大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファースト千里桃山台 Ⅱ 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台 Ⅱ 【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2016-04-12 16:56:54

次スレ立って無いですよね…?
もしすでに他に立ってたらゴメンナサイ。

前スレ
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138313/

[スレ作成日時]2012-02-17 10:58:06

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 532 住民さんA

    531さん
    そのとおりです。早くしないと付着物が増えます。前住んでいたマンションで、業者の人からマナーの悪い人は油も流すと聞いたことがあります。

  2. 533 マンション住民さん

    自転車ルールより、排水管清掃のほうが重要でしょう。雑排水管清掃が今時、予算計上されてないなんてありえません。
    管理会社に説明責任とこれからどうするか、早急に対処してほしいものです。
    皆さんで、積極的に動向を確認しましょう。

  3. 534 マンション住民さん

    自転車のルール、禁止とういうことで決定事項として報告書に記載ありましたね。
    ここでは禁止反対派が多く、決定事項をいつまでもぐずぐずといっている人がいますが、
    すでに決定しています。
    民意はそうなんです。もちろんわたしも禁止賛成派ですが。
    配水管の件は早く動いてほしいですね。
    あらかじめ予算化していなかったところに、悪意を感じますが。

  4. 535 マンション住民はじめまして

    このような匿名掲示板で、貴重な意見や希望を書き込みするのなら、どうして総会できっちり発言しないのでしょうか?
    次回の総会できっちり意見を述べていただきたく思います?そうでないとなんか陰で愚痴を言ってるだけのように思えるのですが・・。

  5. 536 マンション住民さん

    総会で皆さん、意見いってましたよ。
    でも、総会で多数決で決まりました。で、おしまいにされても・・・。

  6. 537 住人

    掲示板に愚痴を書いても意味がないと思います。サイトにおいて住民間での貴重な意見交換の場になれば素晴らしい掲示版になると思いますが・・・
    雑排水管清掃費については、早く予算化し市場価格で実行するべきだと思います。
    総会の議案に提示された額は2回/年の清掃が実施できるような金額だと思います。

  7. 538 住民

    535さん←
    私は総会できっちり意見・質問しました。そう言われるあなたは総会に出席されたのですか?536さんの言うとおり、結構皆さん建設的な意見が多かったですよ。

    537さん←
    愚痴ではありません。ここに書くから情報を共有できるんです。雑排水の件もここから始まっているんですよ。理想は皆さんがマンション管理に関心を持つことです。自身の財産を管理するのは当然ではありませんか?

  8. 539 住民さんE

    総会報告はあれだけ?
    自転車の件は、総会で出た意見を盛り込んで、実施するのではなかったでしょうか?

  9. 540 ビギナーさん

    車道を除く。ってのが妥協点ってことですかねぇ?
    駐輪場までっていう要望をどう処理したのかくらいは説明して欲しいデスね。
    まぁ、運用でカバーとか基準あいまいだから、みんな乗るだろうけどさ。

  10. 541 住民さんE

    540さん
    なるほど、そう言う事ですね!
    この曖昧さが、日本人ぽくて良いけど、
    問題の原因なんでしょうね⁈

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 542 マンション住民さん

    グランファーストに越してきて初めての冬でしたが、窓の結露には泣かされました。24時間換気をしても間に合いませんでした。皆さんの部屋はは如何ですか?そこで来年はペアガラス、真空ガラスまたは二重窓の設置を検討しています。どなたかいずれかの変更工事をされたかたがおられましたら効果等の情報お願いいたします。ちなみに現在、真空ガラス(スペーシア)の見積もりを取りましたが、部屋全てのガラス交換(8枚網入り含む)で約55万円でした。

  13. 543 住民さんE

    542さんへ
    我家は、窓の結露ほとんどありません(寒い日の朝に、うっすらと曇る程度)、
    その理由かどうかわかりませんが、南側の窓ガラスには、UVカットのフィルムを貼っています。
    北側の窓ガラスは、何もしていませんが、結露はほとんどありません。
    24時間換気は常時ON、サッシの気密性が高いので、各室の空気取り入れ口は、最大まで開けています。

    窓ガラスの取替について、マンションの管理規約は確認されましたか?
    私も詳しくありませんが、玄関扉と同じで、共用部だったような気がします。
    参考まで

  14. 544 マンション住民さん

    543さん←
    情報ありがとうございます。条件が少し違うのでしょうか、UVカットのフイルム効果?我が家は24時間換気は夜間のみでした。今日から24時間試してみます。
    窓ガラスは共用部分なので管理組合への申請は準備しております。同時に近隣上下左右の8戸の同意書も必要のようです。面倒ですが規約だから仕方ありません。
    ありがとうございました。

  15. 545 住民さんE

    宛先も発行者の記載も無く、この前の総会議事録が投函されました。

    理事の方の署名捺印されていましたが、これが正式な議事録?と思うほど、
    省略されていて、総会と同じで、なおざりな感じです。

    一言一句すべて記録する必要は無いと思いますが、
    発言内容くらいは、ちゃんと記録して欠席者に開示してほしいものです。

  16. 546 マンション住民さん

    542さんへ
    結露ができる原因は室内と室外の気温差です。単ガラスは熱の伝導が良すぎ、室内の熱を外に逃がしてしまいます。室内の窓周辺の空気が冷却し、空気中の水分が水となってガラスに付着し、これが結露となるのです。以上が結露のメカニズムです。
    従って結露を防ぐには次の三つの方法があります。
    1.室内の熱を外に逃がさない
    これだとガラス付近の室内の空気は滅却せず、結露はできません。複ガラスがこの解法です。
    2.室内と室外の温度差をなくす。
    暖房を使わず、時々窓を開放する。しかし、これは無理でしょうね。
    3.室内を乾燥させる。結露となる水分がないのですから、結露はできない。
    エアコンをガンガンきかせればこうなるでしょう。しかし空気が乾燥すると風邪やインフルエンザに罹患する確率が高くなります。
    三つとも一長一短です。しかし第4の発想もあります。
    それは結露になって困ることは何かを考えることです。ガラスは痛みませんが、木などは水分を含み、傷んだりカビが生えたりします。これを防ぐ安上りの方法を考えたらどうでしょう。結露そのものは仕方ないとして受け入れて、窓周辺の木材部位の損傷を防ぐことを考えてはいかがでしょうか、ということです。

  17. 547 入居済みさん

    545さん
    なおざり→おざなり

  18. 548 住民さんE

    直ざり・・・誠実で無い

  19. 549 ビギナーさん

    等閑。の方があってるのでは?やっつけだよね。

  20. 550 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  21. 551 住民さんE

    議事録は、悪意さえ感じます。録音してた方がいたと思いますが、違いを指摘して欲しいです。

  22. 552 ママさん

    私も欠席でしたが、そんなに内容が違うんでしょうか??

  23. 553 住民さんE

    違うと言うか・・・いろんな意見でて、それに対して回答したりしてたのに、都合の良いことだけ選んで書いている感じです。

  24. 554 マンション住民さん

    話逸れてごめんなさい。

    近隣のお宅の洗濯機乾燥音がうるさいと思われている方いらっしゃいますか?
    うちの洗濯機は入居時に買い換えた一応新しいものですが
    乾燥音がかなりうるさいのでは?!と気にしています。
    (近隣から指摘されたわけではありませんが…)

    田舎戸建てから引越したので、こういう機械音がどの程度近隣にご迷惑をかけているのか
    もしくはほとんど響かないものなのか、あまり経験が無くわかりません。
    どうせなら同じ住居のみなさんにご意見伺いたいので投稿しました。

    今は夜7時ぐらいまで乾燥機を回してしまっています。
    でも赤ちゃんのおられる家庭だと、もうオヤスミタイムですよね。

    周りの乾燥音、けっこう響いてきてるよって方がもしいらしたら教えてください。
    また、何時までが正解とかではないですが、これぐらいがマンション住まいの常識では、
    と感じられるお時間もよかったら添えてください。

    失礼します。

  25. 555 住民さんA

    マンションの近隣トラブルが多いのはやはり騒音問題が多いようです。我が家は夫婦二人での生活ですが、上の階の子供さんの飛び跳ね以外は殆んど気になりません。乾燥機付きの洗濯機でしょうが、気にされなくてもいいと思います。我が家もドラム式の洗濯機ですがこれまで特に問題はありませんよ。それよりもマンションマナーを守らない人が多すぎますね。駐車場の逆送、スピード、敷地内の自転車走行。事故が起きてでは間に合いません。

  26. 556 ママさん

    駐輪場の下段に自転車を停めているんですが、隣の自転車のハンドルにブレーキのコードが引っかかった状態で無理にスライドされたりしたようで、ブレーキが2度切れました…
    その都度修理に3000円ちょっとかかりました。
    信号待ち時にブレーキが効かなくてとても怖かったです。

    私の自転車(電動)も隣の自転車(非アシスト)ごく普通の自転車です。

    みなさん気を付けて下さい!!

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 557 住民さんA

    自転車置き場、隣との隙間狭くて大変ですよね〜。
    荷台が横にスライドするのでいつも力いれて隙間を開けるのですが
    かなり重くてママさんとか大変だろうなぁって思ってしまいます。

    下段でも手前だとまだ楽でしょうね。変えてもらいたいです。

  29. 558 働くママさん

    私の出勤時間は7時前で駐輪場パンパン状態で毎日涙が出そうです
    右手で右隣の自転車を押さえ、おしりで左隣の自転車を押さえ、左手だけで自分の自転車を出す。
    青あざも絶えないし服は汚れるし。。
    あと、2台ほど間引いてくれると余裕がでるのに。。

  30. 559 住民さんE

    「自転車走行禁止」の立看板
    重くて、角もと尖っているので、ぶつかったて倒れたら、危ないと思います。

    総会の議案は説明不足でしたが、実施にあたってはいろんな意見を入れて
    運用しますという言うことだったので、「賛成」しましたが、
    安全確保の為に、別の危険が増えたら意味ないと思います。
    「大反対!」

  31. 560 マンション住民さん

    マンションのコンシェルジュさんは普通は何年も同じ方がされるものなのでしょうか?

    管理会社からの派遣さんですかね?

  32. 561 マンション住民さん

    ゴミドラムがキャパを越えてみっともない。
    まいど溢れ出て、明らかに足りないしゴミドラムの意味ない。増設を希望者する。

  33. 562 ママさん

    看板はみっともないですね…
    駐車場の周りをビニール紐?で通り抜け防止されてるのもいつになったら改善されるのか…

    めちゃ安っぽく感じます!センスがなさすぎる!

    559さんがおっしゃるように思わぬ危険があるかもしれません!!さっそく子供達はぶら下がって遊んでいるし…

    こんなに対応が早いのに、他の議案は話が進まないのか疑問です!




    コンシェルジュさんは派遣さんではないでしょうか?違うマンションですが求人がありましたので…

  34. 563 住民さんA

    自転車走行禁止の立て看板!いろいろ意見が書き込まれていますが、そもそもマンション規約やルールを守らない住民がいることが問題なんです。入居時に管理規約やルールの説明を受けていないんでしょうか?集合住宅の生活は住人がちゃんと規約やルール・マナーを守らなくてはグランファーストの未来はありません。看板設置後も堂々と自転車乗車走行をしている人を見かけます。ひらがな表示で子供も読めると思いますが、大人の行動とは思えません。看板に子供たちがぶら下がって遊んでいるとありますが、お子さんのいる家庭では、やっていいこと、悪いことの教育をちゃんとしているのでしょうか?北西側出口の駐車場の通り抜け防止の紐も皆さんが植木の中を無謀に通り抜けするからではないでしょうか。仮に見栄えの良いフェンスを設置するとすれば、恰好はいいでしょうが、私たちの管理費からの出費ですよ。

  35. 564 住民さんE

    563さんへ
    守らいない住人がいることが問題・・・その通りだと思いますが、
    いまのままでいいのでしょうか?

    守らない、守れないのには、理由があるように思います。
    規約やルールがすべてでは無いと思います。
    禁止事項ばかり増えても、安全は確保できないのではないでしょか?



  36. 565 住民さんC

    564さん
    マンション(共同住宅)で生活するには、区分所有法という法律があります。管理規約や細則はマンションの憲法といわれるくらいマンションにおいて非常に重要な存在です。総会(臨時総会)で上程された議案は殆んど承認されます。それは集会に出席しない区分所有者の関心の無さで、委任状や議決権行使で済ませてしまうからです。この度の自転車の件も反対は少数です。規約やルールがある以上どんな理由があるのか判りませんが、守るのが当然だと思います。守れない・守らないではマンションライフは成り立ちません。私たちの大切な資産ですから、資産価値向上のためにも規約やルールを守り健全なマンションにしたいですね。

  37. 566 住民さんE

    565さんへ
    はじめに書いたように、守らないことを肯定するつもりはありません。

    現実問題として、守れない、守られてないルール、規約があるのに、
    モラルを説いても解決しないと思うし、禁止事項を増やし、注意サインを増やすことが
    解決策では無いのでは? と思っただけです。
    そのサインがかえって危険だと・・・本末転倒では?

    安全確保は大事なことだと思いますが、
    いつのまにか目的を見失って、禁止することが目的になってないでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 567 マンション住民さん

    では具体的にどうするの?
    禁止事項にし、ルールを破る人には注意をしていくしかないのでは?
    しかし、決まっていることをいつまでひっぱてるの?

  40. 568 住民さんE

    決まってることをひっぱる?

  41. 569 住民さんA

    関心のない人で成り立ったルールなんてなおさら無効にするべきでしょ。
    2割近いリアルな反対票が出てた時点で、本来却下されるべき議題。
    棄権票とどっちでもいいって票を除いたら、反対票が賛成票を上回ってると思う。

    総会で賛成票も数えるべきっていう発言をしてた人もいたが、そういうことが言いたかったんだと思うし
    もうどうせ決まってるんならこんな総会意味ないって憤ってた方の意見も理解できる。
    あまりに短絡的だと思います。

    アホなルール作っても意味ないって、総会前にどなたか発言されてたのはこのこと。
    私も自転車置き場までは普通に乗ってます。アホらしいので。
    今日も子どもたちが楽しそうに坂道をキックボードで下ってましたね。
    元気でよろしいことです。

  42. 570 住民さんB

    関心の無い人たちで成り立ったルールだから無効?!!全く馬鹿げた話。総会は合法的に開催されているでしょう。委任状であろうが議決権行使書であろうが、多数決が民主主義です。それ以外に何か方法ありますか?是非提案していただきたいですね。そこで決まった規約、細則は守るのが当たり前!決まったことを守れない住人は普通じゃない!どなたか書いていましたが、マンション生活は共同で資産を管理しているわけですから、守れない人は出ていくべき!普通に自転車乗っている・・・考えられない! いったい何を考えているのか理解に苦しむ!

  43. 571 住民さんA

    あんなの明らかに多数決じゃないと思うが。
    ただの独裁でしょ。

    合法って何?何法?

  44. 572 マンション住民さん

    決められたことは守りましょう。
    最近、自転車事故で賠償請求される事例が報告されており、
    車と同様に任意の自転車保険に入る方が増えてます。
    マンション住区内は自転車の乗車禁止ですので、
    出会いがしらの事故であっても大変な問題になりますよ。


  45. 573 住民さんC

    572さんの言うとおり、決められたことは守るの当然ですね。571さん合法の意味解りませんか??広辞苑でお調べになったら如何ですか。ここで言っている合法とは区分所有法31条1項や管理規約第6章第4節をよく読んでください。独裁?管理組合の役員は全て区分所有者ですよ。そんな訳ないでしょう。殆んどの理事さんは輪番制でいずれ皆さん理事が廻ってきますよ。まぁ意見があれば4/14の事前説明会で存分にどうぞ・・・。。。ルールを守り住みよいグランファーストを望みます。

  46. 574 マンション住民さん

    572 573に全く同意。そのうえで一言。
    自転車走行を認めることは長期的には自分自身の利益にならないことを自覚すべき。
    1.事故が起きた時。
    ベビーカーに追突した・された場合はどうする。赤ちゃんの身体に障害が発生した時はどうするの。
    自転車走行賛成派はせめて保険にでも入ることをお勧めする。
    2.資産価値の下落
    自転車走行を総会で認めたようなマンション。そんなマンションが売れるかいな。中古を探しに来た客でも目の前で住民がビュンビュン自転車乗り回して、買う気が起こりますかね。うれなかったからと言って、不動産屋のせいにするなよ。
    自分が悪いのだから。
    以上。

  47. 575 住民さんA

    棄権票は賛成にならないはずですが、棄権票って前回の総会で選べましたっけ?
    800世帯で、600世帯の賛成が取れるような議案とはとても思えません。
    区分所有法の悪いところでもあり、便利なところでもある。

    アホなルールが蔓延する前に、下手に委任するのではなく、
    棄権するようにしましょう。
    そのうちバーベキューや、ペットも禁止になっちゃいますよ。

  48. 576 マンション住民さん

    委任状には、議題の各項目に関して、賛成、反対、議長委任等の細目があり、自分でチェックして出したはず。
    その結果が600世帯の賛成でしょうが。何をバカなことを言ってるのだか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 577 住民さん

    提出がなければ委任になったのでは?乱暴ですね。

  51. 578 マンション住民さん

    提出しなければ棄権なら否決でしたね。きっと。
    まぁこうでもしないと何も決まらないだろうし、まともな運営は諦めるしかないね。
    アホルール強行採決して満足してる人を横目に、無関心な人は今日も明日も走り抜けることでしょう。

  52. 579 住民さんA

    委任状、議決権行使書提出しなければ、委任にはなりませんしカウントされません。棄権が一番卑怯なんです。574さんの言うように自分達の資産は自分たちで守る、すなわち資産価値向上または維持するためには、マンションルールを守ることです。外部からグランファーストの住人はマナーが悪いとの評判になれば資産価値は下落しますよ。管理規約第4節50条をよく読んでください。575さんなんだったら理事立候補もできるはずですから、如何でしょうか?

  53. 580 マンション住民さん

    マンションのルールを守れない人は、マンション内の犯罪者です。

    世の中でも、ある人から見れば必要でも、ある人から見れば疑問に思うルールや法律はいくらでもありますよ。
    だからといって、守らない人は合法ではなく犯罪者です。
    そんなに議決方式が気に入らないのであれば、議決方式自体を変える提案を正式にしてください。
    なんなら理事長に立候補してもらって苦労を経験してもらってもいいですね。

  54. 581 マンション住民さん

    自転車で交通ルール守らないのは道路交通法違反?
    だから何?って感じ。綺麗事ばっか。
    罰則もないし守る必要のないと思ってる人にゴチャゴチャ行っても逆ギレされて終了。
    だからそんなアホルール作り続けても何の解決にもならないって言ってるだけ。
    事故起きてからでは遅いってそんなの百も承知で毎日乗ってるのです。
    咥えタバコ、携帯電話禁止車両、制限速度超過、自転車の歩道通行。
    みんな社会上ルールありますが全く守られません。
    それと一緒。

    そんなどうでもいい話し合いするより、雨が降るたびに水ぴたしになる箇所と、
    中庭のボロボロでいつ崩れるかわからない斜面の方が危険度高いわ。
    デベに作り直させて欲しい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸