千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)
匿名 [更新日時] 2012-04-26 09:02:26

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:99.69平米
売主:三井不動産レジデンシャル

---

新スレ立てました


パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200582/

施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ柏の葉キャンパス 二番街


【タイトルに(パート7)を加えました。2012.02.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-14 18:57:21

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん 2012/04/07 00:24:26

    人間の欲望にはきりがないね。

  2. 862 匿名さん 2012/04/07 01:00:12

    そんな衣料雑貨は花野井や江戸川台のヨークマート
    大山台のマックスバリューに行けば簡単に揃うだろ
    周辺店舗も探さず、駅前しか見てないなんてホントに検討者?

  3. 864 ご近所さん 2012/04/07 02:51:10

    言われてみれば体操着とか上履きなんかは周辺店舗で買っていましたね。当たり前だと思っていました。
    文具類のほとんどはららぽの百円ショップで間に合っていましたね。むしろありがたいと思っていたよ。

  4. 865 匿名さん 2012/04/07 03:43:23

    863さん、柏は大丈夫と読めますね。安心しました。
    個人個人がしっかり対策とり、柏市も独自に除染を徹底するということですから。
    すべて自分の心の持ち方です。

  5. 866 匿名 2012/04/07 04:04:49

    >>862
    車の運転できない私には、そこまでが遠い

  6. 867 匿名さん 2012/04/07 07:15:18

    車ないときついよね。

  7. 869 匿名さん 2012/04/07 11:02:49

    >867さん
    JR柏駅周辺に指定校の制服、体操着その他諸々が簡単に手に入りますよ。
    私も車を持っていませんのでママさんたちから情報を得ました!

  8. 870 入居済み住民さん 2012/04/07 11:14:43

    866さん、歩きがきついならせめて自転車使いましょうよ。エコな生活を目指しましょう。

  9. 871 匿名さん 2012/04/07 11:19:32

    A棟徒歩8分もかかります?

  10. 872 入居済み住民さん 2012/04/07 11:39:35

    グリーンアクシスができれば早歩き五分かな?因みにAとB棟は入り口がほとんど同じなのでB棟が駅近かと思いましたが、徒歩は同じ分数ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 874 匿名さん 2012/04/07 15:12:33

    指定校の制服って中学とか?平和堂とかキリン堂のこと?
    いずれにしても柏駅に出るのがここは面倒だよね。

  13. 876 匿名さん 2012/04/08 00:08:18

    8分はかからないですね。さくさく歩いて6分かな?グリーンアクシスができると
    計算上は1分短縮になると営業が言ってたから、やはり5分くらいでしょうか?

  14. 877 匿名さん 2012/04/08 04:07:31

    >874

    面倒くさがり屋さんですか?車いすの方でも移動していますよ。

  15. 878 匿名 2012/04/08 04:51:27

    ここは正常性バイアスのるつぼですな。

  16. 879 周辺住民さん 2012/04/08 09:31:23

    >>874
    柏駅に買い物に行くのは、バスがとっても楽ですよ。
    バスは本数は少ないですが(東口、西口あわせて多い時で3本)、
    空いてるし、座って楽に柏駅まで行けます。

    通勤時間の事はわかりませんが、日中なら
    TXでおおたかの森よりも、バスで柏のほうが
    私は気軽に行けます。

  17. 880 匿名さん 2012/04/08 11:02:24

    東口発だと確か200円で行けますよ。荷物があっても楽です。

  18. 881 匿名さん 2012/04/08 11:10:13

    今日の柏の葉公園は盛況でしたね。あんなに桜がきれいだったなんて知らなかった。
    今週末まで持つなら今度は午前中から行ってみたい。

  19. 882 匿名さん 2012/04/08 11:14:55

    一番街の桜並木も綺麗でしたね。二番街の桜並木通りも期待したいですね。

  20. 883 入居済み住民さん 2012/04/08 12:54:33

    よく、バスに柏まで行って、ドンキホーテ利用します。 
    3000円以上だと配達してくれますし、バス代金引いたとしても安くで買い物出来るしいいですよ♪
    片道200円で、電車でおおたかの森までいくよりもいいですよ。
    買い物してランチして帰ってきます。

  21. 884 購入検討中さん 2012/04/08 15:35:21

    ヤマトのクロークありました。わかりにくいところですね(^^)v
    2番街の居室までの無料サービスですが、荷物の内容とか時間とか制約あるのでしょうか?
    ららぽで購入したものなら基本的に送っていただけるのでしょうか?
    しかし信じられないほど便利ですね

  22. 885 匿名さん 2012/04/08 16:02:04

    柏市>人口減っても世帯数は増、家族避難の単身者が増加か
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120407-00000048-mai-soci

    福島第1原発事故の影響により放射線量が比較的高い千葉県柏市で、1日現在の人口が前月と比べ、東日本大震災以降最大の下げ幅となったことが市の調査で分かった。一方で、世帯数は昨年同期よりやや少ないものの増加。人口と世帯数は比例して動くのが通常だが、市は「転勤で引っ越してくる予定だった家族が、放射能の影響を懸念して、父親だけ単身赴任したためでは」と分析している。

  23. 886 匿名さん 2012/04/08 18:55:06

    逃げ遅れた子供のいる家庭がまだあるようですね。

  24. 887 匿名 2012/04/09 05:37:35

    14時20分
    柏市しいのき台3
    林に囲まれた土の原っぱ

    柏南部クリーンセンター近く一メートル
    0・15マイクロシートベルト

    こんなもん

  25. 888 匿名さん 2012/04/09 06:01:16

    >>886
    どのくらいの線量だと逃げなくちゃいけないと思う?

  26. 889 匿名 2012/04/09 06:02:28

    お金があれば早くこの町から引っ越したいですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 890 ジョニー 2012/04/09 06:39:12

    2番街90平米に住んでいますが、固定資産税の通知が来ました。最初の5年間は¥96,000で6年目以降は¥170,000です。管理費、修繕積立、駐車場と合わせたら、年間のランニングコストが60万円以上になります。これを払える人だけが、ここに住んでいます。大学出て普通に働いていれば何とか払えるけど、田舎のマンションなのに高いなぁと思う。

  29. 891 匿名 2012/04/09 06:47:39

    大丈夫、もっと高いところが千葉県にあるから

  30. 892 匿名さん 2012/04/09 09:13:43

    >>887
    もっと色々なところを測ってみてください!
    youtubeには柏のホットスポットを計測した動画がたくさんありますよ!
    子供が遊びそうなマンションの裏手とか公園の茂みとかを測定すると
    きっと面白い結果が出るんじゃないかな?

  31. 893 OLさん 2012/04/09 09:17:57

    面白い結果って・・・
    どんだけ不適切やねん

  32. 894 匿名 2012/04/09 09:22:07

    ほんと、不謹慎な人種だ

  33. 896 匿名さん 2012/04/09 11:28:34

    >890さん
    毎月のローン、年一度の繰り上げ返済を含めれば250~350万くらいが年間のランニングコストでは?
    ここの住民は10年で持ち家にすることを考慮して購入していますね。フラット利用している人は少数でしょう。

  34. 897 匿名さん 2012/04/09 11:35:35

    でも、887さんがたまたま測ったところが低かっただけかもしれないし、1点だけ計測しても何の説得力もないよね。
    現に柏市内で、高線量のところはいたるところで見つかっているしね。

    まーここは、正常性バイアスのるつぼだから。

    ここで高線量の話題を出すのは、戦時中に敗戦の話をするようなものか・・・。

  35. 898 匿名さん 2012/04/09 11:39:43

    言ってる意味が分からんが満足したかい。そろそろ終わりにしたら?

  36. 899 匿名さん 2012/04/09 11:49:12

    柏の葉住民の雰囲気を見れば落ち着いて生活しているのがよく解かる。煽っても揺るがないと思うよ。

  37. 900 匿名 2012/04/09 12:05:45

    887だけど
    その状況をよく見てみれば。
    ここは高いだろうと測った結果さ。
    例の悪名高きクリーンセンター近くで、木が多く、そして舗装されていない土の広い土地さ。高線量の条件満たしている。あんたたちが言う植え込みの中でなんか、今の子供は遊ぶか?
    一番高かったのをアップするよーつべなんて参考にならない

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
  39. 901 匿名 2012/04/09 12:08:36

    追加でいえば、他も同じような数値さ。柏の中学校庭隅で0・26マイクロシートベルトが高かったくらいさ

  40. 902 匿名さん 2012/04/09 13:09:10

    三井不動産のニュースリリースにて、中長期経営計画として柏の葉キャンパスシティが重点項目として挙げられています。

    これからの展開が楽しみですね。

  41. 903 匿名さん 2012/04/09 14:43:14

    福島の原発周辺以外で線量高いところなんか、今はないだろ。ただ、食物に含まれる内部被曝はこれからも注意しなければいけないだろうが。サンプルリングによる検査は出来ても、全量検査の出来ない食物が大半だからね。放射能ネタの書き込みする無知な奴に限って、持ち家とは縁のない人間。そこを分かってあげましょう。

  42. 905 匿名さん 2012/04/09 16:47:17

    >柏の葉住民の雰囲気を見れば落ち着いて生活しているのがよく解かる。

    「正常性バイアス」
    外界の強烈すぎる刺激に対して、理知的動物がそれを心理で抑制して、慌てないようにしてしまうこと。
    日常性を保護するために必要な措置だが、度が過ぎると「本当の危険」に対しても、「きっと大丈夫」という判断をしてしまいかねない。

    放射能ネタの書き込みする無知な奴=持ち家とは縁のない人間と決めつけることで、精神の平穏を保っている。そこを分かってあげましょう。

  43. 906 匿名さん 2012/04/09 18:37:04

    柏計測隊ブログ
    http://kashiwageiger.blog.fc2.com/

    高田緑地とか、めちゃめちゃ高いやんけ!

  44. 908 匿名さん 2012/04/09 23:18:54

    >>906

    凄い!除染したらそんなに低くなるんだ!

  45. 909 匿名 2012/04/10 00:29:50

    現実を受け入れ、
    放射能の値は高いけれど私はこの街に住みたいんだ。
    と言えばいいだけのこと。

  46. 910 入居済み住民さん 2012/04/10 04:16:42

    >907さん
    名前がダサイって?私はここの住所を書くたびに、これからの街「柏の葉」の三井に住んでいるという満足感でいっぱいになります。
    「パークシティ 柏の葉キャンパス二番街」誇りに思うよ。

  47. 912 匿名さん 2012/04/10 06:09:53

    マンション名なんてどうでもいいけど、逆にどんな名前だとダサいと思わないのか知りたいですね。。。

  48. 913 匿名さん 2012/04/10 10:23:15

    確かに907さんの言うとおり、名前はダサい。
    最近の例でいうと、「East Gate SQUARE」のようにモダンな名前が多いけど、「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街」は、けしてモダンな感じはしない。
    ネーミングしたのは、オジサンかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 915 周辺住民さん 2012/04/10 11:36:01

    君たちの感性に合わないだけだよ。申し訳ないけど関わってくれるな。

  51. 916 匿名さん 2012/04/10 11:41:27

    >913
    残念ながらセンスのない奴ほどモダンさを求める。滑稽だね。

  52. 917 周辺住民さん 2012/04/10 11:44:14

    相手にしてもムキになるだけですよー。

    それよりも、この機会に週末のマルシェ、一番街のイベントを経験してくださいな。楽しいですよ!

  53. 921 匿名さん 2012/04/10 14:21:21

    パークシティ柏の葉キャンパス 二番街

    日本語に直すと・・・

    公園都市柏の葉大学 二番街

    もはや、何がなんだか分からない・・・。汗

    これってセンス溢れるネーミングなんですか、916さん?

  54. 922 匿名さん 2012/04/10 14:24:35

    直訳してどうするんだよ(笑)

    中学生じゃないんだからネーミングの背景とか意味を考えてね。

  55. 925 匿名さん 2012/04/10 15:46:42

    パークシティ柏の葉までは良いと思います。あとをもう少し直したら素敵ですね

  56. 930 匿名 2012/04/11 05:54:42

    逆にダサくないマンション名を教えてくれ。

  57. 932 ご近所さん 2012/04/11 10:11:26

    パークシティ...これはマンションのブランド名だからしょうがない
    柏の葉キャンパス...これも駅名だからな~ 
    二番街...2nd avenue 確かに駅前からの通路ができたら、アベニューって感じになるかも

    しかし一番街は「街」ってほどの長さがないww

    ちなみに一番街はマンション名無くても郵便届きますよ。

  58. 933 匿名さん 2012/04/11 12:39:30

    ですよね。うちも住所にマンション名入れてないけど。
    そうじゃなくても長くて面倒だから。

  59. 934 入居済み住民さん 2012/04/11 13:58:38

    まぁネーミングなんてどうでもいい。住み心地が良ければ所詮そんなところだ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 935 周辺住民さん 2012/04/11 14:13:34

    小学生の登校班の列が長いですね。びっくりしましたよ。父兄か先生か不明ですが朝早くからご苦労様です。

  62. 936 購入検討中さん 2012/04/11 14:33:54

    こんなブログ見つけました。

    http://blog.goo.ne.jp/kashiwanoha_2008

  63. 937 匿名さん 2012/04/11 17:44:55

    タケノコ出荷停止!
    やっぱりヤバイね。
    早く敷地内も土壌改良してほしいものだ。

  64. 938 匿名さん 2012/04/11 18:48:55

    放射能がなければな・・・土壌改良って改良出来た試しがないのだから、入れ替えてもらうしかないでしょう。キリがないけどね。

  65. 939 匿名 2012/04/12 00:46:55

    着工前なら、小学校のように土壌を一気に入れ替えられるが、
    ここのように、ほぼ完成してしまっていると完全入れ替えはなかなか厳しいな。

  66. 942 匿名さん 2012/04/12 09:46:57

    言われないでしょう。
    このマンションに限ったことじゃないし。
    差別的な言葉を軽々しく口にするのは良くないですよ。
    あなたのせいで苦しむ人が出てしまったらどうするのでしょう。

  67. 944 匿名 2012/04/12 12:31:44

    >942
    あなたこそ差別という言葉を軽々しく使わない方がいい。みんなが放射能のことを言うのは事実だから。事実を指摘されて差別とか風評被害とか言うのは止めましょうよ。
    多分、このマンションの板で放射能ネタが盛り上がるのも住民と業者が放射能の健康被害リスクを矮小化しようとしているからじゃないかな?

  68. 945 匿名さん 2012/04/12 14:13:36

    このマンションの板で放射能ネタが盛り上がるのは、検討者でもないのにここに来て
    がんばってネガる人がいるからじゃないかな?

  69. 946 匿名さん 2012/04/12 14:20:56

    それだけ人気マンションであるという証拠です。だが、リスクも不明な放射能問題も正直ネタ切れだよね。ほとんどスルーネタだもんな。。。

  70. 947 匿名さん 2012/04/12 14:26:22

    >940

    福島のマンションコンクリートに高線量が計測されて苦しんでいる住民がいるのはご存知ですよね。その人たちの気持ちを考えた事ありますか?軽々に口にすべきではないことくらい普通の大人なら心得ていますよ。

  71. 949 物件比較中さん 2012/04/12 14:41:08

    売れ残っているという感覚は余りないけどなぁ~
    現地行ってます?

  72. 950 匿名さん 2012/04/12 14:44:34

    早くタワーを売りに出してくれ。他に行っちゃうぞ。

  73. 952 匿名 2012/04/12 15:49:40

    検討者です。売れ残ってる感はあまりないけど、賑わいがないのが気になる。実は売れてるように見せて売れてないとか?もしくは売れたが引っ越した人が結構いるとか?
    実際に住んでる人の意見が聞きたいです。

  74. 953 匿名さん 2012/04/12 16:24:25

    一番街まで足をのばした時も、ほとんど入居して相当の人数がいるはずなのに静か。
    駅近辺と言えども市街地とまではまだ形成されてなくて住宅地なのだからそんなもんかなと思いました。

  75. 954 匿名さん 2012/04/12 16:29:00

    >売れ残っているという感覚は余りないけどなぁ~
    竣工しているのに完売していないのを、売れ残っているというんじゃないですかね?
    完成後に売り出したわけでもないですからね。

  76. 955 匿名 2012/04/13 00:39:28

    952、あなた新しい街知らないでしょ。新浦安だってどこだって人気はないですよ。広い土地に広い道路、広い建物に住民がのんびり暮らせるんですよ。
    ごちゃごちゃしている街とは違います

  77. 956 匿名 2012/04/13 00:51:37

    955 いやいや、広大な土地に戸建てが点在しているならともかく、駅前の限られた土地にあれだけの世帯数がいて、なおかつ郊外だから子育て世帯が多いだろうに、あの人気のなさはちょっと引っ掛かりますよ。
    都内東部のごちゃごちゃした感じとまではいかないけど、もう少し人気があるものだと思いますよ。

  78. 957 匿名さん 2012/04/13 00:55:32

    そうなんだよね。知らない人大杉。閑静に暮らしてるんだよね。
    住民が始終外をうろつきまわっているとでも思っているのかね
    。知りたかったら朝7時~8時のキャンパス駅を見て御覧。
    うじゃうじゃ人がいるからね。2番街方面からの流れも結構ありますよ。
    主婦層は午前中10時を過ぎると皆さん出歩きはじめますよ。
    幼児連れの方はお散歩がてらベビーカーとか歩きとか。車も駐車場からバンバン出始めますよ。
    午後からは、幼稚園帰り、学校帰りの子供たちが中庭で楽しそうに遊んでますよ。
    バスケを楽しんだりお絵かきしたりね。

  79. 958 匿名 2012/04/13 02:08:00

    私や友人は外は呼吸からくる内部被爆を避けてなるべく外出しないようにしています。特に砂埃が立つ場所は気をつけてください。

  80. 959 匿名さん 2012/04/13 04:54:20

    会社で柏の葉に住んでる同僚がいるんで(賃貸、子供なし)、柏の葉のマンション見に行こうかと思ってるって言ったら、放射能高いし、ららぽーと以外は何も無い街だよ。って言ってた。
    実際にマンション見る前からポイント下がった。

    もしかして俺が近所に越すのを阻んでるのかも知れませんが。

  81. 960 匿名さん 2012/04/13 05:13:03

    浦安液状化訴訟で三井不動産側、争う姿勢「全く予想できなかった」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000528-san-soci

    水素爆発が予想できなかった東電とよく似てますね。

    これぞ、三井クオリティ!

  82. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストタワー西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 千葉県の物件

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸