神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 高塚町
  7. 夙川駅
  8. プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)
匿名さん [更新日時] 2013-03-27 19:03:58

プラウド高塚公園?
名前に夙川入れとく?
高い?

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文の一部を編集しました。2012.10.04 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド夙川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-13 10:24:03

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド夙川口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    空き地がないから森林破壊しました

  2. 402 匿名

    困ったもんだね

  3. 403 匿名さん

    他のデベ云々、くさすのやめませんか?
    他の物件と比較検討できることは、良いことだと思いますし、正直ひきます。
    将来の住民になるかもしれないので、ここの契約者さんがそんな人ばかりでないことを祈ります。

  4. 404 匿名さん

    >401 ならばあなたが、その森林の土地を買って、保全すればいい。
    広大な森林を残したまま、固定資産税を払い続ける持ち主の立場も考えれば?慈善事業じゃあるまいし。

  5. 405 匿名さん

    森林の固定資産税なんて、ただみたいなもんだよ。
    それよりも、管理するのが大変。

  6. 406 匿名

    ここ、敷地広いですが、管理人は2名体制でいくんでしょうか?

  7. 407 匿名さん

    >>404みたいなことをぬかすのって、普段から誰も望まない糞みたいなミニ開発で
    景観、環境を破壊しまくってる建売業者やデベだよね。
    決して地権者じゃない。
    街を蝕むだけの寄生虫の分際で、自らを正当化する為に地権者になりすまして詭弁をかます。

    金かけずに、森を残す方法や維持する方法や市街化調整区域にする方法なんていくらでもある。

  8. 408 匿名さん

    >407 おーおー、土地売買の事情も知らず、よーぬかす

  9. 409 匿名さん

    買う人間がいるから、うちはニーズにこたえている悪く無いと、てめぇの醜いミニ開発を肯定するのが糞不動産屋。

  10. 410 匿名さん

    そ、買う人がいるから、売るんです。
    違法行為はしていません。何か?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジオタワー大阪十三
  12. 411 匿名さん

    パチンコ屋、サラ金以下の卑しい業種が、建売屋。街並み、環境にただ乗りして破壊して売り逃げ。

  13. 412 匿名

    戸数も多いし、完売までは少し時間がかかるかも知れませんね。

  14. 413 匿名さん

    裏の森林が地滑ってきたとき、一緒に地滑るんとちゃう。

  15. 414 土地勘無しさん

    なんか荒れてますなぁ。
    このマンションの環境破壊はそんなにひどいのですか?

  16. 416 匿名さん

    都会のオアシスのような貴重な森(小動物の住処でもある)を削っているのは間違いないです。

    まぁ例えて言えば、夙川沿いの桜や松を伐採して河川敷にマンション建てるようなもんです。

  17. 417 匿名さん

    都会のオアシスのような貴重な森(小動物の住処でもある)を削っているのは間違いないです。

    まぁ例えて言えば、夙川沿いの桜や松を伐採して河川敷にマンション建てるようなもんです。

  18. 418 匿名

    でも、ここ私有地だったところでしょ?

  19. 419 匿名さん

    内装はいいが、いかんせん高すぎる!
    徒歩13分はかかる立地であり得ない!
    経費掛けすぎだ!!
    売るときや賃貸は覚悟しないといけない!

  20. 420 匿名さん

    法律的にオッケーだからここにたてれるんですよね。
    ちなみに現地で反対運動はおきてません。
    このスレのひとりだけでね。

  21. 421 匿名

    はい、賃貸に出しても簡単にはいかないと思います。

  22. 423 購入検討中さん

    でも!ここのマンション
    クーナに会えるかも!
    子供は楽しいでしょうね(笑)

  23. 424 匿名さん

    クーナって、なんですか?

  24. 425 購入検討中さん

    ごめんなさい(汗)
    山口智子とあべひろしのドラマの話
    森で妖精を見れるストーリーです。
    見れたら素敵だな!と

  25. 426 周辺住民さん

    森の番人に会えるかも。

  26. 427 匿名さん

    賃貸や売却ばかり考えるんが、イマイチわかりません。

    私は、住みたいから検討します。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ブランズ東灘青木
  28. 428 匿名さん

    賃貸のヒトは全額キャッシュで買って家賃収入??いずれにしろ回収するにはとてつもなく時間がかかりそうですが、現金で持っておくより節税対策とかで良いのですか? 素人なんで教えてください。

  29. 429 匿名

    ゲストルームって必要?後々使用順序とか使用法めぐってトラブルの元じゃないのかな、その部屋も売り出してしまえばいいのに~

  30. 430 匿名さん

    ここは賃貸よりも永住向きでしょう。
    これだけ駅から遠いと賃貸ででるかな?賃料もかなり高くなるだろうから借り手つかないような。
    何か周辺のマンションの実績値ってありますか?

  31. 431 匿名さん

    森に住んでた猪さんやヘビさんや猿さんやリスさんからすれば、生存環境を脅かすとんでもない乱開発ですね。

  32. 439 匿名さん

    反対運動おこってない、このスレだけとか大嘘吹聴している悪徳業者がいますが、大嘘ですよ。

    高塚山が壊されて...
    2012/05/13 18:40:03

    ※こちらは写真一枚ですが、写真の多いバージョンは以下にあります。
    http://shukugawan.exblog.jp/

    阪急神戸線の北側、西宮市芦屋市の市境の西宮側にある小さな山は高塚山とよばれています。山の南側は公園になっていますが、実は個人所有で持ち主の家がありました。

    seitaroさんが「須賀敦子が少女時代をすごした夙川の家」を紹介されていますが、そのすぐ裏山にあたります。高所から見ると、緑の残る貴重な場所です。
    http://goo.gl/08mSs

    ところが、きょう芦屋からの帰りに、いかりスーパー芦屋店の北側の南北の道を東に走っていると、あれ?つきあたりにあったはずの緑の森がなくなっています。おそるおそる近寄ってみると、あれれ、森の一部が壊され宅地になっているではありませんか。

    なんだかこの下の文書が関係ありそうですが、住民監査請求のようなものでしょうか。
    http://michie-net.com/pdf/20120120.pdf
    そして、どうやら監査請求は却下されたようです。
    http://www.nishi.or.jp/media/2011/kansaseikyu44.pdf

    不動産屋さんのブログには以下のようにあります。
    http://www.apamanshop-hyogo.com/28009215/915080

    住んでいる人にとっては、緑が多く静かで住みやすい場所ですが、
    住んでいない人、宅地を斡旋する人にとっては、
    住民の少ない場所なので、開発してしまいたい場所となり、
    利益は相反します。

    ということですが、気になるのはここにあったという古墳のことです。
    兵庫県考古博物館作成の地図によれば三基の古墳があり、うち二基は破壊されてしまって消滅しています。一基はのこっているようですが、大丈夫でしょうか。
    http://www.hyogo-koukohaku.jp/guidance/pdf/map096.pdf


    田岡香逸先生の『西宮地名考』によれば、残存している東高塚は西側の斜面が削り撮られ、まさに崩壊寸前とありますので、今回造成している場所よりさらに北に当たるように思われます。ならばこのたびは大丈夫なのでしょうか。周辺からは須恵器なども出土していたようですが、そのあたり、いったい今回はどのように検証したのでしょうか。

    近年の市政はまだ開発主体の姿勢を続けているように思いますが。人口が三十何万になったとかいっていた頃の西宮にあった夙川は一戸建てか低層のビルばかりで、飲食店も殆どなく不便でしたが、車も少なく静かでよい町でした。


    写真の多いバージョンはエキサイトブログをご覧くださいませ。

    | 夙川のこと | コメント( 6 )
    驚きました。高塚山には古墳があるので、この山はずっと残ると思っていました。西宮市には、もっと文化遺産、歴史遺産の保存に心を砕いてもらいたいものです。そういえば、私が今年2月ごろ、稲荷山のつつじを捜して高塚山公園を訪れた時、公園で何かの工事が始まっていましたが、公園の補修かと思っていました。
    今回の工事範囲は、古代の古墳にひっかると思うのですが、残念です。
    [ seitaro ] 2012/05/13 21:13:18 [ 削除 ]
    この山の開発、稲荷山線という市道の計画地であることもあって、以前にseitaroさん 少しきな臭い話を誰かから聞いたような気もしますが、長らく忘れていました。確か一部が市有地だったのだと思います。西宮の市会議員さんには開発関係の支援をうけた方も多く(たぶん日本の場合は積極的なのは商売にからむ人々でして、おそらくどこでもそうだと思いますが)そんな関係で、保存よりも開発優先に進行してゆきます。文化財保存についても同規模の自治体の平均水準かと思いますが...。いったいどうなっているのか殆どネットでは話題になってないので不明。立地する場所が夙川だからなのか市民の目にさらされていません。このあたりが監視の目の厳しい大阪市内などとは全く違うところです。
    [ ふく ] 2012/05/13 21:24:24 [ 削除 ]
    この工事のために、今までここに住んでいた野生動物たちが、西宮側の深谷町や高塚町から芦屋の岩園町へ行ったり、また、西宮側に戻って人家の庭先に現れたりしているらしいです。西宮芦屋研究所としては、非常に気にかかります。
    [ 西宮芦屋研究所員 ] 2012/05/13 22:11:10 [ 削除 ]
    西宮芦屋研究所員さま 書き込みありがとうございます。野生動物のことにまで思いがいたりませんでした。昔は緑地が続いていましたが、いまはあのあたりだけぽっかり切り離されてしまいましたから、行く先が大変です。住宅も切り売りされて以前ほどの緑地がなくなっていますので、うまく山にいきつければよいのですが。北半分はかろうじて残っているようですが、持ち主が相続で手放さなくてはならなくなったのであれば、いずれあのあたりの緑は全部なくなってしまうかもしれないと思うと残念です。
    [ ふく ] 2012/05/14 12:58:56 [ 削除 ]
    夙川学院も先物取引を失敗し、沢松奈央子さんが学んだテニスコート他グランドを売ってしまいました。住民がまちづくり協議会で「校舎建て替え」を配慮して設定した高さ制限ぎりぎりの18m、6階建のマンションが建設予定です。既に武道館近くの松の木は切られ始めています。また甲陽線と夙川学院に挟まれた緑のトンネルも急に高圧線が接触しているとかで大幅に伐採されそうです。緑が多い神園町ですが、様子は一変しそうです。関心をもっていただければと思います
    [ フー博士 ] 2012/05/22 9:01:34 [ 削除 ]
    フー博士 はじめまして。夙川学院が損失をだした話は少し前に聞いたと思います、が、テニスコートを売却していたとは存知ませんでした。デザインかなどの募集が停止になっており、短大の存続部門をポートアイランドに移して甲陽園の校舎はいずれ撤退するとありました。高校生の頃あのテニスコートで日曜に開催されていたテニス講習会に通ったことがあるので残念です。いつもファミリーマートにいっているのに気づきませんでした。先ほど見てきましたが、野村不動産が6階建てのマンションを建てるよ計画が掲示してありました。このマンション工事についてはなぜか全くネットに情報がありません。建石の拡幅や甲陽園線との交差などもどうなったのか、そんなに遠くのことではないので気になってはいます。
    [ ふく ] 2012/05/22 21:17:05 [ 削除 ]

  33. 440 匿名さん

    近隣住民の誰ひとりとして望んでいない貴重な森を破壊する(小動物の生活環境を奪い殺す)、森林破壊、乱開発ですからね。

  34. 441 周辺住民さん

    ここに限らずマンションなんてどこでも近隣住民に嫌われるものですよ

  35. 442 匿名さん

    じゃ、戸建てだったらいいのかな?

  36. 443 匿名さん

    一度壊した森は元には戻りません。
    単にマンションが出来て嫌われるのとは、次元が違いますね。
    これは周辺住民だけの問題ではありません。

  37. 444 匿名さん

    その通りです 

    地形改変を伴い自然を壊し手を入れる開発なので、何かの跡地のただのマンション建築とはぜんぜん違います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオタワー大阪十三
  39. 445 匿名さん

    >>442

    環境を保全するには、既存の樹木を残して地形を極力いじらずに100坪以上の戸建てがベストだが、戸建てならなんでも良いというものでもない。

    敷地の広い戸建て>>>65~90坪台の戸建て>>低層マンション>>40~50坪台の戸建て>>>ミニ戸建て建売

  40. 446 匿名さん

    では、ここに住むと環境破壊の片棒を担ぐということですか?

  41. 447 匿名さん

    環境破壊度、景観街並み破壊度では、建売ミニ開発がダントツだよな。

  42. 448 匿名さん

    「鎮守の森」ではないけれど、
    古墳もあったりした累代の森を犯してまで
    プラウドも自惚れたのか
    平家なのか
    信長なのか

  43. 449 匿名さん

    もろに活断層通ってる森の住宅開発を認めた西宮市も問題だね。

    西宮はアホみたいにマンション建てまくって潤っているんだから、この森は買い上げて
    公園化するべきだった。道路も通す必要無い。

  44. 450 匿名

    確かに西宮市が全部買い取って公園化するほうが良かったですね。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸