神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 高塚町
  7. 夙川駅
  8. プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)
匿名さん [更新日時] 2013-03-27 19:03:58

プラウド高塚公園?
名前に夙川入れとく?
高い?

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド夙川


【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文の一部を編集しました。2012.10.04 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド夙川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-13 10:24:03

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド夙川口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名 2012/10/19 01:19:16

    駅から遠い 坂しんどい

  2. 302 匿名さん 2012/10/19 02:09:39

    休日250センチのバルコニーで寝椅子に転んで下界を見下ろしながらビール飲んだら気持ちいいな~






    と思ってたら森からやってきた蚊の集団に刺されまくって撤退しました。

  3. 303 物件比較中さん 2012/10/19 02:34:07

    最上階でも蚊の集団きますかねぇ~?

    森に住む=虫と住む。私も虫の事気にしてたんです。

    もし、ここに住んだら息子と森でクワガタ採りとかしたいんですが…森は私有地だから入れませんか?

  4. 304 匿名 2012/10/19 02:37:10

    私有地なので森には入れないと思います。

  5. 305 物件比較中さん 2012/10/19 02:55:51

    304さん、ありがとうございます。

    それじゃ森に住むではなく、入れない森の隣に住むって事ですね!

  6. 306 匿名 2012/10/19 04:18:15

    坂道が大変ですね

  7. 307 物件比較中さん 2012/10/19 05:24:36

    夙川駅の北出口から出てジオグランデの前通って、お屋敷の中通って現地行くと坂きつすぎてヘトヘトになります。徒歩18分!

    夙川駅の南出口から出て線路沿いを歩き、夙川カトリック教会すこし過ぎてから線路北側に渡り線路沿いを歩いていく方が楽です。徒歩14分!
    これなら通勤イケるかも?

  8. 308 匿名さん 2012/10/19 07:03:37

    毎日14分ですよ!!
    雨降ったら更に時間かかりますよ!!
    それでも、我慢できますか?

  9. 309 匿名 2012/10/19 07:05:48

    へとへとトホホ〜

  10. 310 物件比較中さん 2012/10/19 09:00:09

    メタボ対策?

    だから~プラウド買うなら車生活の人だって!

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ池田グランプレイス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 311 匿名さん 2012/10/19 11:12:48

    まじめな話、エレベータとか敷地内の移動とか、駅前からホームへの移動とかも考えたら、電車発車時刻の20分前に出ないといけないんじゃないですかね。

  13. 312 匿名さん 2012/10/19 11:27:00

    北棟のはしのほうに住んでたら大変ですね。20分前に出ても毎日駆け込み乗車ですわ。

  14. 313 ご近所さん 2012/10/19 12:13:07

    亥出。
    巳出。
    虎近。
    85255212241192。21、151512。5143614112312362438513。

  15. 314 匿名 2012/10/19 14:33:07

    どんな対策をしなくてはいけませんか?

  16. 315 匿名 2012/10/19 14:36:22

    巳でるの?!

  17. 316 匿名さん 2012/10/19 14:40:31

    先程から意味がわかりません。
    何の話?

  18. 317 匿名さん 2012/10/19 16:18:54

    吸汗速乾素材のインナーに完全防水のジヤケットとクツ。日頃からランニングや山登りで心肺機能と脚力を高めておけば雨の日の通勤もへっちゃらです。
    他の対策といえば蚊取り線香とスズメバチが巣を作った時ようの防護服があれば安心です。

  19. 318 ご近所さん 2012/10/19 17:18:39

    猪と蛇と蚊はともかく、トラって何?

  20. 319 匿名さん 2012/10/20 01:55:10

    ここの南側三階とジオグランデの南側一階が同じ平米数と仮定すると、どっちが賃貸価値と売却するとき価値がありますかね?

  21. 320 匿名さん 2012/10/20 02:48:47

    その点ではジオグランデが圧勝でしょう。

  22. 321 匿名さん 2012/10/20 04:14:51

    賃貸や売却なら、駅近の圧勝だと私も思います。

  23. 322 匿名 2012/10/20 04:19:35

    320さん、321さん同様、私もそう思います。

  24. 323 周辺住民さん 2012/10/20 11:50:08

    永住ならプラウド、賃貸に出すならジオかな

  25. 324 匿名さん 2012/10/20 12:48:11

    賃貸に出すならジオ、永住にもジオですね。好き好んで断層の上に永住する輩はいません。

  26. 325 匿名さん 2012/10/20 12:55:31

    辛口すぎ!

    なんやかんや言うてプラウド竣工前に完売すると思うよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ武庫之荘オーセンティア
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 328 匿名 2012/10/20 15:03:54

    ホントに蛇出るの?

  29. 329 匿名さん 2012/10/20 15:05:14

    イメージ戦略ふくめ、無難な仕上げで、野村は売るの上手いね。
    駅近の阪急の方が資産価値はあるだろうけど、ここも結構早く
    売れると思うよ。

  30. 331 マンション投資家さん 2012/10/20 15:49:56

    永住ならプラウド・・・と言いたいが
    年取るとプラウドは不便かな。

  31. 335 匿名さん 2012/10/20 22:31:59

    夙川駅徒歩11分は希少な立地とちゃうし、無垢の森の自体の地滑りも怖い。

    大丈夫か?

  32. 336 匿名さん 2012/10/20 23:40:22

    ジオ完売近いし、断層坂道が気になってるなら、可もなく不可もなくのワコーレ検討してみれば?

  33. 337 匿名さん 2012/10/21 04:57:34

    ワコーレが可もなく不可もなく
    かどうかは疑問ですが…

  34. 338 匿名 2012/10/21 06:27:47

    切り土盛り土
    おめでとうさん

  35. 339 周辺住民さん 2012/10/21 08:25:51

    マンションのグレード的に実際ワコーレと競合してるのかな??
    眺望をとってプラウドにするか、駅近をとってジオにするかかな?

  36. 341 匿名 2012/10/21 12:37:10

    ワコーレいまいちです。

  37. 342 匿名さん 2012/10/21 13:01:21

    プラウドもワコーレも駅遠のデメリットを越えるメリットを何処に見いだすかどうかを各人が自分達のくらしぶりと照らし合わせるかしか無いですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 346 匿名さん 2012/10/21 14:56:17

    森林破壊はよくありません。また、森は人間のものではありません。

    ヘビさん、ムカデさん、毛虫さん、カラスさん、ミミズさん、ナメクジさん、猪さん、薮蚊さん、みな頑張って生きているのです。

  40. 347 匿名さん 2012/10/21 14:58:19

    そやそや!

  41. 348 匿名さん 2012/10/21 22:17:23

    プラウドとジオで迷ってる人が多いのかな?
    でも、その二つなら断然ジオだと思いますが…
    ジオの駅2分は今後も出てくるとは限りませんし、
    眺望等はジオから歩いてすぐの夙川公園付近に
    行けばイイ。何よりプラウドはスーパーも遠いので、
    日々のちょっとした生活がジオに比べて厳しい。
    ただ、プラウドのモデルルーム見ましたが、高級
    感はジオよりありました。さすが野村の演出!
    ですが、一個一個の設備等を比較してもジオもいいもの
    を使っている。実際には変わらない。
    たぶん世の中の奥さまはプラウドの見た目の演出が気
    にいるんだろうな。野村マジックですね!

  42. 349 匿名 2012/10/21 23:28:18

    はじめて野村のモデルルームを見に行ってきました。なかなか良かったですよ。これが野村マジックなんですね~。

    この物件、1つ1つは意外に狭いですよね。70後半~80平米くらいが多い。


  43. 350 匿名さん 2012/10/21 23:51:38

    ジオグランデのモデルルームはシックにまとめすぎましたね。プラウドのモデルルームはバルコニーも含めた演出がうまかった。

  44. 351 匿名 2012/10/21 23:57:18

    たしかに。バルコニーの演出は素敵でした。

  45. 352 匿名さん 2012/10/22 00:06:30

    モデルルームだけで比較していいものなのか…
    悩みますね。
    野村マジックに引っ掛かってるのでしょうか?

  46. 353 匿名 2012/10/22 00:08:18

    悩みますよね。
    モデルルームは広いお部屋を想定した作りになってるし、オプションが多いので、原形がわからなさすぎます。

  47. 354 匿名 2012/10/22 00:12:12

    価格設定、強気だよね。

  48. 355 匿名 2012/10/22 00:12:29

    野村のマンション買いましたが、実際に自分の住居に入居してみると、狭くて普通のどこにでもある部屋で驚いた。モデルルームと同じような広さのはずなのに驚いた。野村マジック。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ池田室町
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 356 匿名 2012/10/22 00:15:27

    そうなんですね。やはり野村マジック恐るべし。

    モデルルームでもちゃんと冷静にチェックですね。

  51. 357 匿名さん 2012/10/22 00:17:30

    やっぱりモデルルームで比較しない方がいいのかな?
    入居する際に落差が激しいかもしれませんね。

  52. 358 匿名 2012/10/22 00:22:28

    マンション選びも難しいですね。完成してからでは遅い場合もありますし。

  53. 359 匿名さん 2012/10/22 00:31:05

    高級マンション住んでても、インテリアがIKEA、ニトリの人もいるし。
    私は、マンションの外観、部屋の内装はあくまでも絵画で例えると額縁で、インテリアのコーディネートで部屋の美しさ、過ごしやすさが決まってくると思いますよ。

  54. 360 匿名 2012/10/22 00:32:39

    なるほど。本当にそうですね。

  55. 361 匿名さん 2012/10/22 01:45:12

    北側ってここどうなの?
    最上階以外選ぶ必要ないですよね??

  56. 362 匿名 2012/10/22 02:36:24

    そう思います

  57. 363 匿名さん 2012/10/22 03:40:15

    でも南棟とは距離あるから抜け感は無くはないと思いますが、野村が売りにしている下界を見降ろす眺望は諦めないといけませんね。そうなるとジオグランデのほうが良いじゃないかということになりますね。

  58. 364 匿名さん 2012/10/22 06:36:58

    将来のこと考えると、徒歩11分以上はツラい気がしてきた。
    もし、賃貸や売却を考えた時に、安くなる、または売れないってなったら地獄です。
    間取りとか内装はジオよりプラウドの方が引かれるけど(野村マジック効果かな?)、高い買い物だから日々の利便性を取った方が幸せかもしれない。眺望も大事だけど、ジオから少し歩けば、夙川公園ありますもんね。
    プラウドの掲示板でこんなこと書くのは違うかも知れませんが(決してプラウドが良くないとは思ってませんので…)
    皆様どう思いますか?

  59. 365 匿名さん 2012/10/22 06:40:07

    ジオとあまり価格設定が変わらないんですか?
    4000万台前半~なら買いたい。
    5000万台~は正直辛い
    で考えてる私は浅はかですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
    ジオ池田室町
  61. 366 匿名 2012/10/22 08:18:57

    甘いですよ…

  62. 367 匿名さん 2012/10/22 08:23:41

    ジオはごく一部5000万台もありますが、多くが7000万以上です。
    90平米以上の部屋が多いので、一概には比較できませんが、価格設定が変わらないというのは言い過ぎかと。

  63. 368 匿名さん 2012/10/22 09:24:27

    ここの価格が知りたいんですけど…

    5000万台~がほとんどですか?
    4000万台後半~なら検討しようかと思うのですが…

  64. 369 匿名さん 2012/10/22 13:06:44

    地滑り盛土跡地窪地ジオグランデ vs 高圧線電磁波ワコーレ vs 貴重な森林破壊ヘビ猪出没プラウド

  65. 370 匿名さん 2012/10/22 13:13:58

    >368 北棟低層階は、その価格帯だと思います!

  66. 371 匿名さん 2012/10/22 13:14:54

    >369 じゃ、どれも買うな。

  67. 372 購入検討中さん 2012/10/22 13:18:44

    369
    活断層が抜けてるやないか!

  68. 373 匿名さん 2012/10/22 13:24:17

    活断層なん?断層直下ではなく?
    ソースください。

  69. 374 匿名さん 2012/10/22 13:24:43

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  70. 375 匿名さん 2012/10/22 14:08:40

    「甲陽断層」でググれば一発でっせ

  71. 376 匿名さん 2012/10/22 14:25:55

    甲陽断層、見ました!
    そんなに怖い断層では、なさそうですね。
    現場の地盤はかなり固そうなので、地盤緩い場所より、検討の価値あると思います。
    ありがとうございました!

  72. 377 匿名さん 2012/10/22 14:55:21

    活断層かつ盛土、地滑り地です 6ページの地図拡大参照
    http://www.jsnds.org/contents/shizen_saigai_back_number/ssk_29_1_003.p...

    地盤固いなんてとんでもない! 真逆の災害地盤です

  73. 378 匿名さん 2012/10/22 15:04:26

    ん?!
    このマンション、地盤硬いから、杭打ちなしの工法と聞いてますが。
    あと、阪神大震災の時、この辺りは地盤が硬くて被害が少なかったと聞いてますが。
    違いますか?
    違うのであれば、見送ります。

  74. 379 匿名さん 2012/10/22 15:11:10

    時間が経過していて調べにくいのをいい事に、営業マンは無責任にそういう事言うからね>このあたりは地盤が強い云々

    どこのハウスメーカーの営業も、うちは阪神大震災で殆ど被害なかったと宣伝しているのと同じ

  75. 380 匿名さん 2012/10/22 15:16:55

    そうなんですか!
    もう一回、自分なりに当時の被害状況や工法、調べてみます。で、怖かったら、見送ります!
    まぁ、ここがダメなら、周りの家やマンションもそうなんでしょうが。

  76. 381 匿名さん 2012/10/22 16:03:51

    http://www.nishi.or.jp/homepage/nicc/hss/pdf/mag_sys02_199509.pdf

    住居が殆どなかった場所なので、全壊率じたいは低いです。
    ただ、殿山町なども盛土の場所は、全壊率高いです。

    駅前のジオの土地はやばいですね。

  77. 382 マンション投資家さん 2012/10/22 17:24:49

    >>381
    資料出すんはええけど、そんなドヤ顔せんでもええよ。

  78. 383 匿名さん 2012/10/23 01:11:33

    >381 資料、参考にします。ありがとうございます。
    あと、ハザードマップも入手して、検討します。

  79. 384 購入検討中さん 2012/10/23 02:42:38

    つまり結論はワコーレしか無いということですね。ブランド力・立地・地盤・質感ともに。

  80. 385 匿名さん 2012/10/23 08:41:47

    ブランド力・立地・質感でワコーレって。。。

  81. 386 匿名さん 2012/10/23 11:12:09

    http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/80-7-100272.pdf

    西宮市高塚町の阪急神戸線沿線では、住宅地となっている緩傾斜地で切土方向への
    >滑動が生じ、土塊状の住宅・マンションが傾斜した。
    >旧版地形図で、この場所は、以前谷であった事から、この滑動は旧地形が一因と考えられる。

    やはり、ここといい駅前ジオといい谷埋盛土は怖いですね。

  82. 387 匿名さん 2012/10/23 11:26:18

    今、平地より坂道を登った場所が、全て地山の切土だと勘違いしないほうがいいですよね。

    夙川界隈は尾根と尾根の間の谷を埋めた盛土の場所が多いのですから。

  83. 388 匿名さん 2012/10/23 11:27:16

    平地より坂道を登った場所が、全て地山の切土だと勘違いしないほうがいいですよね。
    夙川界隈の今高台に見える場所は、尾根と尾根の間の谷を埋めた盛土の場所も多いのですから。

  84. 389 購入検討中さん 2012/10/23 14:06:28

    やはり総合的に判断すると神戸の雄、ワコーレが安心ですね。

  85. 390 匿名さん 2012/10/23 14:45:26

    >389 ほな、それにしとき。

  86. 391 購入検討中さん 2012/10/23 15:09:27

    390さんは何処お買い上げですか?
    甲子園口のワコーレでしょうか?

  87. 392 匿名さん 2012/10/23 15:11:13

    なんかプラウドやジオの掲示板にワコーレの名前が…

    正直、このところ二つを検討してる人はワコーレなんか比較してませんから。
    安物は帰りなさい!

  88. 393 物件比較中さん 2012/10/23 15:17:09

    単純にブランドいめで比較すると
    プラウド=ワコーレ>ジオグランデ
    といった感じでしょうか?
    関東ではプラウドのほうがワコーレよりもネームバリューはあるのは否めませんが。

  89. 395 匿名さん 2012/10/23 15:39:35

    >391 んな訳ない。

  90. 396 マンション投資家さん 2012/10/23 16:06:54

    ジオグランデ>プラウド

  91. 397 匿名さん 2012/10/23 18:22:08

    ジオグランデ≧プラウド>ジオ>>>>>ワコーレ

    ですな

  92. 398 物件比較中さん 2012/10/23 23:23:31

    森の上には誰が住んでるの?
    裏側の人ですか?

  93. 399 匿名さん 2012/10/24 01:19:39

    やっぱりプラウドは格が違うな。どっかのデベみたいに空地があればなんでもいいからとにかく建てちゃうという発想が全くない。

  94. 400 匿名 2012/10/24 01:49:16

    どこのデベ?

  95. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ジオ池田室町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ジオ池田グランプレイス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 西宮リンクス
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

5008万円~7848万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸