住宅関連ニュース「受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-11-30 03:11:37

前スレが450を超えているので新スレッド

過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-01-30 22:03:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 泉 高岳
ザ・ファインタワー名古屋今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)

  1. 202 匿名さん 2006/02/25 02:41:00

    TVを持っているなら契約し、払えというなら
    所有者全員から正確に徴収できるシステム構築の義務がある
    NHKはそれをやってこなかったじゃないですか

    実質的に自分で契約するかしないかを決められる状態になっていたら
    契約しないのは当たり前でしょう
    それでも善良な人や集金人にだまされる人がいたので十分集められたし
    違憲裁判になっても藪蛇だからほっといたんでしょう

    NHKが素晴らしい番組だらけで不祥事も全く無かったとしても
    時代と共に破綻するのは当然の流れですよ
    自動的に集まってくるし、あまらせたらいけないことになってるから
    使いたい放題しているうちにその辺わからなくなってしまったんじゃないですか?
    会長さんの「信念を持って契約しない人に訴訟」という発言に如実に現れてますよ
    何も手を打たなかったからこうなったので自分自身も悪いのに
    すべて視聴者の罪として処理するわけですね、まあやってみてくださいよ

  2. 203 匿名さん 2006/02/25 03:00:00

    202、もうええもうええ。その話は飽きた。払わん奴は払わん、払う奴は払う。そんでええ。

    201、同意する。
    民放はスポーツ中継をとにかく鬱陶しく作る。くだらんタレント持ってこんでいい。実況も
    ギャースカ喚かんでいい。民放はバラエティだけ作ってスポーツには手を出さんこと。
    視聴率を気にしないNHKは取り敢えず○だ。現場の様子を第一に考えるのがいい。

  3. 204 匿名さん 2006/02/25 03:04:00

    よくないよ 裁判して取るっていってんだから
    いくとこまでいくしかないよ

  4. 205 匿名さん 2006/02/25 11:53:00

    裁判支援を目的とした専門家の相談サイト、準備が始まってますね。
    NHK、後に引けなくなってきた。後は自爆しかないな。

  5. 206 匿名さん 2006/02/26 15:20:00

    未契約者への民事訴訟についは、”やらせ” を演じかねない。表向き、誰かを血祭りにあげることで、
    国民に恐怖感を与えれば、それに怯えて払う奴は増える、との魂胆が本音でしょう。
    現在より約500億円の増収があれば昔に戻れます。その位なら、適当に気が弱い方や高齢者を脅せば、
    支払に応じますから、目標達成は可能でしょう。 これがみなさまの公共放送です。

  6. 207 匿名さん 2006/02/27 02:47:00

    スポーツ番組をNHKがやる必要ないんじゃないの
    これこそ視聴率ねらいでしょ

  7. 208 匿名さん 2006/02/27 03:17:00

    NHKさんお金たりないなら、受信料金額上げれば、月10万とか、20万とか。
    きまってることですから、払ってくださいと。
    今のNHKさんの受信料という制度、現行の金額が妥当、高い、安い、10万なら高いなど関係ありません。
    10万でも受信料制度に納得しているなら払えるはずです。
    今、受信料を払っている方も、受信料10万、20万円なら高いねー、それなら払わないと思う方は、
    現行の受信料は高いねー、もしくはお金取るなんてといって払わない方と近いようなきがします。
    金額の価値観(妥当だ、高く感じる、安く感じる)は個人差がありますよね。
    10万円なら払わないと思う方はきっと、制度自体に疑問が出てくると思います。
    なぜ、きまってることだからと受信料を払うのかと?
    NHKさんは、きまってることだからはらってくださいと言えばいい。
    民事でも、催促でも、正しいことをしていると思うなら、今すぐすればいい。
    裁判をすることで反発をおそれているのですか?
    受信料制度、ほんとうに正しいことなのですよね。
    受信料は不祥事などでさらに不平等になってしまっている。
    民法にはできない公共的な番組を作っているって、
    わからないでもないが、公共的に感じるかどうかも個人差があるのでは。
    まあいいや、NHKさん
    とにかく、民事なり催促なり受信料を平等に払ってもらうように努力するか、
    スクランブ化などして見たい人(公共性や受信料に納得した方)だけ見るようにするか、はっきりさせてほしい。
    NHKさんよろしくね。

  8. 209 匿名さん 2006/02/27 03:32:00

    ムダに長い文章って説得力も半減だよね。

  9. 210 匿名さん 2006/02/27 07:43:00

    うん!

  10. 211 匿名さん 2006/02/27 08:03:00

    今回のオリンピックに限って言えば、
    民放もNHKも変わり無しだな。
    ということで、小泉流に言えば、
    「民にできることは民で」で、民営化だな。

  11. 212 匿名さん 2006/02/27 13:52:00

    受信料は取り敢えず10万はしないわな。

  12. 213 匿名さん 2006/02/27 14:43:00

    衛星カラー契約をしたとする。口座振替年払いにして 25,520円/年
    そのまま5年間払い続けると127,600円、10年で、255,200円。
    ちりも積もるとなんとやら。下手すると、買ったテレビよりも高く付く。
    「NHKを見ない選択をした人は払わないでいい」という制度に、早くしろよ。

  13. 214 匿名さん 2006/02/27 16:33:00

    俺は単純に、メディアが民間の資本によって動かされるのに恐怖を感じるけどな。
    公平な報道を目的とした放送局が一つはないとまずい。
    目先の小銭欲しさで、民営化、民営化と叫んで、
    そういう怖さに神経がいかない連中って、ちょっと想像力が足り無すぎ。
    ま、もうちょっと波減らしてスリムになって欲しいが、
    NHKは必要だし、ま、受信料も悪くないでしょ。

  14. 215 匿名さん 2006/02/27 22:36:00

    >>214
    >俺は単純に、メディアが民間の資本によって動かされるのに恐怖を感じるけどな。
    >公平な報道を目的とした放送局が一つはないとまずい。
    NHKも特定の立場から偏った報道をしている。
    公正な放送をしている放送局と言うわけではない。
    そんな主張は、過去何度もされていて、論破されている。

    あなたが特定の信条を持っていたからって、他人には押しつけないでしょ?
    受信料も同じ、払いたい人が払えばいい。

  15. 216 匿名さん 2006/02/28 00:30:00

    受信料制度には問題があるけれど、
    NHKのアナウンサーの質はいいと思う。

    民放のアナウンサーやレポーターが話しているのを聞いていると、
    変な言葉づかいや場違いな質問が気になって気になってしかたない。
    なので結局NHKを見てしまう。(特にスポーツ、ニュース番組)

    そう感じない人は幸せなんだろうな・・・

  16. 217 匿名さん 2006/02/28 02:22:00

    >215

    わかってないね。
    公平な放送を”目的”としているところが大事。
    偏向した放送があれば叩かれて、軌道修正を求められるのが重要なんでしょ。
    民放なんか、スポンサーの方しか向いていないからね。
    公共放送がなくなったら、とんでもない偏向放送ばかりがまかり通るようになる。
    今はまだ、電波で番組飛ばしているから放送法のしばりがあるけど、
    これがインターネットになったら、やりたい放題、偏向報道、コマーシャル番組作りまくりだよ。
    そういったことの歯止めとして、たとえ視聴率が低くても信頼感のある公共放送は
    必要。もちろん、今のままで十分なわけでなく、もっとしっかりしてほしいけど。

    そういう意味でも、まぁ、受信料はあってもいいかなぁという意見。
    「払いたい人が払えばいい」というのは、
    払わないことによって、公共放送がなくなったときにおこる、
    大資本によるメディアの寡占状態に対する想像力が明らかに欠けていると思う。
    これは、”特定の信条”などといった問題ではなく、メディア環境におけるインフラの問題。
    放送というメディアの恩恵を受けている人間すべてが公平に負担すべきもの。
    もちろん、払う以上は、偏向報道などにはきちんと目を光らせ、クレームをつけるべき。

  17. 218 匿名さん 2006/02/28 03:14:00

    >>215
    公平な放送を”目的”としていても、実際にNHKが偏向報道を行っている以上、意味はない。
    民間でできるものは民間に、という発想が大切だよ。

    >そういったことの歯止めとして、たとえ視聴率が低くても信頼感のある公共放送は必要。
    NHKも視聴率ばかり気にしているよ?
    また、偏向報道の歯止めを求めるなんていうのは、視聴者の判断能力を馬鹿にしている。
    NHK利権温存のいいわけでしかない。

    >たとえ視聴率が低くても信頼感のある公共放送
    NHKの報道に全く信頼感を持っていない人には、無意味な反論。
    「NHK民営化」論をよく読んで、反論してほしい。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96

  18. 219 218 2006/02/28 03:15:00

    訂正。>>215じゃなくて>>217ね。

  19. 220 匿名さん 2006/02/28 08:02:00

    NHKも、ヤラセをしてたり、***にみかじめ料払ってたり、やりたい放題

  20. 221 匿名さん 2006/02/28 08:25:00

    >217
    民放がスポンサーの方しか向いてないとしても
    NHKは政府の方しか向いてないです。
    政府のいいなりの放送局のが怖いですよ。

    仮に必要だとしても、娯楽はテレビ以外でも充実してきているし
    NHKが流す必要性も薄れてると思うのですが。
    報道面だけでいえば、報道専門の1局のみで十分なのでは?
    料金も大幅に安くできるだろうし。

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
リニアゲートタワー名古屋

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4418万円

3LDK

65.37m2~72.85m2

総戸数 351戸

プラウド白壁コート

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

3LDK

71.48m²~82.08m²

総戸数 56戸

プレサンス グラン 橦木町

愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

5700万円~8270万円

3LDK・4LDK

70.2m2~91m2

総戸数 56戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

6430万円・7230万円

2LDK

67.02m2・67.4m2

総戸数 37戸

プレサンス ロジェ 泉 高岳

愛知県名古屋市東区泉3-907-1

3280万円・4310万円

1LDK・2LDK

32.62m2~44.24m2

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7178万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

モアグレース徳川

愛知県名古屋市東区徳川1-807

4720万円・5590万円

2LDK・3LDK

66.25m2・77.21m2

総戸数 48戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3990万円~1億9680万円

1LDK~2LDK

49.03m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド鶴舞

愛知県名古屋市中区千代田二丁目

未定

2LDK~3LDK

55.02m²~70.13m²

総戸数 70戸

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円・1億1210万円

1LDK・3LDK

44.5m2・90.64m2

総戸数 179戸

プレサンス レイズ 千種今池II

愛知県名古屋市千種区今池5-2709

2490万円~4580万円

1LDK・2LDK

30.48m2~50.05m2

総戸数 86戸

モアグレース千種春岡

愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

3998万円・4998万円

2LDK・3LDK

56.63m2・68.93m2

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

3LDK~4LDK

70.68m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

ファミリアーレ八田

愛知県名古屋市中川区万町2005番

2LDK~4LDK

57.78㎡~79.75㎡

未定/総戸数 33戸

[PR] 愛知県の物件

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~4770万円

2LDK・3LDK

48.92m2~72m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~4810万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円~4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~80.56m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4540万円~7990万円

2LDK~3LDK

64.22m2~90.75m2

総戸数 91戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸