住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その41
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 16:31:24

こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その41

  1. 321 匿名さん

    いつまでもデフレ、超低金利が続くことはない。すでに潮目は変わった。

    いくら日本円で貯蓄をしてもインフレでその価値は大きく失われる。
    資産の一部はドル・金(ゴールド)で。
    住宅ローンは長期固定で。

  2. 322 匿名さん

    また潮目かよ

    説得力ないなぁ

  3. 323 匿名

    ちょっとスレ違いかもしれませんがお聞きします。

    全期間1.925%優遇、変動0.8%くらいで借り入れできそうですが
    プラス0.25%の三大疾病+5特約なんて追加するのはアホですかね?

  4. 324 匿名さん

    アホですけど、行動ファイナンス的に人間には「損失をひとまとめにしたがる傾向」があるのであながちおかしな悩みではありませんね。

    例えば電化製品買う時に5年の延長保証に入ってみたり、保険加入時に特約をたくさんつけてみたりするのがそれですね。
    いずれも「今持ってる電化製品とか保険にわざわざ付けようと思うか?」と考えてみればおかしなバイアスがかかっていることに気付くと思います。

  5. 325 匿名さん

    以前新聞で見たが、変動で借りる人が8,9割なんでしょ。
    いよいよ反転は近いな。末期症状だ。

  6. 326 匿名さん

    もう何年もそうだよ。
    みんなやっと変動がいいって気付いたみたい。

  7. 327 匿名さん

    変動で借りる人が増えると反転するってどんな理屈?

  8. 328 匿名さん

    >>323
    あれは保険会社の便乗商品だからお勧めできないよ。

    保険に入るなら、きちんと個別の事情を考慮できる一般の保険を検討すべき。

  9. 329 匿名さん

    これから変動で借りるっていう人はさすがに少ないのでは?

  10. 330 匿名さん

    もう変動否定も根拠もへったくれも無くなってきたな。

    むしろ固定が末期症状に見える

  11. 331 匿名さん

    >>329

    むしろフラットSに魅力が無くなった今変動が増えるんじゃないの?
    0.775とか以前は一部の銀行や属性の高い人に限定されていたのがメガバンクも公に参入しだし、地銀ではさらに低い金利も出始めてる。

    こんな優遇取れるのは最後のチャンスかもしれないよ。

    借り換えはお早めに!

  12. 332 購入検討中さん

    いずれ来る不況下のインフレは今生きている日本人にとって
    初の経験となるからどんな状況になるのかわからない。
    一方で日本ほどの規模の先進国で世界経済への影響も大きい
    国の政府が簡単に破綻するとも考えにくい。

  13. 333 匿名さん

    >>332
    不況状態で政策金利の急騰が起きれば、ほとんどの企業が倒産する。
    つまり大失業時代の到来ってこと。

  14. 334 匿名さん

    >333
    直接金融と間接金融ってしっとるけ?

  15. 335 匿名さん

    時代が変われば生き残る企業も変わるがな。
    資金調達の方法も時代とともにごろっと変わる可能性はあるんだな。
    時代に適応できない企業は消え、適応できる企業が栄える。
    それだけ。

  16. 336 匿名さん

    あなたの勤めてる会社が時代に適応出来る事を(r

  17. 337 匿名さん

    なんで不況下でインフレが起こると政策金利上げるの?

    不況下でのインフレってたぶん原油資源高の事でしょ?政策金利上げると原油価格が下がるの?


    なんで??

  18. 338 匿名さん

    >>332
    >初の経験となるからどんな状況になるのかわからない。

    と言ってて

    >一方で日本ほどの規模の先進国で世界経済への影響も大きい
    >国の政府が簡単に破綻するとも考えにくい。

    ??? 最初に「どんな状況になるのかわからない」って言ってるぞ?
    あえてツッコムけど、君は何言ってんの?

  19. 339 匿名さん

    >なんで不況下でインフレが起こると政策金利上げるの?
    日銀の目的が何か知ってる?

  20. 340 匿名さん

    日経5000円以下で大銀行がほとんど潰れてる状態で
    企業がまともに活動できると思う方がどうかしてるわな。
    韓国がIMF管理下に入った時も半分以上が失業したと言われてるけど
    それより酷い状態が容易に想像される。

  21. 341 匿名さん

    >日経5000円以下で大銀行がほとんど潰れてる状態で企業がまともに活動できると思う方がどうかしてるわな。
    だから適応できない者は消えるだけなんじゃないの?
    いつの時代も。
    そうやってこれまで地球上のあらゆることが営まれてきた。

  22. 342 匿名さん

    >日銀の目的が何か知ってる?

    日銀がインタゲ導入した目的が何か知ってる?
    そして不況下のインフレで日銀が政策金利を上げる理由は説明できるかな?

  23. 343 匿名さん

    >>341
    すでに政策金利と関係ない話じゃない?

    >だから適応できない者は消えるだけなんじゃないの?
    >いつの時代も。

    日本沈没ですか・・・たしかに人口減ってますからねぇ。これからも。

  24. 344 匿名さん

    >不況下でのインフレ

    これって日銀の目指す物価の安定の元の1%の物価上昇率じゃないよね。

    しかも持続的な経済成長を目指す為の利上げとはならないと思うんですが。

  25. 345 匿名さん

    >そして不況下のインフレで日銀が政策金利を上げる理由は説明できるかな?
    説明も何もなぁ。
    物価が上がってんだから。
    日銀の目的しっとるけ?

    それとも放置プレイするとでも?

  26. 346 匿名さん

    日銀の目的は持続的な経済成長ですが?

  27. 347 匿名さん

    >343
    >日本沈没ですか・・・たしかに人口減ってますからねぇ。これからも。
    いやいや沈没ではなくて、日本の中でまた時代に適応できる企業がでてきてあたらしいパラダイムの中でガンガンと経済活動やるだけってこと。

  28. 348 匿名さん

    >346
    へ?

  29. 349 匿名さん

    人口が減少すれば地価も右肩下がりですから
    国民の総資産も減少の一途をたどります。

    これからは税収に見合った歳出をすることになるので
    平均所得も年々減少します。
    みなさん、今の所得が当たり前だと思う時代はまもなく終わります。

  30. 350 匿名さん

    日銀は日本が大不況になろうが先進国から没落しようが失業者が激増しようが自殺者が激増しようが物価の安定だけを考えて金融政策をします!

    って言いたいんですね、分かります

  31. 351 匿名さん

    そして日銀だけが残るんですね。日銀だけが勝ち組だと!

    そう言いたいんですね。分かります。

  32. 352 匿名さん

    不況下のインフレで政策金利上げる日銀総裁が居るの?

    金融引き締めたら、クラッシュして恐慌に突入間違い無しだぞ。

  33. 353 匿名さん

    潮目とか変動で借りる人が増えてるとか日銀が暴走するとか

    あと何?

  34. 354 匿名さん

    >331
    最後のチャンスってのは正しいかも。
    これ以上の低金利を金融庁は牽制してるみたいです。

    ------------------------------------
    低金利競争で貸し倒れ増懸念住宅ローンを検査 金融庁

     金融庁は全国の銀行を対象に住宅ローンに照準を絞った検査に乗り出した。貸し倒れが増えるなかで、過度な低金利競争を抑制する狙い。損失に備えて十分な貸倒引当金を積んでいるかや、損失が膨らんだ際に財務の健全性を維持できるかを中心に点検する。銀行によっては低水準のローン金利設定や、融資審査基準の見直しを迫られる可能性もある。
    (中略)
    日銀によると、住宅ローンの貸倒率(09年度)は約0.4%。07年度の0.03%から急上昇した。一方、競争による金利低下で銀行の採算は悪化している。日銀によれば10年度の大手銀行の住宅ローンの利ざやは0.1%、地域銀行で0.5%。銀行によっては逆ざやに陥りかねない。
    日経 2012年02月17日朝刊
    ------------------------------------

    新規での借入審査基準が厳しくなり、貸出金利を上げざるを得ない銀行が出るかもしれませんね。既に借入している人には影響ないと思いますけどね。

  35. 355 匿名さん

    でこれって何が言いたいかというと
    低金利なのに貸し倒れが増えてるってことは
    不景気により、所得が下がってるってこと。

    固定さんにとっては一番怖いシナリオかと。
    フラットに至っては一発KO(競売行き)ですから。

  36. 356 匿名さん

    >353
    変動が有利っていいたいの?
    得意がっておもしろすぎだよ。

  37. 357 匿名

    じゃ金利が低いが否かは関係ないじゃん

    「貸倒引当金が十分か」
    「財務の健全性が維持できるか」だろ

    方向性としては審査基準が高くなるということじゃない?

  38. 358 匿名さん

    金利ゆえ 上がるリスクで 固定にすれば
    所得の目減りで ます増す負担 

    変動が有利かどうかはわからんが
    借金は怖い。

  39. 359 匿名さん

    こんだけ変動さんが頑張ってもなぜ、いつまでたっても変動が有利だと証明できないの?
    さぁ考えてみよう。
    どこが間違っているか。

  40. 360 匿名さん

    >>方向性としては審査基準が高くなるということじゃない?

    方向性としてはそうかもしれないが
    0.1%の利ざやでも、住宅ローンはまだ銀行の収益エースだからね。
    この不景気でほかに貸付先がない以上
    低金利競争はまだ続きそう。

  41. 361 匿名

    >359
    「未来の事は誰にもわからないから」だろ

    もうその釣りは飽きた
    新ネタないの?

  42. 362 匿名さん

    >>359
    別にどこも何も間違ってないんじゃないの?
    証明できるのは「今・現時点」であって、それは固定さんも否定できない。
    借金は終わらないと何が有利か不利かなんてのはわからない。
    まあ趣味の固定君もそう言ってたっけ。

    ローンは終わった人はみんな勝ち組
    破綻した者は、このマスから下りなければならない。

  43. 363 匿名さん

    >こんだけ変動さんが頑張ってもなぜ、いつまでたっても変動が有利だと証明できないの?

    金利が上がる証明が出来てないでさらにずーーーっと固定が負け続けてるんですよ?

    いじめられっ子がジャイアンに今に見てろよって言い続けてる状態。

    ドラえもんがいるといいね。

    全ては現時点での結果だけでしょ。

  44. 364 匿名さん

    住宅ローンは完済した人が勝ち組。返済しきれなくて家を手放すのは***。

    現時点で固定さんの家手放す人がなんと多い事か。

    未来は分からないのは認めるけど、分からないんだから現時点で判断するしかないよね。

  45. 365 匿名

    >354
    マスコミの表現ってホントに誘導性高いよな
    これじゃ素人には一見低金利が悪で
    金融庁の関与により終わりを告げるみたいに読める

  46. 366 匿名さん

    >363
    これまでがこれからもっていいたいの?
    これまたおもしろすぎ。

    >364
    >未来は分からないのは認めるけど、分からないんだから現時点で判断するしかないよね。
    現時点で判断?
    将来はわからないのに何をどう判断したの?
    これまたおもしろすぎ。

  47. 367 匿名さん

    >355
    貸倒率の急上昇については、仰るとおりですね。
    率が急増したのは09年の調査時だったので、リーマンショックの影響が一番出ている時期のようですし。

    私は金融護送船団はまだまだ現役で、銀行保護なら何でもするなぁって思いましたがね。
    住宅需要は産業連関性が強いので、この需要を維持(拡大は厳しいけど)していくことは景気対策としていいと思うんですが、冷や水をかけるような政策なんじゃないかなと。この先、人口減で放っておいても自然と需要減なんだから、それを早めるようなこと今やらなくてもと。

  48. 368 匿名

    >359
    ここは「変動が怖いか怖くないか」を語るスレ
    有利か不利かなんて完済した人以外は検証しようがないし

  49. 369 匿名さん

    >368
    怖くない人がいたりするの?

  50. 370 匿名

    また趣味の固定君の「わからない」連発荒らしがはじまったか

    放っておいて寝ようぜ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸