プラウド綱島上町契約者専用掲示板です。
完成を楽しみに待ちながら、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-02-17 13:53:27
プラウド綱島上町契約者専用掲示板です。
完成を楽しみに待ちながら、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-02-17 13:53:27
管理会社さんに、このマンションの排水ポンプのスペックについてお聞きしました。皆さんにも共有したい情報だったので、こちらに記しておきます。
このマンションには、降水量60mm/hに対応できる排水ポンプが4機設置されており、理論上は最大で240mm/hに対応できるそうです。
ただ、50mm/hを超えると、下水が詰まってしまう恐れとか、別の懸念材料も出てくるので、一つのボーダーラインとしては、50mm/hを超えるような予測が出ている場合は、注意が必要との事でした(車を置いている人は移動させるか検討する・・など)。
ちなみに、昨夜から今朝にかけての横浜市港北区の雨量は、最大で43mm/hだったようです(雨量の予測、結果はYahoo!天気予報やtenki.jpなんかのインターネット天気予報で簡単に確認できます)
あと、危険な状況が迫ってきた際には、セコムのシステムで住人にアラートが出されるようにもなっているそうです。
安心の基準は、その字の通り、心(気分)の持ちようで人それぞれだと思うのですが、私は理屈を知れば安心出来るタイプなので、こういう情報が聞けて良かったです。似たタイプの方の参考情報になれば、幸いです。