匿名さん
[更新日時] 2018-12-23 20:35:45
送電線や家電製品などから放出される電磁波が健康に与える影響を調べている世界保健機関(WHO)は、電磁波対策の必要性や具体策を明記した「環境保健基準」の原案をまとめた。
電磁波に関する初の本格的国際基準で、WHO本部は「今秋にも公表し、加盟各国に勧告する」としている。日本政府は電磁波について「健康被害との因果関係が認められない」としているが、基準公表を受け、関係各省で対応を協議する。
原案は、電磁波による健康被害の有無は「現時点では断言できない」としながらも、発がん性について「(30センチ離れたテレビから受ける最大電磁波の5分の1程度にあたる)0・3〜0・4μT(マイクロ・テスラ)以上の電磁波に常時さらされ続ける環境にいると、小児白血病の発症率が2倍になる」とする米国や日本などの研究者の調査結果を引用。科学的証明を待たず被害防止策を進める「予防原則」の考え方に立ち、対策先行への転換を促す。
具体的な数値基準については、各国の専門家で作る「国際非電離放射線防護委員会」(本部・ドイツ)が1998年に策定した指針(制限値=周波数50ヘルツで100μT以下、同60ヘルツで83μT以下)を「採用すべき」とし、強制力はないものの、日本など制限値を設けていない国に、この指針を採用するよう勧告する。
また、各国の事情に応じ、送電線などを建設する際の産業界、市民との協議を求める。対策例として、送配電線の地下化や遮へい設備の設置などを挙げている。
政府は、WHOの基準公表後、環境、経済産業省など関係6省による連絡会議を開催する方針。「費用対効果を勘案し、有効な予防策を考えたい」(環境省環境安全課)としている。
電磁波研究に携わっている財団法人・電気安全環境研究所(東京都渋谷区)は「電力会社や家電メーカーも対応を考えざるを得ない。電磁波防護の費用が価格に跳ね返る可能性もあり、消費者に十分説明して理解を求める必要がある」と指摘している。
90年代以降、欧米の疫学調査で「送電線付近の住民に小児白血病が増える」などの報告が相次いだことから、WHOは96年、「国際電磁界プロジェクト」をスタート。日本を含む約60か国の研究者らが影響を調査している。
(読売新聞) - 1月12日3時8分更新
[スレ作成日時]2006-01-12 08:05:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
健康被害予防、電磁波対策でWHOが初の国際基準案
-
22
匿名さん
でも、電力会社のホームページには送電線は安全ですと書いてあるよ。
-
23
匿名さん
それは、
アガリ○クの販売業者が「どんな癌でも治りますから」って言ってるのと同じ。
ヤ○ザが「俺はおっかない人間じゃねーから安心しな」って言ってるのと同じ。
激安建て売り住宅の売り主が「この家は地震では絶対倒れませんから」って言ってるのと同じ。
風俗店の客引きが「うちは若くて可愛い子しかいませんから」って言ってるのと同じ。
-
24
匿名さん
玉の輿に乗りたがっている打算女の「今日は安全日だから大丈夫っ」って言ってるのと同じですか?
-
25
匿名さん
俺はよく「俺のは薄いから大丈夫だよ」って言ってるけど、それと同じ?
-
26
匿名さん
WHOももはやいいかげんなメディアと一緒ってことですな。
自分以外は信じられない世の中って悲しいね。
-
27
匿名さん
10がWHOを信じないのは勝手だが、それでは世間と話が通じなくて困るだろうに。
-
28
匿名さん
WHOにしろ、読売新聞の記者にしろ、言葉尻を攻撃するだけで物事の本質を読み取れない連中も、
送電線と家電と同じように危険だといいたいのか?
そもそもWHOは送電線と家電は同じように危険なんていってないだろうに。
まったく自分の見解も持たずして、マスコミに踊らされ、人の意見を読み取る感覚すら薄い人間が
増えちまって情けない社会になっちまったもんだ。
これも電磁波のせいかな?
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
>28
まずは、WHO,EMFで検索して、自分で読んで調べてから物を言えよ。
-
31
匿名さん
WHOだけじゃない!
驚くほど自分達の都合のいいように、データを捻じ曲げて解釈をして、
非科学的な結論を押し通している国際機関はいっぱいあるんだぜ。
IWCなんて、その最たるものだよ。
-
-
32
匿名さん
じゃあさ、水に優しい言葉を掛けるときれいな結晶ができる〜っていうレベルなのかな?
あの話もすごいよね。いわゆるインチキ科学ってやつ。
去年住んでいる町が主催したとある市民講座に出たら、その話を平然と話ていて唖然とした。
話が逸れて申し訳ないが、どうして電磁波ははっきりとした結果がなかなか出ないのだろうか…
-
33
匿名さん
結果を出せば近代的な生活ができなくなる。
結果を知ってからでは後の祭りと。
そこに葛藤がある。
-
34
匿名さん
WHOやマスコミがどう騒ごうが関係ない。
一個人として家電や携帯はしょうがないと納得し便利に活用するが、送電線は避ける。
なぜなら長時間・永続的に浴びる強い電磁波というものが不気味だからだ。
様々な情報から導き出した答えだ。別に人に押し付けようとは思わない。
-
35
匿名さん
電磁波関連のニュースは最近見ないようなきがします。
アスベストもニュースで見なくなった。
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
携帯なんかの電波はコンクリートや金属サイディングなんかで反射できるるんですよね?建物の中だと圏外なんかになるから減衰してるんだろう。しかし、磁界はそれでは逃げ切れない。テレビなんかは影響をうける。完全、防磁の建材、ガラスってできないかな?あればテレビのチラツキが改善できるのですが。
-
38
匿名さん
サイト見ました。電磁波のニュースもあるもんですね。秋にWHOが電磁波のガイドラインを(厳しいほうに)変えるようなことがあれば、話題になりますね。新しい基準で対応する会社としない会社でわかれそうですが。
-
39
匿名さん
通販で売ってるトランシーバは5W出力なんてともあるが、使ってる方はポケットなんかに入れてたりするのでしょうが、携帯電話より電磁波強そうですが問題があるとは聞かないですね。
-
40
匿名さん
最近、話題にならないですねという話に、専門書を持ち出すようなやりとりも面白いですね。
>>39さん
電磁波が問題があるかは別として、
トランシーバーも携帯電話と同じようになるはずですよ。使っている周波数による違いはでる
でしょうけど。
電磁波だけを言えば、オール電化なんて、とんでもないですね。
エコなんて広めてるようですけど、先々、アスベストみたいになって行くのかなぁ。。。
-
41
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)