大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<入居予定者・住民用>ヴィークコート夙川香櫨園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大浜町
  7. 香櫨園駅
  8. <入居予定者・住民用>ヴィークコート夙川香櫨園
匿名さん [更新日時] 2022-08-11 04:09:39

<入居予定者・住民用>です!
ヴィークコート夙川香櫨園の住民掲示板です、意見交換しましょう☆

この物件の検討板はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52167/

[スレ作成日時]2012-02-16 15:36:10

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート夙川香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    住人さんが今思うことや、困ってることなど、意見交換の場になればうれしいです。同じ考えの方もいてるかもしれないし、みなさんよろしくお願いします。

  2. 2 購入検討さん

    何度か見に行っておりますが、人が住んでる気配があまりしないのですが、現在ご入居されてるかたの意見等教えてもらいたいのですが、お願い致します。

  3. 3 匿名さん

    空部屋はかなり目立ちますよ。買い物通勤は少し不便です。周りの環境は静かですよ。活気があると言うより静か過ぎるマンションだとおもいます。

  4. 4 居住者

    2購入検討者さん
    どんなこと知りたいですか?
    私見になりますが、何でも答えますよ~

  5. 5 購入検討さん

    4居住者さん、ありがとうございます。いくつか質問させてもらいます。住んでいらっしゃって売れ残りが多いことについてどう思われますか?どんどん値引きしてる様子ですが、自分のマンションの資産性が下がることも懸念されますか?違法駐車など一部の住人さんで良く書き込みされてるのも見ますが、住人層などどうでしょうか?住まわれていて便利でしょうか不便でしょうか?4居住者さんの購入の決め手は?当然個々の考え感じ方の違いはありますので、ご意見で結構でございます。なかなか住人さんの意見が聞けないのだ助かります。お願いします。

  6. 6 匿名さん

    このマンションはこうゆう掲示板での外部からのイメージと実際住まわれてる方のイメージにギャップがあるような気がします。いろいろ書かれてますが住民の方たちの雰囲気はいいと思います。自然にふれてゆったり暮らしたいという思いの人が集まってると思います。2の購入検討者さん、前向きに検討されてみてもよろしいかと思います。近くに大規模マンションもできるようですが環境でいえば断然こちらの方がよいと思います。個人的意見ですが。

  7. 7 入居予定さん

    私も書き込みと実際の状況とはギャップがあるのではないかと考えております。私も色々な書き込みを見て、正直戸惑いましたが、購入を決めました。現地に行っては買いたいと思い、帰ってきては、書き込みを見て迷う、の繰り返しを5回程…。これだけのネガティブな内容の書き込みを見ても気になるという事は購入検討者さんが本当に住みたいと思っている環境に近いのではないでしょうか?私も資産性や入居状況に不安がない訳ではないし、100%理想通りではありませんが、やはり環境に魅力を感じ購入を決めました。

  8. 8 マンション住民さん

    5番さんへ

    住んでいらっしゃって売れ残りが多いことについてどう思われますか?
    → 購入する時に解っていたので、何も気になりません。
      それは、何かあるから売れ残っている?という不安でしょ?
      ただ単に、この時期に値段が高額でフラット35が使えなかったのが、来場者を減らして売れ残っていると思いますよ。
      それと、ただ単に住友販売と清水建設のセールス力の無さでしょうね。
     

    どんどん値引きしてる様子ですが、自分のマンションの資産性が下がることも懸念されますか?
    →  値引きして売っていても、マンションの資産価値は下がりませんよ。
      資産価値を求めるなら、特急が停車する駅で、徒歩3分とかの3LDKのファミリータイプで学区のレベルが
      高かったり、評判の良い学校があったり、あるいは、駅直結のタワーマンションの3LDKに限ります。
      知人は神戸大震災でマンションがひび割れして補修したマンションを所有してますが、岡本の某有名校の近くという
      ことで、買い手がおられて、あまり損をせずに売れてました。こうなれば資産価値があったと言うわけです。
      つまり『欲しい方が多いマンション=資産価値が高い』ということです。
      『見た目が豪華で設備が整っているマンション=資産価値」とか『値段が高い=資産価値』ではありません。
      中古で売ったときに、あまり損をせずに、現金化できて初めて、資産価値の意味がある訳です。
      骨董品で「この壷は1000万です」と鑑定されても、売れないと意味ないでしょ?
      その壷が好きで好きで堪らなければ、それでいいでしょうが・・・
      ほとんど、損をせずに資産価値があったなーという新築は皆無です。
      実際に資産価値は、数年してどなたかが中古で安く売り出せば、初めて資産価値が下がるわけです。
      だから、この物件に限らずここら周辺の誰かが安く売っても、ここら周辺全てのマンション価格が下がる訳です。
      西宮浜のマンションのように・・・
      しかし、西宮浜が好きで、ずーーーーと住む人にとっては、関係ありません。
      また、不動産会社はよほどじゃないと安くは売り出してはいけないと売りに出される方にアドバイスをします。
      それは、自分たちの首を絞めるからです。
      だって、現に今まで値引きして売ったマンションなんてめちゃくちゃありますが、新築時に安かったからといって、
      中古で、めちゃくちゃ安く売っているマンションが存在しますか?
      中古価格は、欲しい方が多いか?少ないか?だけで決まりますので新築時の価格は関係ないですよ。
      しかも、10年後に、ここの価格なんて誰が覚えてます?
      僕はこう考えています。
      自己満足意的な資産価値なんてどうでもいいです。
      初めから資産価値を求めていたら夙川駅周辺や神戸の岡本駅あたり、またはJR芦屋駅周辺で買ってます。
      
    違法駐車など一部の住人さんで良く書き込みされてるのも見ますが、住人層などどうでしょうか?
    → 違法駐車ではなく、入り口付近の駐車ですよね?
      これは考え方ですが、お客様の用の駐車場は3台あります。
      しかし、前もって管理人に申し出て予約をしないといけません。入り口のリモコンが要りますので・・
      じゃあ、知り合いが急に来るとなったときは、近くの駐車場に案内して止めさせなくてはなりません。
    または、近所のスーパーで要冷蔵の買い物をして、自宅に置いて出かける時も、いちいち立体駐車場に
      いれなくてはなりません。 これって、めんどうなのでは?
      別に肯定してる訳ではありませんが、住む前は「駐車して・・・」となりますが、実際に住めば「便利やん」って
      なると思いますよ。
      また、あそこは車を停めれなくするポールがあります(普段は地中に埋まってます)ので、住民が迷惑だと考えれば
      管理組合で話し合いがもたれて、ポールを立てて車を停めれなくしようとなります。
      しかし、根本的に駐車と住民層はまったく関係ないですよ。
      賃貸マンションと分譲マンションは、全く変わります。
      それは、マンションを買える富裕層だからとか関係ありません。
      みんな、ずっと住む訳だから、賃貸時代は居住者に挨拶しなくても、分譲に住むと挨拶をする訳です。
      だから、住民層が悪いとか、良いとか実際はに解りませんが、分譲はいいんですよ。
      表現は悪いですが、外顔は・・・
      高級ホテルや高級レストランに行けば、なんとなく丁寧な話し方になったりしますよね?あれと一緒です。
      だから、みんな挨拶程度で距離を保ち感じよく住むんじゃないでしょうか?
      もちろん、変わった方は一定の確率でどこにでもいるでしょう。

    住まわれていて便利でしょうか不便でしょうか?
    → 便利ですよ。
      毎日の買い物とか、便利ですよ。(大丸ピーコックは物が良いです)
      セブンイレブン近くで良いです。
      郵便局、酒屋、本屋、酒屋、お惣菜屋、たこ焼屋、弁当屋、クリーニング屋、ドラッグストアなど近くにあるし、
      配達してくれる米屋さんも主婦にはいいですよね。
      食べ物屋も沢山、ありますよ。(隣のレストランはファミレスレベルですよ)
      車5分でヤマダ電機、ミドリ電化、コーナン、100均、大型スーパー、ユニクロ、モスバーガーなど全てありますよ。
      なのに、ヴィークコートは閑静でいいんですよーーー

    4居住者さんの購入の決め手は?
    →  初めは中古マンションを探してたんですが、75平米以上のマンションで、そこそこ場所が良くて綺麗でとなると
      3000万近くするんですね。
      プラス仲介手数料が3%なんで100万くらい。
      最低限、壁紙やトイレ便器は新品にしたいので50万はかかると思います。
      そう考えると新築にするか?ってなってきたんですね。
      それで、ローレルコート芦屋が建設途中だったんで契約しても駐車場の確保が100%じゃないので却下。
      甲子園の名前は忘れましたが、中堅デペロッパーが建てたマンションは、工場が回りに沢山あるので却下。
      ヴィークコートをなんとなく見に行って、外見は「リゾートマンション?」みたいで、目の前の積水ハウスの建てた
      コートマスターズ?だったかな?がよく見えたので、これはないわなーと思いながら部屋を見に行きました。
      7階の部屋を見たのですが、見晴らしの良さに気に入りました。
      結局、平米数が似ていれば、部屋なんてどのマンションも一緒ですから、周辺環境や眺望が決め手になりました。
      つい先日、山手に友人が住んでますが「今日は車に霜が降りててフロントガラスが凍っていて大変やったなー」と
      言われて「俺のところはなんともなかったよ」と答えたら、友人が「そんなに温度が違うんやなー」と言ってました。
      
      
    もし買われても、お互いここで話したと気づかないでしょうが、高価な買い物なんで、なんでも聞いてくださいませ。
    もっと、突っ込んだ質問でも、しょうもない質問でも何でも良いですよーーーーーーー

  9. 9 新参者の住人

    8番マンション住民さんへ

    初めまして。
    ご質問者様からのレスはまだの様ですが、横からの失礼をお許し下さい。
    貴方様の投稿を読ませて頂き、その内容に深く感銘また賛同致しました。

    私も良く、<検討版>ヴィークコート夙川香櫨園を入居後も見ておりましたが、
    その投稿の殆どが(最近は特に)ネガティヴ発言及び誹謗中傷とも取られかねない
    内容の物でしたので、今回真実を投稿なさって頂いて非常に嬉しく思います。

    私共夫婦もヴィークコート夙川香櫨園を終の棲家として、毎日快適に暮らしております。
    8番マンション住民さんのおっしゃる通り、本当に住環境が良く閑静で、引越し当初は
    「ほんまにシーンとして何も音が聞こえへんなぁ」と就寝前等に話しておりました。

    今後共この<入居予定者・住民用版>で建設的で楽しい意見交換が出来ればと思います。
    末永く宜しくお願い致します。有難うございました。

  10. 10 入居済み住民さん

    9番さんへ
    こちらこそ、どうも初めまして(お会いしているかも知れませんが・・・)
    そーなんですよね。
    こういった掲示板は、どんな素晴らしいのマンションでもネガティブ発言があります。
    なぜか、長所より短所を見る人って、WEBの世界だけでなくリアルな世界でも多いですね。

    僕は、ヴィークコートに住んでいて文句はまったくないですねー
    これからも、同じ屋根の下で仲良く暮らしましょう。
    どうぞよろしくです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    シエリア梅田豊崎
  12. 11 検討さん

    8番さん5番の者です。本当に細かく応答して下さってありがとうございます。感謝しております。もしよろしければまたお願い致します。9番さんもご入居されている方で、このサイトも良く見られているのでしたら、今後共ご意見など聞かせて頂けたらありがたく思います。確かに、マイナスに思われるような内容が多く見られるので、検討中の者としましては、どこまで信じていいのか分かりませんし、ある程度は聞き流さないと、とも思っています。でも、マイナス的な内容でも、かなり詳しく正直当たっていることなども多く含まれているのも事実です。最近よく書かれていますが、管理人、管理会社の対応など、どうなのでしょう?私も実際何度か行かせてもらっていますが、エントランス前に毎回駐車されているのもよく見ます。結構いいかげんな印象が残ります。どこに停めてもいいのだと、とか。そう言う見方になると住人層が悪く見えてしまい、いろんな意見と複合して、問題ありになってしまいます。本来こう言う小さなことも売れ行きに影響されると考え、販売、管理する側が早くに対応するべきことで、それもしないことからいいかげんな管理形態にも見えてしまいます。完売するのが販売側にもみなさんにとっても一番いいことのはずですし。それも踏まえて住人さんから見えてくるご意見または、不便な点、マイナス面などはないでしょうか?失礼な言い方があればお許し下さい。

  13. 12 新参者の住人

    10番さんへ

    改めて初めまして、今後共同じ屋根の下宜しくお願い致します。
    そうですね、もしかしたらどこかでお会いしてるかも、ですね(笑)

    ところで、貴方様のHN(ハンドルネーム)を時間軸に沿って拝読致しますと、
    No.4 居住者⇒No.8 マンション住民さん⇒No.10 入居済み住民さんの様ですが、
    今後はどう呼称させて頂くのが宜しいでしょうか?

    文面やその投稿内容から貴方様だと想像するのは易しいですが、No.11 検討さんや
    またその他にもROMされているであろう、当ヴィークコートを検討なさっている方々に
    私を含め、読み易く、分かり易いのでは?と考えての事です。

    ちなみに私はHNを【新参者の住人】で統一させて頂こうと思います。
    宜しくお願い致します。

    11番検討さんへ

    初めまして。
    私はHNの通り、入居後まだ日が浅いですが、当時ヴィークコートを検討するにあたり、
    <検討版>ヴィークコート夙川香櫨園を見ていた者として、11番検討さんのお気持ちが
    良く分かりますから、少しでもお役に立てるなら、喜んで投稿致しますよ。

    最近よく書かれていますが、管理人、管理会社の対応など、どうなのでしょう?
    ※ネットの公共性を考えて、敢えて一部伏字に致します。

    → 管理人はN田さんと言う初老のおじさんです(当モデルルームに何度もお越しなら、
    管理人室の前にこの方の名札がありますので、Nの伏字はご自分でご確認下さいね)
    鍵の引渡し時や、引越しの際に話ましたが、見た目と違って(N田さんゴメンなさい!)
    温和で良く喋る、世話好きそうなおじさんです。勿論ずっと仕事ぶりを見ている訳では
    有りませんが、問題無く勤めてくれていますよ。

    それとNo.8でマンション住民さんが答えておられますが、私自身も違法駐車(?)は
    気にしておりませんし、私共夫婦が停める事もあります。少し前も灯油2缶と近所の
    コジマで買い物をした際に、荷降ろしで停めました。

    帰宅時刻頃には駐車待ち(ご存知の通り、機械式ですから)でプチ渋滞する事も有りますが(笑)
    その様な場合にはご指摘されてる場所だけでは無く、他の場所にも停めてらっしゃいますよ。

    駐車マナーが悪い=住民層が低い=だから売残りが多い だと短絡的に捉えている方々が
    <検討版>に多いのは認識しておりますが(まぁその殆どは荒らし投稿ですし)、断言します。
    少なくとも私がヴィークコートに入居してから、問題が有りそうな住人は見た事が無いですよ。

    でも一見は百聞にしかず、私の意見もそうでしょうが、最後は11番検討さんご本人でお決め下さい。
    私はそうしましたし、究極のところ、こればっかりは実際に住まないと分からない事ですから。

    住宅購入は人生で一番大きな買い物です。当然慎重になりますし、またそうせざるを得ないですが、
    大切なのはヴィークコートを良いマンションにしよう、と云う住人一人一人の気持ちだと思いますので。

    完売するのが販売側にもみなさんにとっても一番いいことのはずですし・・・
    → 私自身は呑気に「いつか完売するやろうから、それまでは逆に隣近所が静かでえぇわ」と(笑)
    妻と話しております。資産価値や売れ行き、値引き販売等は同じく8番マンション住民さんが答えて
    おられた通り、私も全く同意見ですし、だってもう住んでますから、今更って感じでも有りますね(笑)

  14. 13 匿名

    住人さん購入検討さんの掲示板ですが、一部営業さんが入ってない。疑問におもうだけで、あらしでわありません。

  15. 14 住民さんA

    11番さんへ
    マイナスに思われるような内容が多く見られるので、検討中の者としましては、どこまで信じていいのか分かりませんし、ある程度は聞き流さないと、とも思っています。
    ⇒ どんな素晴らしい他のマンションの掲示板を見ても、必ず、マイナス的なことは書かれていますよ。
      普通に考えて、マイナスばかり書いている方は住民ではありませんから・・・
      住民がわざわざ、マイナス点なことを書かないでしょ?
      
    最近よく書かれていますが、管理人、管理会社の対応など、どうなのでしょう?
    私も実際何度か行かせてもらっていますが、エントランス前に毎回駐車されているのもよく見ます。
    結構いいかげんな印象が残ります。
    ⇒ 個人的には、入り口付近の駐車は、友人が遊びにきてるんだなーしか思ってません。
     (長時間、駐車している車は、住民じゃないと思っていますが・・・)
      住民による管理組合で「絶対に駐車したらいけない」と強く決めて各住民に書面を出して、
      管理会社に伝えて、管理会社から管理人に指示が出て、管理人は初めて注意すると思います。
      (この筋道が正しいか、どうかは解りませんが、賃貸ではありませんので全て住民が決めます。
       管理会社に注意される覚えはありません。よほど逸脱したことは別ですが・・・)
      例えば、ベランダに衣類を干してはいけないと決められています。
      (ほとんどの分譲マンションは、ベランダに衣類を干してはダメと決まっているんですよ)
      だからといって、毎日、少しの衣類でも乾燥機をかけたり、夏場に数日間衣類を溜めてから
      洗濯なんて汗臭くて嫌ですよね?子供が大勢いるお宅は大変です。
      だから、どこのマンションでもルール違反なのに100%近くベランダで干しています。
      これも駐車と同じで、ルール違反です。
      しかし、ほとんどの奥様からは、ベランダに干したいという意見が出ると予測されます。
      だから、住民による管理組合の話し合いで色々と決められていく訳です。
      もちろん、快適さをとる為にルールを逸脱して良いと言っている訳ではありません。
      それを決めるのが管理組合=住民で、管理会社や管理人ではありませんという事です。
      一応、ルールであれこれ決まっていますが、管理組合から強く意見が出てこなければ、
      管理人が強くは住民には言わないのが普通で、管理組合が強く言ってないのに、管理人があれこれ
      勝手に判断して住民に注意しだしたら大変ですよ。
      だって、ピンポーンて管理人がきて「ベランダに衣類を干さないでください」
      って、毎日、各部屋に来たらどーします?
      駐車の件も、まだ、住民が少ないので遠慮されて言い出せないだけだと思いますよ。
      少ない人数で言えば、その中に駐車されている方が、いらっしゃるかもしれませんので・・・
      これが、芦屋や西宮の某高級住宅地で自分の土地に、一軒家を建てて、自分のベランダに衣類を
      干しても、ご近所さんから、めちゃくちゃ言われます。大変ですよー。そんな暮らしは・・・


    不便な点、マイナス点
    ⇒ うちもベランダで衣類を干しますが、風が強い日は、しっかり止めないと衣類がベランダに落ちて洗い直し。
      しかし、夏場は、一瞬で乾きます。

    ⇒ 近所にスーパー、マンション、回転すしなどが建設されてますよね?
      オープンすれば、目の前の道路は混みます。

    ⇒ 雨が廊下に溜まらないように、廊下が斜めです。子供や老人には少し歩き難い? 
      
    無理やりマイナス点を出して、こんなもんですね。


    12番さんへ
    そーですね。
    HNは、何も考えずに書いてましたね。
    これからは、住民さんAにしておきます。

  16. 15 物件比較中

    私もいろいろ悩んでいます。参考にさせて頂いてます。私は駅までが大変に感じており、帰りも道が暗く少し不安になりました。買い物も自転車なら少し不便に感じます。コンビニぐらいならいいのですが、それと住人さん達はほとんど見かけないので、住人層についてはわかりません。適正な価格だと感じましたが売れないのですね。不思議ですね。

  17. 16 住人さん

    けして悪いマンションでわないですよ。多少わ不便なてんもありますが。管理も普通でわないでしょうかね。ただ車がよく止められてるのわ事実です。それもほとんど同じ住人ですわ。たまに荷物の積み下ろしや子供さん達の送迎のために停められる方もいてますが、それわゆるせる範囲ですよ。白のハリヤー白のレクサスに限ってわ長時間無神経に停めてます。みなさんが言うてはるのわこれのことでしょ。私もこれに関してわ不愉快です。今日も夕方またまた停めてました。みなさん良い住居にする為になんとか協力して、やめさせませんか?ゴミ置き場前が駐車場扱いにされてますから。

  18. 17 匿名さん

    ゴミ置き場の前の駐車は本当じゃまです。両手にごみ袋持ってる時はとくにじゃまです。たいがい同じ車がとまってる。パールのハリヤーパールのレクサス。自分専用にしてる感ありすぎですよ。それ以外は問題見当たりませんけど。

  19. 18 匿名

    ここで書き込みされてる住人さん達よろしくお願いします。書かれているように、ある住人さん本人もしくはその訪問者が同じ場所に当たり前のように迷惑駐車されてることについてどう思われますか?子供が車横から出てきてヒヤッとしました。そのうち事故など起こるかも、そうなれば住人同士が加害者と被害者になり大変好ましくないです。私もよく目にします。一台が止まれば二台目が止まる、この繰り返しで良い状態だとは思えません。みなさんどう思われますか?ゴミ捨て場前はじゃまですよね。管理会社に対応させるべきでしょうか?

  20. 19 住人さん

    以前から拝見しております。最近よく特定の駐車問題で意見交換されてますよね。常識的な範囲も人によりますが、老人、お子さん、病人などの乗り降りや荷物などの積み下ろしなどはしかたないと言うよりは、寧ろ自然なことでしょう。特定な車種が長時間停まっているのは意味が違うはずです。当然管理会社に対応させるべき案件でしょう。厳しく注意しなければなくならないとおもいます。見て見ぬふりではなくなりませんから。規約にものっていますよ。管理会社に報告し、担当者に対応してもらう、対応してくれない場合、担当者、管理人の変更など会社に要請する。早くこんなことなくしましょうよ。みんなで良い環境にしていきましょう。

  21. 20 住人

    みなさんが選んだマンションです。モラルが問われることは、厳守しましょう。同じ建物に住む住人同市、協力していきましょう。

  22. 21 住人さん

    管理組合もまだまだ結成して不慣れかもしれませんが、個々の協力でいくらでも感じの良いマンションにして行けるはずです。総会も行われてますし。迷惑駐車もなくしましょう。停められる方もみなさんに見られていますので、ナンバー等控えられ管理会社に注意されるはずです。みなさんで協力していきましょう。

  23. 22 匿名さん

    もっと住人さんどうし意見交換したいのですが、書き込みがすくないので、住人さん達ほんとに見られてますか?ほとんど営業さんですか。

  24. 23 匿名さん

    私は部外者ですが初めてコメントさせて頂きます。
    早く注意しないと違法駐車の住民は
    「あっ停めても何も言われないからいいんだ」
    と思っているのでは?
    こういう問題はよくある話ですが一番大切なのは早目の対応ではないでしょうか?
    入居者から管理人に苦情を出し、管理人は管理会社へ報告する。その後どの様に対応するのか管理会社から報告してもらえればカンタンに解決出来る問題だと思います。
    誰かが言わないと始まりません。勇気を持って苦情を上げましょう!

  25. 24 匿名さん

    駐車問題は管理会社に話上がってますよ。多くの住人さんも理解されてるみたいですから、管理会社が対応するはずですよ。毎回同じ方が停めてるのも把握されてます。

  26. 25 匿名さん

    多くの住民が知ってるのに肝心の無断駐車野郎には伝わってないんですね(笑)
    もし私が無断駐車野郎でこのスレの内容見たら凹むなぁ〜。引っ越すかも。
    間違いなく孤立する。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 26 匿名さん

    停めてる方その来訪者のナンバー等、管理人が確認してますし、何号室の方かも把握されてます。特定の一部の方なので、管理会社が対応するはずです。みなさんで注意していけばこのような問題は即解決していくはずですので、良いマンションにしていきましょうよ。

  29. 27 マンション住民さん

    こんな人気の無い、マナーも駐車問題等であまり良く無いマンションを購入したことに少し後悔の日々。。。
    1000万ダウンかよ。とほほ。。。

  30. 28 入居済みさん

    私もショックです。
    自分で気に入って買ったので仕方ないですがまさかこんなに売れないとは。
    ほとんどの住民はいい人なのに一部のマナーの悪い住民の為にここまで酷い書き込みをされるのは辛いです。
    空室は私達ではどうにもなりませんからせめて違法駐車だけは解決したいです。

  31. 29 住人さん

    住んでみてわかることが多くありますが、購入してからでは遅いですけど、少し後悔しております。かなりの値下げもありますし、住人さんが増えるにつれて迷惑駐車の数も増えて行ってませんか、誰かが停めると知らない人達も停め出しますよね。だから、なくならないのではと思います。何とかしたいですね。ここに住む者同士、この場で意見交換して、相談していきませんか?良かったら想い通じるところがあればと思います。

  32. 30 入居予定さん

    近々入居予定ですが、普段の買い物は、皆様、どこに行かれているんてすか?
    参考までに教えて下さい

  33. 31 匿名さん

    路駐で事故に会わないよう、よく注意して買い物に行ってくださいな。

  34. 32 住民さんA

    No30さんへ
    普段の買い物は、マルナカに行きます。
    お店が大きく、田舎にあるショッピングセンターみたいな感じが、なぜかお気に入りです。
    車で東に5分位です。
    調味料だけとか、買い忘れとかの時は、ダイマルピーコックです。

  35. 33 入居済みさん

    買い物。一番近いのはセブンイレブン->歩き、次はコープ香櫨園か芦屋->チャリ、ピーコック->チャリ、マックスバリュ->チャリ、マルナカ->車かな?、そして夏オープンのマンダイ->歩き又はチャリ。あとはエビスタもチャリ。気合入れればララポートとガーデンズもチャリ圏内です。

  36. 34 入居予定さん

    No.32さん、33さん

    情報ありがとうございます。
    今月中には、入居予定なので
    よろしくお願いいたします。

  37. 42 匿名さん

    そんなに時間もたっていないのに、千数百万もの値下げとは・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオタワー大阪十三
  39. 43 購入検討中さん

    確かに値下げは異常でしょ。ブランズシティの値段みたら
    賃貸確定だしょ。

  40. 45 匿名さん

    売れないのですから値下げはしかたないと思います。しかし最初に買われてまだ1年少しで、全てでわないですが1500万円以上の値引きは異常です。それにモデルルーム販売と言う形で配慮してごまかしていますが、同じ家具など短期間だけ空き部屋に次から次えと移動させてるだけの売り方です。現住人さんはどう思ってるのか不思議ですね。

  41. 48 匿名

    中庭で子供用のビニールプールで子供を水遊びさせている方がいるようです。規約上、問題あるかどうかもわかりませんし、子供のことなので、個人的には別にまあいいのかなとも思うのですが、プールに貯める水を共用設備の水やり用の水道を使い、遊んだ後にビニールプールを放置したままにするのは、マナーとしてどうなのでしょう。この前は朝見たらビニールプールが4つ、中庭に放置されてました。

  42. 49 匿名

    そんなにカリカリせんでええんちゃう?

  43. 50 入居済みさん

    うーーーん…別にそれぐらいはいいんじゃないですか?
    子供の頃にマンション住まいでしたけど、プールをマンション敷地内で使用して
    とやかく言う方はいなかったですよ。
    むしろ、「気持ちよさそうね。」と言われましたけどね。。。
    それくらいの余裕を持って住んだ方がお互いが気持ちよいと思いますけどね。

    大人の事情で遊ぶスペースが削減される子供が可哀想かも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸