきました。
    谷塚小の裏?隣り?で4号線沿いなんですね。
    工事中で囲いがあるので、はっきりとはわかりませんがたいして引っ込んでなかったですよ

    価格は安いかもしれませんが
    (足立区の4号線沿いも2200万〜出てたので)幹線道路沿いは騒音、排気ガス、振動の事を考えると避けたいし南向きじゃないのでうちはないですね
    一本奥ならよかったのにな…残念

  15. 15 匿名さん

    >14
    ご報告ありがとうございます。
    それではほぼ4号沿いと思っていいんですね。4号の混雑は毎日のことですからね…ここだと窓はそんなに開けられなさそうです。
    東向きならまだ大丈夫?でもそんなに変わりませんよね。学校に近いのはいいんですが確かにもうすこし4号から奥まったところだった方が良かったですね。
    後は安ければとは思いますが安くても、どうかな~仕様が良ければ目を引くかもしれませんが。

  16. 16 匿名さん

    この辺りに来ると足立も草加もあまり差がないので立地で選びたいですね。

    窓を閉めれば何とかなるんでしょうが今年は電気代値上げとかで窓を明けていられる環境が必須であるからにはちょっと躊躇します。

    入居するとしても9月からならまだまだ厚い季節ですから考えてしまいます。来年もどうなるか分からないし。

    でも小学校も近いし子どもが通うには安全なんですよね。

  17. 17 匿名さん

    交通量の多い道路があれば空気が悪くなるかもしれないけれど、そんなに悲観するほどマイナス要因かな。
    首都圏ならどこも似たり寄ったりな気がするんだけど・・・。

  18. 18 匿名さん

    隣が宅配の営業所だから
    トラックの出入りが
    激しそうですよね。
    賃貸マンションなら
    住みたかったのですが。

  19. 19 匿名さん

    環八沿いよりはマシなくらいでしょうか?
    元々小学校の近くですし、交通安全などの配慮はなされてると思います。狭い道だからそんなに車も飛ばせないでしょうし。

    ただ、中学校は4号の向こうになりますよね?それが気になります。あんまり大きい道路は渡らせたくないです。
    中学生だからまだ小学生よりはいいんでしょうが・・・

  20. 20 匿名さん

    乗用車の排気はともかく、トラックが多い通りは結構生活に関係してくると思うよ。
    都内でもトラックがガンガン走っている場所とそうじゃない場所なら全然違ってくるし。
    窓は快適には開けられないと思う。

  21. 21 匿名さん

    トラックの音って結構響きますよね。
    上層ならあまり気にならないのかもと一瞬考えましたが9階建てだからそんなに高くないんですよね・・・
    谷塚に地縁や愛着はあるんですが、それを引いても確かに環境がいいとはいえません。
    道路が狭い分旧4側で探したほうがまだいいかもとは思うんですが新築なんて建ちそうにないですし。

  22. 22 匿名さん

    下層階はともかく9F位ならそこまで心配する必要ないんじゃないかな。
    交通量が多い時間帯は大変だろうけどね。

  23. 23 匿名さん

    いやいや、窓を開けっ放しとかにできないのはやっぱりマイナスだと思うよ。
    上層階なら空気よくてうるさくない所なら、エアコンを入れない季節は快適に生活できるし空気もこもらないからね。

  24. 24 匿名さん

    もうちょっと高くて10階以上だったらまだいいかなとも考えたんですが9階だとどんなものでしょう?
    4号を越えていないし駅から物件までの道とかは便利で生活はしやすそうなところは魅力なんですが。

  25. 25 匿名さん

    でも谷塚駅利用としては悪くない位置にあるんですよね。

    谷塚は東口の方が雑然としてる印象なので西口の方がいいとは思うんですが。

    網戸を花粉や粉塵防止のものに変えたり、換気口にも排ガス対策のフィルターを導入するなど対策する必要はありそうです。

    性能の良い空気清浄機でもいいかもしれませんが。住むためにはちょっと工夫が必要ですがなんとなかる範囲かと。

  26. 26 匿名さん

    この辺りに愛着があって住むための工夫という感じですね。よそからわざわざ移るにはちょっと環境が…というところがある分、地元の人中心のマンションになりそうです。

    公式サイトのコンテンツも段々揃ってきたようです。割と工夫されている間取りかと思いました。

  27. 27 匿名さん

    詳細が明らかになってきましたが、環境のことがあれこれ言われているだけに随分お安いですね。新築80超で3000万円切るとなるとかなりお得です。
    都内と隣接しているしアクセスもそう悪くないので、逆に>25さんのように一手間掛ければ十分住めるところと考えたら検討してもいいかと考えています。子供がいると教育費にいくら掛かるか未知数だけにあまり住居費にお金を掛けられないのでこの価格はありがたいです。

  28. 28 匿名さん

    間取りは思ったよりいいなと思ってます。2WAYのキッチンとか便利そうですよね。
    Aタイプが特徴があって面白い間取りなので気になってます。

  29. 29 匿名さん

    特徴あってというか田の字回避してるだけなんだけど一番いい間取りですよね。
    角住戸3面採光は魅力です。
    2階で2590万だったらもう少し上の階でもそう高くはない感じでしょうか。

  30. 30 購入検討中さん

    価格も値ごろ感があるし、都内へのアクセスを考えると魅力的なんだけど、
    数が多いと思われる部屋が「ほぼ」東向き・・・ 
    残念ながら、却下です・・・

  31. 32 匿名さん

    東向きは陰るのが早いから好まない人もいるでしょうが、朝型の人だと特に問題もなさそうです。
    逆に夏が涼しく過ごせると思えば大丈夫かも?
    向きについては本当に人の好みそれぞれですよね。東向きだとベランダに出ればスカイツリーが見える感じでしょうか。

  32. 33 匿名さん

    Bタイプ、3面採光と言うには微妙・・・ですがいい間取りですね。脱衣所が2WAYなのとキッチンがL字というのは魅力です。
    これが一番広いタイプかなと思ったんですが物件概要見るともっと広い物件もあるようですね。
    谷塚駅で探すとなると妥当かなと思います。谷塚駅自体がどうこうって方には向かないかもしれませんが…

  33. 34 匿名さん

    東向きといってもリビングの窓なので寝室はゆっくり寝る人でも大丈夫そうです。
    洗濯物の乾きが気になりますが夏の涼しさを求める場合はいいですね。それじゃちょっとって人はここだと西向きになっちゃいますが。

  34. 35 匿名さん

    価格的に魅力有り、向きに関しては妥協しています。

  35. 36 匿名さん

    真夏の西向きよりはいいんじゃないかな。

    兼業主婦の人には大変かもしれないけれど、専業で主婦をされている人にとっては、朝洗濯すれば特に問題ないと思います。朝苦手な人には向かないかもしれません。

  36. 37 匿名さん

    向きに関しては好みがあるから、駄目な人はだめ、気にしない人は全然大丈夫って分れるんじゃないかな。

    その分価格とかが魅力的なのであれば、検討物件としては優秀かと。

  37. 38 匿名さん

    かなりの好物件の予感

  38. 39 匿名さん

    4号沿いってちょっと内側に入るだけでそこまで騒音がダイレクトには来ないものですけどここは敷地が4号に面している分どうなんでしょうか。
    昔、松原団地に住んでいる友人宅を訪ねた時に思ったよりうるさくないんだなーという感想だったのですが昔すぎてどうだったのかが。
    たまに夜通る時の印象では環八などに比べると断然交通量は少ないと思うので意外と大丈夫かとは思っています。

  39. 42 匿名さん

    明日、モデルルームの見学に行ってきます!(1日、雨ですけど。。。)

    たしか、明日からオープンだったと思うので、
    これから、情報も増えていくのではないのでしょうか。

  40. 43 匿名さん

    松原団地にもマンション出来るんですか?賃貸のタワマンが目立ってたので分譲が出るのであればそっちに流れる人もいそうですね。
    環境としては谷塚より松原団地がいいと考える人の方が多そうですから…住んでいれば便利なんですけどね。

    ここはキッチンがL字の間取りが用意されてるのでちょっといいなと思っています。前に賃貸でL字キッチンのところに住んだ時自分は使いやすかったので。人によっては苦手という話も聞きますから台所に立つ人はよく確かめた芳がいいと思います。

  41. 45 匿名

    URか?

  42. 46 購入検討中さん

    モデルルーム見学してきました
    具体的にどのタイプを購入するかを
    決めて来ている人達ばかり…
    という感じを出しているので
    「希望が重なれば抽選」と聞かされ
    焦って決めてしまいそうになりました
    抽選・契約までのスケジュールもタイトな印象でした
    第二期もあるし松原団地の方も駅近だから もっとゆっくり検討したいですね

  43. 49 匿名さん

    なんだかんだ言って 急がせる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸