周辺環境に関しては最早言うことはございません。間取りもよく工夫されているようで、例えば3LDKは狭めのバルコニーなががら何とかキッチンとリビングの両方に日を入れるという配慮がされていますし、それが無理矢理な感じでもないところが技術のように思います。
田園調布と自由が丘を跨ぐとはなかなか巡り会えない条件のマンションですね、さすがはもともと豪邸地だっただけのことはあります。
ここの場所は 瀬田の交差点ほどではないけど
地元の人ならしっているが ヤッパ環八 交通量が多い
環八の騒音と排気ガスが一番の問題でしょう
「周辺環境に関しては最早言うことはございません」・・・
62さん 地元しってるの? デベさんかな
それに78以下じゃ 当たり前だけど富裕層は買わないでしょ
環八沿いって言うのは痛いけど、田園調布界隈もどんどん
細分化されて戸建と言っても敷地にかつてのゆとりない物件ばかりだから、
まとまった広さのところに建つと言うメリットはあるか。
でも、田園調布の閑静な良さからは離れますね、この物件。
ひとつだけ
>しかしながら、渋谷、自由が丘においては関係なしの呑気な日で黙祷など誰一人せず、立ち止まらなかった。
恐らくMr.サンデー「だけ」をご覧になったのだと思いますが、TBSでは東急渋谷駅や渋谷街頭で黙祷している姿がちゃんと放映されていました。自由が丘では少なくとも私が黙祷したので「誰一人せず」ではありません。
Mr.サンデーは恣意的で問題ですね。まあいろいろ話題の局ですから。
他の方もおっしゃっていますが、あなたが評価されているエリアをご教示いただきたいものです。
最近はまとまった立地がなかなか出ませんからね。>>80
でも環八沿いというのはこのエリアで物件探してる人の嗜好からすると
かなり厳しいな。
狭めの間取りでお手頃価格にして安さで売り切る感じでしょうか。
色々されているけど、億ション近い値段じゃないかな。環八あるけど、高いと思いますよ。一般市民には無理。 ブランズ田園調布よりも高いと思う。どっち住みたいって言われたら奥沢だと思う。
専有面積を狭くして 住居単価を少しでも安くして サラリーマンにも買えるように設定する。
容積率を目一杯使いきり
収益を上げる。 デベとしては当然でしょう。
しかし、排ガスから 子育て世代には厳しいでしょう。
土地はあることはあるんだけどね。
現に予定地の西隣は、かつてサウナがあったんだけどその跡地はしばらく更地だった。
マンション、スーパー、特老といろいろ噂が飛び交ったが、結局BMWの中古車置き場になった。
いろいろな理由から、土地があっても持て余している感じ。
自由が丘、田園調布は、おおかた戸建の街、道路沿いとかは容積率があるのでマンションとかですが、あまり分譲ではないです、最近は大きな戸建が解体された後、アパートができたりもします、分譲マンションは少ないので、マンション派の人は、希少です、留守が多いからセキュリテイのいいマンションの方がいいと思う人も居ます、ここが難点なのは、どちらの駅からも近くないことです、駅5分以内ならいいと思いますが、、
お金持ちは幹線沿いの狭い物件には住まないよ。戸建てに手が出なくてもマンションでここよりいい立地はたくさんある。
奥沢とか田園調布っていいたいだけの普通の庶民が買えるように狭くして売るんでしょ。
この辺は昔、土地が大きく区分けされてましたが、1件の家が壊されると小さい家が数件建つようになったり、アパートになったりです 田園調布はそのまま大きい区分けで残るでしょうが、奥沢は変わっていくでしょう
品のある地域のマンションですが立地がバランスが良くて、予算さえあればあまり周辺を気にせずに検討に入れる物件ではないですか。自由が丘、田園調布の二つの環境が最寄となりますがそのどちかに寄っていることが無い点が差別化といいますか、ここだけの魅力を持っているように思います。
カジュアルでもあり高級でもあり、外に対してどちらの表現もできることは素敵だと思います。
112さん
>広い部屋にして値段が高くなるより、
>狭い部屋にして値段を少しでも安くした方が集客できる
住宅の質が悪くなる様な気がしますが、私だけでしょうか
売れれば(質が悪くても)なんでもよいと言うのは
売らんが為のマンションは 業者がもうけるためにあるのでしょう。
残念です
奥沢は住みやすさはどうなのでしょうか?
閑静な住宅街なイメージですが、
自由が丘周辺は、車も人も多く、日々ストレスにならないか気になります。
お洒落な雑貨屋や、洋服、ご飯屋さんはたくさんありますが、
日用品などを買えるお店はあまり見当たらないように感じました。
比較的安く買えるスーパーとか、ドラッグストアなどが??でした。
住むのと、たまに遊びにくるのとではまた違うと思いまして、
土地勘のある方、教えて頂けると嬉しいです。
子供が遊べる場所とかもありますか?
道が狭く、車が結構通るので、ベビーカーなどで、お散歩はできるかしら?
などなど、考えてしまいます。。
ありがとうございました。
おっしゃる通り、やはり環八沿いは厳しいかもしれません。
最初からネックでしたが、立地もよく、モデルルールームも割りとよかったですし、
なにより価格がお手頃で、かなりぐらついてしまいました。
しかし、実際にはあまり窓をあけてられない、洗濯物は部屋干しで、他のマンションにはついていないフィルターが
とりつけてあったりと(有料で定期的に交換)、やはり空気が悪いんでしょうね。。
残念です。
モデルルームに行きました。思ったよりもお買い得感ありました。環八気になるけど、自由が丘付近で新築マンション欲しいなあと思います。モデルルームと同じお部屋を検討しています。
自由が丘、田園調布、奥沢、洗足、緑ヶ丘、大岡山、北千束、この一帯は最高です。
公園も多いし、静かで、落ち着いて暮らせます。
ここは幹線道路沿いなのが残念すぎますが、そういうエリアに住めるってのは、グッド。
しかし、販売価格発表にも関わらず盛り上がらない物件だね。
営業の方に聞きましたが、この地域は非常に地元の方の結束が強く、マンションの建設にも反対していましたが、駐車場も機械が動くとうるさいからという理由で、入り口のシャッターや機械式のものがいれられなくなったそうです。住んでからもうるさく言われそう・・・
バルコニー側が大動脈環八沿い車道が目の前というのが致命的ですね。
洗濯物、排気ガス 騒音 換気等、生活環境 安眠等が悪いので、売りにくいですね。
元お住まいの石井さん宅は、道路よりだいぶ奥まった所に母屋が建っていましたし
リバブルは、キャッチコピーが自由が丘等メージャーな地名を歌っていますが、自由が丘は、遠いし
この辺は九品仏の水道局前と言う方が地元の実感です。
このマンションが売れ残ってしまった場合、周辺価値の下落にも繋がりかねない為、最も困るのは近隣住民だと思います。皆さん、もっと前向きな投稿をしましょう!クラッシイハウス尾山台の様になったら目も当てられませんよ。
実際、本物件は悪いものとは思えません。売主さんも三菱商事なので、手抜きの構造・造りには間違ってもしないでしょうし。
但し、本当は九品仏駅が最寄の物件なのに、自由が丘と田園調布のみを前面に出しているのは、ちょっと...それってクラッシイハウス尾山台と同じなんですよね...がんばれ奥沢レジデンス、目指せ即日完売!