住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その41
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 16:31:24

こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ武蔵中原
ブランズタワー橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その41

  1. 661 匿名さん 2012/02/26 11:51:01

    確かに日銀の政策はFRBとか他先進国と比べて遅いとか判断出来ないとかっていう批判は有るけどそれは日銀が官僚体質で大胆な行動を取れなかったり責任を取るのがイヤだったりという事で有って、決して景気を無視して利上げするとか景気を無視で物価だけしか見ないとか、そんなんじゃないと思うけど。

    むしろ、景気悪いのに物価が上がって来たら批判を恐れて今度は逆に利上げなんて絶対出来ないと思う。

    デフレ放置ってのは結局お役人仕事だったって事だと思う。

  2. 662 契約済みさん 2012/02/26 12:14:44

    素朴な疑問ですが、この先日銀がジャブジャブお金刷ったら、、、
    1.インフレになりますか?
    2.景気回復しますか?
    まあ仮定の話なので、日銀がジャブジャブお金刷らないって答えは無しでお願いします

  3. 663 匿名さん 2012/02/26 12:16:20

    日銀の利上げを必死に訴えている人(要は固定さんのポジショントーク)がいるけど、
    そんなことをしたら不景気に逆戻りだから、変動有利になるだけ。
    (もちろん利上げされなければ、変動と固定との差は開く一方だけど)

    仮に物価水準だけを理由に利上げしたら、の話で、もちろん日銀はそんなことしないと思うけど。

    このご時世で、わざわざ固定を選んじゃう方が不思議。
    色々考えて固定にしたんだろうけど、全部外れて低金利は長期化する一方。

    将来の金利は分からないから(≒いつか上がるに違いない!)の方が潔いかも知れない。ある意味。

  4. 664 匿名さん 2012/02/26 12:37:49

    >>662
    あくまで仮定の話で、ということなので進めますが
    今でも金余り状態で日銀がさらにジャブジャブお金を刷ったら
    インフレになると思われます。
    しかしこのインフレは、単に金余りによるインフレなので
    政府はデノミ政策をとる可能性が大いにあります。
    最初から >日銀がジャブジャブお金刷らないって答えは無しで
    とのことなので。
    要は、一度円を紙くずにしたうえで新通貨の発行かと。

  5. 665 匿名さん 2012/02/26 12:39:43

    >>662
    1:インフレになります ただしアメリカぐらい刷る覚悟があるのなら
    2:景気回復すると思う というか、何でそれをもっと早くしないのかが謎

  6. 666 匿名さん 2012/02/26 12:42:15

    >662
    日銀はお金をじゃぶじゃぶ刷っても市場にお金は回らないと思っている。
    FRBに比べて日銀は金融緩和に積極的じゃないのは確かだが、日本のデフレは構造だと思う。
    新規産業を育てたり、サービス業を育て個人消費を伸ばすのは政治家の手腕。
    民主党の子供手当も空振りに終わり、年金改革の道筋も示せず、増税だけがリアルに迫る。
    デフレ脱却には時間がかかるよ。

  7. 667 匿名さん 2012/02/26 12:55:03


    団塊ジュニア世代から下は、物欲よりも精神的安定を求めてます。
    金で物的欲求を満たす時代は終わってますよ。

  8. 668 契約済みさん 2012/02/26 13:23:11

    662です。
    ご返答有難うございます。
    私は金融緩和ではインフレになるが、景気回復の効果はインフレリスクに対して少ないと思ってます。
    この10年以上、当時は特殊であったゼロ金利を日本だけが実行してきて、賃金が上がるほどの景気回復はなかったですし、、、
    日銀が金融緩和を渋ってきたのはそういう理由だと考えてます。

    ここから疑問なのですが、日銀の国債引き受けと、ジャブジャブお金を刷る事は同じ意味ですか?
    教えて下さいm(_ _)m

  9. 669 匿名さん 2012/02/26 14:10:40

    >654
    >661
    >663
    日銀は物価上昇でも景気を無視してり利上げはしないと強く訴えているけど、「景気が悪い」って何?
    メディアで景気が悪いって話題が多いと不景気なの?
    今現在不景気なの? GDPプラス成長、失業率4.6%が不景気ですか?

    そりゃ、緩い物価上昇、GDPマイナス、失業率増加、の局面では利上げはしないだろうけど、とにかく日銀が一番気にしているのは物価ってことだよ。
    構造改革は政治家の責任だから日銀は関係なし。

  10. 670 匿名さん 2012/02/26 14:15:10

    >>669
    株価 そもそも日銀が景気判断で重要視してる指標の1つが日経平均

  11. 671 匿名さん 2012/02/26 14:27:54

    >>669
    >今現在不景気なの? GDPプラス成長、失業率4.6%が不景気ですか?

    こんなとこで聞かなくても「景気動向指数」で調べれば分かる。


  12. 672 匿名さん 2012/02/26 14:53:56

    >669

    なんか、めんどくさい奴だね。

  13. 673 匿名さん 2012/02/26 14:54:19

    >今現在不景気なの? GDPプラス成長、失業率4.6%が不景気ですか?

    今は不景気です!(きっぱり!)


    景気が良い悪いって国民一人ひとりの実感が大事だと思うんだよね。

    イザナミ景気の時って戦後最長だったのに成長率が低くて所得が上がらなかったから実感なき好景気って言われてるじゃん。

    「景気いいね!」って言葉を普通に使うじゃん、みんながそう思ったら景気が良くなったって事なんだよ。


    失業率だけ見たら世界的には低いかもしれないけどそれは統計のとり方が違うし雇用環境も違うから。だって米国は正社員より派遣社員のほうが所得高いんだから日本と比べるのはおかしいよね。

    国内だけみたたらハローワークに来る働く意思の有る人が職に付けない率を失業率にしてるんだから日本の失業率が低いのは当たり前。

    究極は景気が良い悪いって国の気持ちがどう思ってるかに行き着くんじゃないかな。

  14. 674 匿名さん 2012/02/26 15:19:30

    景気回復に伴う物価上昇が0金利解除の鍵。
    今はデフレだから景気良いなんて感じる人はほぼいない。
    景気が良いとは給料が上がり、消費が増え、物価が上がる。
    投資も増え日経平均も上がる。企業する人も増え、オフィスの空室率も改善される。

    今の状況はほど遠いね。日銀総裁は景気回復に伴う物価上昇率1%越えるまでは金融緩和続けると言っている。
    そして今はデフレだとも言っている。

  15. 675 匿名さん 2012/02/26 15:22:29

    >673

    >今は不景気です!(きっぱり!)

    そういうように感じている人の金回りが悪いのは、
    残念ながら、景気のせいじゃないんだよね。


  16. 676 匿名さん 2012/02/26 15:30:51

    今は不景気というかデフレなんだよな。
    デフレ時は景気良いと感じる人は少ないのは確かだよ。

  17. 677 匿名さん 2012/02/26 15:33:00

    >669
    >「景気が悪い」って何?

    日銀が景気をどう思ってるかならば、金融政策決定会合での参考資料となる「金融経済月報」を読めば出てくる。
    http://www.boj.or.jp/mopo/gp_2012/index.htm/

    このここに、金融経済月報の記載項目の概説が、ここ。
    http://www.boj.or.jp/mopo/outline/exphandan.htm/

    1.実体経済
    最終需要(政府:公共投資、海外:輸出・輸入、企業:設備投資、家計:個人消費、住宅投資)、生産・在庫、雇用・所得
    2.物価
    輸入物価、企業物価、消費者物価、企業向けサービス価格
    3.金融
    金融市況、市場金利、預金・貸出金利、株価、為替相場、量的指標、預金・貸出量、マネーサプライ、マネタリーベース、企業金融

    これを8人の委員で検討して金融政策が決定されている。

    ただ、景気って感覚を重視しているのも確かだよね。
    短観で使われる業況判断(DI)なんて、企業に”景気はいいですか?”っていうアンケートの結果なんだから。

  18. 678 匿名さん 2012/02/26 15:43:50

    >677
    お疲れ様。駄々っ子の相手は大変だねー。

  19. 679 匿名さん 2012/02/26 15:46:42

    景気は十中八九、社会心理学。

    常識中の常識のはずだが。

  20. 680 匿名さん 2012/02/26 16:02:32

    >>675

    100歩ゆずってあなた自身の景気が良くても政策金利は上がらないんだよ。

    世の中の大半の人が日本は景気悪いと思ったら景気は悪いんだよ。

    だから金使わないし消費が低迷するし企業は設備投資しないんだよ。

    景気がいいっていうのは企業が内部留保しないで設備投資して個人は将来の不安から貯金しないで他人よりいい車乗りたいとか、海外旅行行きたいとか、もっと良い家に住みたいとか、そういう気持にみんながならないと景気はよくならない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ川崎大師ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸